JP2007511318A - 改良された挿入システム及びマイクロニードルを摺動させるための方法 - Google Patents

改良された挿入システム及びマイクロニードルを摺動させるための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007511318A
JP2007511318A JP2006540773A JP2006540773A JP2007511318A JP 2007511318 A JP2007511318 A JP 2007511318A JP 2006540773 A JP2006540773 A JP 2006540773A JP 2006540773 A JP2006540773 A JP 2006540773A JP 2007511318 A JP2007511318 A JP 2007511318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microneedle
fluid
suction
base
transport mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006540773A
Other languages
English (en)
Inventor
イェシュルン イェフシュア
ヘフェッツ メイル
フルチュトマン ギル
セフィ ヨエル
レヴィン ヨタム
ラヴィ ギラド
Original Assignee
ナノ パス テクノロジーズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナノ パス テクノロジーズ リミテッド filed Critical ナノ パス テクノロジーズ リミテッド
Publication of JP2007511318A publication Critical patent/JP2007511318A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14507Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue specially adapted for measuring characteristics of body fluids other than blood
    • A61B5/1451Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue specially adapted for measuring characteristics of body fluids other than blood for interstitial fluid
    • A61B5/14514Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue specially adapted for measuring characteristics of body fluids other than blood for interstitial fluid using means for aiding extraction of interstitial fluid, e.g. microneedles or suction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150015Source of blood
    • A61B5/150022Source of blood for capillary blood or interstitial fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150053Details for enhanced collection of blood or interstitial fluid at the sample site, e.g. by applying compression, heat, vibration, ultrasound, suction or vacuum to tissue; for reduction of pain or discomfort; Skin piercing elements, e.g. blades, needles, lancets or canulas, with adjustable piercing speed
    • A61B5/150061Means for enhancing collection
    • A61B5/150099Means for enhancing collection by negative pressure, other than vacuum extraction into a syringe by pulling on the piston rod or into pre-evacuated tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150206Construction or design features not otherwise provided for; manufacturing or production; packages; sterilisation of piercing element, piercing device or sampling device
    • A61B5/150236Pistons, i.e. cylindrical bodies that sit inside the syringe barrel, typically with an air tight seal, and slide in the barrel to create a vacuum or to expel blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150206Construction or design features not otherwise provided for; manufacturing or production; packages; sterilisation of piercing element, piercing device or sampling device
    • A61B5/150244Rods for actuating or driving the piston, i.e. the cylindrical body that sits inside the syringe barrel, typically with an air tight seal, and slides in the barrel to create a vacuum or to expel blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150969Low-profile devices which resemble patches or plasters, e.g. also allowing collection of blood samples for testing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150977Arrays of piercing elements for simultaneous piercing
    • A61B5/150984Microneedles or microblades
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15101Details
    • A61B5/15126Means for controlling the lancing movement, e.g. 2D- or 3D-shaped elements, tooth-shaped elements or sliding guides
    • A61B5/15128Means for controlling the lancing movement, e.g. 2D- or 3D-shaped elements, tooth-shaped elements or sliding guides comprising 2D- or 3D-shaped elements, e.g. cams, curved guide rails or threads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/0023Drug applicators using microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/003Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles having a lumen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/0053Methods for producing microneedles

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

生体障壁の表面を通じて流体を輸送するためのマイクロニードル装置であって、流体輸送機構と、隣接部材と、変位装置を備える装置である。流体輸送機構は、略平坦な面を備える基台と、該基台の平坦な面から突出する複数のマイクロニードルからなる。隣接部材は、前記生体障壁に隣接する少なくとも1つの隣接面を備える。変位装置は、前記マイクロニードルの摺動方向において、前記生体障壁の面と前記流体輸送機構の間で相対的な横方向の摺動動作を生じさせる。マイクロニードルは、該マイクロニードルのうち前端に存するマイクロニードルが他のマイクロニードルが存在しない有効領域を設けるように配される。前記有効領域が、前記マイクロニードルを摺動方向と反対側に定義されるとともに前記ベース領域幅で前記高さだけ延出した前記基台上の領域として定義される。

Description

本発明はマイクロニードルに関し、特に、改良された挿入システム及びマイクロニードルを摺動させるための方法に関する。
マイクロニードルの配列に関する研究開発は薬剤輸送や生体サンプリングのためのシステムの一部として近年進歩してきた。このような用途では、マイクロニードルを使用することには流体を皮膚或いはその他の障壁を介して輸送するための他の同様の方法に対して明確な利点が存在する。皮下注射針と比べて、マイクロニードルは痛みを伴うことなく、表皮の浅い部分に薬剤を輸送することが可能である。他の多くの針と異なり、マイクロニードルシステムは、注射される者自身による使用、或いは専門家以外の者による使用が可能である。加えて、誤って針を注射したり、それに伴って損傷を受けたりする危険性が大幅に低減される。更に、マイクロニードルを使用した装置は、従来の経皮パッチのように分子サイズに対する制限を受けない。従来の経皮パッチは本質的に、小さな分子(1,000ダルトン以下で、典型的には300ダルトン以下)にしか使用できない。更に、この他の通常エネルギー駆動式の穿孔機構(たとえば、超音波、RF、或いはレーザーを伝達するためには、まず皮膚を穿孔しなければ、薬剤を局所投与或いは局所パッチできない)を備える輸送システムと異なり、マイクロニードルでは、強化(enhancement)/挿入を行うのと同時に薬剤を輸送できるから、容易に薬剤を投与できる。このようなマイクロニードルは、国際公開公報WO01/66065号、及びWO02/17985号に開示されている。尚、これら出願は本出願と同一の承継人に譲渡されている。これら出願の内容は、本明細書中に参照として組み込まれる。この他の関連する文献として、国際公開公報WO99/64580号及びWO00/74763号(承継人:Georgia Tech Research Corp.) が挙げられる。また、関連する科学論文として、「Micro machined needles for the transdermal delivery of drugs」(S. H. S. Henry他著、MRMS98、Heidelberg、ドイツ、1998年1月)、「Three dimensional hollow micro needle and microtube arrays」(D. V. McAllister他著、Transducer99、日本国仙台市、1999年1月)、「An array of hollow micro-capillaries for the controlled injection of genetic materials into animal/plant cells」(K. Chun他著、MEMS 99、 Orlando, Fl.、1999年1月)、及び「Injection of DNA into plant and animal tissues with micromechanical piercing structures」(W. Trimmer他著、IEEE workshop on MEMS、アムステルダム、1995年1月)が挙げられる。上記の国際出願は、中空のマイクロニードルを開示しており、このマイクロニードルは、皮膚障壁を通じて流体の流路を形成することが可能である。
中空のマイクロニードルが、生体障壁を通じて流体を輸送するための有効な構造となりうるが、一方でこのような装置には多数の欠点があり、その機能性に対する制約或いは妨げとなっている。
従来のマイクロニードル・アレー装置は、生体障壁内に確実に挿入できるものではないから、障壁を通じて流体を輸送することは不可能または困難である。人体の皮膚を通じて薬剤を投与する場合、マイクロニードルが少なくとも角質層を貫かなければ、薬剤が有効に輸送されない。多くの場合、皮膚表面には弾力性があるから、マイクロニードルそれぞれを取囲むように皮膚表面が伸長して、マイクロニードルが皮膚表面を突き刺すことができない。多くのマイクロニードルが、鋭利さを欠くことから、この現象は更に深刻なものとなる。加えて、各種の設計のマイクロニードルは、特に剪断力に対して弱いことから、マイクロニードルの挿入時に加えることができる力は制限される。したがって、マイクロニードルの挿入作用も制限される。更に、殆どの設計では、マイクロニードルは頂部が平面で切り取られた形状を有する。頂部が切り取られた形状は、針の流路を詰まらせたり、針の鋭利さを低下させたりするから、このこともまた、マイクロニードルの挿入の容易さや薬剤輸送性が低下する原因となる。
皮膚への十分な挿入を保証するための様々なアプローチが提案された。1つのアプローチは非常に長く鋭いマイクロニードルを使用することであった。このことで、より充分な挿入が可能となったが、この方法で製造されたマイクロニードルは、より脆弱で且つ製造が困難である。別の方法として、前述の国際公開公報WO00/74763号(出願人:ジョージア工科大学)に開示される装置が挙げられる。この公報には、皮膚を伸ばす為の様々な複雑な機械的装置が記載されている。Lastovishらの米国特許第6,440,096号には、装置の周囲に配された吸着盤を用いて皮膚を伸ばす機器が示されている。更に別のアプローチは、マイクロニードルの挿入に先立ち、皮膚を凍結させる、或いは皮膚の機械的性質を変化させるによって、皮膚の弾力性を減ずることに基づく。これらのアプローチはすべて、使用及び/又は生産が複雑であるという問題、費用の問題、患者自身による使用が困難であるという問題を有する。
外科的処置に使用する手術器具の分野において、Idemotoらの米国特許第4,832,683号には、切断若しくは分離を容易にする為の手段として、超音波振動を使用することが記載されている。超音波振動は、当業者に外科的手術の手段として使用されていたが、生体障壁へのマイクロニードルの挿入を容易にするために適用された例は現在まで存在していない。
身体へ流体を注入するための中空針の代わりに、針を有さない注射器を使用することもまた公知である。このような注射器は、加圧された液体の細流、若しくは「ジェット」を用いて皮膚を貫く。初期の設計は、強固な角皮層および表皮を通じて穴を開けるために、注入操作中を通して高圧力を使用するものであった。
しかしながら、その後、注入操作の大半をはるかに低い圧力下で行っても、初期の軌跡に沿う注入が可能となった。Schererらの米国特許2,704,542号及びFudgeらの米国特許3,908,651号が、このような設計の例である。結局のところ、注入中に圧力を変化させなければならないという技術的な要求と、それに伴う複雑性の問題、費用の問題、このような操作に伴う痛みの問題から、このような装置は普及していない。
現在使用される針のない高圧ジェット式注射器の中には、例えば米国特許第6,063,053号および第6,264,629号に開示されるような、加圧されたガスシリンダからの圧力によって動作するものもある。米国特許第5,499,972号は、強力に上に曲げられたスプリングによって動力が供給されたジェット式注射装置を開示している。本発明に関連するものとして、米国特許6,102,896号および6,224,567号がある。これらは、キャップを押すことにより手動で圧力が生成されるジェット式注射装置を例示する。十分な圧力が加えられると、機械的な障害が克服され、圧力ジェットが作動される。
ジェット式注射器は、従来の注射針と比較して、いくらか痛みを和らげることができること及び潜在的にも衛生面を改善できるという長所がある一方、それらにはまだ多くの欠点が存在する。
ジェットを利用する注入操作は、治療領域に対する装置の相対的な位置に基づいて行われる。よって、装置の相対位置がわずかに変化するだけで、薬剤の損失や組織を損傷する危険が起こりうる(「ウェット・インジェクション(wet injection)」)ジェット式注射器には更に2つの欠点が存在する。すなわち分子に高い剪断力が加わるから、それぞれの薬剤の処方を特別に調合しなければならないこと、そして非標準的な薬剤カートリッジを使用しなければならないことである。
最も顕著なところでは、供給された薬剤と標的組織の間に、密封した流路がないので、薬剤の大きな損失が生じる。このことは、また、薬剤の投与量の正確性に欠ける結果となる。更に、皮膚の上部層の強固な組織を通じての挿入は、通常、複雑で高価なシステムを要求する高い作動圧力を必要とする。また、このような器具を純粋に手動の圧力を用いて動作させることには信頼性の問題も生じる。最後に、多くの注入器具は、皮下組織や筋肉の層へ流体を注入するもので、表皮や真皮の浅い部分など、皮膚の浅い部分へ一定の注入を行うことはできない。よって、このような皮膚の浅い領域に対する使用、例えばワクチンの輸送のための使用は制限される。
国際公開公報WO03/074102号には、改良されたマイクロニードル挿入装置が開示されている。尚、この出願は、本出願と同一の承継人に譲渡されるものであり、本明細書中に参照として組み込まれる。上記の公報に記載の装置は、好ましくは非対称形状のマイクロニードルを用いて方向挿入を行うことにより、生体障壁への挿入を容易にする装置である。非対称形状のマイクロニードルとしては、マイクロピラミッド(切断縁又は刃を備えるピラミッド状のマイクロニードル)が挙げられる。上記の公報にはまた、皮膚は面外変形するときにその可撓性が顕著になると考えられることが説明されている。面外変形時には、皮膚は局所的に押圧されてマイクロニードルの外部形状に沿って変形し、マイクロニードルが適切に挿入されない。その結果、マイクロニードルを介しての流体の輸送が著しく難しくなるか或いは妨げられる。しかしながらこの方向挿入装置は、マイクロニードルの基台を生体障壁に対して変位させることが可能である。この変位において基台の面に対して平行な成分はノン・ゼロ成分である(方向挿入装置の移動動作のベクトル成分の一部が、生体障壁の面に対して平行なベクトル成分を備える)。生体障壁が面外変形時に可撓性を発揮するのに対して、皮膚の面内における伸縮性は、非常に制限されている。このような対照的な特性は、日常的な経験において、比較的鋭利でない物体が局所的に圧力を加えても皮膚を貫通しないが、横滑りするように接触した場合には引掻き傷を作ることから理解できる。このような特性の結果として、多くの場合、挿入方向に沿うベクトルが皮膚表面と平行な成分を含む場合のほうが、皮膚に対して直角に直接圧力を加えるよりも、はるかに効果的である。また、マイクロニードルを挿入する領域近傍において、皮膚を面内変形しないように固定して、更に摺動挿入作用を高めることも可能である。
国際公開公報WO03/074102号は特に、「摺動」動作する非対称形状のマイクロニードルを用いる改良された装置を開示している。このマイクロニードルは切断縁を備える。ここで、図1a及び図1bを参照する。図1aは、この先行技術にしたがって構築ならびに動作されるマイクロニードル(10)の等角図である。図1bは、図1aのマイクロニードル(10)を示す別の等角図である。マイクロニードル(10)は、挿入先端(12)と、切断縁(14)と、チャネル(16)を備える。マイクロニードル(10)は、非常に厚い壁面を備えるとともに低いアスペクト比を有する頑丈な器具である。マイクロニードル(10)は一般的に、高さが100乃至750ミクロン、穴部直径が25乃至65ミクロン、壁面の厚さが20乃至75ミクロンである。挿入先端 (12)は非常に鋭利である。切断縁(14)は、皮膚を貫いて、皮膚表面の張力を低減することにより、マイクロニードルの挿入を容易にする。皮膚表面の張力は通常、マイクロニードルを皮膚外に押し出す作用をする。マイクロニードル (10)はピラミッド形状のマイクロニードルの例である。このような形状のマイクロニードルは一般に、マイクロピラミッドと呼ばれる。ピラミッド形状のマイクロニードルの別の例は以下で説明される。以下の説明では、マイクロニードルの幾何学的な長所と、その他の長所を詳しく説明する。管状のマイクロニードルの例も以下で説明する。
ここで、図2a乃至図3cを参照する。図2aは、上記の先行技術にしたがって構築ならびに動作されるピラミッド状マイクロニードル(18)の概略等角図である。図2bは、図2aのマイクロニードル(18)の概略平面図である。図2cは、図2aのマイクロニードル(18)のベース先端ベクトル(20)を示す概略図である。図3aは、上記の先行技術にしたがって構築ならびに動作される管状マイクロニードル(22)の概略図である。図3bは、図3aのマイクロニードル(22)の概略平面図である。図3cは、図3aのマイクロニードル(22)のベース先端ベクトル(24)の概略図である。マイクロニードル(18)とマイクロニードル(22)は、非対称形状であり、ベース先端ベクトル(20)とベース先端ベクトル(24)それぞれが、基台(28)の支持表面(26)に対して非直角である。「ベース先端ベクトル」の方向は、挿入経路に従って調整され、これにより、横方向(面内)移動の成分の挿入作用が強化される。マイクロニードル(18)とマイクロニードル(22)について「ベース先端ベクトル」の計算方法は、それぞれ図2c及び図3cに図示される。幾何学的には「ベース先端ベクトル」は一般的にマイクロニードルのベース領域の中心からマイクロニードルの挿入先端の中心までのベクトルとして定義される。ここでは、ある形状の「中心」は2次元形状が存在する平面内の1点であり、この点を原点とすると、この形状が存在する領域全体のベクトルの和がゼロとなる点のことを言う。言い換えると、ここでいう中心は、断面形状と同じ形状の単位面積あたりの重さが均一な薄片の重心と一致する。この先行技術のマイクロニードルの場合、基部の中心は、マイクロニードルの基台(28)の面(26)が存在する平面における断面の中心である。同様に先端部の中心は、マイクロニードルの先端部を通って面(26)と平行な断面の中心である。先端が尖ったマイクロニードルの場合、先端部の中心は、先端部の尖った点として定義される。上記の国際公開公報WO02/17985号のマイクロニードル(18)に関する記載は、本明細書中に参照として組み込まれる。マイクロニードル(18)のベース部は略三角形状で、基部の中心は三角形の直感的な「中心」近傍に位置する。マイクロニードル(18)は挿入先端(30)を備える。挿入先端(30)は、一方で、斜面と少なくとも1つの直立した面が交差する場所に位置する。結果として挿入先端の中心は、三角形状の基部の1つの隅部の真上付近に位置する。以上のように定義されるベース先端ベクトル(20)は図2に示される。このベース先端ベクトル(20)の面内成分は大きな成分である。特に、図2aに示すマイクロニードルの形状が好適な形状であると考えられる。このような形状によると、先端部と直立した面が機械的に支持され、これらが破損することなく方向挿入を行うことができる。更に、上記の構造のように、中実の挿入先端近傍において、流体輸送コンジットがマイクロニードルの表面と交差する構造のマイクロニードルを使用することにより、流体の輸送が容易になる。よって、コンジットの詰まりが防止される。ここで、図2b及び図3bを参照する。図2b及び図3bは、生体障壁を通じて方向挿入を行うためのマイクロニードル構造の更に別の好適な実施形態を示す。この形態によると、各マイクロニードルは、少なくとも2つの側壁(32)を備える。側壁(32)の間には比較的鋭利な縁(34)が形成される。幾何学的には、側壁のそれぞれが有する略平坦な面は、面の間の角度が90度以下、好ましくは30乃至70度となるように配される。面の間の角度はマイクロニードル基部表面と平行な平面における角度として計測される。この角度は、側壁の面のうち略平坦な部分の間の角度として定義されるのであって、面が交差する縁が曲線状であってもよい。このような形態は、面が交差する縁が幾分曲線状であっても、方向挿入する間に生体障壁を貫くのに有効である。
このような特性の切断縁が用いられる場合は常に、切断縁が「示す」方向の成分を持つように挿入方向が選択される。つまり、移動経路の少なくとも一部において、挿入方向の面内成分が図2b及び図3bの平面図に示す角度の範囲内となるようにする。
米国特許第6,440,096号公報 米国特許第4,832,683号公報 米国特許第6,063,053号公報 米国特許第6,264,629号公報 米国特許第5,499,972号公報 米国特許第6,102,896号公報 米国特許第6,224,567号公報 国際公開公報WO01/66065号 国際公開公報WO02/17985号 国際公開公報WO99/64580号 国際公開公報WO00/74763号 国際公開公報WO03/74102号
切断縁を備えるマイクロニードルを用いると、マイクロニードルを、生体障壁を通じて十分に挿入することが可能となる。しかしながら、生体障壁の可撓性により、切断縁(マイクロ刃ともいう)を備えるマイクロニードルの場合にも、挿入作用の有効性が低下する。
したがって、切断縁を備えるマイクロニードルを用いた生体障壁、特に表皮へのマイクロニードルの挿入を容易にするための装置及び方法を提供する必要がある。
本発明によると、生体障壁の表面を通じて流体を輸送するためのマイクロニードル装置であって、該マイクロニードル装置は、(a)流体輸送機構を備え、該流体輸送機構は、(i)略平坦な面を備える基台と、(ii)該基台の平坦な面から突出する複数のマイクロニードルからなり、該マイクロニードルそれぞれは、切断縁及び挿入先端を備えるとともに前記基台の面と接続するベース領域と該ベース領域に対して直角方向の高さを備え、
(b)前記マイクロニードル装置は、更に、隣接部材を備え、該隣接部材は前記生体障壁に隣接する少なくとも1つの隣接面を備え、前記隣接部材は機械的に前記流体輸送機構に接続し、(c)前記マイクロニードル装置は、更に、前記隣接部材に接続する変位装置を備え、該変位装置は、前記マイクロニードルの摺動方向において、前記生体障壁の面と前記流体輸送機構の間で相対的な横方向の摺動動作を生じさせ、前記マイクロニードルは、該マイクロニードルのうち前端に存するマイクロニードルが他のマイクロニードルが存在しない有効領域を設けるように配され、前記有効領域が、前記マイクロニードルを摺動方向と反対側に定義されるとともに前記ベース領域幅で前記高さだけ延出した前記基台上の領域として定義されることを特徴とするマイクロニードル装置が提供される。
本発明は更に、前記摺動方向における前記マイクロニードルの間隔が、最も近接するマイクロニードルとの間隔と2の2乗根倍の積算値以上であることを特徴とする。
本発明は更に、(a)前記隣接部材が吸引カップであり、前記流体輸送機構が前記吸引カップ内に配され、(b)前記変位装置が、吸引機構を備え、該吸引機構は前記吸引カップと接続し、前記吸引機構と前記吸引カップの間で、流体が流動可能であり、前記吸引機構は、吸引作用を生じせしめ、これにより、前記生体障壁の面が前記吸引カップ内に引き込まれ、前記生体障壁の面が前記摺動方向において、前記平坦な面を横切って摺動するように前記吸引カップと前記流体輸送機構が形成されることを特徴とする。
本発明は更に、(a)前記隣接面が第1平面上に配され、(b)前記基台の前記面が第2平面上に配され、(c)前記第1平面が前記第2平面に対して傾斜していることを特徴とする。
本発明は更に、前記吸引カップが、軸非対称の内部面を備えることを特徴とする。
本発明は更に、前記吸引カップが該吸引カップ上面縁部近傍に凹部を備え、該凹部と前記吸引機構の間で流体が流動可能であり、前記生体障壁の面が前記マイクロニードルと接触した後、前記生体障壁が前記凹部に引き込まれるように前記吸引機構と前記凹部が形成され、前記基台の前記面を横切って前記生体障壁の面が引き込まれることを特徴とする。
本発明は更に、前記変位装置は、機械的に前記隣接部材及び前記流体輸送機構と接続するとともに前記隣接面に対する前記流体輸送機構の移動経路を定め、前記流体輸送機構の移動動作のベクトル成分の一部が前記基台の面に平行なベクトル成分を備えることを特徴とする。
本発明は更に、前記吸引機構が、吸引プランジャを備えるとともに吸引作用を生じせしめ、前記吸引プランジャが前記吸引機構内へ引き込まれる位置に向かって一の方向へ移動することにより、前記吸引カップ内に前記生体障壁の面が引き込まれることを特徴とする。
本発明は更に、前記吸引機構がロック機構を備え、該ロック機構が、前記吸引プランジャを前記引込位置に保つことを特徴とする。
本発明によると、流体注入プランジャ機構を備え、該流体注入プランジャ機構は、流体プランジャを備え、前記流体注入プランジャ機構と、前記流体輸送機構の間で流体が流動可能であり、前記流体プランジャを押し下げることにより、流体が前記流体輸送機構を介して輸送されることを特徴とする請求項3記載のマイクロニードル装置が提供される。
本発明は更に、前記流体注入プランジャ機構が、前記吸引機構内部に配されることを特徴とする。
本発明は更に、導水ポートを更に備え、該導水ポートと前記流体注入プランジャ機構の間で流体が流動可能であり、前記流体注入プランジャ機構内に流体が満たされるまでの間、前記導水ポートが、流体の外部供給口と前記流体注入プランジャ機構との間で流動経路を提供することを特徴とする。
本発明は更に、前記流体注入プランジャ機構が移動制限機構を備え、該移動制限機構が、前記吸引カップ内の負圧によって前記流体プランジャが引き下げられることを防止することを特徴とする。
本発明は更に、前記マイクロニードルの列のうち後方にある列が前記生体障壁に接触するより前に、前記マイクロニードルの列のうち前方にある列が、前記生体障壁に接触するように前記流体輸送機構と前記隣接部材のうち少なくとも一方が形成されることを特徴とする。
本発明は更に、前記変位装置が、機械的に前記隣接部材及び前記流体輸送機構に接続し、
前記変位装置が、前記隣接部材に対する前記流体輸送機構の回転移動経路を定めることを特徴とする。
本発明は更に、前記流体輸送機構の回転移動経路における回転動作の中心が、最初の状態における前記生体障壁の面に対して平行に移動することを特徴とする。
本発明によると、生体障壁の表面を横切って流体を輸送するためのマイクロニードル装置であって、該マイクロニードル装置は、(a)流体輸送機構を備え、該流体輸送機構は、(i)略平坦な面を備える基台と、(ii)該基台の平坦な面から突出する複数のマイクロニードルからなり、該マイクロニードルそれぞれは、切断縁及び挿入先端を備えるとともに前記基台の面と接続するベース領域と該ベース領域に対して直角方向の高さを備え、(b)前記マイクロニードル装置は、更に、隣接部材を備え、該隣接部材は前記生体障壁に隣接する少なくとも1つの隣接面を備え、(c)前記マイクロニードル装置は、更に、前記隣接部材及び前記前記流体輸送機構を機械的に接続する変位装置を備え、該変位装置は前記隣接面に対する前記流体輸送機構の移動経路を定め、該流体輸送機構の移動動作のベクトル成分の一部が前記基台の面に対して平行なベクトル成分を備え、前記マイクロニードルは、該マイクロニードルのうち前端に存するマイクロニードルが他のマイクロニードルが存在しない有効領域を設けるように配され、前記有効領域が、前記基台の面に対して平行なベクトル成分の方向と反対側に定義されるとともに前記ベース領域幅で前記高さだけ延出した前記基台上の領域として定義されることを特徴とするマイクロニードル装置が提供される。
本発明は更に、前記基台の面に対して平行なベクトル成分の方向における前記マイクロニードルの間隔が、最も近接するマイクロニードルとの間隔の2の2乗根倍の値以上であることを特徴とする。
本発明によると、生体障壁の表面を横切って流体を輸送するためのマイクロニードル装置であって、該マイクロニードル装置は、略平坦な面を備える基台と、該基台の平坦な面から突出する複数のマイクロニードルからなり、該マイクロニードル夫々は、挿入先端及び切断縁を備えるとともに前記基台の面と接続するベース領域と該ベース領域に対して直角方向の高さを備え、更に、前記ベース領域の重心から前記挿入先端の重心へ向かうベクトルとして定義されるベース−先端ベクトルを備え、該ベース−先端ベクトルが前記基台の面に対して直角にならないように前記マイクロニードルが非対称形状に形成され、前記平坦な面上での前記ベース−先端ベクトルの突出方向に対して平行な方向が挿入方向として定義され、前記マイクロニードルは、該マイクロニードルのうち前端に存するマイクロニードルが他のマイクロニードルが存在しない有効領域を設けるように配され、前記有効領域が、前記挿入方向と反対側に定義されるとともに前記ベース領域幅で前記高さだけ延出した前記基台上の領域として定義されることを特徴とするマイクロニードル装置が提供される。
本発明は更に、前記挿入方向における前記マイクロニードルの間隔が、最も近接するマイクロニードルとの間隔の2の2乗根倍の値以上であることを特徴とする。
本発明は更に、生体障壁の表面を通じて流体を輸送するためのマイクロニードル装置であって、該マイクロニードル装置は、(a)流体輸送機構を備え、該流体輸送機構は、(i)一の面を備える基台と、(ii)該基台の面から突出する複数のマイクロニードルからなり、該マイクロニードル夫々は、挿入先端、切断縁を備え、前記マイクロニードルは複数の列を構成し、(b)前記マイクロニードル装置は、更に、隣接部材を備え、該隣接部材は前記生体障壁に隣接する少なくとも1つの隣接面を備え、前記隣接部材は機械的に前記流体輸送機構に接続し、(c)前記マイクロニードル装置は、更に、前記隣接部材に接続する変位装置を備え、該変位装置は、前記マイクロニードルの摺動方向において、前記流体輸送機構と前記生体障壁の面の間で相対的な横方向の摺動動作を生じさせ、前記マイクロニードルの列のうち後方にある列が前記生体障壁に接触するより前に、前記マイクロニードルの列のうち前方にある列が、前記生体障壁に接触するように、前記流体輸送機構と前記隣接部材のうち少なくとも一方が形成されることを特徴とする。
本発明は更に、前記変位装置が前記隣接部材及び前記流体輸送機構に機械的に接続するとともに前記隣接面に対する前記流体輸送機構の移動の経路を定義し、該流体輸送機構の移動動作のベクトル成分のうち少なくとも一部が、前記基台の前記面に対して平行なベクトル成分を備えることを特徴とする。
本発明は更に、(a)前記隣接部材が吸引カップであり、前記流体輸送機構が前記吸引カップ内に配され、(b)前記変位装置が、吸引機構を備え、該吸引機構は前記吸引カップと接続し、前記吸引機構と前記吸引カップの間で、流体が流動可能であり、前記吸引機構は、吸引作用を生じせしめることにより、前記生体障壁の面が前記吸引カップ内に引き込まれ、これにより、前記流体輸送機構と前記生体障壁の面との間で相対的な横方向への摺動動作が生ずることを特徴とする。
本発明は更に、(a)前記隣接面が第1平面上に配され、(b)前記基台の前記面が第2平面上に配され、(c)前記第1平面が前記第2平面に対して傾斜していることを特徴とする。
本発明は更に、前記吸引カップが、軸非対称の内部面を備えることを特徴とする。
本発明は更に、前記吸引カップが該吸引カップ上面縁部近傍に凹部を備え、該凹部と前記吸引機構の間で流体が流動可能であり、前記生体障壁の面が前記マイクロニードルと接触した後、前記生体障壁が前記凹部に引き込まれるように前記吸引機構と前記凹部が形成され、前記基台の前記面を横切って前記生体障壁の面が引き込まれることを特徴とする。
本発明によると、生体障壁の表面を通じて流体を輸送するためのマイクロニードル装置であって、該マイクロニードル装置は、(a)流体輸送機構を備え、該流体輸送機構は、(i)一の面を備える基台と、(ii)該基台の面から突出する複数のマイクロニードルからなり、(b)前記マイクロニードル装置は、更に、隣接部材を備え、該隣接部材は吸引カップであり、該吸引カップは前記生体障壁に隣接する少なくとも1つの隣接面を備え、前記流体輸送機構は前記吸引カップ内に配され、(c)前記マイクロニードル装置は、吸引機構を備え、該吸引機構は前記吸引カップと接続し、前記吸引機構と前記吸引カップの間で、流体が流動可能であり、前記吸引機構が、吸引プランジャを備えるとともに吸引作用を生じせしめ、前記吸引プランジャが前記吸引機構内へ引き込まれる位置に向かって一の方向へ移動することにより、前記吸引カップ内に前記生体障壁の面が引き込まれることを特徴とするマイクロニードル装置が提供される。
本発明は更に、前記マイクロニードルそれぞれが、切断縁及び挿入先端を備えることを特徴とする。
本発明は更に、前記吸引機構がロック機構を備え、該ロック機構が、前記吸引プランジャを前記引込位置に保つことを特徴とする。
本発明は更に、流体注入プランジャ機構を備え、該流体注入プランジャ機構は、流体プランジャを備え、前記流体注入プランジャ機構と、前記流体輸送機構の間で流体が流動可能であり、前記流体プランジャを押し下げることにより、流体が前記流体輸送機構を介して輸送されることを特徴とする。
本発明は更に、前記流体注入プランジャ機構が、前記吸引機構内部に配されることを特徴とする。
本発明は更に、導水ポートを更に備え、該導水ポートと前記流体注入プランジャ機構の間で流体が流動可能であり、前記流体注入プランジャ機構内に流体が満たされるまでの間、前記導水ポートが、流体の外部供給口と前記流体注入プランジャ機構との間で流動経路を提供することを特徴とする。
本発明は更に、前記流体注入プランジャ機構が移動制限機構を備え、該移動制限機構が、前記吸引カップ内の負圧によって前記流体プランジャが引き下げられることを防止することを特徴とする。
本発明によると、生体障壁の表面を通じて流体を輸送するためのマイクロニードル装置であって、該マイクロニードル装置は、(a)流体輸送機構を備え、該流体輸送機構は、(i)一の面を備える基台と、(ii)該基台の面から突出する複数のマイクロニードルからなり、該マイクロニードルそれぞれは、挿入先端、切断縁を備え、(b)前記マイクロニードル装置は、更に、隣接部材を備え、該隣接部材は吸引カップであり、前記流体輸送機構は前記吸引カップ内に配され、(c)前記マイクロニードル装置は、吸引機構を備え、該吸引機構は前記吸引カップと接続し、前記吸引機構と前記吸引カップの間で、流体が流動可能であり、前記吸引機構が吸引作用を生じせしめることにより前記生体障壁の面が前記吸引カップ内に引き込まれ、これにより、前記流体輸送機構と前記生体障壁の面との間で相対的な横方向の摺動動作が生ずることを特徴とするマイクロニードル装置が提供される。
本発明によると、生体障壁の表面を通じて流体を輸送するためのマイクロニードル装置であって、該マイクロニードル装置は、(a)流体輸送機構を備え、該流体輸送機構は、(i)一の面を備える基台と、(ii)該基台の面から突出する複数のマイクロニードルからなり、(b)前記マイクロニードル装置は、更に、隣接部材を備え、該隣接部材は前記生体障壁に隣接する少なくとも1つの隣接面を備え、(c)前記変位装置は機械的に前記隣接部材及び前記流体輸送機構と接続するとともに、前記隣接部材に対する前記流体輸送機構の回転移動経路を定めることを特徴とするマイクロニードル装置が提供される。
本発明は更に、前記流体輸送機構の回転移動経路における回転動作の中心が、最初の状態における前記生体障壁の面に対して平行に移動することを特徴とする。
本発明は更に、前記マイクロニードルそれぞれが切断縁及び挿入先端を備えることを特徴とする。
本発明は、マイクロニードル装置及びその操作方法に関する。
本発明のマイクロニードル装置の原理と動作は、図面と以下の説明を参照することにより、より良く理解できる。
上述のように、本出願と同一の承継人に譲渡される国際公開公報WO03/074102号は、改良されたマイクロニードル挿入装置を開示している。この装置は、方向挿入を行うためのもので、好ましくは非対称形のマイクロニードルを用いることにより、生体障壁を挿入することを容易にする。上記の国際公開公報には、皮膚が面外変形すると可撓性が顕著になることが説明されている。面外変形時には、皮膚は局所的に押圧されてマイクロニードルの外部形状に沿って変形し、マイクロニードルが適切に皮膚に挿入されない。その結果、マイクロニードルを介しての流体の輸送が著しく難しくなるか或いは妨げられる。しかしながらこの方向挿入装置は、マイクロニードルの基台表面を生体障壁に対して変位させることが可能である。この変位において基台の面に対して平行な成分はノン・ゼロ成分である(方向挿入装置の移動動作のベクトル成分の一部が、生体障壁の面に対して平行なベクトル成分を備える)。生体障壁が面外変形時に可撓性を発揮するのに対して、皮膚の面内における伸縮性は、非常に制限されている。このような対照的な特性は、日常的な経験において、比較的鋭利でない物体が局所的に圧力を加えても皮膚を貫通しないが、横滑りするように接触した場合には引掻き傷を作ることから理解できる。このような特性の結果として、多くの場合、挿入方向に沿うベクトルが皮膚表面と平行な成分を含む場合のほうが、皮膚に対して直角に直接圧力を加えるよりも、はるかに効果的である。
方向挿入を行う装置は、既存のマイクロニードル挿入装置と比べて非常に優れている。しかしながら、方向挿入装置の挿入効果を改良できることが分かっている。特に、1列に複数のマイクロニードルを配列すると、先頭のマイクロニードルの挿入及び/又は切開(マイクロニードルが刃を備える場合)効率が低下することが分かっている。これは、後続のマイクロニードルにより生体障壁上へ圧力が分散されるからである。上記の問題は、マイクロニードルの1つの列内の1行目に限らず、後続の行を持つ全ての行に起こりうる問題である。
図4を参照して詳しく説明されるように、特定の配置でマイクロニードルを使用すること、及び/又は図5を参照して詳しく説明されるように、後続の行のマイクロニードルが生体障壁と接触する前に、先頭の行のマイクロニードルを生体障壁と接触させることにより、上記の問題は、解決或いは大幅に改善される。
ここで、図4を説明する。図4は、本発明の好適な実施形態にしたがって構築並びに動作される流体輸送機構(40)を示す概略等角図である。流体輸送機構(40)は、基台(42)を備え、基台(42)は略平坦な面(44)を定義する。流体輸送機構(40)はまた、略平坦な面(44)から突出する複数のマイクロニードル(46)を備える。マイクロニードル(46)のそれぞれは、マイクロピラミッド形状で、切断縁(48)と、挿入先端(50)を備える。マイクロニードル(46)と基台(42)の接続面はベース領域であり、マイクロニードル(46)は高さ(52)だけ突出している。高さ(52)は表面(44)から直角に測ったマイクロニードルの高さである。高さ(52)は通常、挿入先端(50)から表面(44)への最短距離である。マイクロニードル(46)のそれぞれは、ベース先端ベクトルを有する。このベクトルはベース領域(54)の中心(セントロイド)から挿入先端(50)方向のベクトルとして定義される。ここでいう「ベース先端(base-to-top)」ベクトルとは、図2c及び図3cの位置関係を基準にしている。マイクロニードル(46)は非対称形で、そのベース先端ベクトルは略平坦な面(44)に対して非直角である。ベース先端ベクトルの面(44)上への射影に平行な方向を挿入方向Tとする。当業者であれば、流体輸送機構(40)は通常、方向挿入装置(図示せず)の一部をなすことが理解できる。方向挿入装置は、流体輸送機構の相対的な移動経路を定める。移動経路は、面(44)に直角な成分Nと、面(44)に平行な成分、すなわちマイクロニードルの挿入方向T(または「摺動方向」ともいう)の成分を有するものとして定められる。したがって方向挿入装置は、流体輸送機構(40)と生体障壁表面の間で相対的な横方向の摺動動作を生じさせる。「相対的な横方向の摺動動作」との語は、流体輸送機構(40)が生体障壁表面を横切る移動、生体障壁表面が静止した流体輸送機構(40)を横切る移動、或いはこれらの組み合わせを表す。好適な方向挿入装置は、以下で図6乃至図11iを参照しながら説明する。
マイクロニードル(46)は挿入方向Tに直角の行内に配列される。先頭のマイクロニードルが後続のマイクロニードルにより引張られる効果を軽減あるいは防止するために、マイクロニードル(46)は先頭のマイクロニードル(47)が有効領域(49)を先頭のマイクロニードル(47)の後ろに定義するように配置される。有効領域(49)とは他のマイクロニードルが配されない領域である。領域(49)は、先頭のマイクロニードル(47)のベース領域(54)を、先頭のマイクロニードル(47)の挿入方向Tと反対の方向に向けて、先頭のマイクロニードル(47)の高さ(52)だけ射影して示される領域として定義される(有効領域は、マイクロニードル(47)の挿入方向Tと反対側に定義されるとともにベース領域(54)の幅で高さ(52)だけ延出した基台上の領域として定義される)。
加えて、マイクロニードルの密度を最大化するために、上記のような基準にしたがってマイクロニードル間に間隔を設けるのと同時に、挿入方向Tの方向におけるマイクロニードル間の間隔は、近接するマイクロニードルとの間隔の2の平方根倍以上とする。「間隔」との語はマイクロニードルのベース領域の中心間の距離をいう。
当業者であれば、上記のような方針で様々な配置パターンが可能であることが理解できる。ただし、先頭のマイクロニードルの後ろの「有効領域」が後続のマイクロニードルに占められないように、マイクロニードルは配置されなければならい。
ここで図5を説明する。図5は、本発明にしたがって構築並びに動作される流体輸送機構(70)の概略側面図である。流体輸送機構(70)は、基台(72)を備え、基台(72)は面(74)を有する。流体輸送機構(70)はまた、複数のマイクロニードル(76)を備える。マイクロニードル(76)は面(74)から突出している。マイクロニードル(76)はマイクロピラミッド状で、切断縁(78)と、挿入先端(80)を備える。マイクロニードル(76)は複数の行(82)内に配列される。流体輸送機構(70)は通常、方向挿入装置(図示せず)の一部をなす。好適な方向挿入装置は、図7乃至図11iを参照して説明される。このような方向挿入装置は、流体輸送機構(70)の移動経路を定める。この移動経路は、生体障壁(86)の表面(84)に直角な成分N、及び表面(84)に平行な挿入方向Tの成分を有する。したがってこの方向挿入装置は、流体輸送機構(70)と生体障壁(86)の表面(84)の間で相対的な横方向の摺動動作を生じさせる。「相対的な横方向の摺動動作」との語は、流体輸送機構(70)が生体障壁(86)の表面(84)を横切る移動、生体障壁(86)の表面(84)が静止した流体輸送機構(70)を横切る移動、或いはこれらの組み合わせを表す。先頭のマイクロニードルが後続のマイクロニードルにより引張られる作用を軽減あるいは防止するために、後続の行のマイクロニードルが生体障壁と接触する前に、先頭の行のマイクロニードルを生体障壁と接触するように、流体輸送機構(70)を備える方向挿入装置は構成される。流体輸送機構(70)を備える方向挿入装置は、好ましくは、マイクロニードルの後続の行(90)が生体障壁(86)の表面(84)に接触する前に、先頭の行(88)が少なくとも部分的に表面(84)内部に挿入されるように構成される。
本発明の最も好適な実施形態によると、流体輸送機構(70)は、上記で図4を参照しながら説明した基準に従ってその配置を決定されたマイクロニードルを有する。
ここで図6を説明する。図6は、図4に示す流体輸送機構(40)を備えるマイクロニードル装置(92)の概略側面図である。マイクロニードル装置(92)は国際公開公報WO03/074102号に開示される方向挿入装置と略同様に動作する。これらの装置の相違点は、マイクロニードル装置(92)の流体輸送機構が流体輸送機構(49)と同じ機構であり、したがってマイクロニードルの配置が、上記で図4を参照して説明された基準に従って決定されるという点である。マイクロニードル装置(92)は隣接部材(94)を備える。隣接部材(94)は少なくとも1つの隣接面(96)を備える。隣接面(96)は生体障壁(98)と隣接する。マイクロニードル装置(92)はまた、変位装置(100)を備える。変位装置(100)は、隣接部材(94)と、流体輸送機構(40)を機械的に連結する。変位装置(100)は、隣接面(96)に対する流体輸送機構(40)の移動経路を定義する。移動経路の一部は、流体輸送機構(40)の基板(42)の面(44)に平行な成分として、ノン・ゼロ成分を有する。マイクロニードル(46)の挿入方向は、面(44)に平行な移動経路のノン・ゼロ成分により定義される。上記で図4を参照しながら説明したように、マイクロニードル(46)の「挿入方向」或いは「摺動方向」は、マイクロニードル(46)のベースから先端方向のベクトルによっても定義される。しかしながら、方向挿入装置により定められるマイクロニードルの挿入(又は摺動)方向は、マイクロニードルの「自然な」(マイクロニードルの幾何学的特徴により定められる)摺動方向とは異なる。つまり、方向挿入装置により定められる挿入方向が、支配的な方向として、挿入或いは摺動方向の操作を定めている。このような例として図11a乃至図11hに示す実施形態が挙げられる。
効率的にマイクロニードルを挿入するためには、マイクロニードル(46)のベース先端ベクトルにより定められる挿入方向を、流体輸送機構(40)の移動経路により定められる挿入方向と一致させる。流体輸送機構(40)の移動経路は、変位装置(100)により定義される。
ここで、図7を説明する。図7はマイクロニードル装置(102)の概略側面図である。マイクロニードル装置(102)は国際公開公報WO03/074102号に開示される方向挿入装置と略同様の装置である。これら装置の相違点を以下で説明する。マイクロニードル装置(102)は隣接部材(108)を備える。隣接部材(108)は、少なくとも1つの隣接面(110)を備える。隣接面(110)は生体障壁(106)の表面(104)に接する表面である。マイクロニードル装置(102)は変位装置(112)を備える。変位装置(112)は隣接部材(108)と流体輸送機構(70)を機械的に連結する。変位装置(112)は、隣接面(110)に対する流体輸送機構(70)の移動経路を定義する。移動経路の一部は、流体輸送機構(70)の基板(72)の面(74)に平行な成分としてノン・ゼロ成分を有する。したがって、変位装置(112)は、流体輸送機構(70)と生体障壁(106)の表面(104)の間で相対的な横方向の摺動動作を生じさせる。マイクロニードル装置(102)は、好ましくは、マイクロニードルの後続の行(90)が生体障壁(106)の表面(104)に接触する前に、マイクロニードル(76)の先頭の行(88)が生体障壁(106)の表面(104)と接触するように構成される。このような効果を得るためには通常、隣接面(110)に対して流体輸送機構(70)の面(74)を傾斜させる。隣接面(110)に対する面(74)の傾斜は通常、5乃至25度であり、マイクロニードル間の間隔により決定される。マイクロニードルの行の間隔は通常、500乃至700ミクロンである。
ここで図8a及び図8bを説明する。図8aは、マイクロニードル装置(114)の軸方向の断面図である。マイクロニードル装置(114)は、図5に示す流体輸送機構(70)を備える。図8bは、図8aに示す装置(114)の分解図である。装置(114)は、吸引装置であり、生体障壁(116)の表面(118)を、流体輸送機構(70)のマイクロニードル(76)と接触させる。その結果、マイクロニードルの後続の行(90)が生体障壁(116)の表面(118)と接触する前に、マイクロニードル(76)の先頭の行(88)が生体障壁(116)の表面(118)と接触する。加えて、装置(114)は、生体障壁(116)の表面(118)と流体輸送機構(70)のマイクロニードル(76)の間で相対的な横方向の摺動動作を生じさせる。このことについては、以下で詳細に説明する。装置(114)は、隣接部材(120)を備える。隣接部材(120)は、吸引カップ(122)を備え、吸引カップ(122)は連続した隣接面(124)を有する。流体輸送機構(70)は吸引カップ(122)内部の中心に配置される。流体輸送機構(70)は隣接面(124)に対して傾斜している。これにより、隣接面(124)が第1平面上に位置し、流体輸送機構(70)の面(74)が第2平面上に位置することとなる。第1平面は第2平面に対して傾斜している。装置(114)は変位装置(126)を備える。変位装置(126)は吸引機構(128)を備える。吸引機構(128)と吸引装置(126)の間では流体が流動可能である。吸引機構(128)は、プランジャ・ハウジング(132)内に配される吸引プランジャ(130)を備える。プランジャ・ハウジング(132)は隣接部材(120)と堅固に機械的に接続されている。吸引機構(128)は吸引力を発生させて、生体障壁(116)の表面(118)を吸引カップ(122)内に吸引する。このような吸引は、吸引プランジャ(130)が吸引機構(128)内の引込み位置まで一方向へ移動する1つの運動により起こる。吸引プランジャ(130)が引込み位置へ移動すると、流体輸送機構(70)のマイクロニードル(76)と、生体障壁(116)の表面(118)の間で相対的な横方向の摺動動作を生じさせる。吸引機構(128)により引き起こされる吸引は、生体障壁(116)を引張る力となり、生体障壁(116)は吸引カップ(122)内に均一に引込まれる。生体障壁(116)の表面(118)がマイクロニードル(76)の先頭の行(88)と接触すると、マイクロニードル(76)は生体障壁(116)の表面(118)の一領域を固定する。生体障壁(116)の固定されていない部分(すなわち、生体障壁(116)のうち、マイクロニードル(76)の固定により制限されていない部分)が更に、吸引カップ(122)内に引込まれる。これにより、これらのマイクロニードル(76)が表面(118)に挿入されるとき、表面(118)が伸長され、先頭の行(88)のマイクロニードル(76)に対して互いにスライドされる。表面(118)はその後、マイクロニードル(76)の次の行により固定される。そして、皮膚が吸引により引張られるとともに伸長され、固定されたマイクロニードル(76)が表面(118)内に挿入される。このような過程は、生体障壁(116)が吸引カップ(122)を満たすまで続く。この過程は図8dに最もよく示されている。装置(114)はまたまた、流体注入プランジャ機構(134)を備える。流体注入プランジャ機構(134)は流体プランジャ(136)を備える。流体注入プランジャ機構(134)は吸引機構(128)内に配される。これにより、流体注入プランジャ機構(134)と、吸引機構(128)はプランジャ・ハウジング(132)の共通の壁面に接することになる。流体注入プランジャ機構(134)と吸引機構(128)は同心状に配される。このような同心状の配置には、多くの利点がある。例えば、使用が容易であるから、生体障壁(116)の吸引と生体障壁(116)内への流体の注入を同じ手で行うことができる。流体注入プランジャ機構(134)と流体輸送機構(70)の間では流体が流動可能である。よって流体プランジャ(136)を押すと、流体が流体輸送機構(70)のマイクロニードル(76)を介して輸送される。流体注入プランジャ機構(134)による導水についての詳細は、以下で図8cを参照しながら説明する。流体の注入については図8fを参照しながら説明する。
ここで図8cを説明する。図8cは、図8aに示す装置(114)を示す図であり、装置(114)内に流体が導入された後の状態を示す。装置(114)はまた、導水ポート(138)を備える。導水ポート(138)は隣接部材(120)の側面に設けられる。所定量の薬剤を収容した通常のシリンジを導水ポート(138)と接するように配置する。導水ポート(138)は、流体注入プランジャ機構(134)が流体で満たされる間に、この通常のシリンジ(外部から供給される流体)と流体注入プランジャ機構(134)の間で、流体が移動できるようにする。導水ポート(138)と流体注入プランジャ機構(134)の間では流体が流動可能であるから、流体プランジャ(136)が引っ込むと、流体は、この通常のシリンジから導水ポート(138)を介して流体注入プランジャ機構(134)内に導かれる。しかしながら、当業者であれば、プランジャを押すことにより、このような通常のシリンジが流体注入プランジャ機構(134)に流体を充填可能であることが理解できる。導水ポート(138)は、貫通可能なノン・コア隔壁(図示せず)を備える。この隔壁は、一方向バルブのような役目を果たして、流体プランジャ(136)が押し下げられているとき、流体が導水ポート(138)内に侵入することを防止する。加えて、一方向バルブ(図示せず)が、流体注入プランジャ機構(134)と流体輸送機構(70)の間に配される。この一方向バルブは、流体が流体注入プランジャ機構(134)内に吸引されるときに、マイクロニードル(76)を介して流体注入プランジャ機構(134)内に空気が吸入されるのを防止する。
ここで図8d及び図8eを説明する。図8dは、図8cの装置(114)を示す図であり、装置(114)内に生体障壁(116)が引込まれた後の状態を示す。図8eは、図8dの装置(114)の下部を示す拡大図である。流体注入プランジャ機構(134)は移動制限機構(140)を備える。移動制限機構(140)は、吸引カップ(122)内に生じた負圧により、流体プランジャ(136)が吸引カップ(122)に向かって引張られることが防止される。流体プランジャ(136)が吸引カップ(122)に向かって引張られると、生体障壁(116)内にマイクロニードル(76)が挿入される前に流体が放出されることになる。移動制限機構(140)は、流体プランジャ(136)から半径方向に突起する突起部(142)を備える。流体プランジャ(136)が引込まれると、突起部(142)が、プランジャ・ハウジング(132)の凹部(144)と嵌合する。これにより、吸引カップ(122)内に生じた負圧により、流体プランジャ(136)が引張られることが防止される。突起部(142)を凹部(144)から外すためには、最小閾値よりも大きな力で、流体プランジャ(136)のハンドルを押す。流体注入プランジャ機構(134)は小径の機構であるから、どのような使用者も、必要とされる最小の力を加えることができる。流体注入プランジャ機構(134)はまた、流体プランジャ(136)から突起する第2の突起部(146)を備える。突起部(146)は、プランジャ・ハウジング(132)内に設けられたスロット(148)内を長手方向に移動する。これにより、流体プランジャ(136)がプランジャ・ハウジング(132)内で回転することが防止される。加えて、突起部(146)はまた、流体プランジャ(136)を流体注入プランジャ機構(134)内に適切に配置するためにも役立つ。
吸引機構(128)は、吸引プランジャ(130)を引込み位置に固定するためのロック機構(150)を備える。ロック機構(150)は2つの弾性アーム(152)を備える。弾性アーム(152)は、吸引プランジャ(130)が押し下げられているときには、プランジャ・ハウジング(132)内に格納されている(図8cに最もよく示されている)。吸引プランジャ(130)が引込み位置に移動されると、弾性アーム(152)はプランジャ・ハウジング(132)から開放され、弾性アーム(152)が伸長する。弾性(152)がプランジャ・ハウジング(132)の上面に位置するとき、吸引プランジャ(130)はプランジャ・ハウジング(132)内に引込まれることはできない。すなわちこれにより吸引プランジャ(130)の下方への移動が制限される。ロック機構(150)はまた、装置(144)が最適に動作できるように吸引レベルを制限する。樹脂が劣化することがあるから、弾性アーム(152)を低ストレス状態(降伏応力の25%以下)で保管して可撓性を維持する。
ここで図8fを説明する。図8fは、図8dの装置(114)を示す図であり、流体が生体障壁(116)の表面(118)を通って輸送された後の状態を示す。流体は流体プランジャ(136)を押し込むことにより輸送される。流体の注入の後、弾性アーム(152)は圧縮され、吸引プランジャ(130)が押し下げられる。これにより吸引力が生体障壁(116)上で解放される。
ここで図9を説明する。図9は、マイクロニードル装置(154)の下部を示す断面図である。マイクロニードル装置(154)は、図5に示す流体輸送機構(70)と同様に構成されている。装置(154)は、図8a乃至図8fの装置(114)と略同様である。以下ではこれら装置の相違点を説明する。装置(154)は、隣接表面(158)を有する吸引カップ(156)を備える。装置(154)はまた、吸引機構(176)を備える。装置(154)は、流体輸送機構(160)を備える。流体輸送機構(160)は基台(178)を備え、基台(178)は表面(180)を有する。表面(180)上には、複数のマイクロニードルが配される。マイクロニードル(162)のそれぞれは、挿入先端と、切断縁を備える。吸引カップ(156)は、非軸対称の形状を有する内表面を備える。「非軸対称」とは、吸引カップ(156)が対称軸を有さないことを表す。このような形態の吸引カップ(156)は、非対称形状のカップであり、吸引カップ(156)の内壁が異なる角度で傾斜している。内壁の一部(164)の傾斜が小さいのに対して、他の一部(166)は傾斜が大きい。しかしながら、当業者であれば、この他の方法によっても非軸対象の形状を実現できることが理解できる。例えば、この例には限られないが、隣接表面領域を非円弧状(例えば卵形)としてもよい。吸引カップ(156)が非軸対称形状であることにより、生体障壁(170)の表面(168)上に不均一な吸引力を加えることが可能になる。したがって、生体障壁(170)が吸引カップ(156)内に吸引されると、マイクロニードル(162)の後続の行が表面(168)に接触する前に、イクロニードル(162)の先頭の行が表面(168)に接触する。加えて、装置(114)について説明した生体障壁(170)を固定及び伸長する作用と同様の作用を装置(154)は有する。尚、装置(114)の吸引カップ(122)もまた、流体輸送機構(70)が傾斜していることにより、非軸対称の形状となったカップ(122)を備えてもよい。しかしながら、吸引カップ(122)の下部は対称な形状を有するから、生体障壁が流体輸送機構(70)と接するまでは、生体障壁(116)は装置(114)内に均一に吸引される。
吸引カップ(156)はまた、吸引カップ状面の縁部近傍に凹部(174)を備える。凹部(174)と吸引機構(176)の間では、流体が流動可能である。吸引機構(176)と凹部(174)は、吸引機構(176)が凹部(174)を介して生体障壁を吸引するように配置される。したがって、生体障壁(170)の表面(168)がマイクロニードル(162)と接触した後は、生体障壁(170)は凹部(174)内に吸引される。したがって、生体障壁(170)の表面(168)が基台(178)の表面を横切って引張られる。
ここで図10を説明する。図10は、マイクロニードル装置(182)の下部を示す断面図である。マイクロニードル装置(182)は、図4に示す流体輸送機構(40)を備える。装置(182)は隣接部材(184)を備え、隣接部材(184)は吸引カップ(186)を備える。吸引カップ(186)は隣接面(188)を備え、隣接面(188)は生体障壁(192)の表面(190)と隣接する。流体輸送機構(40)は吸引カップ(186)内に配置されており、流体輸送機構(40)の表面が隣接表面(188)により定義される平面と平行な平面上に位置している。吸引カップ(186)は吸引カップの上面の縁部近傍に凹部(196)備える。装置(182)は、吸引機構(194)を備え、この吸引機構(194)と吸引カップ(186)の凹部(196)の間では流体が流動可能である。吸引機構(194)は、生体障壁(192)の表面(190)を吸引カップ(186)内に引張る吸引力を発生する。吸引機構(194)と凹部(196)は、吸引機構(194)が、凹部(196)を介して生体障壁(192)を引張るように配置されている。したがって生体障壁(192)の表面(190)が流体輸送機構(40)のマイクロニードルと接した後には、生体障壁(192)が凹部(196)内に引込まれる。これにより、生体障壁(192)の表面(190)が、流体輸送機構(40)に備えられる基台(42)の表面(44)を横切って、マイクロニードル(46)の横滑り方向に引張られる。用語を統一するために、マイクロニードル(46)が移動しない場合にも、生体障壁(192)の表面(190)に対してではなく、マイクロニードル(46)に対して横滑り方向を定義する。
ここで図11a乃至図11dを説明する。図11aは、本発明の好適な実施形態に従って構築並びに動作されるマイクロニードル装置(198)の等角図である。図11bは、図11aに示す装置(198)の平面図である。図11cは、図11bの線A−Aにおける断面図であり、装置(198)を使用する前の状態を示す。図11dは、図11bの線B−Bにおける断面図であり、装置(198)を使用する前の状態を示す。装置(198)は生体障壁の表面を通して流体を輸送する。装置(198)は、流体を連続的に輸送し、或いは可能な場合は、長期間生体障壁を吸引し続ける。例えば、主に流体が注入されることにより生体障壁の表面下に加わる圧力は、生体障壁からマイクロニードルを押し出そうとする。この問題は、マイクロニードルが短い場合、マイクロニードルがピラミッド型である場合に特に顕著である。装置(198)は、以下で説明するように、マイクロニードルを生体障壁の表面に対して傾斜をつけて挿入することにより、表面下の圧力に関する問題を軽減できる。したがって、生体障壁の表面下に加わる圧力は効果的に緩和される。装置(198)は流体輸送機構(200)を備える。流体輸送機構(200)は基台(202)を備え、基台(202)は表面(204)を有する。流体輸送機構(200)はまた、表面(204)から突出する複数のマイクロニードル(206)を備える。マイクロニードル(206)のそれぞれは、切断縁と挿入先端を備える。装置(198)は隣接部材(208)を備え、隣接部材(208)は、生体障壁に隣接する隣接面(210)を有する。隣接面(210)は通常、適切な接着剤或いは固定装置(図示せず)を用いて生体障壁に固定される。接着を行う場合は、一般的に知られている様々な医療用接着剤或いは医療用接着テープを使用可能である。最も好ましくは、隣接面(210)が、流体輸送機構(200)の三方をほぼ取囲むようにする。これにより、生体障壁に凹状のポケットが形成される。装置(198)が生体障壁の表面に「段」を付けられるように、生体障壁は幾分の撓みが可能でなければならない。このことについては、以下で図11hを参照しながら詳述する。装置(198)は変位装置(212)を備える。変位装置(212)は隣接部材(208)と流体輸送機構(200)を機械的に接続する。変位装置(212)は2つのブロック(214)及び(216)を備える。ブロック(214)は、ヒンジ(218)により、隣接部材(208)に機械的に接続される。ブロック(214)はまた、ヒンジ(220)により、ブロック(216)の一端と機械的に接続される。流体輸送機構(200)はブロック(216)の他端に配される。ブロック(216)はブロック(216)の側面から突出する2つの突起部(222)を備える。突起部(222)はブロック(216)の端部近傍に配される。突起部(222)は流体輸送機構(200)上に位置する。隣接部材(208)は2つのスロット(224)を備える。スロット(224)は、隣接面(210)上の平面に略平行に延出している。突起部(222)はスロット(224)に沿って摺動する。スロット(224)と隣接表面(210)の平面の平行度を用いて、流体輸送機構(200)の接近を制御する。使用中には、ブロック(214)とブロック(216)の間の接続部は押し下げられた状態である。変位装置(212)の移動がヒンジ(218)及び(220)により制限されるとともに、スロット(224)に沿って移動する突起部(222)により案内されるから、流体輸送機構(200)は回転しながら直線移動する。したがって、変位装置(212)は流体輸送機構(200)が隣接部材(208)に対して、生体障壁の表面の最初の状態に略平行な軸周りに回転する回転経路を定義する。ここでいう「回転経路」とは、回転移動と同時に直線移動する場合の移動経路も含む。「略」平行とは、生体障壁の表面の最初の状態に対して、30乃至60度の範囲をいう。「表面の最初の状態」とは、生体障壁の表面が装置(198)により移動、伸長、或いは屈曲される前の生体障壁の表面の最初の状態のことをいう。
ここで図11cを説明する。変位装置(212)を矢印(226)の方向に一度押すと、流体輸送機構(200)が回転経路に沿って移動する。変位装置(212)はまた、リザーバ(図示せず)との接続部材(230)を備える。リザーバは、注入される流体を収容する。接続部材(230)としては通常、チューブ或いはその他の一般的な接続部材(例えばルアー・コネクタ)を用いる。矢印(228)は流体が変位装置(212)を介して流体輸送機構(200)へ流れる方向を示す。流体は通常、注入ポンプにより流動される。ここで図11eを説明する。図11eは、図11bの線A−Aにおける断面図であり、変位装置(212)の中間位置にある装置(198)を示す。
ここで図11fを説明する。図11fは、図11bの線A−Aにおける断面図であり、最終位置にある装置(198)を示す。図11fは、装置(198)の使用中、流体輸送機構(200)のマイクロニードル(206)を介して流体が注入されるときの装置(198)の位置を示す。変位装置(212)は、変位装置(212)の構造により、セルフロック可能である。加えて装置(198)は、薄型の装置であり、長期間にわたる流体輸送に好適に使用可能である。
ここで図11g及び図11hを説明する。図11gは図11cの領域Bを示す拡大図であり、生体障壁(232)内に挿入される前の装置(198)を示す。図11hは図11fの領域Cを示す拡大図であり、生体障壁(232)内に挿入される前の装置(198)を示す。マイクロニードル(206)は、変位装置(212)が回転し始める(図11g)と生体障壁(232)の表面を固定する。変位装置(212)は回転しながら、生体障壁(232)内に「段」を付けていく。マイクロニードル(206)はこの「段」の垂直面に挿入される(図11h)。マイクロニードル(206)は表面(204)上に配されるから、マイクロニードル(206)の切断縁(234)は生体障壁(232)の表面の内側を向いている。切断縁(234)の向いている方向は2つのことに影響を及ぼす。第1に、マイクロニードルを押し出そうとする生体障壁の圧力、第2に、マイクロニードルの傾斜した側面に沿った流体の漏出である。上記の形態では、切断縁(234)は生体障壁(232)の表面の内側を向いているので、流体の漏出が低減される。
ここで図11i及び図11jを説明する。図11iはマイクロニードル装置(236)の断面図であり、生体障壁内に挿入される前の状態を示す。マイクロニードル装置(236)はマイクロニードル(238)を備える。マイクロニードル装置(236)のマイクロニードル(238)は、図11aに示す装置(198)のマイクロニードルと逆の方向を向いている。図11jは、図11iの装置(236)を示す図であり、生体障壁内に挿入された後の状態を示す。マイクロニードル(238)のそれぞれは、切断縁(240)を備える。マイクロニードル(238)は、切断縁が生体障壁の表面の方向に向くように配置される。これにより、マイクロニードルを押し出そうとする圧力の作用が緩和される。
当業者であれば、本発明が上記してきたことに制限されないことが理解できる。むしろ本発明の範囲には、従来知られていない上記した様々な形態を組み合わせたものや、上記の説明を読んだ当業者が想到するこれら形態の変更形態が含まれる。
先行技術にしたがって構築並びに動作されるマイクロニードルの等角図である。 図1aのマイクロニードルを示す別の等角図である。 先行技術にしたがって構築並びに動作されるピラミッド状マイクロニードルの概略等角図である。 図2aのマイクロニードルを示す概略平面図である。 図2aのマイクロニードルのベース先端ベクトルを示す概略図である。 先行技術にしたがって構築並びに動作される管状マイクロニードルを示す概略図である。 図3aのマイクロニードルの概略平面図である。 図3aのマイクロニードルのベース先端ベクトルを示す概略図である。 本発明の好適な実施形態にしたがって構築並びに動作される流体輸送機構を示す概略等角図である。 本発明の変更形態にしたがって構築並びに動作される流体輸送機構の概略側面図である。 図4の流体輸送機構を備えるマイクロニードル装置を示す概略側面図である。 図5の流体輸送機構を備えるマイクロニードル装置を示す概略側面図である。 図5の流体輸送機構を備えるマイクロニードル装置を示す軸方向断面図である。 図8aのマイクロニードル装置の分解図である。 図8aのマイクロニードル装置を示す図であり、流体が導入された後の状態を示す。 図8cのマイクロニードル装置を示す図であり、生体障壁が該装置内に引き込まれた後の状態を示す。 図8dのマイクロニードル装置の下部を示す分解図である。 図8dのマイクロニードル装置を示す図であり、流体が生体障壁の表面を通じて輸送された後の状態を示す。 図5の流体輸送機構の概念を利用したマイクロニードル装置の断面図である。 図4の流体輸送機構を備えるマイクロニードル装置の断面図である。 本発明の好適な実施形態にしたがって構築並びに動作されるマイクロニードル装置の等角図である。 図11aの装置の平面図である。 図11bの線A−Aにおける断面図であり、装置の使用前の状態を示す。 図11bの線B−Bにおける断面図であり、装置の使用前の状態を示す。 図11bの線A−Aにおける断面図であり、装置が中間位置にある状態を示す。 図11bの線A−Aにおける断面図であり、装置が最終位置にある状態を示す。 図11cの領域Bを示す拡大図であり、装置が生体障壁内に挿入される前の状態を示す。 図11fの領域Cを示す拡大図であり、装置が生体障壁内に挿入された後の状態を示す。 マイクロニードル装置の部分断面図であり、生体障壁内に挿入される前の状態を示す。この装置のマイクロニードルは、図11aの装置と反対の方向を向いている。 図11iのマイクロニードル装置を示す図であり、生体障壁に挿入される前の状態を示す。

Claims (37)

  1. 生体障壁の表面を通じて流体を輸送するためのマイクロニードル装置であって、
    該マイクロニードル装置は、
    (a)流体輸送機構を備え、該流体輸送機構は、
    (i)略平坦な面を備える基台と、
    (ii)該基台の平坦な面から突出する複数のマイクロニードルからなり、該マイクロニードルそれぞれは、切断縁及び挿入先端を備えるとともに前記基台の面と接続するベース領域と該ベース領域に対して直角方向の高さを備え、
    (b)前記マイクロニードル装置は、更に、隣接部材を備え、該隣接部材は前記生体障壁に隣接する少なくとも1つの隣接面を備え、前記隣接部材は機械的に前記流体輸送機構に接続し、
    (c)前記マイクロニードル装置は、更に、前記隣接部材に接続する変位装置を備え、該変位装置は、前記マイクロニードルの摺動方向において、前記生体障壁の面と前記流体輸送機構の間で相対的な横方向の摺動動作を生じさせ、
    前記マイクロニードルは、該マイクロニードルのうち前端に存するマイクロニードルが他のマイクロニードルが存在しない有効領域を設けるように配され、
    前記有効領域が、前記マイクロニードルを摺動方向と反対側に定義されるとともに前記ベース領域幅で前記高さだけ延出した前記基台上の領域として定義されることを特徴とするマイクロニードル装置。
  2. 前記摺動方向における前記マイクロニードルの間隔が、最も近接するマイクロニードルとの間隔と2の2乗根倍の積算値以上であることを特徴とする請求項1記載のマイクロニードル装置。
  3. (a)前記隣接部材が吸引カップであり、前記流体輸送機構が前記吸引カップ内に配され、
    (b)前記変位装置が、吸引機構を備え、該吸引機構は前記吸引カップと接続し、前記吸引機構と前記吸引カップの間で、流体が流動可能であり、前記吸引機構は、吸引作用を生じせしめ、これにより、前記生体障壁の面が前記吸引カップ内に引き込まれ、前記生体障壁の面が前記摺動方向において、前記平坦な面を横切って摺動するように前記吸引カップと前記流体輸送機構が形成されることを特徴とする請求項1記載のマイクロニードル装置。
  4. (a)前記隣接面が第1平面上に配され、
    (b)前記基台の前記面が第2平面上に配され、
    (c)前記第1平面が前記第2平面に対して傾斜していることを特徴とする請求項3記載のマイクロニードル装置。
  5. 前記吸引カップが、軸非対称の内部面を備えることを特徴とする請求項3記載の装置。
  6. 前記吸引カップが該吸引カップ上面縁部近傍に凹部を備え、該凹部と前記吸引機構の間で流体が流動可能であり、
    前記生体障壁の面が前記マイクロニードルと接触した後、前記生体障壁が前記凹部に引き込まれるように前記吸引機構と前記凹部が形成され、
    前記基台の前記面を横切って前記生体障壁の面が引き込まれることを特徴とする請求項3記載のマイクロニードル装置。
  7. 前記変位装置は、機械的に前記隣接部材及び前記流体輸送機構と接続するとともに前記隣接面に対する前記流体輸送機構の移動経路を定め、
    前記流体輸送機構の移動動作のベクトル成分の一部が前記基台の面に平行なベクトル成分を備えることを特徴とする請求項3記載のマイクロニードル装置。
  8. 前記吸引機構が、吸引プランジャを備えるとともに吸引作用を生じせしめ、
    前記吸引プランジャが前記吸引機構内へ引き込まれる位置に向かって一の方向へ移動することにより、前記吸引カップ内に前記生体障壁の面が引き込まれることを特徴とする請求項3記載のマイクロニードル装置。
  9. 前記吸引機構がロック機構を備え、
    該ロック機構が、前記吸引プランジャを前記引込位置に保つことを特徴とする請求項8記載のマイクロニードル装置。
  10. 流体注入プランジャ機構を備え、
    該流体注入プランジャ機構は、流体プランジャを備え、
    前記流体注入プランジャ機構と、前記流体輸送機構の間で流体が流動可能であり、
    前記流体プランジャを押し下げることにより、流体が前記流体輸送機構を介して輸送されることを特徴とする請求項3記載のマイクロニードル装置。
  11. 前記流体注入プランジャ機構が、前記吸引機構内部に配されることを特徴とする請求項10記載のマイクロニードル装置。
  12. 導水ポートを更に備え、
    該導水ポートと前記流体注入プランジャ機構の間で流体が流動可能であり、
    前記流体注入プランジャ機構内に流体が満たされるまでの間、前記導水ポートが、流体の外部供給口と前記流体注入プランジャ機構との間で流動経路を提供することを特徴とする請求項10記載のマイクロニードル装置。
  13. 前記流体注入プランジャ機構が移動制限機構を備え、
    該移動制限機構が、前記吸引カップ内の負圧によって前記流体プランジャが引き下げられることを防止することを特徴とする請求項10記載のマイクロニードル装置。
  14. 前記マイクロニードルの列のうち後方にある列が前記生体障壁に接触するより前に、前記マイクロニードルの列のうち前方にある列が、前記生体障壁に接触するように前記流体輸送機構と前記隣接部材のうち少なくとも一方が形成されることを特徴とする請求項1記載のマイクロニードル装置。
  15. 前記変位装置が、機械的に前記隣接部材及び前記流体輸送機構に接続し、
    前記変位装置が、前記隣接部材に対する前記流体輸送機構の回転移動経路を定めることを特徴とする請求項1記載のマイクロニードル装置。
  16. 前記流体輸送機構の回転移動経路における回転動作の中心が、最初の状態における前記生体障壁の面に対して平行に移動することを特徴とする請求項15記載のマイクロニードル装置。
  17. 生体障壁の表面を横切って流体を輸送するためのマイクロニードル装置であって、
    該マイクロニードル装置は、
    (a)流体輸送機構を備え、該流体輸送機構は、
    (i)略平坦な面を備える基台と、
    (ii)該基台の平坦な面から突出する複数のマイクロニードルからなり、該マイクロニードルそれぞれは、切断縁及び挿入先端を備えるとともに前記基台の面と接続するベース領域と該ベース領域に対して直角方向の高さを備え、
    (b)前記マイクロニードル装置は、更に、隣接部材を備え、該隣接部材は前記生体障壁に隣接する少なくとも1つの隣接面を備え、
    (c)前記マイクロニードル装置は、更に、前記隣接部材及び前記前記流体輸送機構を機械的に接続する変位装置を備え、該変位装置は前記隣接面に対する前記流体輸送機構の移動経路を定め、該流体輸送機構の移動動作のベクトル成分の一部が前記基台の面に対して平行なベクトル成分を備え、
    前記マイクロニードルは、該マイクロニードルのうち前端に存するマイクロニードルが他のマイクロニードルが存在しない有効領域を設けるように配され、
    前記有効領域が、前記基台の面に対して平行なベクトル成分の方向と反対側に定義されるとともに前記ベース領域幅で前記高さだけ延出した前記基台上の領域として定義されることを特徴とするマイクロニードル装置。
  18. 前記基台の面に対して平行なベクトル成分の方向における前記マイクロニードルの間隔が、最も近接するマイクロニードルとの間隔の2の2乗根倍の値以上であることを特徴とする請求項17記載のマイクロニードル装置。
  19. 生体障壁の表面を横切って流体を輸送するためのマイクロニードル装置であって、
    該マイクロニードル装置は、略平坦な面を備える基台と、該基台の平坦な面から突出する複数のマイクロニードルからなり、該マイクロニードル夫々は、挿入先端及び切断縁を備えるとともに前記基台の面と接続するベース領域と該ベース領域に対して直角方向の高さを備え、更に、前記ベース領域の重心から前記挿入先端の重心へ向かうベクトルとして定義されるベース−先端ベクトルを備え、該ベース−先端ベクトルが前記基台の面に対して直角にならないように前記マイクロニードルが非対称形状に形成され、前記平坦な面上での前記ベース−先端ベクトルの突出方向に対して平行な方向が挿入方向として定義され、
    前記マイクロニードルは、該マイクロニードルのうち前端に存するマイクロニードルが他のマイクロニードルが存在しない有効領域を設けるように配され、
    前記有効領域が、前記挿入方向と反対側に定義されるとともに前記ベース領域幅で前記高さだけ延出した前記基台上の領域として定義されることを特徴とするマイクロニードル装置。
  20. 前記挿入方向における前記マイクロニードルの間隔が、最も近接するマイクロニードルとの間隔の2の2乗根倍の値以上であることを特徴とする請求項19記載のマイクロニードル装置。
  21. 生体障壁の表面を通じて流体を輸送するためのマイクロニードル装置であって、
    該マイクロニードル装置は、
    (a)流体輸送機構を備え、該流体輸送機構は、
    (i)一の面を備える基台と、
    (ii)該基台の面から突出する複数のマイクロニードルからなり、該マイクロニードル夫々は、挿入先端、切断縁を備え、前記マイクロニードルは複数の列を構成し、
    (b)前記マイクロニードル装置は、更に、隣接部材を備え、該隣接部材は前記生体障壁に隣接する少なくとも1つの隣接面を備え、前記隣接部材は機械的に前記流体輸送機構に接続し、
    (c)前記マイクロニードル装置は、更に、前記隣接部材に接続する変位装置を備え、該変位装置は、前記マイクロニードルの摺動方向において、前記流体輸送機構と前記生体障壁の面の間で相対的な横方向の摺動動作を生じさせ、
    前記マイクロニードルの列のうち後方にある列が前記生体障壁に接触するより前に、前記マイクロニードルの列のうち前方にある列が、前記生体障壁に接触するように、前記流体輸送機構と前記隣接部材のうち少なくとも一方が形成されることを特徴とする請求項1記載のマイクロニードル装置。
  22. 前記変位装置が前記隣接部材及び前記流体輸送機構に機械的に接続するとともに前記隣接面に対する前記流体輸送機構の移動の経路を定義し、
    該流体輸送機構の移動動作のベクトル成分のうち少なくとも一部が、前記基台の前記面に対して平行なベクトル成分を備えることを特徴とする請求項21記載のマイクロニードル装置。
  23. (a)前記隣接部材が吸引カップであり、前記流体輸送機構が前記吸引カップ内に配され、
    (b)前記変位装置が、吸引機構を備え、該吸引機構は前記吸引カップと接続し、前記吸引機構と前記吸引カップの間で、流体が流動可能であり、前記吸引機構は、吸引作用を生じせしめることにより、前記生体障壁の面が前記吸引カップ内に引き込まれ、これにより、前記流体輸送機構と前記生体障壁の面との間で相対的な横方向への摺動動作が生ずることを特徴とする請求項21記載のマイクロニードル装置。
  24. (a)前記隣接面が第1平面上に配され、
    (b)前記基台の前記面が第2平面上に配され、
    (c)前記第1平面が前記第2平面に対して傾斜していることを特徴とする請求項23記載のマイクロニードル装置。
  25. 前記吸引カップが、軸非対称の内部面を備えることを特徴とする請求項23記載の装置。
  26. 前記吸引カップが該吸引カップ上面縁部近傍に凹部を備え、該凹部と前記吸引機構の間で流体が流動可能であり、
    前記生体障壁の面が前記マイクロニードルと接触した後、前記生体障壁が前記凹部に引き込まれるように前記吸引機構と前記凹部が形成され、
    前記基台の前記面を横切って前記生体障壁の面が引き込まれることを特徴とする請求項25記載のマイクロニードル装置。
  27. 生体障壁の表面を通じて流体を輸送するためのマイクロニードル装置であって、
    該マイクロニードル装置は、
    (a)流体輸送機構を備え、該流体輸送機構は、
    (i)一の面を備える基台と、
    (ii)該基台の面から突出する複数のマイクロニードルからなり、
    (b)前記マイクロニードル装置は、更に、隣接部材を備え、該隣接部材は吸引カップであり、該吸引カップは前記生体障壁に隣接する少なくとも1つの隣接面を備え、前記流体輸送機構は前記吸引カップ内に配され、
    (c)前記マイクロニードル装置は、吸引機構を備え、該吸引機構は前記吸引カップと接続し、前記吸引機構と前記吸引カップの間で、流体が流動可能であり、前記吸引機構が、吸引プランジャを備えるとともに吸引作用を生じせしめ、前記吸引プランジャが前記吸引機構内へ引き込まれる位置に向かって一の方向へ移動することにより、前記吸引カップ内に前記生体障壁の面が引き込まれることを特徴とするマイクロニードル装置。
  28. 前記マイクロニードルそれぞれが、切断縁及び挿入先端を備えることを特徴とする請求項27記載のマイクロニードル装置。
  29. 前記吸引機構がロック機構を備え、
    該ロック機構が、前記吸引プランジャを前記引込位置に保つことを特徴とする請求項27記載のマイクロニードル装置。
  30. 流体注入プランジャ機構を備え、
    該流体注入プランジャ機構は、流体プランジャを備え、
    前記流体注入プランジャ機構と、前記流体輸送機構の間で流体が流動可能であり、
    前記流体プランジャを押し下げることにより、流体が前記流体輸送機構を介して輸送されることを特徴とする請求項27記載のマイクロニードル装置。
  31. 前記流体注入プランジャ機構が、前記吸引機構内部に配されることを特徴とする請求項30記載のマイクロニードル装置。
  32. 導水ポートを更に備え、
    該導水ポートと前記流体注入プランジャ機構の間で流体が流動可能であり、
    前記流体注入プランジャ機構内に流体が満たされるまでの間、前記導水ポートが、流体の外部供給口と前記流体注入プランジャ機構との間で流動経路を提供することを特徴とする請求項30記載のマイクロニードル装置。
  33. 前記流体注入プランジャ機構が移動制限機構を備え、
    該移動制限機構が、前記吸引カップ内の負圧によって前記流体プランジャが引き下げられることを防止することを特徴とする請求項30記載のマイクロニードル装置。
  34. 生体障壁の表面を通じて流体を輸送するためのマイクロニードル装置であって、
    該マイクロニードル装置は、
    (a)流体輸送機構を備え、該流体輸送機構は、
    (i)一の面を備える基台と、
    (ii)該基台の面から突出する複数のマイクロニードルからなり、該マイクロニードルそれぞれは、挿入先端、切断縁を備え、
    (b)前記マイクロニードル装置は、更に、隣接部材を備え、該隣接部材は吸引カップであり、前記流体輸送機構は前記吸引カップ内に配され、
    (c)前記マイクロニードル装置は、吸引機構を備え、該吸引機構は前記吸引カップと接続し、前記吸引機構と前記吸引カップの間で、流体が流動可能であり、前記吸引機構が吸引作用を生じせしめることにより前記生体障壁の面が前記吸引カップ内に引き込まれ、これにより、前記流体輸送機構と前記生体障壁の面との間で相対的な横方向の摺動動作が生ずることを特徴とするマイクロニードル装置。
  35. 生体障壁の表面を通じて流体を輸送するためのマイクロニードル装置であって、
    該マイクロニードル装置は、
    (a)流体輸送機構を備え、該流体輸送機構は、
    (i)一の面を備える基台と、
    (ii)該基台の面から突出する複数のマイクロニードルからなり、
    (b)前記マイクロニードル装置は、更に、隣接部材を備え、該隣接部材は前記生体障壁に隣接する少なくとも1つの隣接面を備え、
    (c)前記変位装置は機械的に前記隣接部材及び前記流体輸送機構と接続するとともに、前記隣接部材に対する前記流体輸送機構の回転移動経路を定めることを特徴とするマイクロニードル装置。
  36. 前記流体輸送機構の回転移動経路における回転動作の中心が、最初の状態における前記生体障壁の面に対して平行に移動することを特徴とする請求項35記載のマイクロニードル装置。
  37. 前記マイクロニードルそれぞれが切断縁及び挿入先端を備えることを特徴とする請求項35記載のマイクロニードル装置。
JP2006540773A 2003-11-18 2004-11-18 改良された挿入システム及びマイクロニードルを摺動させるための方法 Pending JP2007511318A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US52066703P 2003-11-18 2003-11-18
US58171104P 2004-06-23 2004-06-23
PCT/IL2004/001065 WO2005049107A2 (en) 2003-11-18 2004-11-18 Enhanced penetration system and method for sliding microneedles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007511318A true JP2007511318A (ja) 2007-05-10

Family

ID=34623141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006540773A Pending JP2007511318A (ja) 2003-11-18 2004-11-18 改良された挿入システム及びマイクロニードルを摺動させるための方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090054842A1 (ja)
EP (1) EP1699524A4 (ja)
JP (1) JP2007511318A (ja)
CA (1) CA2546443A1 (ja)
WO (1) WO2005049107A2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009130926A1 (ja) * 2008-04-22 2009-10-29 南部化成株式会社 経皮投薬方法、ニードル形成体及び経皮投薬装置
WO2010010974A1 (en) * 2008-07-25 2010-01-28 Nanbu Plastics Co., Ltd. Transdermal administration device
JP2014018431A (ja) * 2012-07-18 2014-02-03 Toppan Printing Co Ltd マイクロニードル刺し込み量規制器具
JP2014018521A (ja) * 2012-07-20 2014-02-03 Toppan Printing Co Ltd マイクロニードル刺し込み量規制器具
WO2015115420A1 (ja) * 2014-01-29 2015-08-06 久光製薬株式会社 アプリケータ
JP2016005543A (ja) * 2014-05-26 2016-01-14 株式会社スズキプレシオン 注入針装置及び注入器具セット
JP2017185162A (ja) * 2016-03-31 2017-10-12 コスメディ製薬株式会社 マイクロニードルアプリケータ
WO2020230848A1 (ja) * 2019-05-14 2020-11-19 学校法人 関西大学 穿刺補助具、穿刺器具および穿刺方法
US11717660B2 (en) 2021-07-29 2023-08-08 Nanopass Technologies Ltd. Silicon microneedle structure and production method

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0420256D0 (en) 2004-09-13 2004-10-13 Cassells John M Method and apparatus for sampling and analysis of fluids
WO2007028167A2 (en) * 2005-09-02 2007-03-08 Iomai Corporation Devices for transcutaneous delivery of vaccines and transdermal delivery of drugs and uses thereof
EP1944051A4 (en) * 2005-10-31 2009-09-02 Terumo Corp PUNCTION DEVICE, DOSING DEVICE AND PUNCTURE PROCESS
EP2559448B1 (en) 2005-12-08 2017-05-31 Nanopass Technologies Ltd. Microneedle adapter for dosed drug delivery devices
US20080091226A1 (en) * 2006-10-17 2008-04-17 Nanopass Technologies Ltd. Microneedle device
US8591481B2 (en) * 2008-03-21 2013-11-26 Ut-Battelle, Llc Microfabricated instruments and methods to treat recurrent corneal erosion
US20100010484A1 (en) * 2008-07-14 2010-01-14 Primaeva Medical, Inc. Devices and methods for percutaneous energy delivery
JP5746978B2 (ja) 2009-01-30 2015-07-08 マイカーティス エヌ.ヴェ.MyCartis NV 急性心不全の診断、予知及び/又は予後用バイオマーカー及びその使用
KR101213223B1 (ko) 2009-07-07 2013-01-09 한국전자통신연구원 할로우를 가지는 미세 바늘 및 미세 바늘 구조체의 제조 방법
KR101261466B1 (ko) 2009-07-17 2013-05-10 한국전자통신연구원 할로우 마이크로 니들의 제조 방법
US8088108B2 (en) * 2009-08-22 2012-01-03 Joseph Wayne Kraft Rapid local anesthesia injection cone
US8409147B2 (en) * 2009-08-22 2013-04-02 Joseph Wayne Kraft Rapid local anesthesia linear injection device
DK2491400T3 (en) 2009-10-21 2016-01-11 Mycartis N V Biomarker FOR DIAGNOSIS, PREDICTION AND / OR FORECAST OF ACUTE HEART FAILURE AND USES THEREOF
US8834423B2 (en) 2009-10-23 2014-09-16 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Dissolvable microneedle arrays for transdermal delivery to human skin
ES2684306T3 (es) 2010-02-01 2018-10-02 Becton, Dickinson And Company Dispositivo de administración de fármaco precargado con dosis pequeña y método
WO2011117371A2 (en) 2010-03-26 2011-09-29 Pronota N.V. Ltbp2 as a biomarker for renal dysfunction
AU2011240039B2 (en) 2010-04-13 2017-01-19 Mycartis Nv Biomarkers for hypertensive disorders of pregnancy
KR101180032B1 (ko) 2010-07-12 2012-09-05 인싸이토(주) 외형 조절이 가능한 중공형 마이크로니들의 제조방법
NL2007461C2 (en) * 2011-09-23 2013-03-26 Ambro B V System for transporting fluid across or into a biological barrier, device and capsule as part of the system.
WO2013070715A1 (en) * 2011-11-07 2013-05-16 Battelle Memorial Institute Injection devices with ergonomic enhancements
DE102011089723A1 (de) * 2011-12-23 2013-06-27 Robert Bosch Gmbh Mikronadelarray-Applikator und Verfahren zur Applikation eines Mikronadelarrays
US20150038911A1 (en) 2012-01-24 2015-02-05 Nanopass Technologies Ltd Microneedle adapter for dosed drug delivery devices
WO2013114276A2 (en) * 2012-01-31 2013-08-08 Nanopass Technologies Ltd. Devices for delivering a fluid via a flexible biological barrier
US9844631B2 (en) 2012-03-13 2017-12-19 Becton Dickinson France Injection device having a miniaturized drug delivery portion
EP4112112A1 (en) * 2012-05-01 2023-01-04 University of Pittsburgh - Of the Commonwealth System of Higher Education Tip-loaded microneedle arrays for transdermal insertion
EP2662110A1 (fr) * 2012-05-10 2013-11-13 Debiotech S.A. Dispositif et méthode pour l'insertion d'aiguilles
KR101575039B1 (ko) 2012-07-19 2015-12-07 (주)아모레퍼시픽 노즐 장치 및 이를 포함하는 최소 침습형 주입 장치
US20150246183A1 (en) * 2012-10-20 2015-09-03 Biopreme Medical Technologies ,Inc. a corporation Needle-free injection devices, systems and methods
WO2015009523A1 (en) * 2013-07-16 2015-01-22 3M Innovative Properties Company Hollow microneedle with bevel opening
WO2015009524A1 (en) 2013-07-16 2015-01-22 3M Innovative Properties Company Hollow microneedle with beveled tip
SG11201600330XA (en) 2013-07-16 2016-02-26 3M Innovative Properties Co Article comprising a microneedle
WO2015009530A1 (en) 2013-07-16 2015-01-22 3M Innovative Properties Company Hollow microneedle array article
WO2015100360A1 (en) 2013-12-23 2015-07-02 Alk-Abelló A/S Peptide combinations and uses thereof in treating dust mite allergy
WO2015131053A1 (en) 2014-02-28 2015-09-03 Alk-Abelló A/S Polypeptides derived from phl p and methods and uses thereof for immune response modulation
KR20160144980A (ko) * 2014-04-14 2016-12-19 도판 인사츠 가부시키가이샤 주입 기구
JP5967595B2 (ja) * 2014-09-08 2016-08-10 株式会社かいわ 穿刺器具
WO2016149673A1 (en) 2015-03-18 2016-09-22 University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education Bioactive components conjugated to substrates of microneedle arrays
WO2016209959A2 (en) 2015-06-22 2016-12-29 Alk-Abelló A/S Peptide combinations and use thereof in treating cedar pollen allergy
US11013781B2 (en) 2015-07-01 2021-05-25 Alk-Abelló As Peptide combinations and uses thereof for treating grass allergy
US11684763B2 (en) 2015-10-16 2023-06-27 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Multi-component bio-active drug delivery and controlled release to the skin by microneedle array devices
EP3367946B1 (en) * 2015-10-27 2020-07-08 Nanopass Technologies Ltd. Microneedle device with mechanical guide
CA2998651C (en) 2015-11-28 2021-01-19 Biopreme Medical Technologies Inc. Negative pressure injection device
US11744889B2 (en) 2016-01-05 2023-09-05 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Skin microenvironment targeted delivery for promoting immune and other responses
WO2017179025A1 (en) 2016-04-15 2017-10-19 Alk-Abelló A/S Epitope polypeptides of ragweed pollen allergens
KR20190005478A (ko) * 2017-07-07 2019-01-16 경상대학교산학협력단 마이크로니들 디바이스
US11291818B2 (en) * 2020-04-01 2022-04-05 Nanopass Technologies Ltd. Microneedle structure for intradermal injection
WO2023064610A2 (en) * 2021-10-14 2023-04-20 Georgia Tech Research Corporation Systems and methods for angled insertion of microneedles for targeted delivery

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002516723A (ja) * 1998-06-04 2002-06-11 エラン コーポレーシヨン ピーエルシー ガス駆動の薬投与装置
US6440096B1 (en) * 2000-07-14 2002-08-27 Becton, Dickinson And Co. Microdevice and method of manufacturing a microdevice
WO2003074102A2 (en) * 2002-03-04 2003-09-12 Nano Pass Technologies Ltd. Devices and methods for transporting fluid across a biological barrier

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2704542A (en) * 1949-02-21 1955-03-22 Scherer Corp R P Jet therapy method
US3908651A (en) * 1974-05-17 1975-09-30 Daystrol Scient Inc Medicament injection device
JPS6266848A (ja) * 1985-09-20 1987-03-26 住友ベークライト株式会社 外科手術用具
AU5293393A (en) * 1992-09-28 1994-04-26 Equidyne Systems, Incorporated Hypodermic jet injector
US20020169394A1 (en) * 1993-11-15 2002-11-14 Eppstein Jonathan A. Integrated tissue poration, fluid harvesting and analysis device, and method therefor
US5730723A (en) * 1995-10-10 1998-03-24 Visionary Medical Products Corporation, Inc. Gas pressured needle-less injection device and method
DK0914178T3 (da) * 1996-06-18 2003-04-22 Alza Corp Anordning til forøgelse af transdermal afgivelse eller prøveudtagning af et middel
DE69806963T2 (de) * 1997-12-11 2002-11-21 Alza Corp Vorrichtung zur erhöhung des transdermalen wirkstoffeflusses
WO1999033504A1 (en) * 1997-12-31 1999-07-08 Minimed Inc. Insertion device for an insertion set and method of using the same
US6264629B1 (en) * 1998-11-18 2001-07-24 Bioject, Inc. Single-use needle-less hypodermic jet injection apparatus and method
US6319230B1 (en) * 1999-05-07 2001-11-20 Scimed Life Systems, Inc. Lateral needle injection apparatus and method
US6224567B1 (en) * 1999-09-08 2001-05-01 Cambridge Biostability Limited Modified disposable injector device
US6102896A (en) * 1999-09-08 2000-08-15 Cambridge Biostability Limited Disposable injector device
US6331266B1 (en) * 1999-09-29 2001-12-18 Becton Dickinson And Company Process of making a molded device
ES2253278T3 (es) * 1999-12-10 2006-06-01 Alza Corporation Dispositivo y procedimiento para mejorar la perforacion cutanea con microprotuberancias.
US6589202B1 (en) * 2000-06-29 2003-07-08 Becton Dickinson And Company Method and apparatus for transdermally sampling or administering a substance to a patient
US6533949B1 (en) * 2000-08-28 2003-03-18 Nanopass Ltd. Microneedle structure and production method therefor
US6881203B2 (en) * 2001-09-05 2005-04-19 3M Innovative Properties Company Microneedle arrays and methods of manufacturing the same
US7004928B2 (en) * 2002-02-08 2006-02-28 Rosedale Medical, Inc. Autonomous, ambulatory analyte monitor or drug delivery device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002516723A (ja) * 1998-06-04 2002-06-11 エラン コーポレーシヨン ピーエルシー ガス駆動の薬投与装置
US6440096B1 (en) * 2000-07-14 2002-08-27 Becton, Dickinson And Co. Microdevice and method of manufacturing a microdevice
WO2003074102A2 (en) * 2002-03-04 2003-09-12 Nano Pass Technologies Ltd. Devices and methods for transporting fluid across a biological barrier

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009130926A1 (ja) * 2008-04-22 2009-10-29 南部化成株式会社 経皮投薬方法、ニードル形成体及び経皮投薬装置
WO2010010974A1 (en) * 2008-07-25 2010-01-28 Nanbu Plastics Co., Ltd. Transdermal administration device
JP2010046476A (ja) * 2008-07-25 2010-03-04 Nanbu Plastics Co Ltd 経皮投薬デバイス
JP2014018431A (ja) * 2012-07-18 2014-02-03 Toppan Printing Co Ltd マイクロニードル刺し込み量規制器具
JP2014018521A (ja) * 2012-07-20 2014-02-03 Toppan Printing Co Ltd マイクロニードル刺し込み量規制器具
WO2015115420A1 (ja) * 2014-01-29 2015-08-06 久光製薬株式会社 アプリケータ
JPWO2015115420A1 (ja) * 2014-01-29 2017-03-23 久光製薬株式会社 アプリケータ
JP2016005543A (ja) * 2014-05-26 2016-01-14 株式会社スズキプレシオン 注入針装置及び注入器具セット
JP2017185162A (ja) * 2016-03-31 2017-10-12 コスメディ製薬株式会社 マイクロニードルアプリケータ
WO2020230848A1 (ja) * 2019-05-14 2020-11-19 学校法人 関西大学 穿刺補助具、穿刺器具および穿刺方法
US11717660B2 (en) 2021-07-29 2023-08-08 Nanopass Technologies Ltd. Silicon microneedle structure and production method

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005049107A2 (en) 2005-06-02
US20090054842A1 (en) 2009-02-26
EP1699524A4 (en) 2009-07-15
EP1699524A2 (en) 2006-09-13
CA2546443A1 (en) 2005-06-02
WO2005049107A3 (en) 2005-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007511318A (ja) 改良された挿入システム及びマイクロニードルを摺動させるための方法
CA2631882C (en) Microneedle adapter for dosed drug delivery devices
JP4469610B2 (ja) 皮膚アクセス部材
JP4383168B2 (ja) マイクロ針投与デバイスおよび薬物投与デバイス
EP1819379B1 (en) System for delivering fluid into flexible biological barrier
US7998119B2 (en) System and method for delivering fluid into flexible biological barrier
JP2005518873A (ja) 生体障壁を横切る流体輸送の為の装置及び方法
JP3464220B2 (ja) 注射具及びその使用方法
JP5154433B2 (ja) 皮内送出装置
US20030181863A1 (en) Microneedle adapter
JP2005537893A (ja) 表皮への物質の送出方法および装置
JP2006517441A (ja) 挿入のための力を減少させるため最適に削られたニードル
JP2007511300A (ja) 注射針の研磨によらない針先形状
US20150038911A1 (en) Microneedle adapter for dosed drug delivery devices
JP5026980B2 (ja) 可撓性の生体障壁内へ流体を供給するための装置
US20240024566A1 (en) Delivery Device Systems, Methods, and Apparatuses
KR20070091115A (ko) 가요성 생물학적 장벽에 유체를 전달하기 위한 시스템 및방법
CN101060870A (zh) 输送液体进入柔软生物屏障的系统和方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100419

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101020