JP2007329586A - 半導体集積回路装置並びにその設計装置及び設計方法 - Google Patents

半導体集積回路装置並びにその設計装置及び設計方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007329586A
JP2007329586A JP2006157590A JP2006157590A JP2007329586A JP 2007329586 A JP2007329586 A JP 2007329586A JP 2006157590 A JP2006157590 A JP 2006157590A JP 2006157590 A JP2006157590 A JP 2006157590A JP 2007329586 A JP2007329586 A JP 2007329586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latch circuit
gated latch
semiconductor integrated
circuit
integrated circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006157590A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Nakamura
正昭 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2006157590A priority Critical patent/JP2007329586A/ja
Publication of JP2007329586A publication Critical patent/JP2007329586A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

【課題】ゲーテッド・ラッチ回路を備えた半導体集積回路装置において、初期動作をより安定化させることができる半導体集積回路装置を提供する。また、ゲーテッド・ラッチ回路を備えた半導体集積回路装置の設計装置及び設計方法において、設計した半導体集積回路装置の検証をより簡単に行うことができる半導体集積回路装置の設計装置及び設計方法を提供する。
【解決手段】入力されたクロック信号CLKを選択的にフリップフロップ13に供給するゲーテッド・ラッチ回路12を備えた半導体集積回路装置において、ゲーテッド・ラッチ回路12は、リセット端子を更に備え、リセット端子に入力されるリセット信号RSTに応じて初期化する。
【選択図】図1

Description

本発明は、半導体集積回路装置並びにその設計装置及び設計方法に関するものである。
近年、例えばモバイル端末(携帯電話等)に搭載される半導体集積回路装置において、その低消費電力化が一つの課題となっている。そこで、こうした半導体集積回路装置では、必要のないときにクロック信号の供給を停止する、いわゆるゲーテッド・ラッチ(Gated Latch )回路を含む回路構成が採用されている。
図6は、こうしたゲーテッド・ラッチ回路を含む従来の半導体集積回路装置の回路構成例を示すブロック図である。同図に示したように、この半導体集積回路装置は、ゲーテッド・ラッチ回路91及び複数のフリップフロップ92を備え、クロック信号CLKをゲーテッド・ラッチ回路91を介してこれらフリップフロップ92に同時に供給する。そして、必要のないときには、ゲーテッド・ラッチ回路91により、これらフリップフロップ92へのクロック信号CLKの供給が停止されることで、半導体集積回路装置全体としての低消費電力化が図られている。
ところで、上記した従来のゲーテッド・ラッチ回路91は、その初期化用のリセット機能(リセット端子)を備えておらず、ゲーテッド・ラッチ回路91の初期動作、ひいては半導体集積回路装置の初期動作が不安定になる可能性がある。
また、例えば半導体集積回路装置製造後にその動作検証を行う際、ゲーテッド・ラッチ回路91の初期化設定を簡単に行うことができず、その検証が煩わしいものとなっている。あるいは、半導体集積回路装置の設計工程において、設計した半導体集積回路装置の論理機能やタイミング、精度などを、例えば論理シミュレータにより検証する際においても、ゲーテッド・ラッチ回路91の初期化設定を簡単に行うことができず、その検証が煩わしいものとなっている。
本発明の第1の目的は、ゲーテッド・ラッチ回路を備えた半導体集積回路装置において、初期動作をより安定化させることができる半導体集積回路装置を提供することにある。
本発明の第2の目的は、ゲーテッド・ラッチ回路を備えた半導体集積回路装置の設計装置及び設計方法において、設計した半導体集積回路装置の検証をより簡単に行うことができる半導体集積回路装置の設計装置及び設計方法を提供することにある。
上記問題点を解決するために、請求項1に記載の発明は、入力されたクロック信号を選択的に論理回路に供給し動作する半導体集積回路装置において、前記クロック信号が入力され、ゲーテッド・クロック信号を生成し出力するゲーテッド・ラッチ回路を備え、前記ゲーテッド・ラッチ回路はリセット端子を更に備え、前記ゲーテッド・ラッチ回路は前記リセット端子に入力されるリセット信号に応じて初期化することを要旨とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の半導体集積回路装置において、前記ゲーテッド・ラッチ回路は、イネーブル信号が入力されるイネーブル端子を備え、前記入力されたイネーブル信号に基づいて、前記論理回路に前記クロック信号を選択的に供給すること
を要旨とする。
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の半導体集積回路装置において、前記ゲーテッド・ラッチ回路は、前記イネーブル信号の論理レベルに基づいた出力信号を出力するフリップフロップと、前記クロック信号が入力される第1入力端子及び前記フリップフロップの出力信号が入力される第2入力端子を備え、前記論理回路に出力端子の接続された論理ゲート回路とを備えたことを要旨とする。
上記各構成によれば、例えば前記ゲーテッド・ラッチ回路の動作開始に先立って、前記リセット端子へのリセット信号の入力により該ゲーテッド・ラッチ回路を初期化することで、該ゲーテッド・ラッチ回路の初期動作、ひいては半導体集積回路装置の初期動作をより安定化することができる。
請求項4に記載の発明は、入力したクロック信号を選択的に論理回路に供給するゲーテッド・ラッチ回路を備えた半導体集積回路装置の設計装置において、ハードウェア記述言語で表現されたデータに基づいて前記ゲーテッド・ラッチ回路を含むゲート・レベル論理回路を構成する論理合成手段と、前記ゲート・レベル論理回路のうちのゲーテッド・ラッチ回路を、該ゲーテッド・ラッチ回路を初期化するためのリセット端子を備えたゲーテッド・ラッチ回路に置換する置換手段と、前記置換されたゲーテッド・ラッチ回路の前記リセット端子に該ゲーテッド・ラッチ回路を初期化するためのリセット信号が供給されるように、前記リセット端子の結線を行う結線手段とを備えたことを要旨とする。
同構成によれば、前記置換手段により、論理合成により設計されたゲート・レベル論理回路のうちのゲーテッド・ラッチ回路が、前記リセット端子を備えたゲーテッド・ラッチ回路に置換される。そして、前記結線手段により、前記リセット端子に前記リセット信号が供給されるように該リセット端子が結線される。従って、設計した半導体集積回路装置の論理機能やタイミング、精度などを、例えば論理シミュレータにより検証する際、該ゲーテッド・ラッチ回路の初期化設定を簡単に行うことができ、その検証をより簡単に行うことができる。
請求項5に記載の発明は、入力したクロック信号を選択的に論理回路に供給するゲーテッド・ラッチ回路を備えた半導体集積回路装置の設計方法において、ハードウェア記述言語で表現されたデータに基づいて前記ゲーテッド・ラッチ回路を含むゲート・レベル論理回路を構成する論理合成段階と、前記ゲート・レベル論理回路のうちのゲーテッド・ラッチ回路を、該ゲーテッド・ラッチ回路を初期化するためのリセット端子を備えたゲーテッド・ラッチ回路に置換する置換段階と、前記置換されたゲーテッド・ラッチ回路の前記リセット端子に該ゲーテッド・ラッチ回路を初期化するためのリセット信号が供給されるように、前記リセット端子の結線を行う結線段階とを備えたことを要旨とする。
同構成によれば、前記置換段階において、論理合成により設計されたゲート・レベル論理回路のうちのゲーテッド・ラッチ回路が、前記リセット端子を備えたゲーテッド・ラッチ回路に置換される。そして、前記結線段階において、前記リセット端子に前記リセット信号が供給されるように該リセット端子が結線される。従って、設計した半導体集積回路装置の論理機能やタイミング、精度などを、例えば論理シミュレータにより検証する際、当該論理回路上でのゲーテッド・ラッチ回路の初期化設定を簡単に行うことができ、その検証をより簡単に行うことができる。
請求項1乃至3に記載の発明では、ゲーテッド・ラッチ回路を備えた半導体集積回路装置において、初期動作をより安定化させることができる。
請求項4又は5に記載の発明では、ゲーテッド・ラッチ回路を備えた半導体集積回路装置の設計装置及び設計方法において、設計した半導体集積回路装置の検証をより簡単に行うことができる。
(第1の実施形態)
以下、本発明を具体化した第1の実施形態を図面に従って説明する。
図1は、本実施形態に係る半導体集積回路装置を示す回路図である。同図に示したように、この半導体集積回路装置の一部をなす回路部11は、ゲーテッド・ラッチ回路12と、該ゲーテッド・ラッチ回路12に結線された並列接続の複数の論理回路としてのフリップフロップ13とを備えて構成される。上記ゲーテッド・ラッチ回路12には、イネーブル信号EN及びクロック信号CLKが入力されており、これらイネーブル信号EN及びクロック信号CLKに基づき生成されたゲーテッド・クロック信号ENCLKを全てのフリップフロップ13に出力する。なお、上記ゲーテッド・ラッチ回路12及び複数のフリップフロップ13には、これらを初期化するためのリセット信号RSTが供給されるようになっている。
図2の回路図で示したように、前記ゲーテッド・ラッチ回路12は、同期化形式のDフリップフロップ(いわゆるDラッチ)16と、2入力のアンド回路17とを備えて構成される。Dフリップフロップ16は、そのイネーブル端子としての入力端子Dにイネーブル信号ENが入力されるとともに、該Dフリップフロップ16の制御入力用のゲート端子GNにクロック信号CLKが入力されている。そして、Dフリップフロップ16は、前記クロック信号CLKの論理レベルがH(ハイ)レベルにあるときに、イネーブル信号ENの論理レベルを有する出力信号Qoをその出力端子Qから出力する。
また、Dフリップフロップ16は、前記リセット信号RSTが供給されるリセット端子Resetを備えており、該リセット信号RSTが供給されたときに初期化される(リセット機能)。このとき、Dフリップフロップ16の出力信号Qoの論理レベルは、クロック信号CLK等の状態に関わらずL(ロー)レベルとなる。なお、このリセット信号RSTは、前記複数のフリップフロップ13にも同時に供給されるようになっており(図1参照)、これにより、ゲーテッド・ラッチ回路12の初期化に合わせてこれらフリップフロップ13の初期化が同時に行われる。
アンド回路17は、一方の第1入力端子Aに前記クロック信号CLKが入力されるとともに、他方の第2入力端子Bに前記出力信号Qoが入力されており、これらクロック信号CLK及び出力信号Qoに基づきその出力端子Cから前記ゲーテッド・クロック信号ENCLKを出力する。そして、出力端子Cにおいてゲーテッド・ラッチ回路12と接続されたフリップフロップ13には、ゲーテッド・クロック信号ENCLKが入力される。
図3は、上述したイネーブル信号EN、クロック信号CLK、出力信号Qo及びゲーテッド・クロック信号ENCLKの推移を示すタイムチャートである。同図に示したように、イネーブル信号ENがHレベルにあるとき、出力信号QoがHレベルにあることで、前記アンド回路17を通じたゲーテッド・クロック信号ENCLKは、クロック信号CLKに同期した推移を示す。つまり、前記フリップフロップ13には、実質的に前記クロック信号CLKがそのまま供給される。
一方、時刻t0において、イネーブル信号ENがHレベルからLレベルに移行すると、前記クロック信号CLKがHレベルにある状態(ここでは時刻t0)に合わせて、出力信
号QoがHレベルからLレベルに移行する。従って、前記アンド回路17を通じたゲーテッド・クロック信号ENCLKは、クロック信号CLKに関係なくLレベルになる。これにより、前記フリップフロップ13へのクロック信号CLKの供給が停止される。以上により、前記ゲーテッド・ラッチ回路12は、フリップフロップ13に対し、選択的にクロック信号CLKを供給する。
なお、前記リセット端子Resetにリセット信号RSTが供給されると、前記ゲーテッド・ラッチ回路12は、フリップフロップ13とともに初期化されることは既述のとおりである。
以上詳述したように、本実施形態によれば、以下に示す効果が得られるようになる。
(1)本実施形態では、例えば前記ゲーテッド・ラッチ回路12の動作開始に先立って、そのリセット機能により該ゲーテッド・ラッチ回路12を初期化することで、該ゲーテッド・ラッチ回路12の初期動作、ひいては半導体集積回路装置の初期動作をより安定化することができる。
また、例えば半導体集積回路装置製造後にその動作検証を行う際、前記リセット機能によりゲーテッド・ラッチ回路12の初期化設定を簡単に行うことができ、その検証をより簡単に行うことができる。
(2)本実施形態では、ゲーテッド・ラッチ回路12の初期化に合わせて、複数のフリップフロップ13の初期化を行うことができる。
(3)本実施形態では、必要のないときに複数のフリップフロップ13へのクロック信号の供給を停止することで、低消費電力化を図ることができる。
(第2の実施形態)
以下、本発明を具体化した第2の実施形態を図面に従って説明する。なお、第2の実施形態は、第1の実施形態の半導体集積回路装置の製造に係るスタンダードセル方式の設計装置の構成である。従って、第1の実施形態の半導体集積回路装置の各回路に対応する設計上のデータ(機能セル)には、便宜的に同一の名称及び符号を引用して説明する。
図4は、本実施形態の半導体集積回路装置の設計装置において、その全体的な構成を示すブロック図である。同図に示したように、この設計装置は、その演算処理に係る各対応するプログラム(ツール)を主体とする論理合成部21、置換部22、配置部23、配線部24及びマスク作成部25と、ハードディスク装置等の記憶装置からなるライブラリ26及びデータ格納部27a〜27fとを備えて構成される。なお、ライブラリ26には、所要の半導体集積回路装置を構成し得る各種機能セルの情報(データ)が格納されている。各種機能セルは、論理演算子(論理積、論理和、排他的論理和、排他的論理積、否定等)やフリップフロップ等又はそれらを用いて形成される回路である。また、ライブラリ26には、各種機能セルの配置に関する面積等の情報、配線に関するセル間の接続等の情報等が格納されている。
前記データ格納部27aは、設計しようとする対象の半導体集積回路装置をハードウェア記述言語で表現したRTL(resister transfer level )記述等のデータを格納する。前記論理合成部21は、前記ライブラリ26に格納された機能セルの情報及び前記データ格納部27aのデータを読み込んで、当該半導体集積回路装置のゲート・レベル論理回路、即ちネットリストを自動的に生成するとともに、該ネットリストをデータ格納部27bに格納する(論理合成手段、論理合成段階)。なお、この論理合成部21により自動的に
生成されたネットリストでは、ゲーテッド・ラッチ回路を内蔵する全ての機能セル(モジュール)は、リセット端子Resetが非装備のゲーテッド・ラッチ回路を備えて構成されるようになっている。
前記置換部22は、論理合成部21により自動的に生成されたネットリストの上述のゲーテッド・ラッチ回路を全てリセット端子Reset付きのゲーテッド・ラッチ回路12に置換するとともに、該リセット端子Resetに前記リセット信号RSTが供給されるように前記リセット端子Resetの結線を行う(置換手段及び結線手段)。
詳述すると、図5のフローチャートで置換部22の処理態様を示したように、置換部22は、S(ステップ)1において、前記データ格納部27bのネットリストを読み込むとともに、該ネットリストから上述のゲーテッド・ラッチ回路を内蔵するモジュールを抽出する。そして、置換部22は、S2において、前記ライブラリ26に格納された機能セルとしてのリセット端子Reset付きのゲーテッド・ラッチ回路12の情報を読み込むとともに、S1において抽出されたゲーテッド・ラッチ回路を当該ゲーテッド・ラッチ回路12に入れ替える(置換段階)。
続いて、置換部22は、S3において、上記モジュール内部でのリセット端子Resetの結線を行うとともに、S4において、当該モジュールの上位階層(設計ブロックの上位階層)で該リセット端子Resetの結線を行う(結線段階)。
そして、置換部22は、上述のネットリストの全てのゲーテッド・ラッチ回路をリセット端子Reset付きのゲーテッド・ラッチ回路12に置換するとともに該リセット端子Resetにリセット信号RSTを供給可能に結線したものを、新たなネットリストとして図4に示したデータ格納部27cに格納する。
なお、本実施形態の設計装置は、データ格納部27cに格納されたネットリストに基づいて、設計した半導体集積回路装置の論理機能やタイミング、精度などを、例えば論理シミュレータにより検証する。この際、前記ゲーテッド・ラッチ回路12のリセット端子Resetにリセット信号RSTを供給することで、その初期化設定を簡単に行うことができ、当該半導体集積回路装置の検証をより簡単に行うことができる。
前記配置部23は、前記ライブラリ26に格納された各種機能セルの配置情報及び前記データ格納部27cのネットリストを読み込んで、該ネットリストに対応し上記機能セルの自動配置を行うとともに、該配置のデータをデータ格納部27dに格納する。
前記配線部24は、前記ライブラリ26に格納された配線情報(セル間の接続情報等)及び前記データ格納部27dの配置のデータを読み込んで、該配置のデータに対応しセル間の自動配線を行うとともに、配置・配線のデータをレイアウトのデータとしてデータ格納部27eに格納する。
前記マスク作成部25は、製造工程に必要な情報及び前記データ格納部27eのレイアウトのデータを読み込んで、該レイアウトのデータに対応しマスクのデータを自動生成するとともに、該データをデータ格納部27fに格納する。なお、このマスクのデータは、図示しない製造装置に提供され、当該半導体集積回路装置の製造に使用されるマスクの作成に供される。
以上詳述したように、本実施形態によれば、以下に示す効果が得られるようになる。
(1)本実施形態では、置換部22により、論理合成により設計されたネットリストの
うちのゲーテッド・ラッチ回路が、リセット端子Reset付きのゲーテッド・ラッチ回路12に置換される。そして、置換部22により、リセット端子Resetにリセット信号RSTが供給されるように該リセット端子Resetが結線される。従って、設計した半導体集積回路装置の論理機能やタイミング、精度などを、例えば論理シミュレータにより検証する際、該ゲーテッド・ラッチ回路12の初期化設定を簡単に行うことができ、その検証をより簡単に行うことができる。
なお、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
・前記第1の実施形態において、ゲーテッド・ラッチ回路12により選択的にクロック信号CLKの供給される論理回路としてのフリップフロップ13は、例えばゲーテッド・クロック信号ENCLKをイネーブル信号として入力するDフリップフロップであってもよい。あるいは、フリップフロップ13に代えて、適宜の論理回路を採用してもよい。
・前記第2の実施形態において、論理合成部21、置換部22、配置部23、配線部24及びマスク作成部25は、データの授受を除いて互いに独立したツールであってもよいし、これらを統括する上位の制御用ツールを別途設けてもよい。
本発明の第1の実施形態を示す回路図。 同実施形態を示す回路図。 同実施形態の動作を示すタイムチャート。 本発明の第2の実施形態を示すブロック図。 同実施形態の処理態様を示すフローチャート。 従来形態を示す回路図。
符号の説明
A…第1入力端子、B…第2入力端子、C…出力端子、D…イネーブル端子としての入力端子、Reset…リセット端子、12…ゲーテッド・ラッチ回路、13…論理回路としてのフリップフロップ、16…Dフリップフロップ、17…論理ゲート回路としてのアンド回路、22…置換手段及び結線手段を構成する置換部。

Claims (5)

  1. 入力されたクロック信号を選択的に論理回路に供給し動作する半導体集積回路装置において、
    前記クロック信号が入力され、ゲーテッド・クロック信号を生成し出力するゲーテッド・ラッチ(Gated Latch )回路を備え、前記ゲーテッド・ラッチ回路はリセット端子を更に備え、前記ゲーテッド・ラッチ回路は前記リセット端子に入力されるリセット信号に応じて初期化することを特徴とする半導体集積回路装置。
  2. 請求項1に記載の半導体集積回路装置において、
    前記ゲーテッド・ラッチ回路は、
    イネーブル信号が入力されるイネーブル端子を備え、
    前記入力されたイネーブル信号に基づいて、前記論理回路に前記クロック信号を選択的に供給することを特徴とする半導体集積回路装置。
  3. 請求項2に記載の半導体集積回路装置において、
    前記ゲーテッド・ラッチ回路は、
    前記イネーブル信号の論理レベルに基づいた出力信号を出力するフリップフロップと、
    前記クロック信号が入力される第1入力端子及び前記フリップフロップの出力信号が入力される第2入力端子を備え、前記論理回路に出力端子の接続された論理ゲート回路とを備えたことを特徴とする半導体集積回路装置。
  4. 入力したクロック信号を選択的に論理回路に供給するゲーテッド・ラッチ(Gated Latch )回路を備えた半導体集積回路装置の設計装置において、
    ハードウェア記述言語で表現されたデータに基づいて前記ゲーテッド・ラッチ回路を含むゲート・レベル論理回路を構成する論理合成手段と、
    前記ゲート・レベル論理回路のうちのゲーテッド・ラッチ回路を、該ゲーテッド・ラッチ回路を初期化するためのリセット端子を備えたゲーテッド・ラッチ回路に置換する置換手段と、
    前記置換されたゲーテッド・ラッチ回路の前記リセット端子に該ゲーテッド・ラッチ回路を初期化するためのリセット信号が供給されるように、前記リセット端子の結線を行う結線手段とを備えたことを特徴とする半導体集積回路装置の設計装置。
  5. 入力したクロック信号を選択的に論理回路に供給するゲーテッド・ラッチ(Gated Latch )回路を備えた半導体集積回路装置の設計方法において、
    ハードウェア記述言語で表現されたデータに基づいて前記ゲーテッド・ラッチ回路を含むゲート・レベル論理回路を構成する論理合成段階と、
    前記ゲート・レベル論理回路のうちのゲーテッド・ラッチ回路を、該ゲーテッド・ラッチ回路を初期化するためのリセット端子を備えたゲーテッド・ラッチ回路に置換する置換段階と、
    前記置換されたゲーテッド・ラッチ回路の前記リセット端子に該ゲーテッド・ラッチ回路を初期化するためのリセット信号が供給されるように、前記リセット端子の結線を行う結線段階とを備えたことを特徴とする半導体集積回路装置の設計方法。
JP2006157590A 2006-06-06 2006-06-06 半導体集積回路装置並びにその設計装置及び設計方法 Pending JP2007329586A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006157590A JP2007329586A (ja) 2006-06-06 2006-06-06 半導体集積回路装置並びにその設計装置及び設計方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006157590A JP2007329586A (ja) 2006-06-06 2006-06-06 半導体集積回路装置並びにその設計装置及び設計方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007329586A true JP2007329586A (ja) 2007-12-20

Family

ID=38929780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006157590A Pending JP2007329586A (ja) 2006-06-06 2006-06-06 半導体集積回路装置並びにその設計装置及び設計方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007329586A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011526091A (ja) * 2008-04-29 2011-09-29 クゥアルコム・インコーポレイテッド クロック・ゲーティング・システム及び方法
KR101252698B1 (ko) 2009-04-29 2013-04-09 퀄컴 인코포레이티드 클록 게이팅 시스템 및 방법
JP2013135312A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Fujitsu Ltd 電子機器及び同期リセット制御プログラム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0799434A (ja) * 1993-09-29 1995-04-11 Oki Electric Ind Co Ltd 低消費電力化回路
JPH1197540A (ja) * 1997-09-18 1999-04-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体回路におけるクロック供給装置およびその設計方法
JP2000341093A (ja) * 1999-05-28 2000-12-08 Nec Corp 低消費電力ディジタル論理回路
JP2002092065A (ja) * 2000-09-11 2002-03-29 Toshiba Corp 回路設計方法及び回路設計装置
JP2003173361A (ja) * 2001-12-05 2003-06-20 Seiko Epson Corp 半導体集積回路のレイアウト設計方法及び装置
JP2005236549A (ja) * 2004-02-18 2005-09-02 Sony Corp クロック信号切替回路
JP2006134215A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Fujitsu Ltd クロックツリー生成装置、クロックツリー生成方法、クロックツリー生成プログラムおよび記録媒体

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0799434A (ja) * 1993-09-29 1995-04-11 Oki Electric Ind Co Ltd 低消費電力化回路
JPH1197540A (ja) * 1997-09-18 1999-04-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体回路におけるクロック供給装置およびその設計方法
JP2000341093A (ja) * 1999-05-28 2000-12-08 Nec Corp 低消費電力ディジタル論理回路
JP2002092065A (ja) * 2000-09-11 2002-03-29 Toshiba Corp 回路設計方法及び回路設計装置
JP2003173361A (ja) * 2001-12-05 2003-06-20 Seiko Epson Corp 半導体集積回路のレイアウト設計方法及び装置
JP2005236549A (ja) * 2004-02-18 2005-09-02 Sony Corp クロック信号切替回路
JP2006134215A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Fujitsu Ltd クロックツリー生成装置、クロックツリー生成方法、クロックツリー生成プログラムおよび記録媒体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012006153; 湯山俊夫著: 「ディジタルIC回路の設計」 第2版, 19870110, 109頁, CQ出版株式会社 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011526091A (ja) * 2008-04-29 2011-09-29 クゥアルコム・インコーポレイテッド クロック・ゲーティング・システム及び方法
KR101252698B1 (ko) 2009-04-29 2013-04-09 퀄컴 인코포레이티드 클록 게이팅 시스템 및 방법
JP2013135312A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Fujitsu Ltd 電子機器及び同期リセット制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8813013B2 (en) Partitioning designs to facilitate certification
US9032343B1 (en) Integrating multiple FPGA designs by merging configuration settings
US9659123B2 (en) Systems and methods for flexibly optimizing processing circuit efficiency
US10699045B2 (en) Methods and apparatus for regulating the supply voltage of an integrated circuit
US10235485B1 (en) Partial reconfiguration debugging using hybrid models
US10354706B1 (en) Delaying start of user design execution
JP2010257164A (ja) 半導体集積回路装置の設計方法およびプログラム
JP5444985B2 (ja) 情報処理装置
JP2007329586A (ja) 半導体集積回路装置並びにその設計装置及び設計方法
US7139673B1 (en) Method of and circuit for verifying a data transfer protocol
CN109885850B (zh) 一种局部寄存器的生成方法及生成系统
US7418675B2 (en) System and method for reducing the power consumption of clock systems
US11487927B2 (en) Peripheral tool
JP2006155524A (ja) 半導体集積回路の検証方法、検証装置および検証プログラム
JP2007072995A (ja) レイアウト装置、自動配置配線方法および半導体集積回路製造方法
JP2006072777A (ja) 半導体論理回路におけるクロック分配回路およびその方法
JP2010140255A (ja) 再構成可能論理回路ならびに検証方法および検証プログラム
JP2008204111A (ja) 半導体集積回路の設計支援装置、その設計支援方法、その製造方法、プログラム、及び記録媒体
US9886537B2 (en) Method of supporting design, computer product, and semiconductor integrated circuit
JP2012137986A (ja) 半導体集積回路のレイアウト設計装置、半導体集積回路のレイアウト設計方法及びプログラム
JP5531479B2 (ja) 回路設計方法、及び回路設計プログラム
JP2006012008A (ja) タイミングモデル、及びそれを用いたlsi設計方法
JP2009004700A (ja) スペアセルの挿入/配置方法
JP4496055B2 (ja) 多電源レイアウト用回路データ作成装置及びその回路データ作成方法
EP2793149B1 (en) Partitioning designs to facilitate certification

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090601

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110615

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111018

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120501

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121204

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20130128