JP2007332562A - 梁接合仕口 - Google Patents
梁接合仕口 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007332562A JP2007332562A JP2006162548A JP2006162548A JP2007332562A JP 2007332562 A JP2007332562 A JP 2007332562A JP 2006162548 A JP2006162548 A JP 2006162548A JP 2006162548 A JP2006162548 A JP 2006162548A JP 2007332562 A JP2007332562 A JP 2007332562A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rods
- rigid body
- joint
- bending moment
- base member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
Abstract
【解決手段】 剛体12に梁11の端部を接合する梁接合仕口20において、剛体12と梁11の端部の間に少なくとも2本のロッド22A、22Bの組合せからなるロッド対22を設け、それらのロッド22A、22Bはそれらの一端を剛体12に接合するとともに、それらの他端を梁11の端部に接合し、それらのロッド22A、22Bの一端側の間隔を他端側の間隔より狭くしてなるもの。
【選択図】 図1
Description
(a)剛体と梁の端部の間に2本のロッドの組合せからなるロッド対を設け、2本のロッドはそれらの一端を剛体に接合するとともに、それらの他端を梁の端部に接合し、2本のロッドの一端側の間隔を他端側の間隔より狭くしてなることにより、2本のロッドの軸力が梁の端部に曲げモーメントを及ぼし、この曲げモーメントが梁の変形(梁と剛体の交差角度の変位)を少なくし、梁全体の変形を極小にするように作用する。
(b)梁に剪断力が作用し、2本のロッドに軸力が発生するとき、2本のロッドの軸力に起因して梁の端部に生ずる曲げモーメントMrが、梁に作用する剪断力に起因して梁の端部に生ずる曲げモーメントMcと逆方向になる。従って、曲げモーメントMcによる梁の変形と、曲げモーメントMrによる梁の変形が互いに相殺し、梁の変形を少なくし、梁全体の変形を極小にする。
(d)曲げモーメントMrと曲げモーメントMcを、Mr=Mcとすることにより、梁の端部は剛体に対し剛接合状態(梁の端部は回転せず、梁と剛体の交差角度は変位しない)になり、梁の変形を少なくすることができる。梁の端部の移動はない。
(e)曲げモーメントMrと曲げモーメントMcを、Mr>Mcとすることにより、梁の端部はMcよる変形をMrによって逆方向に戻され、超剛接合状態になり、梁の変形を上述(d)より少なくすることができる。梁の端部は剪断方向に移動する。
Ha+Hb=0 … (2)
Mr1=Ta×a+Tb+b … (3)
Mr1=(Va/cosθa)×a+(Vb/cosθb)×b … (4)
a=f・sinθa、 b=f・sinθb … (5)
(a)梁端部11Aにベース部材21を剛接合し、剛体12とベース部材21の間に2本のロッド22A、22Bの組合せからなるロッド対22を設け、2本のロッド22A、22Bはそれらの一端を剛体12に接合するとともに、それらの他端をベース部材21に接合し、2本のロッド22A、22Bの他端間隔を一端間隔より狭くしてなることにより、2本のロッド22A、22Bの軸力Ta、Tbがベース部材21に曲げモーメントMr1を及ぼし、この曲げモーメントMr1が梁11の変形(梁11と剛体の交差角度の変位)を少なくし、梁全体の変形を極小にするように作用する。
11 梁
11A 梁端部
12 剛体
20 梁接合仕口
22 ロッド対
22A、22B ロッド
Claims (4)
- 剛体に梁の端部を接合する梁接合仕口において、
剛体と梁の端部の間に少なくとも2本のロッドの組合せからなるロッド対を設け、それらのロッドはそれらの一端を剛体に接合するとともに、それらの他端を梁の端部に接合し、それらのロッドの一端側の間隔を他端側の間隔より狭くしてなることを特徴とする梁接合仕口。 - 前記梁に剪断力が作用し、ロッド対の構成ロッドに軸力が発生するとき、それらのロッドの軸力に起因して梁の端部に生ずる曲げモーメントMrが、梁に作用する剪断力に起因して梁の端部に生ずる曲げモーメントMcと逆方向になる請求項1に記載の梁接合仕口。
- Mr=Mcである請求項2に記載の梁接合仕口。
- Mr>Mcである請求項2に記載の梁接合仕口。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006162548A JP3962423B1 (ja) | 2006-06-12 | 2006-06-12 | 梁接合仕口 |
KR1020087000978A KR101306373B1 (ko) | 2005-07-15 | 2006-07-14 | 접합 조인트 |
PCT/JP2006/314104 WO2007010876A1 (ja) | 2005-07-15 | 2006-07-14 | 接合仕口 |
CN2006800228505A CN101208485B (zh) | 2005-07-15 | 2006-07-14 | 接合接头 |
US11/995,219 US20090060642A1 (en) | 2005-07-15 | 2006-07-14 | Joint connection |
EP06781129A EP1905910A1 (en) | 2005-07-15 | 2006-07-14 | Fixture joint |
HK08109866.4A HK1114411A1 (en) | 2005-07-15 | 2008-09-05 | Fixture joint |
US13/624,305 US8397445B2 (en) | 2005-07-15 | 2012-09-21 | Joint connection in which a beam end or column base of a structure, or a peripheral members rigidly joined to the beam end or column base, are joined to another structure via supporting means |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006162548A JP3962423B1 (ja) | 2006-06-12 | 2006-06-12 | 梁接合仕口 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3962423B1 JP3962423B1 (ja) | 2007-08-22 |
JP2007332562A true JP2007332562A (ja) | 2007-12-27 |
Family
ID=38498624
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006162548A Expired - Fee Related JP3962423B1 (ja) | 2005-07-15 | 2006-06-12 | 梁接合仕口 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3962423B1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015172317A (ja) * | 2014-03-12 | 2015-10-01 | 株式会社竹中工務店 | 柱梁構造、複合梁及び梁端部材 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112160231B (zh) * | 2020-09-22 | 2022-01-28 | 扬州工业职业技术学院 | 一种简支梁桥的连接结构 |
-
2006
- 2006-06-12 JP JP2006162548A patent/JP3962423B1/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015172317A (ja) * | 2014-03-12 | 2015-10-01 | 株式会社竹中工務店 | 柱梁構造、複合梁及び梁端部材 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3962423B1 (ja) | 2007-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8397445B2 (en) | Joint connection in which a beam end or column base of a structure, or a peripheral members rigidly joined to the beam end or column base, are joined to another structure via supporting means | |
JP2007277952A (ja) | 耐震用接合構造及びその構築方法 | |
JP5703418B2 (ja) | ヘッドレストを車両シートに固定するための装置及びヘッドレストを備えた車両シート | |
JP3962423B1 (ja) | 梁接合仕口 | |
JP2007231593A (ja) | 橋梁 | |
JP2008202349A (ja) | 建物用制震装置、建物ユニット、建物用制震装置の設置方法、及び建物ユニットの設置方法 | |
JP2020111930A (ja) | 木質梁接合構造 | |
WO2018097216A1 (ja) | 制振装置 | |
JP2007063953A (ja) | ブレース取付構造 | |
JP6368545B2 (ja) | 制振要素 | |
JP2007070930A (ja) | プレキャストコンクリート梁の接合構造 | |
JP6157992B2 (ja) | 柱脚補強構造 | |
JP4008014B2 (ja) | 接合仕口 | |
JP2008095290A (ja) | 鉄筋コンクリート構造物の最上層における柱と梁の接合部構造 | |
JP4113569B1 (ja) | 床支持構造 | |
JP2007113208A (ja) | 縦リブ複合床版 | |
JP2006336336A (ja) | 建物の制震構造 | |
JP7036365B2 (ja) | 座屈補剛ブレース取付構造 | |
JP2007303124A (ja) | 建物の制振構造および制振装置の設置方法 | |
CN207700383U (zh) | 一种双向可滑动的钢结构板式连接结构 | |
JP5545095B2 (ja) | 車両用シートフレーム | |
JP6152973B2 (ja) | 鉄筋コンクリート部材と鉄骨部材の接合構造 | |
JP2017020260A (ja) | ワーゲンフレーム、ワーゲンフレームの構築方法、及び、構造物の施工方法 | |
JP2009287319A (ja) | 連結具 | |
JP3147699U (ja) | 鉄筋コンクリート構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070501 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070518 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 3962423 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140525 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |