JP2007286106A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007286106A
JP2007286106A JP2006109915A JP2006109915A JP2007286106A JP 2007286106 A JP2007286106 A JP 2007286106A JP 2006109915 A JP2006109915 A JP 2006109915A JP 2006109915 A JP2006109915 A JP 2006109915A JP 2007286106 A JP2007286106 A JP 2007286106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
forming apparatus
image forming
intermediate transfer
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006109915A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Fukase
裕弘 深瀬
Ichiro Yasumaru
一郎 安丸
Shinro Umezawa
梅澤  眞郎
Tomoya Kuruma
智哉 来摩
Yuichiro Inaba
雄一郎 稲葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2006109915A priority Critical patent/JP2007286106A/ja
Publication of JP2007286106A publication Critical patent/JP2007286106A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

【課題】 中間転写ベルトに使用するローラの数を減らすことにより、低コストな画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 トナー像を担持する象担持体と、像担持体上のトナー像が転写される中間転写ベルトと、中間転写ベルト上のトナー像を転写材へ転写する2次転写手段を有する画像形成装置で、2次転写手段は、中間転写ベルトを張架するテンションローラに追従する構成。
【選択図】 図1

Description

本発明は、複写機、プリンタ、複合機等の画像形成装置に関するものである。
近年、電子写真方式のカラー画像形成装置の普及に伴い、より小型化された、低コストな画像形成装置が求められている。
中間転写体を用いた画像形成装置の構成は、例えばフルカラーや多重画像形成機能を備えた画像形成装置に多く採用されている。
ベルト状の中間転写体を用いた場合、一般的に中間転写ベルトを駆動する駆動ローラ、中間転写ベルトを張架するテンションローラ、2次転写を行う2次転写対向ローラと少なくとも3本のローラを用いている。また、中間転写ベルト上の廃トナーをクリーニングするクリーニング装置が必要である。特許文献1の様に、スペースや本体構成の関係等からテンションローラに中間転写ベルトのクリーニング装置を追従させる構成のものがある。
特開2001−22187号公報
しかしながら、上記従来例では以下のような問題があった。
中間転写ベルトは、中間転写ベルトを駆動する駆動ローラ、中間転写ベルトを張架するテンションローラ、2次転写を行う2次転写対向ローラと少なくとも3本のローラを用いている為、スペースが必要であり、且つローラの本数が多いほど高コストになるという問題があった。
本出願による目的は、中間転写ベルトに使用するローラの数を減らすことにより、低コストな画像形成装置を提供することである。
上記目的を達成するため、本出願に係る第1の発明は、トナー像を担持する象担持体と、前記像担持体上のトナー像が転写される中間転写ベルトと、前記中間転写ベルト上の前記トナー像を転写材へ転写する2次転写手段を有する画像形成装置において、前記2次転写手段は、前記中間転写ベルトを張架するテンションローラに追従することを特徴とする。
以上説明したように、本発明によれば、トナー像を担持する象担持体と、前記像担持体上のトナー像が転写される中間転写ベルトと、前記中間転写ベルト上の前記トナー像を転写材へ転写する2次転写手段を有し、前記2次転写手段は、前記中間転写ベルトを張架するテンションローラに追従することにより、2次転写対向ローラを無くすことができ中間転写ベルトに用いるローラの数を1本減らすことができる。
さらに、前記中間転写ベルトをクリーニングするクリーニング手段が、前記テンションローラに追従することにより、中間転写ベルトに用いるローラが中間転写ベルトを駆動する駆動ローラとテンションローラの2本となり、中間転写ベルトを2軸化することができ中間転写ベルトの占有体積を減少することにより省スペース化ができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて詳細に説明する。
図示される例に従って、本発明の画像形成装置の実施形態を説明する。
図4は、本発明に係る実施例1におけるカラー画像形成装置の要部構成を示す縦断面図である。図4において、画像形成装置100は、左右方向に直線状に並設された像担持体となるイエロー、マゼンタ、シアン、ブラック用の4個の電子写真感光体ドラム1a、1b、1c、1dを備えており、各感光体ドラム1に対向して像担持体となる中間転写ベルト11が配置されている。各感光体ドラム1の周囲には、その回転方向上流側から順に、感光体ドラム1の表面を均一に帯電するための帯電手段となる1次帯電器2a、2b、2c、2dが配され、1次帯電器2により一様に帯電された感光体ドラム1の表面に画像情報に基づいてレーザビームを照射して静電潜像を形成する露光装置30a、30b、30c、30dが配置されている。
更には、静電潜像が形成された感光体ドラム1の表面に各色のトナーを付着させてトナー画像として顕像化する現像手段4a、4b、4c、4d、転写後の感光体ドラム1の表面に残留したトナーを除去するクリーニング手段6a、6b、6c、6dが配置されている。
また、各感光体ドラム1に対向する位置には中間転写ベルト11を介して中間転写ベルト11に感光体ドラム1の表面に形成されたトナー画像を転写する第1の転写手段となる1次転写ローラ12a、12b、12c、12dが配置されている。
転写材Sは、給紙台41に置かれていて給紙台41から給紙ローラ42により1枚ずつ送り出され、2次転写ローラ51と中間転写ベルト11で構成されるニップ部に搬送されて、中間転写ベルト11上のトナー画像が2次転写される。
定着器20は、転写材S上の画像を転写材Sに熱と圧力とで定着するようになっている。排紙ローラ23は、転写材Sを排紙トレイ81に排出し、積載するようになっている。
次に本実施例における要部構成について説明する。
図1は本実施例における要部構成を示す概略図である。
露光装置30の対向に感光体ドラム1a、1b、1c、1d、1次帯電器2a、2b、2c、2d、現像ローラ3a、3b、3c、3d、各感光体ドラム1の表面に残留したトナーを除去するクリーニング手段6a、6b、6c、6dを含むプロセスカートリッジ7a、7b、7c、7dが横方向もしくは略横方向に配置されている。また、プロセスカートリッジ7a、7b、7c、7dの対向には中間転写ベルト11が配置されている。中間転写ベルト11の内側の感光体ドラム1a、1b、1c、1dと対向する位置には1次転写ローラ(不図示)が配置されている。
中間転写ベルト11は、中間転写ベルト駆動ローラ13と、テンションローラ15の2軸の構成であり、テンションローラ15によって張架されている。テンションローラ15の斜め下方には2次転写装置50が配置されており、テンションローラ15の上方にはクリーニング装置60が配置されている。2次転写装置50はテンションローラ15に追従し、クリーニング装置60もテンションローラ15に追従する構成になっている。
次に、2次転写装置50とクリーニング装置60のテンションローラ15への追従構成について説明する。図2は、図1におけるテンションローラ15付近の部分詳細図である。
テンションローラ15の軸の両端部側には、中間転写ベルト11を張架する為に張力を付与するバネ16を受ける部位と、中間転写ベルト11へ張力を付与する方向を規制する動作規制ガイド17と摺動する部位を持つテンションローラ軸受け18が付けられている。
動作規制ガイド17は、画像形成装置本体へ固定されており、感光体ドラム1a、1b、1c、1dと平行もしくは略平行方向へテンションローラ15の動作方向を規制する。
2次転写ローラ51の軸の両端部側には、2次転写ローラ51をテンションローラ15へ付勢するバネ52を受ける部位と、テンションローラ15へ付勢する方向を規制する部位を持った2次転写ケース53と摺動する部位を持つ2次転写ローラ軸受け54が付けられている。
またクリーニングケース63には、クリーニングブレード61が付けられている。
2次転写ケース53は、両端をテンションローラ15の軸に固定されている。同様にクリーニングケース63も両端をテンションローラ15の軸に固定されている。これにより、2次転写装置50とクリーニング装置60は、テンションローラ15へ巻き付いている中間転写ベルト11との2次転写位置及び2次転写圧力、クリーニング位置を確保した状態でテンションローラ15へ追従する。
次に、2次転写前後の転写材Sのガイド構成について説明する。図3は、本実施例における2次転写前後の転写材Sのガイド構成を示す概略図である。
2次転写前の転写材ガイド71、転写材ガイド72は、画像形成装置本体側に固定されており、転写材ガイド73、転写材ガイド74は2次転写ケース53やテンションローラ軸受け18等のテンションローラ15へ追従する側へ固定されている。また、2次転写後の転写材ガイド75は、画像形成装置本体側に固定されている。
また、図3において転写材ガイド71と転写材ガイド73や、転写材ガイド72と転写材ガイド74が重なり合って見える部分は、各ガイドが互い違いに構成されている。これらのガイド構成によって、各中間転写ベルトの個々の周長差や、中間転写ベルト11の環境変化や経時変化によるベルト周長の変化によって、テンションローラ15の位置が変化し、2次転写位置が変化することによる転写材Sへの画像の影響や、搬送不良等の問題を回避することができる。
更に、転写材ガイド73や転写材ガイド74等に転写材検知センサ(不図示)を設けることにより、より画質を向上させることができる。
また、2次転写位置や2次転写前後で転写材Sが詰まった際には、2次転写ローラ51をテンションローラ15へ付勢した状態で、転写材ガイド71や転写材ガイド75を開放して詰まった転写材Sを取り出す構成である。
また、2次転写位置や2次転写前後で転写材Sが詰まった際や、トナーの濃度検知等の際に2次転写ローラ51が汚れることを避ける為に2次転写ローラ51をテンションローラ15や中間転写ベルト11から離間させる場合は、テンションローラ15の軸の両端部側に設けられたカム(不図示)を回転させ、2次転写ローラ51の軸の両端部側に設けられたカム受け(不図示)を押すことによりテンションローラ15と2次転写ローラ51を離間させる構成である。
尚、カム(不図示)は電磁クラッチ等により制御されており2次転写ローラ51とテンションローラ15を離間させる場合のみ動作する構成となっている。
この様に、2次転写装置50とクリーニング装置60が中間転写ベルト11を張架するテンションローラ15へ追従することにより、2次転写対向ローラを無くすことができ、中間転写ベルト11に用いるローラが中間転写ベルト駆動ローラ13とテンションローラ15の2本にすることができる。また、中間転写ベルト11を2軸化することにより、中間転写ベルト11の占有体積を減少することができ、特に画像形成装置の高さを抑えることができる。
尚、プロセスカートリッジ7a、7b、7c、7dのユーザー交換等を考慮し、感光体ドラム1a、1b、1c、1dを含むプロセスカートリッジ7a、7b、7c、7dの下方に中間転写ベルト11が配置され、且つ上方や横方に転写材Sを排紙する構成において、小型化、低コスト化を実現する為に中間転写ベルト11を2軸化する手段として、中間転写ベルト駆動ローラ13の中間転写ベルト外周上で2次転写及び中間転写ベルト11のクリーニングを行う方法があるが、色ズレ等の問題から中間転写ベルト11を駆動する中間転写ベルト駆動ローラ13の外周長は、隣合う各感光体ドラム1の中心距離の1/n倍にすることが一般的である。
画像形成装置の小型化に伴い各感光体ドラム1の中心距離が短くなると、中間転写ベルト駆動ローラ13の直径も小径になる。この為、中間転写ベルト駆動ローラ13の中間転写ベルト外周上で2次転写及び中間転写ベルト11のクリーニングを行うことは難しい。
本発明に係る実施例1における要部構成を示す概略図である。 本発明に係る実施例1におけるテンションローラ付近の部分詳細図である。 本発明に係る実施例1における2次転写前後の転写材のガイド構成を示す概略図である。 本発明に係る実施例1における画像形成装置の要部構成を示す縦断面図である。
符号の説明
1 感光体ドラム
2 帯電装置
3 現像ローラ
4 現像装置
5 現像補助ローラ
6 クリーリング部
7 プロセスカートリッジ
11 中間転写ベルト
12 1次転写ローラ
13 中間転写ベルト駆動ローラ
14 2次転写対向ローラ
15 テンションローラ
16 バネ
20 定着装置
21 加熱ローラ
22 加圧ローラ
23 排紙ローラ
30 露光装置
31 ポリゴンモータ
32 結像レンズ
40 給紙装置
41 給紙台
42 給紙ローラ
43 給紙台昇降バネ
44 レジローラ
45 搬送ローラ
46 搬送ローラ
47 搬送ローラ
50 2次転写装置
51 2次転写ローラ
52 バネ
53 2次転写ケース
54 2次転写ローラ軸受け
60 クリーニング装置
61 クリーニングブレード
62 クリーニング補助ローラ
63 クリーニングケース
71 転写材ガイド
72 転写材ガイド
73 転写材ガイド
74 転写材ガイド
75 転写材ガイド

Claims (7)

  1. トナー像を担持する象担持体と、前記像担持体上のトナー像が転写される中間転写ベルトと、前記中間転写ベルト上の前記トナー像を転写材へ転写する2次転写手段を有する画像形成装置において、
    前記2次転写手段は、前記中間転写ベルトを張架するテンションローラに追従することを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記2次転写手段は、前記2次転写ローラと、前記テンションローラに前記中間転写ベルトを介して前記2次転写ローラを付勢する付勢手段と、前記2次転写ローラの動作を規制する動作規制手段を有することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記2次転写手段は、前記テンションローラが前記中間転写ベルトに張力を付与する方向に平行もしくは略平行に追従することを特徴とする請求項1から2のいずれか1項記載の画像形成装置。
  4. 前記中間転写ベルトをクリーニングするクリーニング手段は、前記テンションローラに追従することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  5. 前記2次転写手段と前記中間転写ベルトを介して前記テンションローラとの間に形成されるニップの前記転写材の入口側に配置される前記転写材の搬送方向を規制する転写材ガイドは、前記テンションローラに追従することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  6. 前記ニップの前記転写材の出口側に配置される前記転写材の搬送方向を規制する転写材ガイドは、前記テンションローラに追従することを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  7. 前記ニップの前記転写材の入口側に配置される前記転写材の搬送方向を規制する前記転写材ガイドと、前記転写材ガイドより給紙方向に画像形成装置本体側へ固定されている転写材ガイドは櫛歯構成であることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の画像形成装置。
JP2006109915A 2006-04-12 2006-04-12 画像形成装置 Withdrawn JP2007286106A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006109915A JP2007286106A (ja) 2006-04-12 2006-04-12 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006109915A JP2007286106A (ja) 2006-04-12 2006-04-12 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007286106A true JP2007286106A (ja) 2007-11-01

Family

ID=38757967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006109915A Withdrawn JP2007286106A (ja) 2006-04-12 2006-04-12 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007286106A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100247173A1 (en) * 2009-03-26 2010-09-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image Forming Apparatus
JP2018025721A (ja) * 2016-08-12 2018-02-15 株式会社リコー ベルト装置及び転写装置及び画像形成装置
US10185253B2 (en) 2016-10-18 2019-01-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having an inclined sheet guide

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100247173A1 (en) * 2009-03-26 2010-09-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image Forming Apparatus
JP2010230775A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP2018025721A (ja) * 2016-08-12 2018-02-15 株式会社リコー ベルト装置及び転写装置及び画像形成装置
US10185253B2 (en) 2016-10-18 2019-01-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having an inclined sheet guide
US10437176B2 (en) 2016-10-18 2019-10-08 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US10838326B2 (en) 2016-10-18 2020-11-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US11237501B2 (en) 2016-10-18 2022-02-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4821473B2 (ja) 画像形成装置
JP5378492B2 (ja) 画像形成装置
US7136611B1 (en) Belt device
JP2009198562A (ja) 画像形成装置
JP2015121613A (ja) クリーニング装置、画像形成装置
JP2007322774A (ja) 画像形成装置
JP2012093593A (ja) 画像形成装置
JP2007286106A (ja) 画像形成装置
JP2010215346A (ja) 画像形成装置
JP2010271504A (ja) 定着装置及びこれを備えた画像形成装置
US9760040B2 (en) Image forming apparatus including intermediate transfer unit and fixing unit
JP5144233B2 (ja) 画像形成装置
JP4913552B2 (ja) 画像形成装置
US9989918B2 (en) Image forming apparatus having defined arrangement of heat discharge duct
JPH11295998A (ja) 画像形成装置
JP4904909B2 (ja) 画像形成装置及び転写ユニット
JP2008145637A (ja) 画像形成装置
JP2009128811A (ja) 画像形成装置
JP2004240376A (ja) 画像形成装置
JP4713394B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2017227713A (ja) 画像形成装置
JP6601050B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP2011126649A (ja) 用紙搬送装置及び画像形成装置
JP5111654B2 (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP2005242121A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090707