JP2007505212A - 超硬金属またはサーメット成形体およびその製造方法 - Google Patents

超硬金属またはサーメット成形体およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007505212A
JP2007505212A JP2006525609A JP2006525609A JP2007505212A JP 2007505212 A JP2007505212 A JP 2007505212A JP 2006525609 A JP2006525609 A JP 2006525609A JP 2006525609 A JP2006525609 A JP 2006525609A JP 2007505212 A JP2007505212 A JP 2007505212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
metal
volume
cermet
molded body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2006525609A
Other languages
English (en)
Inventor
レンガウアー ヴァルター
ウカカー ヴェラ
ドライアー クラウス
カッセル ディーター
ヴェルナー ダウプ ハンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kennametal Widia Produktions GmbH and Co KG
Original Assignee
Kennametal Widia Produktions GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kennametal Widia Produktions GmbH and Co KG filed Critical Kennametal Widia Produktions GmbH and Co KG
Publication of JP2007505212A publication Critical patent/JP2007505212A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/10Sintering only
    • B22F3/1003Use of special medium during sintering, e.g. sintering aid
    • B22F3/1007Atmosphere
    • B22F3/101Changing atmosphere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/05Mixtures of metal powder with non-metallic powder
    • C22C1/051Making hard metals based on borides, carbides, nitrides, oxides or silicides; Preparation of the powder mixture used as the starting material therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • C23C30/005Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process on hard metal substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/74Methods of treatment in inert gas, controlled atmosphere, vacuum or pulverulent material
    • C21D1/76Adjusting the composition of the atmosphere
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • Y10T428/24975No layer or component greater than 5 mils thick
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

本発明は、1もしくは複数の相互に境界づけられた表面を有する超硬金属またはサーメット成形体に関する。この場合、1もしくは少なくとも1の表面の下に厚さ2〜100μmの第一の層が配置されており、該層は2〜25質量%の結合金属成分および25体積%までの周期律表のIVa族の1もしくは複数の金属の窒化物または炭窒化物および/または10体積%までのV、Nb、Taおよび/またはCrの炭化物および/または炭窒化物および残分WCを含有し、第一の層の下に、第一の層におけるよりも高い窒素割合を有する厚さ2〜40μmの第二の層が配置されており、該層は実質的に周期律表のIVa族の金属の窒化物および/または炭窒化物からなり、かつ10体積%までの、元素W、Mo、V、Ta、Nb、Crの炭化物、窒化物、炭窒化物または酸炭窒化物の相割合および/または硬質相中に溶解したV、Nb、Ta成分を5質量%まで、およびCr、Mo、W成分を2質量%まで含有し、かつ結合剤を15質量%まで含有し、かつ第二の層の下に2〜100μmの厚さを有する遷移帯域が配置されており、該帯域中で組成は超硬金属またはサーメット成形体のコア内部で均質な組成へと段階的に変化する。この層構造は、結合金属が富化された層を作成するための熱処理に引き続き成形体を5×10Pa〜10Paの窒素圧下に共融点より低い温度で窒素雰囲気で処理することにより作成される。

Description

本発明は、WCと、周期律表のIVa族またはVa族の少なくとも1の元素の少なくとも1の炭化物、窒化物、炭窒化物または酸炭窒化物とからなる硬質相を有し、かつFe、Coおよび/またはNiの割合が3〜25質量%であるFe、Coおよび/またはNiからなる結合相を有し、1もしくは複数の相互に境界づけられた表面を有し、その際、1もしくは少なくとも1の表面の下に厚さ2〜100μmの第一の層が配置されており、該層は2〜25質量%の結合金属割合および25体積%までの周期律表のIVa族の1もしくは複数の金属の窒化物または炭窒化物および/または10体積%までの、V、Nb、Taおよび/またはCrの炭化物および/または炭窒化物を含有する超硬金属またはサーメット成形体に関する。
本発明はさらに、焼結後または焼結の間に前記の層を作成するための熱処理が行われている前記の成形体の製造方法に関する。
DE19752289C1では種々の文献箇所に言及しながら、表面付近の結合剤の富化された、および混合炭化物の少ない帯域は基体成形体の靭性に対して、およびたとえば該基体成形体上に施与される被覆の付着性に対して大きな影響を与えることが記載されている。立方晶混合炭化物相の輸送は窒素の添加による窒化工程により進行し、窒素はその後、真空処理により再び低減することができ、かつ結合金属中での混合炭化物相の有利な溶解および拡散輸送につながる。このような基体成形体の端部領域もしくは勾配構造を製造するために種々の方法が記載されている:たとえば超硬金属の窒化処理を結合相の共融点より低い温度で実施することができ、この場合、引き続き真空下で焼結温度まで加熱する。窒化のために必要とされる窒素は使用される窒素雰囲気によっても、硬質炭化物の窒化物または炭窒化物の形でも超硬金属混合物バッチに供給することができる。焼結は真空下で開始され、これにより勾配帯域を形成することができる。勾配帯域はまた、超硬金属を焼結に引き続き約1150℃から最大1300℃の温度範囲で高圧下に窒素処理することによっても得られる。あるいは、超硬金属の焼結を600℃までのワックス除去、ホールド、焼結温度への加熱および引き続き0.1〜100Paでの真空焼結および引き続き加圧焼結により行うことができる。超硬金属成形体を1280℃より低い温度に冷却した後、焼結体を1〜10MPaで窒素により加圧処理し、かつ引き続き10〜100Paで真空処理する。
DE19752289C1では、最終的な輪郭を製造するための基体成形体のその後の機械的な仕上げ加工は、少なくとも部分的に端部領域を除去することを伴うので、勾配帯域の肯定的に評価された特性は完全に、または部分的に再び失われるという欠点を記載している。この欠点を除去するために、DE19752289では、基体成形体を仕上げ加工後に真空下に約600〜1300℃で150分までの時間、後処理することが提案されている。機械的に加工した表面にはこのことにより改めて表面端部領域が形成され、該領域は結合金属が富化されており、かつ立方晶混合炭化物を有していない。該層の厚さは5〜35μmである。
本発明の課題は、冒頭に記載した超硬金属またはサーメット成形体をその摩耗特性に関して改善することである。特に切削工具として使用される超硬金属またはサーメット成形体の耐摩耗性が改善されるべきである。
前記課題は、請求項1に記載されている超硬金属またはサーメット成形体により解決される。
本発明によれば、超硬金属またはサーメット成形体は、高い結合剤割合を有し、かつ混合炭化物の割合が低い、厚さ2〜100μmの第一の層の下に、厚さ2〜40μmの別の第二の層を有し、該層は第一の層よりも高い窒素割合を有し、かつ実質的に周期律表のIVa族の金属の窒化物および/または炭窒化物からなり、かつW、Mo、V、Ta、Nb、Crの元素の炭化物、窒化物、炭窒化物または酸炭窒化物10体積%まで、および/または硬質相中に溶解しているV、Nb、Ta成分5質量%までおよびCr、Mo、W成分2質量%まで有し、かつ結合剤を15質量%まで含有する。この第二の層の下には厚さ2〜100μmの遷移帯域が存在しており、該帯域中で組成は超硬金属またはサーメット成形体のコア内部において均質な組成へと変化する。従って第一の層中には高いWC割合を有する比較的靭性で、かつ耐摩耗性の帯域が存在しており、他方、第一の層の下に存在する第二の層には、高い窒化物または炭窒化物割合を有する耐拡散性の硬質層が存在する。
本発明のもう1つの実施態様によれば前記の第一の層は、金属V、Nb、Taおよび/またはCrの少なくとも1つの炭化物または炭窒化物を2質量%まで含有するのみである。
第一の層は有利には、結合金属4〜15質量%または7〜22体積%、WC80〜96質量%または66〜93体積%およびTiCNおよび/またはTiN0〜5質量%または0〜12体積%からなる組成を有する。前記の物質の全量は100質量%または100体積%となる。
第二の層は有利には結合金属を3〜15質量%または2〜15体積%、WCを0〜50質量%または0〜30体積%およびTiCNおよび/またはTiNを35〜98質量%または55〜98体積%含有し、その際、結合金属、WCおよびTiCNおよび/またはTiNの全量は100質量%または100体積%となる。
有利には前記の第二の層中の窒素含有率は、該層中の窒化物がもっぱら金属の窒化物として存在してる場合には8〜22質量%である。窒化物の割合は、金属の炭窒化物が存在する場合、窒素が炭素により置換される割合に応じて低下する。従ってTiCNがそのつど半分(50原子%まで)存在する場合、第二の層の窒素含有率は有利には半分に、つまり4〜22質量%に低減する。
あるいは本発明の課題は、請求項6に記載されている成形体により解決される。この成形体の場合、結合剤金属が富化され、かつ混合炭化物が減少している第一の層は、1もしくは複数の表面が研磨、エッチングまたはその他の方法により除去されるので、該当する表面の下の超硬金属またはサーメット成形体は請求項3に記載されている層構造を有する。
本発明のもう1つの実施態様によれば、超硬金属またはサーメット成形体はさらに、少なくとも1の表面上に単層もしくは多層の被覆を有していてもよい。該被覆は、周期律表のIVa族からVIa族の元素の炭化物、窒化物、炭窒化物、酸化物、酸窒化物、あるいはまたAl、ZrO、HfO、AlONまたは炭素、有利にはダイアモンドまたはモリブデンもしくはタングステンの硫化物からなっていてもよい。付加的な、たとえばPVDまたはCVDにより施与される層の数および層の組成の選択は適用目的に応じて適合させる。
前記の超硬金属またはサーメット成形体を製造するために、請求項8に記載の方法を使用する。粉末冶金法により製造される超硬金属またはサーメット成形体は、焼結後または焼結の間に、結合剤金属が富化された厚さ2〜100μmの層を作成するために第一の熱処理を行い、かつこの熱処理に引き続き、さらに窒素雰囲気下に50ミリバール(5×10Pa)〜100バール(10Pa)の窒素圧下で共融点より低い温度、有利には1000℃〜1200℃で処理する。その際、結合剤金属が富化され、かつ混合炭化物が減少している第一の層はその組成において実質的に変化しない。窒素下での熱処理の間に、窒素は成形体内部へ輸送され、その際同時に厚さ2〜100μmの外側の第一の層はチタンおよびその他の、場合により成形体中に存在している窒素親和性の金属のための拡散バリアとして働き、これらの金属は外側へと移行することができない。従って表面付近の第一の層は窒素を外側から内側へと透過させるが、同時に窒素親和性の金属が外側へ拡散することを防止する膜の作用を有する。しかしこの膜のような作用は共融点よりも低い温度範囲で、つまり1000〜1200℃でのみ現れる。これより高い温度ではチタンまたはその他の窒素親和性の金属は基体成形体表面の方向へ拡散し、かつここで相応する窒化物を表面付近の端部領域で形成する。1000℃より低い温度では、窒素の拡散が緩慢になり、第二の層における窒素富化の所望の効果は実質的にもはや生じない。従って第二の熱処理の際の温度範囲を保持するは本発明による方法の成果のために重要である。
あるいはまた、第一の層における混合炭化物の低減および結合剤金属の富化を生じる第一の処理工程の後で、少なくとも1の表面の下に生じた層を、研磨、エッチングまたはその他の方法で除去し、次いで成形体を窒素雰囲気下に5×10Pa〜10Paの窒素圧下で共融点より低い温度、有利には1000℃〜1200℃の温度で処理することも可能である。前もって第一の熱処理により生じた層が除去されている箇所では、表面の直下に窒素が富化された、高い窒素割合を有する厚さ2〜40μmの層が形成される。
この方法は特に、切削工具として使用される基体成形体の場合に適用することができ、その際、露出面の下に請求項1に記載した層構造a)〜c)が存在し、他方、切刃上または切刃の少なくとも刃先に近い領域には、b)およびc)もしくは請求項3のに記載されている層構造のみが存在する。
単に従来技術から公知であるにすぎない熱処理法が行われている基体成形体の工具に対して、連続的な切断における耐用寿命は、摩耗部の幅(Verschleissmarkenbreite)および圧痕(Kolktiefe)を測定した場合、8倍から10倍向上することができた。

Claims (10)

  1. WCと、周期律表のIVa族またはVa族の少なくとも1の元素の少なくとも1の炭化物、窒化物、炭窒化物または酸炭窒化物とからなる硬質相を有し、かつFe、Coおよび/またはNiの割合が3〜25質量%であるFe、Coおよび/またはNiからなる結合相を有し、1もしくは複数の相互に境界づけられた表面を有する超硬金属またはサーメット成形体において、1もしくは少なくとも1の表面の下に、
    a)厚さ2〜100μmの第一の層が配置されており、該層は2〜25質量%の結合金属割合および25体積%までの周期律表のIVa族の1もしくは複数の金属の窒化物または炭窒化物および/または10体積%までのV、Nb、Taおよび/またはCrの炭化物および/または炭窒化物、残分WCを含有し、その際、前記の金属の窒化物、炭窒化物または炭化物の量は少なくとも0.01体積%であり、
    b)第一の層の下に、第一の層におけるよりも高い窒素含有率を有する厚さ2〜40μmの第二の層が配置されており、該層は実質的に周期律表のIVa族の金属の窒化物および/または炭窒化物からなり、かつ10体積%までの、元素W、Mo、V、Ta、Nb、Crの炭化物、窒化物、炭窒化物または酸炭窒化物の相割合および/または硬質相中に溶解したV、Nb、Ta成分を5質量%まで、およびCr、Mo、W成分を2質量%まで含有し、かつ結合剤を15質量%まで含有し、その際、前記の相成分の量は少なくとも0.01体積%であり、かつ/または硬質相中に溶解している前記の成分の量は少なくとも0.01質量%であり、
    c)第二の層の下に厚さ2〜100μmの遷移帯域が配置されており、該帯域中で組成は超硬金属またはサーメット成形体のコア内部で均質な組成へと段階的に変化する
    ことを特徴とする、超硬金属またはサーメット成形体。
  2. a)に記載の第一の層が金属V、Nb、Taおよび/またはCrの炭化物または炭窒化物を2質量%まで含有することを特徴とする、請求項1記載の超硬金属またはサーメット成形体。
  3. a)に記載の第一の層が、
    結合金属を4〜15質量%または7〜22体積%、
    WCを80〜96質量%または66〜93体積%および
    TiCNおよび/またはTiNを0〜5質量%または0〜12体積%含有し、その際、結合金属、WCおよびTiCNおよび/またはTiNの全量は100質量%または100体積%となることを特徴とする、請求項1または2記載の超硬金属またはサーメット成形体。
  4. b)に記載の第二の層が、
    結合金属を3〜15質量%または2〜15体積%、
    WCを0〜50質量%または0〜30体積%および
    TiCNおよび/またはTiNを35〜98質量%または55〜98体積%含有し、その際、結合金属、WCおよびTiCNおよび/またはTiNの全量は100質量%または100体積%となることを特徴とする、請求項1から3までのいずれか1項記載の超硬金属またはサーメット成形体。
  5. b)に記載の第二の層中の窒素含有率は、該層中で結合している窒化物がもっぱら金属の窒化物として存在している場合に8〜22質量%であり、かつ窒素含有率は金属の炭窒化物中のN原子が置換される割合に応じて相応して比例して少なくなることを特徴とする、請求項1から4までのいずれか1項記載の超硬金属またはサーメット成形体。
  6. WCと、周期律表のIVa族またはVa族の少なくとも1の元素の少なくとも1の炭化物、窒化物、炭窒化物または酸炭窒化物とからなる硬質相を有し、かつFe、Coおよび/またはNiの割合が3〜25質量%であるFe、Coおよび/またはNiからなる結合相を有する超硬金属またはサーメット成形体において、1もしくは少なくとも1の表面の下に厚さ2〜40μmの層が配置されており、該層はほぼ、周期律表のIVa族の金属の窒化物および/または炭窒化物からなり、かつ10体積%までの元素W、Mo、V、Ta、Nb、Crの炭化物、窒化物、炭窒化物または酸炭窒化物および/または硬質相中に溶解したV、Nb、Ta成分を5質量%まで、およびCr、Mo、W成分を2質量%まで含有し、かつ結合剤を15質量%まで含有し、かつ第二の層の下に厚さ2〜100μmの遷移帯域が配置されており、該帯域中で組成は超硬金属またはサーメット成形体のコア内部で均質な組成へと段階的に変化することを特徴とする、超硬金属またはサーメット成形体。
  7. 少なくとも1の表面が、周期律表のIVa族〜VIa族の元素の炭化物、窒化物、炭窒化物または酸炭窒化物、Al、ZrO、HfO、AlONまたは炭素、有利にはダイアモンドまたはMoもしくはWの硫化物からなる単層もしくは多層の被覆を有することを特徴とする、請求項1から6までのいずれか1項記載の超硬金属またはサーメット成形体。
  8. 焼結後または焼結の間にa)に記載の層を作成するための第一の熱処理が行われている、請求項1から5までのいずれか1項記載の超硬金属またはサーメット成形体を製造する方法において、この熱処理に引き続き成形体を5×10Pa〜10PaのN圧下に共融点より低い温度、有利には1000℃〜1200℃で窒素雰囲気で処理することを特徴とする、請求項1から5までのいずれか1項記載の超硬金属またはサーメット成形体の製造方法。
  9. 少なくとも部分的に、または完全に、組成a)を有する厚さ2〜100μmの第一の層を除去し、かつこれに引き続き成形体を5×10Pa〜10PaのN圧下に共融点より低い温度、有利には1000℃〜1200℃で窒素雰囲気で処理することを特徴とする、焼結後または焼結の間にa)に記載の層を作成するための第一の熱処理が行われている、請求項6記載の超硬金属またはサーメット成形体の製造方法。
  10. 基体成形体を引き続きCVDまたはPVDにより単層もしくは多層で被覆することを特徴とする、請求項8または9記載の超硬金属またはサーメット成形体の製造方法。
JP2006525609A 2003-09-12 2004-05-14 超硬金属またはサーメット成形体およびその製造方法 Ceased JP2007505212A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10342364A DE10342364A1 (de) 2003-09-12 2003-09-12 Hartmetall-oder Cermetkörper und Verfahren zu seiner Herstellung
PCT/DE2004/001016 WO2005026400A1 (de) 2003-09-12 2004-05-14 Hartmetall- oder cermetkörper und verfahren zu seiner herstellung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007505212A true JP2007505212A (ja) 2007-03-08

Family

ID=34305731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006525609A Ceased JP2007505212A (ja) 2003-09-12 2004-05-14 超硬金属またはサーメット成形体およびその製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7544410B2 (ja)
EP (1) EP1664363B1 (ja)
JP (1) JP2007505212A (ja)
CN (1) CN100439535C (ja)
AT (1) ATE478969T1 (ja)
DE (2) DE10342364A1 (ja)
PL (1) PL1664363T3 (ja)
WO (1) WO2005026400A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010017791A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Mitsubishi Materials Corp ダイヤモンド被覆超硬合金製切削工具
JP2016078136A (ja) * 2014-10-10 2016-05-16 新日鐵住金株式会社 超硬工具

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1957429B1 (de) * 2005-11-17 2009-08-05 BOEHLERIT GmbH & Co.KG. Beschichteter hartmetallkörper
DE102008048967A1 (de) 2008-09-25 2010-04-01 Kennametal Inc. Hartmetallkörper und Verfahren zu dessen Herstellung
US8663359B2 (en) * 2009-06-26 2014-03-04 Dimicron, Inc. Thick sintered polycrystalline diamond and sintered jewelry
CN102560393B (zh) * 2010-12-27 2016-04-06 青岛韬谱光学科技有限公司 镀膜件
US8574728B2 (en) 2011-03-15 2013-11-05 Kennametal Inc. Aluminum oxynitride coated article and method of making the same
AT510981B1 (de) * 2011-03-18 2012-08-15 Boehlerit Gmbh & Co Kg Beschichteter körper, verwendung desselben und verfahren zu dessen herstellung
GB201105150D0 (en) * 2011-03-28 2011-05-11 Element Six Holding Gmbh Cemented carbide material and tools comprising same
JP5815709B2 (ja) * 2011-06-27 2015-11-17 京セラ株式会社 硬質合金および切削工具
US8834594B2 (en) 2011-12-21 2014-09-16 Kennametal Inc. Cemented carbide body and applications thereof
DE102012018067A1 (de) * 2012-09-13 2014-03-13 Tutec Gmbh Hexagonales WC-Pulver, Verfahren zu dessen Herstellung sowie Verwendung dieses Pulvers
US9017809B2 (en) 2013-01-25 2015-04-28 Kennametal Inc. Coatings for cutting tools
US9138864B2 (en) 2013-01-25 2015-09-22 Kennametal Inc. Green colored refractory coatings for cutting tools
US9427808B2 (en) 2013-08-30 2016-08-30 Kennametal Inc. Refractory coatings for cutting tools
JP5989930B1 (ja) * 2014-11-27 2016-09-07 京セラ株式会社 サーメットおよび切削工具
JP6614491B2 (ja) * 2014-12-25 2019-12-04 三菱マテリアル株式会社 複合焼結体切削工具および表面被覆複合焼結体切削工具
CN104862637A (zh) * 2015-05-09 2015-08-26 芜湖鼎瀚再制造技术有限公司 Co-ZrO2-HfO2纳米涂层材料及其制备方法
JP6090685B1 (ja) * 2015-06-12 2017-03-08 株式会社タンガロイ 超硬合金および被覆超硬合金
CN105112756A (zh) * 2015-08-12 2015-12-02 蔡婷婷 一种碳氮化钛复合氧化铝金属陶瓷刀具材料及其制备方法
CN106312048A (zh) * 2016-09-18 2017-01-11 广东工业大学 一种金属陶瓷颗粒及其制备方法与应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53132415A (en) * 1977-04-22 1978-11-18 Krupp Gmbh Production of sintered hard alloy with improved abrasion resistance

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60238481A (ja) * 1984-05-14 1985-11-27 Sumitomo Electric Ind Ltd 多重層被覆超硬合金
US4990410A (en) * 1988-05-13 1991-02-05 Toshiba Tungaloy Co., Ltd. Coated surface refined sintered alloy
JPH02131803A (ja) * 1988-11-11 1990-05-21 Mitsubishi Metal Corp 耐欠損性のすぐれた耐摩耗性サーメット製切削工具
JPH0711048B2 (ja) * 1988-11-29 1995-02-08 東芝タンガロイ株式会社 高強度窒素含有サーメット及びその製造方法
JP2985300B2 (ja) * 1990-12-25 1999-11-29 三菱マテリアル株式会社 硬質層被覆サーメット
ATE163203T1 (de) * 1994-05-03 1998-02-15 Widia Gmbh Cermet und verfahren zu seiner herstellung
US5750247A (en) * 1996-03-15 1998-05-12 Kennametal, Inc. Coated cutting tool having an outer layer of TiC
DE19752289C1 (de) * 1997-11-26 1999-04-22 Hartmetall Beteiligungs Gmbh Gesinterter Hartmetall-Formkörper
DE19922057B4 (de) * 1999-05-14 2008-11-27 Widia Gmbh Hartmetall- oder Cermet-Körper und Verfahren zu seiner Herstellung
US6110603A (en) * 1998-07-08 2000-08-29 Widia Gmbh Hard-metal or cermet body, especially for use as a cutting insert
DE10225521A1 (de) * 2002-06-10 2003-12-18 Widia Gmbh Hartmetall-Substratkörper und Verfahren zu dessen Herstellung

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53132415A (en) * 1977-04-22 1978-11-18 Krupp Gmbh Production of sintered hard alloy with improved abrasion resistance

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010017791A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Mitsubishi Materials Corp ダイヤモンド被覆超硬合金製切削工具
JP2016078136A (ja) * 2014-10-10 2016-05-16 新日鐵住金株式会社 超硬工具

Also Published As

Publication number Publication date
CN100439535C (zh) 2008-12-03
EP1664363B1 (de) 2010-08-25
ATE478969T1 (de) 2010-09-15
US7544410B2 (en) 2009-06-09
CN1820089A (zh) 2006-08-16
EP1664363A1 (de) 2006-06-07
DE10342364A1 (de) 2005-04-14
DE502004011588D1 (de) 2010-10-07
PL1664363T3 (pl) 2011-02-28
WO2005026400A1 (de) 2005-03-24
US20070042222A1 (en) 2007-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007505212A (ja) 超硬金属またはサーメット成形体およびその製造方法
JP4842962B2 (ja) 勾配形成元素としてバナジウムを用いた焼結超硬合金
RU2366539C2 (ru) Способ уплотнения твердых порошков с жестким покрытием
US5306326A (en) Titanium based carbonitride alloy with binder phase enrichment
JP5622731B2 (ja) 特性勾配を有する超硬合金型の高密度材料のブロックを含む部分を製造するための方法、及び得られた部分
JP2003311510A (ja) 鋼旋削用の被覆旋削工具
JP2762745B2 (ja) 被覆超硬合金及びその製造法
US6869460B1 (en) Cemented carbide article having binder gradient and process for producing the same
JP2005177981A (ja) 超硬合金工具及びその製造方法
JPH05221725A (ja) チタン基炭窒化物合金の焼結体とその製造方法
CN113396233A (zh) 具有改进的可压缩性和生坯强度的硬质粉末颗粒
JPH02254131A (ja) 窒素含有サーメット及びその製造方法並びに被覆窒素含有サーメット
JP2005529236A (ja) 硬質金属支持体およびその製造方法
JP2004516155A (ja) 被覆超硬合金の切削工具インサート
KR100778265B1 (ko) 바인더상 밀집 표면 영역을 갖는 코팅된 초경합금
JP4170402B2 (ja) 窒化された表面領域を備えたチタニウム基炭窒化物合金
JP4184444B2 (ja) 耐熱衝撃性チタニウム基炭窒化物及びそれを製造するための焼結方法
JP2000234136A (ja) 超硬合金および被覆超硬合金とその製造方法
US6918943B2 (en) Machining tool and method of producing the same
KR101816712B1 (ko) 경질피막이 형성된 절삭공구
JP2005023339A (ja) 傾斜複合材の製造方法
JP2828512B2 (ja) 被覆TiCN基サーメット
JP2814452B2 (ja) 表面調質焼結合金及びその製造方法並びにその合金に硬質膜を被覆してなる被覆表面調質焼結合金
JPH0215622B2 (ja)
JP2005272878A (ja) 表面被覆Ti基サーメットおよびその製造方法並びに切削工具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100617

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110525

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110525

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110525

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120702

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120803

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20130129