JP5703418B2 - ヘッドレストを車両シートに固定するための装置及びヘッドレストを備えた車両シート - Google Patents

ヘッドレストを車両シートに固定するための装置及びヘッドレストを備えた車両シート Download PDF

Info

Publication number
JP5703418B2
JP5703418B2 JP2014509634A JP2014509634A JP5703418B2 JP 5703418 B2 JP5703418 B2 JP 5703418B2 JP 2014509634 A JP2014509634 A JP 2014509634A JP 2014509634 A JP2014509634 A JP 2014509634A JP 5703418 B2 JP5703418 B2 JP 5703418B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving sleeve
connecting element
connection
headrest
vehicle seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014509634A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014516854A (ja
Inventor
ジョシュア ヘスターベルク、
ジョシュア ヘスターベルク、
ラディスラフ グルバル、
ラディスラフ グルバル、
Original Assignee
ジョンソン・コントロールズ・ゲー・エム・ベー・ハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジョンソン・コントロールズ・ゲー・エム・ベー・ハー filed Critical ジョンソン・コントロールズ・ゲー・エム・ベー・ハー
Publication of JP2014516854A publication Critical patent/JP2014516854A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5703418B2 publication Critical patent/JP5703418B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/806Head-rests movable or adjustable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/36Support for the head or the back
    • A47C7/38Support for the head or the back for the head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/806Head-rests movable or adjustable
    • B60N2/809Head-rests movable or adjustable vertically slidable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/897Head-rests with sleeves located in the back-rest for guiding the rods of the head-rest

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Description

本発明は、車両の、特に自動車のシートにヘッドレストを固定するための装置であって、ヘッドレストが関連する受入スリーブに押し込まれる少なくとも1つの、典型的には2つの保持ロッドを有し、受入スリーブが接続要素を用いて車両シートに固定される装置に関する。受入スリーブは、接続要素に接続、詳細には溶接される接続部を有する。接続要素は、次いで車両シートに固定され、詳細にはそこに溶接される。本発明はさらに、ヘッドレストを車両シートに固定するための装置を有する車両シートに関する。
車両シート用のヘッドレスト及び車両シートは、例えば、特許文献1からよく知られている。これに記載される衝突作動ヘッドレストは、衝突の際にヘッドレストの位置を変えることができる調節手段を有する。特許文献2には、ヘッドレストを車両シート上に保持するための装置であって、この保持装置に対して横方向に変位させることができる公差補償手段を有する装置が開示されている。
独国特許出願公開第102008055987号明細書 独国特許発明第102004013979号明細書
本発明は、ヘッドレストを車両のシートに固定するための、特に柔軟に使用することができる装置を作るという目的に基づいている。
この目的は、受入スリーブの接続部と接続要素とが、接続部がそれに接触する領域において、接続要素を接続部に沿って変位させた場合に受入スリーブに対する接続要素の角度が変化するように設計されるという点で、本発明により達成される。これにより、基本設計を多数の異なるシートの用途に使用することができ、これらの用途において、ヘッドレストの保持ロッドとシート構造との間の角度を設定することができる。
本件での「設定することができる」は、受入スリーブの接続部を接続要素に対して異なる位置に又は異なる角度で配置することができることを意味する。接続部が接続要素に接続されると、次いで、受入スリーブが接続要素に対して配置される角度であって、ひいてはヘッドレストの保持ロッドがシート構造に対して配置される角度が確定する。保持ロッドと受入スリーブは、本質的に垂直に配置される長手方向軸を有する。角度の最終的な確定は、好ましくは溶接によって行われ、後で変更することはできない。シート構造に対するヘッドレストの保持ロッドの角度を簡単に適合させる可能性は、本発明の部品を様々なシート構造で使用することを可能にし、その結果、ツール及びロジスティクスの高い節約の可能性が実現する。
この目的のため、接続部は、詳細には曲面状、楕円体、円筒形又は凸状である。受入スリーブの上に成形される接続部は、したがって接続要素のための接触面を有し、接触面は、好ましくは受入スリーブの長手方向軸にほぼ平行に延び、本発明によれば、平坦面ではなく、外側に湾曲した形状又は凸形状を有し、この形状により角度の違いが可能となる。
接続部は、好ましくは、その基本的な形状が本質的に矩形であり、矩形の接続部の長手方向側面及び横方向側面がその接触面を画定する。長手方向側面は、受入スリーブの長手方向軸に平行に延び、且つ受入スリーブの長手方向軸に対して垂直に延びる接続部の横方向側面の約2倍〜4倍、好ましくは2.5倍〜3.5倍の長さである。本発明によれば、接続部は丸みを帯び、端側面として形成された横方向側面と比べて約10%〜40%、好ましくは約15%〜25%拡大している。接触面上に延びる垂直面は、接続部の垂直範囲内の異なる点を側方から見た場合に、このように一定に変化する。
接続部は、そのプロセスで受入スリーブから出て、接続部上に形成された接触面に相当する部分円又は部分楕円の形で外側に湾曲した丸み部分を有し、接触面に対して横方向に平坦な側部領域で終端する。接続部又はその接触面はさらに、垂直及び/又は水平方向の範囲で少なくとも1つの中心線に対して対称的である。
したがって、接続部と対を成す、車両シートへの接続要素は、同一又は対応する形状を有する。車両シートに対する受入スリーブの変位可能性、特に角度変位可能性は、接続要素上の対応する丸み部分、詳細には内部に又は車両シートに向かって形成された凹部によって達成される。一方の側で受入スリーブ又は受入スリーブの接続部に接続され、他方の側でシート構造に接続される接続要素は、保持ブラケットとも称される。接続は、好ましくは、いずれも溶接接合により行われる。
保持ブラケットとも称されるこの接続要素は、受入スリーブへの接続又は受入スリーブの接続部への接続が行われる、幅広の中央接触領域を有する。そこから進んで、翼部と呼ばれる2つの外側の領域が作られるように、いずれも約90の曲がりと、次いでさらに2つの約90の曲がりとが存在する。翼部は、中央接触領域の平面にほぼ平行な平面内に配置され、シート構造への接続に使用される。本発明によれば、接続要素の接触領域は、曲面状、詳細には凹状であり、受入スリーブの接続部の湾曲に対応する。対応する凹状の湾曲によって、受入スリーブに対する接続要素の変位可能性は、受入スリーブの位置合わせが湾曲形状、詳細には凹形状によって変化するように、「上下」方向において詳細には垂直方向に可能となる。しかしながら、同時に、受入スリーブの接続部と接続要素の中央面との間の最大限の面積接触が保持される。
受入スリーブ上の接続部は、好ましくは凸状であり、一方、接続要素上の対応する丸み部分は凹状である。しかしながら、正反対の構成、すなわち、受入スリーブの接続部が凹状であり、一方、接続要素が対応する凸形状を有することも考えられる。
本発明の別の好ましい構成では、上方及び下方への変位可能性が可能であるが、同時に接続要素がその全領域にわたって接触するように、接続要素は、受入スリーブ上の接続部よりもその垂直方向の範囲が短い。
本発明はまた、上記のようなヘッドレストを固定するための装置を有する車両、特に、自動車用の車両シートであって、互いに対して様々な角度で配置される受入スリーブと接続要素とを有する車両シートに関する。
図面に示される有利な例示的実施形態を用いて、本発明を以下でより詳細に説明する。
従来技術に係るヘッドレストを固定するための装置を有する車両シートの詳細を斜視図で示す。 従来技術に係るヘッドレストを固定するための装置を有するヘッドレストを斜視図で示す。 図1に係るヘッドレスト用の2部品の固定手段を2つの図で示す。 ヘッドレストを固定するための本発明に係る装置を3つの異なる図で示す。 接続部及び接続要素が互いに対して異なる角度で配置された、図4の発明に係る装置の図を示す。
図1は、車両シート1に機械的に一体化されたシート構造2を有する前記車両シート1の詳細を示す。また、保持ブラケットとも称される接続要素3が、この機械的に安定したシート構造2に固定され、詳細には溶接される。受入スリーブ4が、前記接続要素3上に配置され、詳細には、受光スリーブ4に設けられた接続部によって溶接される。
図2は、従来技術による保持ロッド7を有するヘッドレスト6を示す。この特定の構成において、保持ロッド7は、受入スリーブ4に収容され、その上に一体に配置されたカバーリング11を有する。接続要素3は、外側スリーブ12と一体に形成され、外側スリーブ12は、受入スリーブ4上に押し被され、従って、接続要素3を受入スリーブ4に接続する。
図3は、図2に示した従来技術とは異なり、従来技術に従って接続部5とそれに固定される接続要素3とを有する受入スリーブ4の詳細を示す。接続部5は、実質的に矩形であり、接続要素3のための平坦な接触面を形成する。受入スリーブ4の接続部5は、受入スリーブ4の長手方向軸に対して本質的に平行に整列される。保持ブラケットとも称される接続要素3は、受入スリーブ4に接続される中央接触領域8に加えて、一平面内に配置され且つレーザ溶接によるシート構造への接続に使用される2つの外側翼部9と、外側翼部9に中央接触領域8を接続する2つの遷移領域10とを有する。レーザ溶接によって作られるU字状又は馬蹄状の溶接接合が、平坦な接触領域に示され、符号13が付されている。接続要素3が受入スリーブ4に取り付けられると、受入スリーブ4又はその長手方向軸と、接続要素3の翼部9が配置された平面とが、図3に「XX°」と表示されている決められた角度を形成する。
図4は、本発明に従う接続要素3と共に、本発明に係る受入スリーブ4を示す。接続部5、及び受入要素3、特にその中央接触領域8は、それらがそれらの領域に亘って互いに当接するように、互いに対応する曲面部を有することが分かる。この接触面積は、接続要素3を受入スリーブ4の接合部5に沿って上方又は下方に垂直方向に変位させても保持される。図示の位置で、すなわち、接続要素3が接続部5上で比較的下の方に配置された状態で、受入スリーブ4の長手方向軸と接続要素3又は接続要素3の翼部9との間には、この場合にも、特定の角度「XX°」が生成される。また、接続要素3の垂直範囲が接続部5のそれよりも小さいことも、ここで見ることができる。これにより、互いに対応する2つの部分の上方及び下方への変位が可能になり、詳細には、接続要素3は、接続部5に沿って変位させることができ且つその全領域にわたって常に接触しているので、詳細にはレーザ溶接によって作られる溶接シーム13をこの部分に作ることができる。
図5は、本発明に係る接続要素3の位置を、本発明に係る受入スリーブ4上の2つの異なる点において2つの例で示す。右に示す例では、接続要素3が受入スリーブ4の接続部5上で可能な限り上方に配置されているのに対して、左に示した例では、接続要素3が可能な限り下方に配置されている。受入スリーブ4の角度はそれによってシート構造に対して変更されるが、受入要素3の、特に翼部9のシート構造上の位置合わせは同じである。このことは、図5に概略的に描かれた角度「XX°」によって示される。この構造的な方策は、したがって、様々な設置状況、及び異なるシートモデル又は自動車モデルに対するヘッドレスト固定手段の柔軟な適応性を可能にする。

Claims (10)

  1. 車両シートにヘッドレストを固定するための装置であって、前記ヘッドレストは、関連する受入スリーブ(4)に押し込まれる少なくとも1つ保持ロッド(7)を有し、前記受入スリーブ(4)は、接続要素(3)を用いて車両シートに固定され、前記受入スリーブ(4)は、前記接続要素(3)変更不可能に接続される接続部(5)を有する装置において、
    前記受入スリーブ(4)の前記接続部(5)と前記接続要素(3)前記受入スリーブ(4)の前記接続部(5)が前記接続要素(3)に接触する領域において、互いに対応する曲面部を有し、前記曲面部がそれらの領域に亘って互いに当接するように、且つ前記接続部(5)と前記接続要素(3)が変更不可能に接続される前に前記接続要素(3)を前記接続部(5)に沿って変位させると前記受入スリーブ(4)に対する前記接続要素(3)の角度が変化するように設計される装置。
  2. 前記接続部(5)は、外側に湾曲した凸形状を有する、前記接続要素(3)のための接触面を有する請求項1に記載の装置。
  3. 前記接続部(5)矩形である請求項1又は2に記載の装置。
  4. 前記接続部(5)は、前記受入スリーブ(4)から出て、横方向において平坦な側部領域で終端する請求項1〜3のいずれか1項に記載の装置。
  5. 前記接続要素(3)は、前記接続部(5)に対応す内向きに形成された凹部を有する請求項1〜4のいずれか1項に記載の装置
  6. 前記接続要素(3)は、前記受入スリーブ(4)への接続が行われる幅広の中央接触領域(8)を有する請求項1〜5のいずれか1項に記載の装置。
  7. 前記接続要素(3)は、前記接触領域(8)に隣接し且つ前記接触領域(8)の面にほぼ平行に配置された2つの外側領域(9)を有する請求項6に記載の装置。
  8. 前記受入スリーブ(4)への接続に使用される前記接続要素(3)の前記接触領域(8)は凹状であり、前記受入スリーブ(4)の前記接続部(5)の湾曲に対応する請求項6又は7に記載の装置。
  9. 前記接続要素(3)は、前記受入スリーブ(4)の前記接続部(5)よりもその垂直方向の範囲が短い請求項1〜8のいずれか1項に記載の装置。
  10. 車両の車両シートであって、請求項1〜9のいずれか1項に記載のヘッドレスト(6)を固定するための装置を有する車両シート(1)。
JP2014509634A 2011-05-09 2012-05-07 ヘッドレストを車両シートに固定するための装置及びヘッドレストを備えた車両シート Expired - Fee Related JP5703418B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011100955.1 2011-05-09
DE102011100955 2011-05-09
DE102011112418.0 2011-09-03
DE102011112418A DE102011112418B4 (de) 2011-05-09 2011-09-03 Vorrichtung zur Befestigung einer Kopfstütze an einem Fahrzeugsitz und Fahrzeugsitz mit Kopfstütze
PCT/EP2012/001955 WO2012152427A2 (de) 2011-05-09 2012-05-07 Vorrichtung zur befestigung einer kopfstütze an einem fahrzeugsitz und fahrzeugsitz mit kopfstütze

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014516854A JP2014516854A (ja) 2014-07-17
JP5703418B2 true JP5703418B2 (ja) 2015-04-22

Family

ID=47070606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014509634A Expired - Fee Related JP5703418B2 (ja) 2011-05-09 2012-05-07 ヘッドレストを車両シートに固定するための装置及びヘッドレストを備えた車両シート

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20150042142A1 (ja)
EP (1) EP2707252A2 (ja)
JP (1) JP5703418B2 (ja)
KR (1) KR20140007479A (ja)
CN (1) CN103517827A (ja)
DE (1) DE102011112418B4 (ja)
WO (1) WO2012152427A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6367344B2 (ja) * 2014-09-22 2018-08-01 アディエント ルクセンブルク ホールディング エス.エー アール.エル. ヘッドレスト支持構造及び乗り物用座席
DE102015016655A1 (de) 2015-12-19 2017-06-22 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Vorrichtung zum Lagern einer Kopfstütze in einer Sitzstruktur eines Fahrzeugsitzes
JP6773959B2 (ja) * 2016-05-09 2020-10-21 テイ・エス テック株式会社 シートフレームの溶接方法
JP6806989B2 (ja) * 2016-08-03 2021-01-06 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート
JP6768565B2 (ja) * 2017-03-10 2020-10-14 日本発條株式会社 ヘッドレスト支持構造
DE102017222166B3 (de) * 2017-12-07 2018-12-20 Ford Global Technologies, Llc Vorrichtung zum Befestigen einer Kopfstütze eines Fahrzeugsitzes an einer Rückenlehne des Fahrzeugsitzes sowie Fahrzeugsitz
JP7116337B2 (ja) * 2020-12-03 2022-08-10 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5495420A (en) * 1978-01-13 1979-07-27 Nissan Motor Co Ltd Seat for vehicle
DE8303896U1 (de) * 1983-02-12 1984-05-10 Adam Opel AG, 6090 Rüsselsheim Rueckenlehne fuer kraftfahrzeugsitze mit einer kopfstuetze
JPS62125935A (ja) * 1985-11-26 1987-06-08 Aisin Seiki Co Ltd ヘツドレスト装置
DE3636931C1 (de) * 1986-10-30 1988-06-23 Butz Eugen Otto Kopfstuetze fuer Kraftfahrzeugsitze
US4854642A (en) * 1988-01-15 1989-08-08 Hoover Universal, Inc. Head restraint guide assembly
US5397170A (en) * 1993-09-20 1995-03-14 Shrock Manufacturing, Inc. Headrest bracket
FR2765842B1 (fr) * 1997-07-09 1999-09-10 Faure Bertrand Equipements Sa Systeme de fixation d'une gaine de maintien d'un appuie-tete sur une armature de dossier d'un siege de vehicule automobile
US5927813A (en) * 1998-02-05 1999-07-27 Tachi-S Co., Ltd. Arrangement of headrest stay holder and holder bracket in vehicles seat
DE19961618C1 (de) * 1999-12-21 2001-04-12 Daimler Chrysler Ag Rückenlehne für einen Fahrzeugsitz
US6467846B2 (en) * 2000-09-20 2002-10-22 Robert Clough Seat headrest
DE20217258U1 (de) * 2002-11-08 2004-03-18 Lear Corporation, Southfield Kopfstützenverstellvorrichtung
JP4144514B2 (ja) * 2003-11-21 2008-09-03 トヨタ自動車株式会社 ヘッドレストの支持構造
DE102004013979B3 (de) 2004-03-19 2005-06-30 Johnson Controls Gmbh Vorrichtung zur Halterung einer Komponente, insbesondere eine Kopfstütze und insbesondere in oder an einem Fahrzeug
JP4392308B2 (ja) * 2004-09-17 2009-12-24 日本発條株式会社 車両用シート
JP4737501B2 (ja) * 2004-10-28 2011-08-03 テイ・エス テック株式会社 車両用シート
DE102004052604B3 (de) * 2004-10-29 2006-04-13 Itw Automotive Products Gmbh & Co. Kg Kopfstützenhülse
DE102005019946B4 (de) * 2005-04-29 2007-01-04 Faurecia Autositze Gmbh & Co. Kg Befestigungsvorrichtung für die Kopfstütze eines Fahrzeugsitzes
DE102006052703B4 (de) * 2006-11-07 2011-02-03 Johnson Controls Gmbh Rückenlehne mit Kopfstützhülse zur Anbringung eines Bauteils
JP5395082B2 (ja) * 2007-09-10 2014-01-22 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー 電気接続保護ユニット
EP2233045B1 (en) * 2008-01-11 2012-04-25 TS Tech Co., Ltd. Headrest support structure
DE102008005987A1 (de) 2008-01-24 2009-07-30 Robert Bosch Gmbh Rohr, insbesondere Hydraulikrohr sowie Herstellungsverfahren
CN201300752Y (zh) * 2008-07-03 2009-09-02 佛山市顺德区中兴汽车用品有限公司 一种用于汽车头枕的套管
US7661758B1 (en) * 2008-10-01 2010-02-16 Lear Corporation Head restraint support component for a vehicle seat
DE102008055987B4 (de) * 2008-11-05 2013-06-06 Johnson Controls Gmbh Kopfstütze für einen Fahrzeugsitz und Fahrzeugsitz
JP5521493B2 (ja) * 2009-11-04 2014-06-11 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
DE102010024637B4 (de) * 2010-06-22 2018-05-30 Adient Luxembourg Holding S.À R.L. Kopfstütze
DE202010015086U1 (de) * 2010-11-04 2011-02-03 Universität Kassel Kopfstütze eines Kraftfahrzeugsitzes, umfassend einen Kopfstützenkörper

Also Published As

Publication number Publication date
EP2707252A2 (de) 2014-03-19
DE102011112418B4 (de) 2013-07-18
JP2014516854A (ja) 2014-07-17
WO2012152427A2 (de) 2012-11-15
CN103517827A (zh) 2014-01-15
US20150042142A1 (en) 2015-02-12
DE102011112418A1 (de) 2012-11-15
WO2012152427A3 (de) 2013-01-03
KR20140007479A (ko) 2014-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5703418B2 (ja) ヘッドレストを車両シートに固定するための装置及びヘッドレストを備えた車両シート
JP4544001B2 (ja) トーションビーム式リヤサスペンション構造
US10220883B2 (en) Instrument panel reinforcement
JP2013035333A (ja) 車両用シートのフレーム構造
CN104066602A (zh) 悬架臂安装构造
KR102119176B1 (ko) 컨트롤 아암
CN105644286A (zh) 车辆用扭力梁式悬架构造
JP2015013629A (ja) トレーリングアーム取付部構造
GB2528063A (en) Vehicle body with structural component
JP2012030632A (ja) 車両用シート
CN105365795B (zh) 车辆用踏板臂
JP6005599B2 (ja) 車両用フロアブレースの製造方法
KR20140021502A (ko) 와이퍼 장치, 와이퍼 장치의 제조 방법, 및 와이퍼 장치의 제조 장치
JP2015131598A (ja) トーションビーム、及びトーションビーム式サスペンション
JP6035315B2 (ja) サスペンション用トーションビーム
WO2014136261A1 (ja) トーションビーム式サスペンション
JP5398078B2 (ja) 車両における懸架装置
CN106794732B (zh) 机动车辆的悬挂臂
JP6736208B2 (ja) トーションビーム
JP6218231B2 (ja) 自動車の車体製造方法および自動車の車体構造
JP6524652B2 (ja) サスペンションアーム固定構造
CN104648481A (zh) 车辆
JP5617657B2 (ja) サブフレーム
JP5545095B2 (ja) 車両用シートフレーム
JPWO2009037789A1 (ja) バンパーリインフォースメント

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5703418

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees