JP2007284409A - 芝生用除草剤組成物 - Google Patents

芝生用除草剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2007284409A
JP2007284409A JP2006116578A JP2006116578A JP2007284409A JP 2007284409 A JP2007284409 A JP 2007284409A JP 2006116578 A JP2006116578 A JP 2006116578A JP 2006116578 A JP2006116578 A JP 2006116578A JP 2007284409 A JP2007284409 A JP 2007284409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
component
lawn
sodium
herbicide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006116578A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5094039B2 (ja
Inventor
Hisato Suzuki
久人 鈴木
Kiyoshi Taniguchi
清 谷口
Kunio Kihara
圀男 木原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer CropScience KK
Original Assignee
Bayer CropScience KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2006116578A priority Critical patent/JP5094039B2/ja
Application filed by Bayer CropScience KK filed Critical Bayer CropScience KK
Priority to US12/226,428 priority patent/US8188007B2/en
Priority to ES07723825T priority patent/ES2331100T3/es
Priority to PT07723825T priority patent/PT2023731E/pt
Priority to EP07723825A priority patent/EP2023731B1/en
Priority to BRPI0710880-0A priority patent/BRPI0710880A2/pt
Priority to DK07723825T priority patent/DK2023731T3/da
Priority to CA2649578A priority patent/CA2649578C/en
Priority to AT07723825T priority patent/ATE438303T1/de
Priority to DE602007001890T priority patent/DE602007001890D1/de
Priority to PL07723825T priority patent/PL2023731T3/pl
Priority to PCT/EP2007/002883 priority patent/WO2007121825A2/en
Priority to AU2007241423A priority patent/AU2007241423B2/en
Priority to ARP070101666A priority patent/AR060534A1/es
Publication of JP2007284409A publication Critical patent/JP2007284409A/ja
Priority to ZA200808168A priority patent/ZA200808168B/xx
Priority to US13/157,416 priority patent/US20110245081A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5094039B2 publication Critical patent/JP5094039B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/36Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing the group >N—CO—N< directly attached to at least one heterocyclic ring; Thio analogues thereof

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

【課題】 芝生用除草剤組成物を提供すること。
【解決手段】
ヨードスルフロンメチル又はその塩と、オキサジクロメホン、フェントラザミド、オキサジアルギル、エトキシスルフロン、カフェンストロール、インダノファン及びアシュラムよりなる群から選ばれる少なくとも1種の除草性化合物を有効成分として含有することを特徴とする芝生用除草剤組成物。
【選択図】 なし

Description

本発明は芝生用除草剤組成物に関する。より詳しくは、特定の少なくとも2種の除草性化合物の組合わせからなる芝生用除草剤組成物に関する。
4−ヨード−2−[3−(4−メトキシ−6−メチル−1,3,5−トリアジン−2−イル)ウレイドスルホニル]安息香酸(一般名、ヨードスルフロンメチル)、
3−[1−(3,5−ジクロルフェニル)−1−メチルエチル]−3,4−ジヒドロ−6−メチル−5−フェニル−2H−1,3−オキサジン−4−オン(一般名、オキサジクロメホン)
4−(2−クロロフェニル)−N−シクロヘキシル−N−エチル−4,5−ジヒドロ−5−オキソ−1H−テトラゾール−1−カルボキサミド(一般名、フェントラザミド)
5−tert−ブチル−3−(2,4−ジクロロ−5−プロパルギルオキシフェニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2(3H)−オン(一般名、オキサジアルギル)
N,N−ジエチル−3−メチシルスルホニル−1H−1,2,4−トリアゾール−1−カルボキサミド(一般名、カフェンストロール)
1−(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)−3−(2−エトキシフェノキシスルホニル)ウレア(一般名、エトキシスルフロン)
(RS)−2−[2−(3−クロロフェニル)−2,3−エポキシプロピル]−2−エチルインダン−1,3−ジオン(一般名、インダノファン)
メチルスルファニルカーバメート(一般名、アシュラム)は除草剤としてすでに知られている(非特許文献1参照)。
また、イネの雑草を防除するための、例えばヨードスルフロンメチルと他の除草剤を含む除草剤組成物が知られている(特許文献1参照)。
更に、ヨードスルフロンメチル、オキサジアルギル等の多くの公知の除草剤から選ばれる少なくとも2種の化合物の混合組成物も知られている(特許文献2参照)。
庭園、ゴルフ場等における芝生管理に際し、芝生雑草の防除は、景観保全、ゴルフコース等の良好な維持にとって最重要課題である。しかしながら、これまで芝生用除草剤として満足のいくものはなかった。
特表2002−520342号公報 特表2005−502717号公報 The Pesticide Manual(13版、2003年,British Crop Protection Council発行)
本発明者らは、下記に示す除草性化合物の組合わせが芝生における雑草防除及び芝生に対して薬害を起こさないという点で優れたそして望ましい効果を現わすことを見い出し本発明を完成するに至った。
かくして、本発明は、
(a)ヨードスルフロンメチル又はその塩と、
(b)オキサジクロメホン、フェントラザミド、オキサジアルギル、エトキシスルフロン、カフェンストロール、インダノファン及びアシュラムよりなる群から選ばれる少なくとも1種の除草性化合物
を組合わせてなることを特徴とする芝生用除草剤を提供するものである。
本発明において、ヨードスルフロンメチルの塩の特に好ましい例はナトリウム塩である。
本発明の組合わせ除草剤は、驚くべきことに、上記(a)、(b)の各活性化合物をそれぞれ単独で使用した場合と比較して、それらのそれぞれの単独での効果の和よりも実質的に高い除草効果(相乗効果)を現し、その結果、雑草防除を行うに際し、これまで用いられてきた個々の薬剤濃度を実質的に減じることが可能となる。同時に、本発明の組合わせ除草剤は、芝生における広範囲の雑草に対し優れた防除効果を現わし、そして芝に対しては薬害を与えない。従って、本発明の組合わせ除草剤は、優れた選択的な芝生用除草剤として利用することができる。
本発明の組合わせ除草剤において、(a)成分及び(b)成分の使用割合は、厳密に制限されるものではなく、該組合わせ除草剤の適用時期、適用地域、施用方法等に応じて比較的広い範囲にわたり変えることができるが、一般には、(a)成分1重量部に対し、(b)成分である除草性化合物は0.001〜1000重量部、好ましくは0.01〜100重量部の範囲内で使用することができる。個々の(b)成分について、より具体的には、例えば、(a)成分としてのヨードスルフロンメチルナトリウム塩1重量部あたり、
(b−1)オキサジクロメホンは2〜15重量部、好ましくは5〜10重量部、
(b−2)フェントラザミドは50〜110重量部、好ましくは60〜100重量部、
(b−3)オキサジアルギルは5〜15重量部、好ましくは7〜12重量部、
(b−4)エトキシスルフロンは3〜12重量部、好ましくは5〜9重量部、
(b−5)カフェンストロールは70〜150重量部、好ましくは90〜130重量部、(b−6)インダノファンは30〜80重量部、好ましくは40〜70重量部、
(b−7)アシュラムは50〜110重量部、好ましくは60〜100重量部
の各範囲内で使用することができる。
本発明の組合わせ除草剤は、芝生に発生する各種の雑草の防除のために使用することができる。
防除し得る雑草の例としては以下に述べるものが挙げられる:
単子葉植物:メヒシバ(Digitaria ciliayis(Retz.)Koeler)、オヒシバ(Eleusine indica(L.)Gaertn.)、エノコログサ(Setaria viridis(L.)Beauv.var.viridis)、スズメノカタビラ(Poa annua L.)、スズメノテッポウ(Alopecurus aequalis Sobol.var.amurensis)、チガヤ(Imperata cylindrica(L.)Beau.)、スズメノヒエ(Luzula capitata(Mig.)Mig)、ハマスゲ(Cyperus rotundus L.)、ヒメクグ(Cyperus brevifolius(Rottb.)Hassk.var.leiolepis)、コメヒシバ(Digitaria radicosa(Presl)Mig.)、アキメヒシバ(Digitaria violascens Link)、アキノエノコログサ(Setaria faberii Herrm)等。
双子葉植物:ギシギシ(Rumex japonicus Houtt.)、スベリヒユ(Portulaca oleracea L.var.oleracea)、ハコベ(Stellaria neglecta Weihe)、ヤハズソウ(Kummerowia striata(Thunb.ex Murray)Schindl.)、コニシキソウ(Euphorbia supina Rafin)、ハキダメギク(Galinsoga ciliata(Rafin.)Blake)、オランダミミナグサ(Ce
rastium glomeratum Thuill.)、ノミノフスマ(Stellaria alsine Grimm.var.undulata(Thunb.ex Murray)Ohwi)、タネツケバナ(Cardamine flexuosa With.)、ナズナ(Capsella bursa−pastoris Medicus)、ホトケノザ(Lamium amplexicaule L.)、オオイヌノフグリ(Veronica persica Poir.)、ヒメジオン(Aster maaekii Regel)、カタバミ(Oxalis corniculata L.)、チドメグサ(Hydrocotyle sibthorpioides Lam.)、オオバコ(Plantago asiatica L.)、ヘラオオバコ(Plantago lanceolata L.)、ヨモギ(Artemisia indica Willd.var.maximowiczii(Nakai)Hara)、ハルジオン(Erigeron philadelphicus L.)、スイバ(Rumex acetosa L.)、セイヨイタンポポ(Taraxacum officinale Weber)等。
本発明の組合わせ除草剤の使用は、これらの雑草に何ら限定されるものではなく、他の雑草に対しても同様に適用することができる。
本発明の組合わせ除草剤は、芝生雑草の防除のために使用するに際して、通常の製剤形態にすることができる。その製造形態としては、例えば、液剤、エマルジョン、水和剤、懸濁剤、顆粒状水和剤、粉剤、可溶性粉剤、粒剤、懸濁エマルジョン濃厚物、重合体物質中のマイクロカプセル等を挙げることができる。
これらの製剤はそれ自体既知の方法によって調製することができ、例えば、前記(a)及び(b)の各成分を、拡展剤、即ち、液体希釈剤及び/又は固体希釈剤、必要な場合には、界面活性剤、即ち、乳化剤及び/又は分散剤を用いて混合することによって、本発明に従う製剤を調製することができる。
拡展剤として水を用いる場合には、例えば有機溶媒を補助溶媒として使用することができる。液体希釈剤としては、例えば、芳香族炭化水素類(例えば、キシレン、トルエン、アルキルナフタレン等)、クロル化芳香族又はクロル化脂肪族炭化水素類(例えば、クロロベンゼン類、塩化エチレン類、塩化メチレン等)、脂肪族炭化水素類[例えば、シクロヘキサン等又はパラフィン類(例えば、鉱油留分、鉱物、植物油等)]、アルコール類(例えば、ブタノール、グリコール及びそれらのエーテル又はエステル等)、ケトン類(例えば、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン等)、強極性溶媒(例えば、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホシキド等)などの有機溶媒及び水を挙げることができる。
固体希釈剤としては、例えば、粉砕天然鉱物(例えば、カオリン、クレー、タルク、チョーク、石英、アタパルガイト、モンモリロナイト、珪藻土等)、粉砕合成鉱物(例えば、高分散ケイ酸、アルミナ、ケイ酸塩等)などを挙げることができる。また、粒剤のための固体担体としては、例えば、粉砕且つ分別された岩石(例えば、方解石、大理石、軽石、海泡石、白雲石等)、無機又は有機物粉の合成粒、有機物質細粒体(例えば、おがくず、ココやしの実のから、とうもろこしの穂軸、タバコの茎等)などを使用することができる。
乳化剤としては、非イオン性又は陰イオン性界面活性剤を挙げることができ、適当な非イオン性界面活性剤としては、例えば、ラウリルアルコール、ステアリルアルコール、オレイルアルコール等の高級アルコールにエチレンオキシドを重合付加させた化合物;イソオクチルフェノール、ノニルフェノール等のアルキルフェノールにエチレンオキシドを重
合付加させた化合物;ブチルナフトール、オクチルナフトール等のアルキルナフトールにエチレンオキシドを重合付加させた化合物;パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸等の高級脂肪酸にエチレンオキシドを重合付加させた化合物;ドデシルアミン、ステアリン酸アミン等のアミンにエチレンオキシドを重合付加させた化合物;ソルビタン等の多価アルコールの高級脂肪酸エステルおよびそれにエチレンオキシドを重合付加させた化合物;エチレンオキシドとプロピレンオキシドをブロック重合付加させた化合物等が挙げられる。適当な陰イオン性界面活性剤としては、例えば、ラウリル硫酸ナトリウム、オレインアルコール硫酸エステルアミン塩等のアルキル硫酸エステル塩;スルホコハク酸ジオクチルエステルナトリウム、2−エチルヘキセンスルホン酸ナトリウム等のアルキルスルホン酸塩;イソプロピルナフタレンスルホン酸ナトリウム、メチレンビスナフタレンスルホン酸ナトリウム、リグニンスルホン酸ナトリウム、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム等のアリールスルホン酸塩等が挙げられる。
分散剤としては、例えば、リグニンサルファイト廃液又はメチルセルロースが適当である。
固着剤も製剤(粉剤、粒剤、乳剤)に使用することができ、該固着剤としては、例えば、カルボキシメチルセルロース、天然又は合成ポリマー(例えば、アラビアゴム、ポリビニルアルコール、ポリビニルアセテート等)、天然燐脂質類(例えば、セファリン類、レシチン類)、合成燐脂質類等を挙げることができる。更に、添加剤として鉱物油又は植物油類も使用することができる。
着色剤を使用することもでき、該着色剤としては、無機顔料類(例えば、酸化鉄、酸化チタン、プルシアンブルー等)、アリザリン染料、アゾ染料又は金属フタロシアニン染料のような有機染料類、そして更に、鉄、マンガン、ボロン、銅、コバルト、モリブデン、亜鉛などの金属の塩のような微量要素を挙げることができる。
製剤は、一般に、本発明の除草剤を構成する前記(a)及び(b)成分を合計で0.1〜95重量%、好ましくは0.5〜90重量%の範囲内の濃度で含有することができる。
本発明の除草剤は、雑草を防除するためにそのままあるいはその製剤の形態で使用することができ、また、使用時にタンク混合することも可能であり、更に他の既知の活性化合物、例えば、殺菌剤、殺虫剤、植物生長調整剤、植物栄養剤、土壌改良剤を併用することも可能である。
本発明の除草剤は、そのまま、あるいはそれら製剤の形態で、又は該製剤から更に希釈して調製した施用形態、例えば、散布用調製液(ready−to−use solution)、乳剤、懸濁剤、粉剤、水和剤、粒剤などの形態で使用することができる。これらの形態の製剤は、通常の方法、例えば、液剤散布(watering)、噴霧(spraying,atomizing)、散粉、散粒等の方法で芝生の生育地域に施用することができる。
本発明の除草剤の施用量は、例えば、防除対象雑草、施用時期、土壌条件、製剤形態等に応じて実質的な範囲にわたり変えることができる。その施用量は、例えば、(a)及び(b)の各成分の有効成分の合計量で0.0005kg〜50kg/ha、好ましくは0.001kg〜5kg/haの範囲内とすることができる。
本発明の除草剤は、以上に述べた(a)及び(b)の各成分を含んでなる混合製剤の形で施用することができるのみならず、(a)及び(b)の各成分の単独製剤の形で、同時に、続けて又は順次に施用することもできる。
本発明の除草剤は、後記試験例に示すとおり、各種の芝生雑草に対して的確な防除効果を現すと共に、優れた残効性を現す。
本発明の除草剤の優れた効果を以下の実施例によりさらに具体的に説明する。しかし、本発明はこれのみに限定されるべきものではない。なお、実施例中、(a)成分、(b−1)〜(b−7)成分は前記と同義である。
実施例1:フロアブル剤
(a)成分 1.7重量%
(b−1)成分 15.0重量%
ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル 2.0重量%
ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム 2.0重量%
ザンサンガム 0.2重量%
水 79.1重量%
以上の各成分を湿式ボールミルにて湿式粉砕してフロアブル剤を得た。
実施例2:粒剤
(a)成分 1.7重量%
(b−1)成分 15.0重量%
リグニンスルホン酸ナトリウム 3.0重量%
アルキルナフタレンスルホン酸ナトリウム 1.0重量%
ベントナイト 30.0重量%
タルク 49.3重量%
以上の各成分を混合粉砕後、造粒機にて通常の方法によって造粒し、乾燥して粒剤を得た。
実施例3:水和剤
(a)成分 1.7重量%
(b−1)成分 15.0重量%
リグニンスルホン酸ナトリウム 3.0重量%
ジアルキルナフタレンスルホン酸ナトリウム 3.0重量%
カオリン 77.3重量%
以上の各成分を混合粉砕して均一にし水和剤を得た。
実施例4:フロアブル剤
(a)成分 0.34重量%
(b−2)成分 30.0重量%
ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル 2.0重量%
ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム 2.0重量%
ザンサンガム 0.2重量%
水 65.46重量%
以上の各成分を湿式ボールミルにて湿式粉砕してフロアブル剤を得た。
実施例5:粒剤
(a)成分 0.17重量%
(b−2)成分 15.0重量%
リグニンスルホン酸ナトリウム 3.0重量%
アルキルナフタレンスルホン酸ナトリウム 1.0重量%
ベントナイト 30.0重量%
タルク 50.83重量%
以上の各成分を混合粉砕後、造粒機にて通常の方法によって造粒し、乾燥して粒剤を得た。
実施例6:水和剤
(a)成分 0.34重量%
(b−2)成分 30.0重量%
リグニンスルホン酸ナトリウム 3.0重量%
ジアルキルナフタレンスルホン酸ナトリウム 3.0重量%
カオリン 63.66重量%
以上の各成分を混合粉砕して均一にし水和剤を得た。
実施例7:フロアブル剤
(a)成分 1.7重量%
(b−3)成分 17.0重量%
ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル 2.0重量%
ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム 2.0重量%
ザンサンガム 0.2重量%
水 77.1重量%
以上の各成分を湿式ボールミルにて湿式粉砕してフロアブル剤を得た。
実施例8:粒剤
(a)成分 1.7重量%
(b−3)成分 17.0重量%
リグニンスルホン酸ナトリウム 3.0重量%
アルキルナフタレンスルホン酸ナトリウム 1.0重量%
ベントナイト 30.0重量%
タルク 47.3重量%
以上の各成分を混合粉砕後、造粒機にて通常の方法によって造粒し、乾燥して粒剤を得た。
実施例9:水和剤
(a)成分 1.7重量%
(b−3)成分 17.0重量%
リグニンスルホン酸ナトリウム 3.0重量%
ジアルキルナフタレンスルホン酸ナトリウム 3.0重量%
カオリン 75.3重量%
以上の各成分を混合粉砕して均一にし水和剤を得た。
実施例10:フロアブル剤
(a)成分 1.7重量%
(b−4)成分 12.5重量%
ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル 2.0重量%
ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム 2.0重量%
ザンサンガム 0.2重量%
水 81.6重量%
以上の各成分を湿式ボールミルにて湿式粉砕してフロアブル剤を得た。
実施例11:粒剤
(a)成分 1.7重量%
(b−4)成分 12.5重量%
リグニンスルホン酸ナトリウム 3.0重量%
アルキルナフタレンスルホン酸ナトリウム 1.0重量%
ベントナイト 30.0重量%
タルク 51.8重量%
以上の各成分を混合粉砕後、造粒機にて通常の方法によって造粒し、乾燥して粒剤を得た。
実施例12:水和剤
(a)成分 1.7重量%
(b−4)成分 12.5重量%
リグニンスルホン酸ナトリウム 3.0重量%
ジアルキルナフタレンスルホン酸ナトリウム 3.0重量%
カオリン 79.8重量%
以上の各成分を混合粉砕して均一にし水和剤を得た。
実施例13:フロアブル剤
(a)成分 0.34重量%
(b−5)成分 40.0重量%
ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル 2.0重量%
ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム 2.0重量%
ザンサンガム 0.2重量%
水 55.46重量%
以上の各成分を湿式ボールミルにて湿式粉砕してフロアブル剤を得た。
実施例14:粒剤
(a)成分 0.17重量%
(b−5)成分 20.0重量%
リグニンスルホン酸ナトリウム 3.0重量%
アルキルナフタレンスルホン酸ナトリウム 1.0重量%
ベントナイト 30.0重量%
タルク 45.83重量%
以上の各成分を混合粉砕後、造粒機にて通常の方法によって造粒し、乾燥して粒剤を得た。
実施例15:水和剤
(a)成分 0.34重量%
(b−5)成分 40.0重量%
リグニンスルホン酸ナトリウム 3.0重量%
ジアルキルナフタレンスルホン酸ナトリウム 3.0重量%
カオリン 53.66重量%
以上の各成分を混合粉砕して均一にし水和剤を得た。
実施例16:フロアブル剤
(a)成分 0.34重量%
(b−6)成分 20.0重量%
ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル 2.0重量%
ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム 2.0重量%
ザンサンガム 0.2重量%
水 75.46重量%
以上の各成分を湿式ボールミルにて湿式粉砕してフロアブル剤を得た。
実施例17:粒剤
(a)成分 0.34重量%
(b−6)成分 20.0重量%
リグニンスルホン酸ナトリウム 3.0重量%
アルキルナフタレンスルホン酸ナトリウム 1.0重量%
ベントナイト 30.0重量%
タルク 45.66重量%
以上の各成分を混合粉砕後、造粒機にて通常の方法によって造粒し、乾燥して粒剤を得た。
実施例18:水和剤
(a)成分 0.34重量%
(b−6)成分 20.0重量%
リグニンスルホン酸ナトリウム 3.0重量%
ジアルキルナフタレンスルホン酸ナトリウム 3.0重量%
カオリン 73.66重量%
以上の各成分を混合粉砕して均一にし水和剤を得た。
実施例19:フロアブル剤
(a)成分 0.34重量%
(b−7)成分 30.0重量%
ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル 2.0重量%
ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム 2.0重量%
ザンサンガム 0.2重量%
水 65.46重量%
以上の各成分を湿式ボールミルにて湿式粉砕してフロアブル剤を得た。
実施例20:粒剤
(a)成分 0.34重量%
(b−7)成分 30.0重量%
リグニンスルホン酸ナトリウム 3.0重量%
アルキルナフタレンスルホン酸ナトリウム 1.0重量%
ベントナイト 30.0重量%
タルク 35.66重量%
以上の各成分を混合粉砕後、造粒機にて通常の方法によって造粒し、乾燥して粒剤を得た。
実施例21:水和剤
(a)成分 0.34重量%
(b−7)成分 30.0重量%
リグニンスルホン酸ナトリウム 3.0重量%
ジアルキルナフタレンスルホン酸ナトリウム 3.0重量%
カオリン 63.66重量%
以上の各成分を混合粉砕して均一にし水和剤を得た。
試験例1:混合による土壌処理の薬量低減効果及び除草効果増強作用
1区縦100cm、横100cmに区分けしたノシバの圃場にメヒシバ、スズメノカタ
ビラ、ダデ、コニシキソウ、カタバミ、カヤツリグサの種子を播種し、0.5cm覆土した。雑草播種後7日目に200cc/m散布水量で処理を行った。供試化合物の所定量を上記実施例に準拠して調製した製剤又は化合物単剤の水和剤を水で希釈して小型スプレーで散布した。
薬剤処理45日後に除草効果及び芝生薬害程度を調査した。その結果を表1〜表7に示す。
評価基準: 除草効果:100%:完全枯死 0%:効果なし
薬害: 100%:完全枯死 0%:薬害なし
表中、aiは有効成分を示す。
Figure 2007284409
Figure 2007284409
Figure 2007284409
Figure 2007284409
Figure 2007284409
Figure 2007284409
Figure 2007284409
試験例2:混合による茎葉兼土壌処理の薬量低減効果及び除草効果増強作用
試験例1と同様の方法にてコウライシバの試験区を用意し、雑草播種後28日目に200cc/mの散布水量で処理を行った。供試化合物の所定量を前記実施例に準拠して調製した製剤又は化合物単剤の水和剤を水で希釈して小型スプレーで散布した。
薬剤処理45日後に除草効果及び芝生薬害程度を試験例1と同様に調査した。その結果を表8〜表14に示す。
Figure 2007284409
Figure 2007284409
Figure 2007284409
Figure 2007284409
Figure 2007284409
Figure 2007284409
Figure 2007284409

Claims (2)

  1. (a)ヨードスルフロンメチル又はその塩と、
    (b)オキサジクロメホン、フェントラザミド、オキサジアルギル、エトキシスルフロン、カフェンストロール、インダノファン及びアシュラムよりなる群から選ばれる少なくとも1種の除草性化合物
    を組合わせてなることを特徴とする芝生用除草剤。
  2. 請求項1に記載の芝生用除草剤を施用することを特徴とする芝生雑草の防除方法。
JP2006116578A 2006-04-20 2006-04-20 芝生用除草剤組成物 Active JP5094039B2 (ja)

Priority Applications (16)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006116578A JP5094039B2 (ja) 2006-04-20 2006-04-20 芝生用除草剤組成物
PL07723825T PL2023731T3 (pl) 2006-04-20 2007-03-30 Środek chwastobójczy do trawnika
PT07723825T PT2023731E (pt) 2006-04-20 2007-03-30 Composição herbicida para a relva
EP07723825A EP2023731B1 (en) 2006-04-20 2007-03-30 Herbicide composition for lawn
BRPI0710880-0A BRPI0710880A2 (pt) 2006-04-20 2007-03-30 composição herbicida para gramados
DK07723825T DK2023731T3 (da) 2006-04-20 2007-03-30 Herbicid sammensætning til græsplæner
CA2649578A CA2649578C (en) 2006-04-20 2007-03-30 Herbicide composition for lawn
AT07723825T ATE438303T1 (de) 2006-04-20 2007-03-30 Herbizidzusammensetzung für rasen
US12/226,428 US8188007B2 (en) 2006-04-20 2007-03-30 Herbicide composition for lawn
ES07723825T ES2331100T3 (es) 2006-04-20 2007-03-30 Composicion herbicida para cesped.
PCT/EP2007/002883 WO2007121825A2 (en) 2006-04-20 2007-03-30 Herbicide composition for lawn
AU2007241423A AU2007241423B2 (en) 2006-04-20 2007-03-30 Herbicide composition for lawn
DE602007001890T DE602007001890D1 (de) 2006-04-20 2007-03-30 Herbizidzusammensetzung für rasen
ARP070101666A AR060534A1 (es) 2006-04-20 2007-04-18 Composicion herbicida para cesped
ZA200808168A ZA200808168B (en) 2006-04-20 2008-09-25 Herbicide composition for lawn
US13/157,416 US20110245081A1 (en) 2006-04-20 2011-06-10 Herbicide composition for lawn

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006116578A JP5094039B2 (ja) 2006-04-20 2006-04-20 芝生用除草剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007284409A true JP2007284409A (ja) 2007-11-01
JP5094039B2 JP5094039B2 (ja) 2012-12-12

Family

ID=38521618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006116578A Active JP5094039B2 (ja) 2006-04-20 2006-04-20 芝生用除草剤組成物

Country Status (15)

Country Link
US (2) US8188007B2 (ja)
EP (1) EP2023731B1 (ja)
JP (1) JP5094039B2 (ja)
AR (1) AR060534A1 (ja)
AT (1) ATE438303T1 (ja)
AU (1) AU2007241423B2 (ja)
BR (1) BRPI0710880A2 (ja)
CA (1) CA2649578C (ja)
DE (1) DE602007001890D1 (ja)
DK (1) DK2023731T3 (ja)
ES (1) ES2331100T3 (ja)
PL (1) PL2023731T3 (ja)
PT (1) PT2023731E (ja)
WO (1) WO2007121825A2 (ja)
ZA (1) ZA200808168B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008031061A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Tokyo Electric Power Co Inc:The 芝生中の多年生イネ科雑草の防除方法
JP2015189701A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 バイエルクロップサイエンス株式会社 芝生中の多年生イネ科雑草を防除する方法。
JP2016088913A (ja) * 2014-11-10 2016-05-23 バイエルクロップサイエンス株式会社 芝の成長促進剤とその使用方法。

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9402396B2 (en) * 2011-10-11 2016-08-02 Monsanto Technology Llc Labile esters of agrochemicals for controlled release and reduction of off-site movement
US9072298B2 (en) * 2013-11-01 2015-07-07 Rotam Agrochem Intrnational Company Limited Synergistic herbicidal composition
CN105707104A (zh) * 2014-12-04 2016-06-29 江苏龙灯化学有限公司 一种增效除草组合物
CN107114379A (zh) * 2017-06-22 2017-09-01 安徽蓝田农业开发有限公司 一种含噁嗪草酮和精噁唑禾草灵的除草剂组合物及其应用

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61143308A (ja) * 1984-12-18 1986-07-01 Tokuyama Soda Co Ltd 除草剤組成物
JPS63166803A (ja) * 1986-12-29 1988-07-11 Tokuyama Soda Co Ltd 除草剤組成物
JP2001039806A (ja) * 1999-07-30 2001-02-13 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd 芝生中の多年生イネ科雑草を防除する方法
JP2002520342A (ja) * 1998-07-16 2002-07-09 アベンティス・クロップサイエンス・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング イネの雑草を抑制するための置換フェニルスルホニル尿素含有除草剤組成物
JP2004026758A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Sds Biotech:Kk 置換ピラゾール誘導体を含有する除草剤組成物
JP2004538329A (ja) * 2001-07-21 2004-12-24 バイエル クロップサイエンス ゲーエムベーハー 特定のスルホニル尿素を含有する除草剤組合せ
JP2005502717A (ja) * 2001-09-20 2005-01-27 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 除草用組成物
WO2005092105A1 (de) * 2004-03-27 2005-10-06 Bayer Cropscience Gmbh Herbizid-kombination
JP2007500144A (ja) * 2003-07-28 2007-01-11 バイエル クロップサイエンス ゲーエムベーハー 液剤

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07187937A (ja) * 1993-12-28 1995-07-25 Japan Tobacco Inc スズメノカタビラ用除草組成物
CN1589624A (zh) * 2004-03-01 2005-03-09 杭州市园林文物局花港管理处 高羊茅草坪专用除草剂配方
US7799343B2 (en) * 2005-02-11 2010-09-21 Dow Agrosciences Llc Safer control of broadleaf weeds in turf with granular formulations of ALS inhibiting herbicides

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61143308A (ja) * 1984-12-18 1986-07-01 Tokuyama Soda Co Ltd 除草剤組成物
JPS63166803A (ja) * 1986-12-29 1988-07-11 Tokuyama Soda Co Ltd 除草剤組成物
JP2002520342A (ja) * 1998-07-16 2002-07-09 アベンティス・クロップサイエンス・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング イネの雑草を抑制するための置換フェニルスルホニル尿素含有除草剤組成物
JP2001039806A (ja) * 1999-07-30 2001-02-13 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd 芝生中の多年生イネ科雑草を防除する方法
JP2004538329A (ja) * 2001-07-21 2004-12-24 バイエル クロップサイエンス ゲーエムベーハー 特定のスルホニル尿素を含有する除草剤組合せ
JP2005502717A (ja) * 2001-09-20 2005-01-27 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 除草用組成物
JP2004026758A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Sds Biotech:Kk 置換ピラゾール誘導体を含有する除草剤組成物
JP2007500144A (ja) * 2003-07-28 2007-01-11 バイエル クロップサイエンス ゲーエムベーハー 液剤
WO2005092105A1 (de) * 2004-03-27 2005-10-06 Bayer Cropscience Gmbh Herbizid-kombination
JP2007530475A (ja) * 2004-03-27 2007-11-01 バイエル クロップサイエンス ゲーエムベーハー 混合除草剤

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008031061A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Tokyo Electric Power Co Inc:The 芝生中の多年生イネ科雑草の防除方法
JP2015189701A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 バイエルクロップサイエンス株式会社 芝生中の多年生イネ科雑草を防除する方法。
JP2016088913A (ja) * 2014-11-10 2016-05-23 バイエルクロップサイエンス株式会社 芝の成長促進剤とその使用方法。

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007121825A3 (en) 2008-07-24
BRPI0710880A2 (pt) 2011-09-27
US20100184756A1 (en) 2010-07-22
DK2023731T3 (da) 2009-11-30
PL2023731T3 (pl) 2010-01-29
EP2023731A2 (en) 2009-02-18
ES2331100T3 (es) 2009-12-21
US20110245081A1 (en) 2011-10-06
ZA200808168B (en) 2009-07-29
WO2007121825A2 (en) 2007-11-01
AU2007241423A1 (en) 2007-11-01
CA2649578C (en) 2013-12-03
US8188007B2 (en) 2012-05-29
CA2649578A1 (en) 2007-11-01
AU2007241423B2 (en) 2013-07-18
DE602007001890D1 (de) 2009-09-17
EP2023731B1 (en) 2009-08-05
ATE438303T1 (de) 2009-08-15
JP5094039B2 (ja) 2012-12-12
AR060534A1 (es) 2008-06-25
PT2023731E (pt) 2009-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101731363B1 (ko) 디플루오로메탄설포닐아닐리드 및 하나 이상의 제초제를 포함하는 제초제 조성물
RU2235466C2 (ru) Гербицидное средство и способ борьбы с нежелательными растениями на его основе
RU2260948C2 (ru) Гербицидное средство
JP5094039B2 (ja) 芝生用除草剤組成物
KR101720829B1 (ko) 페녹술람 및 벤타존을 함유하는 상승작용성 제초제 조성물
UA115125C2 (uk) Синергічна гербіцидна комбінація, що містить темботріон
BG62469B1 (bg) Синергитичен състав и метод за селективна борба с плевели
PT807381E (pt) Composicao herbicida sinergica
SK17762002A3 (sk) Herbicídny prostriedok, jeho použitie a spôsob ničenia škodlivých rastlín
CN108713554A (zh) 一种除草组合物
RU2266647C2 (ru) Гербицидное средство, способ его получения и способ борьбы с вредными растениями
JP3350779B2 (ja) 除草性相乗性組成物および雑草を防除する方法
CN1038466C (zh) 稻田除草组合物
JPH06287101A (ja) 薬害の軽減された除草剤組成物
JP2004525987A (ja) イネ農作物に使用するためのベンゾイルシクロヘキサンジオンを含む相乗作用除草剤
JP2929213B2 (ja) 畑作用除草剤組成物及び除草方法
JP2007016023A (ja) 水田用殺菌除草組成物及び防除方法
JPH0459706A (ja) 畑作用除草剤組成物及び除草方法
JPH0454641B2 (ja)
JP4708349B2 (ja) 水田用除草剤組成物
JP2005306813A (ja) 混合除草剤組成物
JPH03502684A (ja) イネ中の雑草の除草剤
JP2006273800A (ja) 芝生用除草剤組成物
JP2008127288A (ja) 水稲直播栽培の除草方法
CN112088889B (zh) 一种含有Pyridachlometyl与噻唑锌的组合物

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080219

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

AA91 Notification that invitation to amend document was cancelled

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971091

Effective date: 20120313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120911

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5094039

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113