JP2985300B2 - 硬質層被覆サーメット - Google Patents

硬質層被覆サーメット

Info

Publication number
JP2985300B2
JP2985300B2 JP2418976A JP41897690A JP2985300B2 JP 2985300 B2 JP2985300 B2 JP 2985300B2 JP 2418976 A JP2418976 A JP 2418976A JP 41897690 A JP41897690 A JP 41897690A JP 2985300 B2 JP2985300 B2 JP 2985300B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
cermet
hard layer
coated
hard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2418976A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04341580A (ja
Inventor
寛範 吉村
清一郎 中村
二郎 小谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP2418976A priority Critical patent/JP2985300B2/ja
Priority to EP91115416A priority patent/EP0492059B1/en
Priority to DE69132337T priority patent/DE69132337T2/de
Priority to ES91115416T priority patent/ES2149755T3/es
Priority to US07/761,402 priority patent/US5296016A/en
Priority to KR1019910023627A priority patent/KR100259259B1/ko
Publication of JPH04341580A publication Critical patent/JPH04341580A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2985300B2 publication Critical patent/JP2985300B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/04Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material
    • C23C28/044Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material coatings specially adapted for cutting tools or wear applications
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • C23C30/005Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process on hard metal substrates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12007Component of composite having metal continuous phase interengaged with nonmetal continuous phase
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/12021All metal or with adjacent metals having metal particles having composition or density gradient or differential porosity

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、硬質被覆層が剥離を
起しにくいため高速切削で優れた耐摩耗性を示し、断続
切削で優れた耐欠損性を示す、硬質層被覆サーメットに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、結合相形成成分がCo,Niな
どの鉄族金属のうち1種または2緒以上からなり、残り
が、硬質分散相形成成分として、組成式(Ti,M1
(C,N)〔ただし、M1 は、Ta,Nb,V,Zr,
W,MoおよびCrのうち1種または2種以上〕で表さ
れる炭窒化物および不可避不純物からなる組成を有する
サーメット基体表面にM2 X〔ただし、M2 はTi,A
lのうち1種または2種、XはC,N,O,Bのうち1
種または2種以上〕のうちの1種の単層または2種以上
の複数層で構成された平均層厚:0.5〜20μmを有
する硬質層(以下、硬質層という)を被覆してなる硬質
層被覆サーメットは知られている。
【0003】例えば、特開昭53−131910号公報
には、上記サーメット基体表面にTiCO,TiCNO
などのTiの酸化物を含む化合物とAl2 3 のうちの
1種の単層または2種以上の複数層で構成された平均層
厚:0.5〜20μmを有する硬質層を被覆してなる硬
質層被覆サーメットが記載されており、特開昭56−6
2960号公報には、上記サーメット基体表面にサーメ
ットの結合相形成成分が分散したTiC中間層を介して
TiN,TiCNなどのTiの化合物とAl2 3 のう
ちの1種の単層または2種以上の複数層で構成された硬
質層を被覆してなる硬質層被覆サーメットが記載されて
おり、特開昭63−134654号公報には、上記サー
メット基体表面に平均粒径:0.5μm以下のTiC,
TiN,TiCNなどのTiの化合物のうちの1種また
は2種以上の硬質層を被覆してなる硬質層被覆サーメッ
トが記載されているが、これらの被覆サーメットはいず
れも硬質被覆層の付着強度が低く被覆層が剥離を起しや
すく、寿命が短かいという問題点があった。
【0004】特開平2−4972号公報には、表面部が
硬質分散相形成成分だけからなるサーメット基体表面
に、TiC,TiN,TiCNなどのTiの化合物のう
ちの1種または2種以上の硬質層を被覆してなる硬質層
被覆サーメットが記載されているが、この被覆サーメッ
トは表面に結合相形成成分がないために欠損を起しやす
いという問題点があった。
【0005】さらに、特開平2−22455号公報に
は、表面部のC/C+Nが内部に比べて高いサーメット
基体表面に、TiC,TiN,TiCNなどのTiの化
合物のうちの1種または2種以上の硬質層を被覆してな
る硬質層被覆サーメットが記載されているが、この被覆
サーメットは、表面部のC量が高いために欠損性に劣る
ものであった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、近年、省力化
および高能率化に対する強い要求から、従来に比べて切
削スピードが向上し、さらに一層苛酷な条件での断続切
削が求められる傾向にあり、従来の硬質層被覆サーメッ
トを用いて高速切削を行うと、耐摩耗性が不足し、さら
に断続切削に際しては刃先部に欠損が生じ、使用寿命が
極端に短くなるという課題があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者らは、
上述のような課題を解決し、一層苛酷な条件での高速切
削および断続切削に用いた場合にも優れた性能を示す硬
質層被覆サーメットを得るべく研究を行った結果、サー
メット基体の表面に形成される表層部の硬さを、上記表
層部の内側に存在する部分(以下、内部という)の硬さ
よりも高くし、この硬さの高いサーメット基体の表層部
に硬質層を被覆してなる硬質層被覆サーメットは、サー
メット基体と硬質被覆層の付着強度が極めて高く、耐欠
損性と耐摩耗性の本来相反する特性を同時に向上させ、
一層苛酷な条件での高速切削および断続切削に用いた場
合でも優れた性能を示すという知見を得たのであるこの
発明は、かかる知見にもとづいて成されたものであっ
て、結合相形成成分として、Co,Ni,Fe,および
Alのうちの1種または2種以上:5〜30重量%を含
有し、残りが、硬質分散相形成成分として、組成式(T
i,M1 )(C,N)〔ただし、M1 は、Ta,Nb,
V,Zr,W,MoおよびCrのうち1種または2種以
上〕で表される炭窒化物および不可避不純物からなる組
成を有するサーメット基体表面に、M2 X〔ただし、M
2 はTi,Alのうち1種または2種、Xは、C,N,
O,Bのうち1種または2種以上〕のうちの1種の単層
または2種以上の複数層で構成された平均層厚:0.5
〜20μmを有する硬質層(以下、硬質層という)を被
覆してなる硬質層被覆サーメットにおいて、上記サーメ
ット基体の表層部は、内部に比べて硬さが高い硬質層被
覆サーメットに特徴を有するものである。
【0008】ここで表層部とは表面から1mm未満の部分
を言い、内部とは表面から1mm以上の部分を言う。表層
部と内部の硬さは各々測定点を決め、ビッカースあるい
はロックウェル硬度計で測定すればよい。
【0009】この発明の硬質層被覆サーメットは、先
ず、結合相形成成分として、Co,Ni,Fe,および
Alのうち1種または2種以上の粉末:5〜30重量%
を含有し、残りが、硬質分散相形成成分として、組成式
(Ti,M1 )(C,N)〔ただし、M1 は、Ta,N
b,V,Zr,W,MoおよびCrのうち1種または2
種以上〕で表される炭窒化物および不可避不純物からな
る通常の組成を有するサーメット圧粉体を、常温から1
100〜1400℃までの範囲の温度に真空雰囲気中に
て加熱し、続いて上記温度以上では窒素ガスを導入し、
サーメット基体の表層部が脱窒する程度の減圧窒素雰囲
気(窒素圧力:5〜100Torr)で焼結を行ない、焼結
の後半および冷却は真空中で行なうと、サーメット基体
表層部が内部に比べて硬さが高いサーメットが得られ、
この状態でサーメット基体表面にCVD法やPVD法で
TiC,TiN,TiCNなどのTiの化合物およびA
23 のうち1種の単層または2種以上の複数層で構
成された硬質層を施すことにより製造される。
【0010】適正に脱窒する減圧窒素雰囲気下で焼結が
行なわれ、冷却が真空中で行なわれた場合は、このサー
メット基体の表層部は、内部に比べて、Co,Ni等鉄
族金属の結合金属の量が少なく、また、硬質分散相形成
成分のうち、WあるいはTaの量が多い構造になる。そ
のため、表層部は硬く、その上に被覆された硬質層との
付着強度が高い硬質層被覆サーメットがえられる。窒素
雰囲気が高いか焼結温度が低い等のサーメットの脱窒が
少ない減圧窒素雰囲気下で焼結が行なわれ、冷却が真空
中で行なわれた場合は、サーメットの表層部のうち、表
面付近10μm以下の深さに周辺組織の存在しない芯部
だけの層が存在することがある。この場合には、この部
分の結合金属相の量は多く、結合金属相の分布は、表面
付近が最も多く、それに続く表層部は最も少なく、内部
で、配合時の結合金属相量に近い値をとる。したがっ
て、硬さの勾配は、厳密には最表面部は低く、それに続
く表層部で最も高く、内部ではサーメットが本来有して
いる硬さをとると思われるが、この場合でも表面から2
0μmの表層部の硬さが1mmの内部の硬さよりも高けれ
ば、たとえ最表面部に結合金属相が多く、硬さの低い層
があったとしても、層厚が薄いのでこの発明の目的は十
分に達せられる。
【0011】また、真空での冷却速度を遅くすると、サ
ーメットの表面に、結合金属相が0.5〜3μmの厚さ
でしみ出すことがある。この場合のCo分布および硬さ
勾配は上記と同様で、この場合も上記同様本発明の目的
は十分に達せられる。また、上記方法で焼結したサーメ
ット基体の表層部を部分的に研摩した後に、CVD法や
PVD法で硬質層を被覆してもよい。また、PVD法で
被覆する場合には、TiC,TiN,TiCNなどの硬
質層を被覆する前に最下層に金属Tiを被覆してもよ
い。ただし、金属Ti層は、1μm以下の薄層であるこ
とが好ましい。また、PVD法の場合は上記Ti化合物
の他に(Ti,Al)Nを被覆するのもよい。CVD法
で被覆する場合は、低温で行なうことが望ましい。なぜ
なら高温で被覆するとサーメット基体の結合金属が硬質
被覆層内に拡散し、耐摩耗性を低下させるからである。
【0012】さらに、この発明の硬質層被覆サーメット
において、サーメット基体の結合相形成成分として、C
o,Ni,Fe,およびAlのうち1種または2種以上
の粉末:5〜30重量%を含有することが必要である
が、耐摩耗性と耐欠損性のバランスがとれるためには1
0〜20重量%が一層好ましい。また、サーメット基体
表層部の上に被覆される硬質層の厚さは、平均層厚:
0.5〜20μmであるが2〜10μmが一層好まし
い。この硬質層の付着強度は、サーメット基体、特に、
サーメット基体表層部の硬さが影響を及ぼし、サーメッ
ト基体表層部の硬さがTiC,TiN,TiCNなどの
Tiの化合物およびAl2 3 のうちの1種の単層また
は2種以上の複数層で構成された硬質層の硬さとほぼ同
一の硬さを有することが好ましい。サーメット基体表層
部の硬さが低いと、硬質層との間に硬さの不連続部分が
発生し、断続切削などにおいて衝撃を受けた際に、サー
メット基体表層部が変形し、硬質層の剥離が生じ、付着
強度が低下する。また、サーメット基体内部の硬さが高
すぎると、靭性が不足し、クラックが伝播抵抗を低下せ
しめるため、断続切削などの苛酷な切削条件で使用する
欠損が発生するので好ましくない。このため、TiC,
TiN,TiCNなどのTiの化合物およびAl23
のうちの1種の単層または2種以上の複数層で構成され
た硬質層を被覆するこの発明のサーメット基体表層部の
硬さは、荷重100gのビッカース硬さで2000以
上、内部の硬さは2000未満であることが好ましい。
また、表層部の硬さの最大値は、表面部から100μm
の間にあることが好ましい。
【0013】
【実施例】つぎに、この発明を実施例に基づいて具体的
に説明する。
【0014】実施例1 原料粉末として、いずれも1.5μmの平均粒径を有す
るTiCN粉末、TiC粉末、TiN粉末、TaC粉
末、NbC粉末、WC粉末、Mo2 C粉末、VC粉末、
Co粉末、Ni粉末、Al粉末、NbN粉末およびTa
N粉末を用意し、これら原料粉末をそれぞれ表1および
表2に示される配合組成に配合し、ボールミルにて72
時間湿式混合し、乾燥したのち、1.5ton /cm2 の圧
力で圧粉体にプレス成型し、この圧粉体を表3および表
4に示される条件にて焼結してサーメット基体ア〜フを
作製した。ついで、このサーメット基体ア〜フの表面に
表5および表6に示される方法で硬質層を被覆し、本発
明硬質層被覆サーメット1〜14および比較硬質層被覆
サーメット1〜14を作製した。
【0015】
【表1】
【0016】
【表2】
【0017】
【表3】
【0018】
【表4】
【0019】
【表5】
【0020】
【表6】
【0021】これら本発明硬質層被覆サーメット1〜1
4および比較硬質層被覆サーメット1〜14の表面から
20μmの表層部と表面から1mmの内部の硬さをビッカ
ース硬さ計100gの荷重で測定し、その結果を表7お
よび表8に示した。
【0022】次に、これら本発明硬質層被覆サーメット
1〜14および比較硬質層被覆サーメット1〜14を用
いてISO規格のCNMG120408を作製し、これ
ら各種の硬質層被覆サーメットについて、 被削材:SCM415(ブリネル硬さ:140)の丸
棒、 切削速度:300m/min.、 送り:0.2mm/rev.、 切込み:1.0mm、 切削時間:30min.、 の条件で高速切削を行い、切り刃の逃げ面摩耗幅を測定
して耐摩耗性を調べ、その結果を表7および表8に示
し、さらに、 被削材:SCM440(ブリネル硬さ:220)の溝付
き丸棒、 切削速度:220m/min.、 送り:0.18mm/rev.、 切込み:1.0mm、 切削時間:3min.、 の条件で高速断続切削を行い、切り刃の欠損割合を測定
して耐欠損性を調べ、その結果を表7および表8に示し
た。
【0023】
【表7】
【0024】
【表8】
【0025】さらに本発明硬質層被覆サーメット3,1
1,13および比較硬質層被覆サーメット3,11,1
3について、サーメット基体の表面から20μmの表層
部と表面から1mmの内部のCo,Ni量、W,Ta量を
測定し、その結果を表9に示した。
【0026】
【表9】
【0027】また、これらのサーメットの組織を観察し
たところ、本発明硬質層被覆サーメット3については、
硬質被覆層直下すなわち、サーメット基体表面にCo,
Niからなる結合金属相が1〜2μmしみ出していた。
硬質分散相は、表層部が内部に比べて、やや粗かった。
本発明硬質層被覆サーメット11については、表層部の
硬質分散相が内部よりも粗かった。本発明硬質層被覆サ
ーメット13については、硬質被覆層直下すなわち、サ
ーメット基体表面に、2〜3μmの厚みで周辺組織の存
在しない芯部だけの層が存在し、その下の硬質分散相は
内部よりも粗かった。一方、比較硬質層被覆サーメット
3,11,13については、サーメット基体表面が若干
凹凸があったが、表層部と内部の組織に大きな変化がな
かった。また、これら本発明硬質層被覆サーメット3,
11,13と比較硬質層被覆サーメット3,11,13
について表面から2mmまでの深さにわたっての硬さの分
布を、荷重100gのビッカース硬さを測定し、図1お
よび図2に示した。ビッカース圧痕の大きさから、表層
部の硬さは、表面から10μmの間は測定できず、10
μmから2mmまでの硬さ分布を示した。その結果、硬さ
の最大値は、本発明サーメット3では、表面部から10
μmの間、本発明サーメット11では、表面部から10
μmの間にあると思われ、本発明サーメット13では、
表面から10〜30μmの間にあった。比較サーメット
3,11,13は、明確な硬さの最大値は存在しなかっ
た。
【0028】実施例2 実施例1の表1および表2に示されるサーメット基体
(サ)および(ノ)を用いて、ISO規格のTNGA1
60408の焼結体を作製し、これらを各々、表10の
ごとくに研摩してTNGA160408を作製し、その
表面にPVD法でTiN(0.5μm)−TiCN(3
μm)−TiN(0.5μm)からなる被覆を行ない、
表面から20μmの表層部が1mmの内部よりも硬い本発
明硬質層被覆サーメット15〜19と表面から20μm
の表層部が1mmの内部とほとんど同じ硬さの比較硬質層
被覆サーメット15を作製した。これら本発明被覆サー
メット15〜19と比較被覆サーメット15について、
表面から20μmの表層部と表面から1mmの内部のビッ
カース硬さ(荷重100g)測定し、表10に示した。
次に、これら本発明被覆サーメット15〜19と比較被
覆サーメット15について、実施例1と同一の条件で切
削を行ない、耐摩耗性と耐欠損性を調べ、その結果を表
10に示した。
【0029】
【表10】
【0030】
【発明の効果】表1〜表9に示される結果から、温度:
1100〜1400℃に加熱した時点で窒素を導入し、
この窒素の導入量を焼結体表層部が脱窒する程度の減圧
雰囲気(窒素分圧:5〜100Torr)とし、焼結の後半
あるいは冷却中は真空で焼結を行なうことにより得られ
たサーメット基体ア〜セの表面に表5の硬質層を形成し
た本発明硬質層被覆サーメット1〜14は、基体内部よ
りも基体表層部の硬さが高く、この条件を満足する本発
明硬質層被覆サーメット1〜14は、基体表層部と基体
内部の硬さがほとんど同一のサーメット基体ソ〜フの表
面に表6の硬質層を形成した比較硬質層被覆サーメット
1〜14に比べて連続切削における逃げ面摩耗幅および
断続切削における欠損割合が少ないことがわかる。ま
た、表10に示される結果から、表層部の一部を研摩し
ても、表面から20μmの表層部が表面から1mmの内部
よりも硬い部分が残存している本発明硬質層被覆サーメ
ット15〜19は、表層部と内部の硬さがほぼ同一の比
較硬質層被覆サーメット15に比べて、連続切削におけ
る逃げ面摩耗幅が少ないことがわかる。
【0031】上述のように、この発明の硬質層被覆サー
メットは、硬質連続切削および苛酷な条件の断続切削に
用いても、優れた耐摩耗性および耐欠損性を有するの
で、実用に際しては、優れた性能を長期にわたって発揮
することにより工業上優れた効果をもたらすものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明硬質層被覆サーメット3,11および1
3のサーメット基体表面からの深さに対する硬さの分布
図である。
【図2】比較硬質層被覆サーメット3,11および13
のサーメット基体表面からの深さに対する硬さの分布図
である。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−15159(JP,A) 特開 平2−93036(JP,A) 特開 平2−254131(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C23C 28/04

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 結合相形成成分として、Co,Ni,F
    e,およびAlのうち1種または2種以上:5〜30重
    量%を含有し、 残りが、硬質分散相形成成分として、組成式(Ti,M
    1 )(C,N)〔ただし、M1 は、Ta,Nb,V,Z
    r,W,MoおよびCrのうち1種または2種以上〕で
    表される炭窒化物および不可避不純物からなる組成を有
    するサーメット基体表面に、 M2 X〔ただし、M2 はTi,Alのうち1種または2
    種、Xは、C,N,O,Bのうち1種または2種以上〕
    およびAl2 3 のうちの1種の単層または2種以上の
    複数層で構成された平均層厚:2〜20μmを有する
    質層(以下、硬質層という)を被覆してなる硬質層被覆
    サーメットにおいて、上記サーメット基体は、表面から1mm未満の表層部と
    表面から1mm以上の内部からなり、 前記表層部は、周辺組織のない芯部だけからなる硬質分
    散相が存在しており、硬質層を被覆する前の表層部の表
    面は研摩されており、さらに硬さが荷重100gのビッ
    カース硬さで2000以上有しかつ硬さの最大値が表面
    から100μmの間にあり、 一方、前記内部は荷重100gのビッカース硬さが20
    00未満である ことを特徴とする硬質層被覆サーメッ
    ト。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の硬質層被覆サーメットに
    おいて、サーメット基体の表層部にサーメットの結合相
    形成成分が0.5〜3μmの厚さでしみ出していること
    を特徴とする硬質層被覆サーメット。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の硬質層被覆サーメットに
    おいて、サーメット基体のすくい面のみ表層部が研摩さ
    れていることを特徴とする硬質層被覆サーメット。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の硬質層被覆サーメットに
    おいて、サーメット基体のにげ面のみ表層部が研摩され
    ていることを特徴とする硬質層被覆サーメット。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の硬質層被覆サーメットの
    硬質層がTiC,TiN,TiCN,TiCO,TiC
    NO,Al2 3 のうちの1種または2種以上からなり
    CVD法で被覆したことを特徴とする硬質層被覆サーメ
    ット。
  6. 【請求項6】 請求項1記載の硬質層被覆サーメットの
    硬質層がTiC,TiN,TiCNのうちの1種または
    2種以上からなりPVD法で被覆したことを特徴とする
    硬質層被覆サーメット。
  7. 【請求項7】 請求項6記載の硬質層被覆サーメットの
    硬質層の最下層が金属Tiからなることを特徴とする硬
    質層被覆サーメット。
  8. 【請求項8】 請求項6または7の硬質層被覆サーメッ
    トの硬質層が(Ti,Al)Nを含むことを特徴とする
    硬質層被覆サーメット。
JP2418976A 1990-12-25 1990-12-25 硬質層被覆サーメット Expired - Fee Related JP2985300B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2418976A JP2985300B2 (ja) 1990-12-25 1990-12-25 硬質層被覆サーメット
EP91115416A EP0492059B1 (en) 1990-12-25 1991-09-12 Surface coated cermet blade member
DE69132337T DE69132337T2 (de) 1990-12-25 1991-09-12 Beschichtete Cermetklinge
ES91115416T ES2149755T3 (es) 1990-12-25 1991-09-12 Componentes de cuchilla de material metaloceramico recubiertos en superficie.
US07/761,402 US5296016A (en) 1990-12-25 1991-09-17 Surface coated cermet blade member
KR1019910023627A KR100259259B1 (ko) 1990-12-25 1991-12-20 표면피복서어멧블레이드부재

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2418976A JP2985300B2 (ja) 1990-12-25 1990-12-25 硬質層被覆サーメット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04341580A JPH04341580A (ja) 1992-11-27
JP2985300B2 true JP2985300B2 (ja) 1999-11-29

Family

ID=18526715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2418976A Expired - Fee Related JP2985300B2 (ja) 1990-12-25 1990-12-25 硬質層被覆サーメット

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5296016A (ja)
EP (1) EP0492059B1 (ja)
JP (1) JP2985300B2 (ja)
KR (1) KR100259259B1 (ja)
DE (1) DE69132337T2 (ja)
ES (1) ES2149755T3 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5372873A (en) * 1992-10-22 1994-12-13 Mitsubishi Materials Corporation Multilayer coated hard alloy cutting tool
KR0165923B1 (ko) * 1993-05-31 1999-01-15 하지메 히토추야나기 피복 절삭공구 및 그 제조방법
DE4423451A1 (de) * 1994-05-03 1995-11-09 Krupp Widia Gmbh Cermet und Verfahren zu seiner Herstellung
US6057046A (en) * 1994-05-19 2000-05-02 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Nitrogen-containing sintered alloy containing a hard phase
US5920760A (en) * 1994-05-31 1999-07-06 Mitsubishi Materials Corporation Coated hard alloy blade member
KR100250587B1 (ko) * 1994-10-04 2000-04-01 구라우치 노리타카 피복 경질합금
US5666636A (en) * 1995-09-23 1997-09-09 Korea Institute Of Science And Technology Process for preparing sintered titanium nitride cermets
US5879823A (en) * 1995-12-12 1999-03-09 Kennametal Inc. Coated cutting tool
US5766742A (en) * 1996-07-18 1998-06-16 Mitsubishi Materials Corporation Cutting blade made of titanium carbonitride-base cermet, and cutting blade made of coated cermet
US5976707A (en) * 1996-09-26 1999-11-02 Kennametal Inc. Cutting insert and method of making the same
JP3418336B2 (ja) * 1998-03-31 2003-06-23 日本特殊陶業株式会社 サーメット工具
DE19922057B4 (de) * 1999-05-14 2008-11-27 Widia Gmbh Hartmetall- oder Cermet-Körper und Verfahren zu seiner Herstellung
DE59906445D1 (de) * 1999-11-10 2003-09-04 Graf & Co Ag Sägezahndraht
ATE394523T1 (de) * 2000-03-09 2008-05-15 Sulzer Metaplas Gmbh Hartschichten auf komponenten
SE520253C2 (sv) * 2000-12-19 2003-06-17 Sandvik Ab Belagt hårdmetallskär
AT5008U1 (de) 2001-02-09 2002-02-25 Plansee Tizit Ag Hartmetallverschleissteil mit mischoxidschicht
DE10244955C5 (de) * 2001-09-26 2021-12-23 Kyocera Corp. Sinterhartmetall, Verwendung eines Sinterhartmetalls und Verfahren zur Herstellung eines Sinterhartmetalls
DE10342364A1 (de) * 2003-09-12 2005-04-14 Kennametal Widia Gmbh & Co.Kg Hartmetall-oder Cermetkörper und Verfahren zu seiner Herstellung
US7455918B2 (en) * 2004-03-12 2008-11-25 Kennametal Inc. Alumina coating, coated product and method of making the same
KR101228906B1 (ko) * 2004-03-29 2013-02-01 쿄세라 코포레이션 세라믹 소결체와 그 제조방법 및 세라믹 소결체를 사용한장식용 부재
US8580376B2 (en) * 2008-07-29 2013-11-12 Kyocera Corporation Cutting tool
DE102008048967A1 (de) * 2008-09-25 2010-04-01 Kennametal Inc. Hartmetallkörper und Verfahren zu dessen Herstellung
US8277958B2 (en) 2009-10-02 2012-10-02 Kennametal Inc. Aluminum titanium nitride coating and method of making same
US8409702B2 (en) 2011-02-07 2013-04-02 Kennametal Inc. Cubic aluminum titanium nitride coating and method of making same
EP2700460B1 (en) * 2011-04-20 2018-11-07 Tungaloy Corporation Coated cutting tool
US8834594B2 (en) 2011-12-21 2014-09-16 Kennametal Inc. Cemented carbide body and applications thereof
US9103036B2 (en) 2013-03-15 2015-08-11 Kennametal Inc. Hard coatings comprising cubic phase forming compositions
US9896767B2 (en) 2013-08-16 2018-02-20 Kennametal Inc Low stress hard coatings and applications thereof
US9168664B2 (en) 2013-08-16 2015-10-27 Kennametal Inc. Low stress hard coatings and applications thereof
JP6414800B2 (ja) * 2014-02-26 2018-10-31 三菱マテリアル株式会社 耐チッピング性にすぐれた表面被覆炭窒化チタン基サーメット製切削工具
CN115216722B (zh) * 2022-07-21 2023-12-26 刀匠科技(山东)有限公司 一种硬质涂层的制备方法及具有硬质涂层的刀具

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE143889C (ja) *
FR1357903A (fr) * 1963-05-10 1964-04-10 Beteiligungs & Patentverw Gmbh Pièces moulées en métal dur et procédé de fabrication de ces pièces
SE412417B (sv) * 1973-01-18 1980-03-03 Massachusetts Inst Technology Skaerverktyg av volframkarbid och foerfarande foer dess tillverkning
JPS5819736B2 (ja) * 1975-10-14 1983-04-19 日本特殊陶業株式会社 切削工義用焼結合金
JPS5823457B2 (ja) * 1977-08-11 1983-05-16 三菱マテリアル株式会社 強靭サ−メット
JPS5952704B2 (ja) * 1979-10-24 1984-12-21 三菱マテリアル株式会社 切削工具用表面被覆サ−メツト部材
US4447263A (en) * 1981-12-22 1984-05-08 Mitsubishi Kinzoku Kabushiki Kaisha Blade member of cermet having surface reaction layer and process for producing same
JPS58126954A (ja) * 1982-01-25 1983-07-28 Ngk Spark Plug Co Ltd 窒化チタン基強靭サ−メツト
DE3332260A1 (de) * 1983-09-07 1985-03-28 Fried. Krupp Gmbh, 4300 Essen Beschichteter hartmetallkoerper
SE456428B (sv) * 1986-05-12 1988-10-03 Santrade Ltd Hardmetallkropp for bergborrning med bindefasgradient och sett att framstella densamma
JPH0745707B2 (ja) * 1986-11-25 1995-05-17 三菱マテリアル株式会社 高速切削用表面被覆炭窒化チタン基サ−メツト
JPS63169356A (ja) * 1987-01-05 1988-07-13 Toshiba Tungaloy Co Ltd 表面調質焼結合金及びその製造方法
US4990410A (en) * 1988-05-13 1991-02-05 Toshiba Tungaloy Co., Ltd. Coated surface refined sintered alloy
JP2812390B2 (ja) * 1988-06-23 1998-10-22 三菱マテリアル株式会社 表面被覆サーメット製切削工具の製造法
JP2684688B2 (ja) * 1988-07-08 1997-12-03 三菱マテリアル株式会社 切削工具用表面被覆炭化タングステン基超硬合金
JP2625923B2 (ja) * 1988-07-12 1997-07-02 三菱マテリアル株式会社 切削工具用表面被覆サーメット
JPH02131803A (ja) * 1988-11-11 1990-05-21 Mitsubishi Metal Corp 耐欠損性のすぐれた耐摩耗性サーメット製切削工具
EP0376878B1 (en) * 1988-12-27 1994-03-09 Hitachi Metals, Ltd. Cermet alloy
US5066553A (en) * 1989-04-12 1991-11-19 Mitsubishi Metal Corporation Surface-coated tool member of tungsten carbide based cemented carbide
US5075181A (en) * 1989-05-05 1991-12-24 Kennametal Inc. High hardness/high compressive stress multilayer coated tool
EP0417333B1 (en) * 1989-09-11 1996-12-27 Mitsubishi Materials Corporation Cermet and process of producing the same
US5041261A (en) * 1990-08-31 1991-08-20 Gte Laboratories Incorporated Method for manufacturing ceramic-metal articles

Also Published As

Publication number Publication date
EP0492059A2 (en) 1992-07-01
EP0492059A3 (en) 1992-09-02
KR100259259B1 (ko) 2000-06-15
ES2149755T3 (es) 2000-11-16
US5296016A (en) 1994-03-22
KR920012516A (ko) 1992-07-27
DE69132337T2 (de) 2001-01-04
EP0492059B1 (en) 2000-07-26
JPH04341580A (ja) 1992-11-27
DE69132337D1 (de) 2000-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2985300B2 (ja) 硬質層被覆サーメット
JP3052586B2 (ja) 耐チッピング性にすぐれた表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP3250414B2 (ja) チタンの炭窒酸化物層表面被覆切削工具の製造方法
JP2625923B2 (ja) 切削工具用表面被覆サーメット
JP3638332B2 (ja) 被覆硬質合金
JPH1121651A (ja) 耐熱衝撃性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具
JP4863071B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆切削工具
JP3712241B2 (ja) 被覆切削工具・被覆耐摩耗工具
JP3099834B2 (ja) すぐれた靭性を有する表面被覆炭窒化チタン基サーメット製切削工具
JPH10237650A (ja) Wc基超硬合金およびその製造方法
JP3087504B2 (ja) 耐摩耗性および耐欠損性のすぐれた表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具の製造法
JP2684688B2 (ja) 切削工具用表面被覆炭化タングステン基超硬合金
JP3850085B2 (ja) 切削工具用被覆サーメット
JPH08199340A (ja) 被覆硬質合金
JP2812390B2 (ja) 表面被覆サーメット製切削工具の製造法
JP3016702B2 (ja) 被覆硬質合金
JP2982359B2 (ja) 耐摩耗性および耐欠損性に優れた超硬合金
JP3368794B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐欠損性を有する表面被覆サーメット製スローアウエイ型切削チップ
JPH04231468A (ja) 表面被覆TiCN基サーメット
JP2970199B2 (ja) 硬質被覆層の密着性にすぐれた表面被覆Ti系炭窒硼化物基サーメット製切削工具
JP2970201B2 (ja) 硬質被覆層の密着性にすぐれた表面被覆Ti系炭窒硼酸化物基サーメット製切削工具
JPH07243024A (ja) 硬質被覆層がすぐれた密着性を有する表面被覆炭窒化チタン系サーメット製切削工具
JPH04231466A (ja) 被覆TiCN基サーメット
JP2508523B2 (ja) 表面被覆超硬合金製切削工具
JPH0938806A (ja) 硬質被覆層がすぐれた密着接合性を有する表面被覆炭窒化チタン基サーメット製切削工具

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990831

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101001

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees