JP2007281296A - 固体撮像装置、および電子カメラ - Google Patents
固体撮像装置、および電子カメラ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007281296A JP2007281296A JP2006107692A JP2006107692A JP2007281296A JP 2007281296 A JP2007281296 A JP 2007281296A JP 2006107692 A JP2006107692 A JP 2006107692A JP 2006107692 A JP2006107692 A JP 2006107692A JP 2007281296 A JP2007281296 A JP 2007281296A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- microlens
- solid
- focus detection
- imaging device
- state imaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 124
- 239000007787 solid Substances 0.000 title abstract 3
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 claims abstract description 81
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 61
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims abstract description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 82
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 19
- 239000013589 supplement Substances 0.000 claims description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 47
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 4
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 4
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 3
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/703—SSIS architectures incorporating pixels for producing signals other than image signals
- H04N25/704—Pixels specially adapted for focusing, e.g. phase difference pixel sets
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14601—Structural or functional details thereof
- H01L27/14603—Special geometry or disposition of pixel-elements, address-lines or gate-electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14601—Structural or functional details thereof
- H01L27/14625—Optical elements or arrangements associated with the device
- H01L27/14627—Microlenses
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Abstract
【解決手段】 本発明の固体撮像装置は、瞳分割方式の電気信号を生成する焦点検出用画素の群を撮像面に備える。この焦点検出用画素は、上層マイクロレンズ、下層マイクロレンズ、光電変換域を備える。まず、上層マイクロレンズは、画素単位の受光光束を集光する。下層マイクロレンズは、この上層マイクロレンズの下層に形成され、上層マイクロレンズの集光パワーを補って撮影レンズの射出瞳の実像を画素単位に形成する。光電変換域は、射出瞳の実像に対し所定の瞳分割方向に偏って配置されることにより、瞳分割方式の電気信号を生成する。
【選択図】 図2
Description
このような瞳分割位相差方式の原理を適用した固体撮像装置として、特許文献1,2が知られている。特許文献1,2には、単層マイクロレンズの下方に、光電変換域を2つずつ並べることで瞳分割を行い、瞳分割方式の電気信号を生成する構成が開示されている。
なお、撮像用画素のマイクロレンズを多層形成した固体撮像装置については、特許文献3に開示されている。
そこで、本発明では、固体撮像装置において、良質な瞳分割方式の電気信号を生成する技術を提供することを目的とする。
この焦点検出用画素は、下記の上層マイクロレンズ、下層マイクロレンズ、光電変換域を備える。
上層マイクロレンズは、焦点検出用画素の受光光束を集光する。
下層マイクロレンズは、上層マイクロレンズの下層に形成され、上層マイクロレンズの集光パワーを補って撮影レンズの射出瞳の実像を焦点検出用画素の単位に形成する。
光電変換域は、射出瞳の実像に対し所定の瞳分割方向に偏って配置され、瞳分割方式の電気信号を生成する。
《2》 なお好ましくは、画素単位に光電変換して画像信号を生成する撮像用画素の群を撮像面に備える。この撮像用画素は、上層マイクロレンズおよび下層マイクロレンズのいずれか一方と同一層に形成されたマイクロレンズを備える。
《3》 また好ましくは、画素単位に光電変換して画像信号を生成する撮像用画素の群を撮像面に備える。この焦点検出用画素は、撮像用画素の複数個に相当する区画を占有する。
《4》 なお好ましくは、焦点検出用画素は、射出瞳の実像を瞳分割方向に対称区分した位置ごとに光電変換域を備える。
《5》 また好ましくは、下層マイクロレンズは、上層マイクロレンズ/光電変換域の間の層内に形成されるインナーレンズである。
《6》 本発明の電子カメラは、上記《1》ないし《5》のいずれか1項に記載の固体撮像装置、焦点演算部、および撮像制御部を備える。
この内、焦点演算部は、固体撮像装置から瞳分割方式の電気信号を読み出し、電気信号から得られる瞳分割像のパターンズレを検出して、焦点検出を行う。
一方、撮像制御部は、固体撮像装置から光電変換出力を読み出して画像信号を得る。
[電子カメラの構成説明]
図1は、本実施形態の電子カメラ10を示すブロック図である。
図1において、電子カメラ10には、撮影レンズ12が装着される。この撮影レンズ12は、レンズ制御部12aによってフォーカスや絞りが駆動される。この撮影レンズ12の像空間には、固体撮像装置11の撮像面が配置される。この固体撮像装置11は、撮像制御部14によって駆動される。固体撮像装置11から出力される画像データは、信号処理部15、およびA/D変換部16を介して処理された後、メモリ17に一時蓄積される。
このメモリ17は、バス18に接続される。このバス18には、レンズ制御部12a、撮像制御部14、マイクロプロセッサ19、焦点演算部20、記録部22、画像圧縮部24および画像処理部25なども接続される。
上記のマイクロプロセッサ19には、レリーズ釦などの操作部19aが接続される。また、上記の記録部22には、記録媒体22aが着脱自在に装着される。
図2は、固体撮像装置11の焦点検出エリア(焦点検出用画素37の配置エリア)を示す図である。このような焦点検出エリアは、撮像面の複数箇所に設けられる。
図3は、固体撮像装置11の撮像面の断面を示す図である。
以下、図2および図3を参照しながら、固体撮像装置11の画素構成を説明する。まず、固体撮像装置11の撮像面には、撮像用画素31の群が配置される。個々の撮像用画素31には、画素単位に受光光束を光電変換する光電変換域32が設けられる。この光電変換域32の上層には、平坦化層38を介して、受光光束を光電変換域32に集光するマイクロレンズ33が設けられる。撮像用画素31の群は、撮影レンズ12を介して撮像面に投影される被写体像を画素単位に光電変換することによって、画像信号を生成する。
一方、焦点検出エリアには、撮像用画素31の群の間を縫うように、焦点検出用画素37が配置される。この焦点検出用画素37は、マイクロレンズ33と同一層に形成された、上層マイクロレンズ36を有する。この上層マイクロレンズ36は、マイクロレンズ33と同様に、撮影レンズ12からの受光光束を集光する。
この上層マイクロレンズ36の下層の平坦化層38内には、下層マイクロレンズ35が形成される。この下層マイクロレンズ35は、上層マイクロレンズ36の集光パワーを補い、撮影レンズ12の射出瞳の実像を画素単位に形成する。
さらに、焦点検出用画素37は、光電変換域32と同一層に形成された、一組の光電変換域34を備える。この一組の光電変換域34は、射出瞳の実像を瞳分割方向(縦,横,斜めなど)に対称区分するように配置される。
この一組の光電変換域34は、射出瞳の実像の一部(図2に示す瞳分割光束A,B)をそれぞれ光電変換することにより、瞳分割方式の電気信号を生成する。
図2に示すように、撮像面上では、これらの焦点検出用画素37が、その瞳分割の方向に並ぶように、所定のピッチごとに配置される。なお、焦点検出用画素37の群については、単純に一直線に並ばないよう、その並び方を千鳥格子状にずらすことが好ましい。
図4は、固体撮像装置11の等価回路を示す図である。
固体撮像装置11は、垂直転送回路3、水平転送回路4、相関二重サンプリング回路5、撮像用画素31の群、および焦点検出用画素37の群から概略構成される。
まず、撮像用画素31の回路構成について説明する。撮像用画素31には、フローティングデフージョンFDが設けられる。このフローティングデフージョンFDには、リセットトランジスタQRを介して、低インピーダンスの電源ラインVDDに接続される。また、このフローティングデフージョンFDと光電変換域32との間には、転送トランジスタQTが配置される。この転送トランジスタQTのゲートには、垂直転送回路3から制御信号φTGaが供給される。
このフローティングデフージョンFDの電圧は、増幅素子QAのゲートに印加される。増幅素子QAのソースは、行選択トランジスタQSをオン制御することにより、垂直読み出し線2に接続される。この行選択トランジスタQSを介して、増幅素子QAのソースに電流源Isが接続されることにより、増幅素子QAはソースホロワ回路を構成する。その結果、フローティングデフージョンFDの電圧に対応したソースホロワ電圧が、垂直読み出し線2に出力される。
次に、焦点検出用画素37の構成上の特徴について説明する。焦点検出用画素37には、撮像用画素31の光電変換域32に代えて、瞳分割方向に区分された一組の光電変換域34が設けられる。
光電変換域34の一方は、転送トランジスタQTaを介して、フローティングデフージョンFDに接続される。この転送トランジスタQTaのゲートには、垂直転送回路3から制御信号φTGaが供給される。
光電変換域34のもう一方は、転送トランジスタQTbを介して、フローティングデフージョンFDに接続される。この転送トランジスタQTbのゲートには、垂直転送回路3から制御信号φTGbが供給される。
なお、焦点検出用画素37のその他の回路構成は、撮像用画素31と同じため、ここでの説明を省略する。
続いて、電子カメラ10による瞳分割方式の電気信号の読み出し動作について説明する。
電子カメラ10内のマイクロプロセッサ19は、レリーズ釦の半押し操作に同期して撮像制御部14を駆動し、瞳分割方式の電気信号の読み出し動作を開始する。
図5は、この瞳分割方式の電気信号の読み出し動作を説明するタイミングチャートである。
まず、垂直転送回路3は、焦点検出用画素37の存在するn行目の制御信号φRS(n)と制御信号φTGa(n)を立ち上げる。これにより、転送トランジスタQTaに接続された光電変換域34は、転送トランジスタQTa、フローティングデフージョンFD、およびリセットトランジスタQRを介してリセットされる。
その後、垂直転送回路3は、n行目の制御信号φTGa(n)を立ち下げて、転送トランジスタQTaを非導通に変化させる。この時点から、転送トランジスタQTaに接続された光電変換域34は信号電荷の蓄積を開始する。
期間T2の後、リセットトランジスタQRが非導通に変化すると、フローティングデフージョンFDは、フローティング状態に戻る。このスイッチングの瞬間の電圧(リセット電圧)がフローティングデフージョンFDに保持される。このn行目のリセット電圧は、増幅素子QAを介して垂直読み出し線2にソースホロワ出力される。
次に、垂直転送回路3は、制御信号φTGa(n)を用いて、n行目の転送トランジスタQTaを期間T4だけ導通させる。この導通によって、転送トランジスタQTaに接続された光電変換域34に蓄積された信号電荷が、フローティングデフージョンFDに転送される。この転送動作に伴って、フローティングデフージョンFDの電圧はリセット電圧から信号電荷の転送分だけ相対変化する。このn行目の信号電圧は、増幅素子QAを介して垂直読み出し線2にソースホロワ出力される。
この状態で、水平転送回路4は、焦点検出用画素37が存在する列の制御信号φH3,φH4などを用いて、転送トランジスタQTaに接続された光電変換域34の真の信号電圧をVoutから順次に読み出す。
以上の動作を焦点検出用画素37に限定して繰り返すことにより、全画素を読み出すことなく、瞳分割方式の電気信号を短時間に読み出すことが可能になる。
このように読み出された瞳分割方式の電気信号は、信号処理部15およびA/D変換部16を介してデジタル化された後、メモリ17に一時蓄積される。
電子カメラ10内の焦点演算部20は、メモリ17内に蓄積された瞳分割方式の電気信号を用いて、焦点検出演算を実施する。以下、図3を参照しながら、この焦点検出の光学的な原理とその演算処理について説明する。
まず、上層マイクロレンズ36は、撮影レンズ12の射出瞳を通過した光束を集光する。下層マイクロレンズ35は、この上層マイクロレンズ36の集光パワーを補い、射出瞳の実像を、一組の光電変換域34の上に形成する。
ところで、合焦被写体の一点(近接点も含む)から出た光束は、撮影レンズ12の射出瞳のそれぞれ違う位置を通過した後、撮像面に点像を結ぶために再び集束する。そのため、合焦状態にある場合、一組の光電変換域34は、被写体の同じ一点から出た瞳分割光束を受光する。したがって、光電変換によって得られる一組の瞳分割像は、その像パターンが略一致してほぼ位相差ゼロを示す。
逆に、後ピン状態の被写体から出た光束は、撮影レンズ12の射出瞳の異なる箇所をそれぞれ通過した後、集束不足のまま撮像面のずれた画素位置に到達する。この場合、一組の瞳分割像は、前ピン状態と逆方向にずれた位相差を示す。
焦点演算部20によって検出されたデフォーカス量は、レンズ制御部12aに伝達される。レンズ制御部12aは、伝達されるデフォーカス量に基づいて撮影レンズ12の焦点駆動を行い、撮影レンズ12を被写体に合焦させる。
その後、電子カメラ10内のマイクロプロセッサ19は、レリーズ釦の全押し操作に同期して撮像制御部14を用いて、画像信号の読み出し動作を開始する。
この画像信号の読み出し動作は、上述した制御信号φTGaを用いた信号読み出し手順を、撮像用画素31ごとに繰り返すことによって実施される。
なお、焦点検出用画素37の配置箇所については、画像信号が欠落する。この欠落部分の画像信号については、周辺の画像信号を用いて補間することが可能である。また、焦点検出用画素37の光電変換域34の信号に基づいて、欠落部分の画像信号を生成してもよい。
一般に、焦点検出用画素37のマイクロレンズは、撮影レンズ12の射出瞳を光電変換域34までの短い距離で結像しなければならない。
この課題に対し、図6[A]に示すように、マイクロレンズ33,33aに段差Sを設け、焦点検出用画素の結像距離を補う方策が考えられる。しかし、この方策では、図6[B]に示すように、撮像面の段差Sによって斜入射光にケラレが発生するといった別の問題が生じてしまう。
図7は、固体撮像装置11aの焦点検出エリア(焦点検出用画素37aの配置エリア)を示す図である。図8は、この固体撮像装置11aの撮像面の断面を示す図である。なお、電子カメラの構成については、第1実施形態(図1)と同じため、ここでの説明を省略する。
この第2実施形態の特徴は、焦点検出用画素37aの1個分を、撮像用画素31の複数個(ここでは2個)に相当する区画にした点である。
この構成によって、下層マイクロレンズ35aおよび上層マイクロレンズ36aは、図7に示すように、サイズ拡大される。また、光電変換域34aの1つ分は、図7に示すように、撮像用画素31の1区画分に相当する。
上述した第2実施形態では、第1実施形態と同様の作用効果を得ることができる。
図9は、焦点検出用画素37bのインナーレンズ構造を具体的に説明する図である。
なお、その他の構成は、第1実施形態や第2実施形態と同一であるため、ここでの説明は省略する。
図9に示すように、下層マイクロレンズ35bは、上層マイクロレンズ36bの下層に曲面状の窪み(または山)を形成したレンズ形成層38bと、その上に形成する平坦化層39bとの屈折率を異ならせて形成される。なお、中間層を3層構成とすることによって、図9下段に示すように、下層マイクロレンズ35bをダブルインナーレンズ化することも可能である。また、このようなインナーレンズを、回折格子レンズの形態で実現することも可能である。
図10は、固体撮像装置11cを示す図である。なお、電子カメラの構成については、第1実施形態(図1)と同じため、ここでの説明を省略する。
第4実施形態の特徴は、1つの焦点検出用画素37cを、放射状(ここでは縦2画素×横2画素)に配置された複数の撮像用画素31cから構成した点である。下層マイクロレンズ35cおよび上層マイクロレンズ36cは、これら放射配置された撮像用画素31cを覆うように形成される。なお、この放射配置の中心は、上層マイクロレンズ36cのレンズ中心、または射出瞳の実像の像中心に位置させることが好ましい。
このような放射配置により、個々の光電変換域34cは、放射状に瞳分割された瞳分割光束を個別に光電変換するようになる。なお、図10に示すように、この配置中心に対して個々の光電変換域34cを近づけて配置することにより、瞳分割光束の受光効率を高めることが好ましい。
さらに、固体撮像装置11cの撮像面には、ベイヤ配列の色フィルタ40cが、光電変換域34cごとに設けられる。このベイヤ配列の最小色配列(R,Gr,Gb,B)ごとに、1つの焦点検出用画素37cが設けられる。
なお、下層マイクロレンズ35cについては、上層マイクロレンズ36cと光電変換域34cの層内に形成するインナーレンズとすることが好ましい。
電子カメラ10は、予め範囲設定された焦点検出エリアに限定して、光電変換域34cの光電変換出力を読み出し、瞳分割方式の電気信号を得る。
焦点演算部20は、この瞳分割方式の電気信号から、Gr位置の光電変換出力とGb位置の光電変換出力を分離抽出することにより、斜め方向に瞳分割されたG色の分割像パターンを得ることができる。
焦点演算部20は、このG色の分割像パターンを斜め方向にずらして位相差を検出することによって焦点検出が可能になる。
電子カメラ10は、求めた焦点検出結果に基づいてピントの自動調整を実施する。
その後、電子カメラ10内のマイクロプロセッサ19は、レリーズ釦の全押し操作に同期して、画像信号の読み出し動作を開始する。
この画像信号の読み出し動作は、有効画素領域の全域について、光電変換域34cの光電変換出力を順次読み出すことによって実施される。
上述した第4実施形態では、第1実施形態と同様の作用効果を得ることができる。
なお、上述した実施形態では、上層マイクロレンズの入射側を凸形状に形成する。しかしながら、実施形態はこれに限定されるものではない。例えば、上層マイクロレンズの出射側を凸形状として入射側を平坦化または平坦に近づけてもよい。この形状であれば隣接する画素への斜め入射光が上層マイクロレンズによって遮られることが少なくなり、固体撮像装置の受光効率を高めることができる。
Claims (6)
- 撮影レンズのデフォーカス量によって位相差が変化する瞳分割方式の電気信号を生成する焦点検出用画素の群を撮像面に備えた固体撮像装置であって、
前記焦点検出用画素は、
焦点検出用画素の受光光束を集光する上層マイクロレンズと、
前記上層マイクロレンズの下層に形成され、前記上層マイクロレンズの集光パワーを補って前記撮影レンズの射出瞳の実像を前記焦点検出用画素の単位に形成する下層マイクロレンズと、
前記射出瞳の実像に対し所定の瞳分割方向に偏って配置され、前記瞳分割方式の電気信号を生成する光電変換域とを備えた
ことを特徴とする固体撮像装置。 - 請求項1に記載の固体撮像装置において、
画素単位に光電変換して画像信号を生成する撮像用画素の群を前記撮像面に備え、
前記撮像用画素は、
前記上層マイクロレンズおよび前記下層マイクロレンズのいずれか一方と同一層に形成されたマイクロレンズを備える
ことを特徴とする固体撮像装置。 - 請求項1に記載の固体撮像装置において、
画素単位に光電変換して画像信号を生成する撮像用画素の群を前記撮像面に備え、
前記焦点検出用画素は、前記撮像用画素の複数個に相当する区画を占有する
ことを特徴とする固体撮像装置。 - 請求項1に記載の固体撮像装置において、
前記焦点検出用画素は、
前記射出瞳の実像を前記瞳分割方向に対称区分した位置ごとに前記光電変換域を備える
ことを特徴とする固体撮像装置。 - 請求項1に記載の固体撮像装置において、
前記下層マイクロレンズは、前記上層マイクロレンズ/前記光電変換域の間の層内に形成されるインナーレンズである
ことを特徴とする固体撮像装置。 - 請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の固体撮像装置と、
前記固体撮像装置から前記瞳分割方式の電気信号を読み出し、前記電気信号から得られる瞳分割像のパターンズレを検出して、焦点検出を行う焦点演算部と、
前記固体撮像装置から光電変換出力を読み出して画像信号を得る撮像制御部と
を備えたことを特徴とする電子カメラ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006107692A JP4915126B2 (ja) | 2006-04-10 | 2006-04-10 | 固体撮像装置、および電子カメラ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006107692A JP4915126B2 (ja) | 2006-04-10 | 2006-04-10 | 固体撮像装置、および電子カメラ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007281296A true JP2007281296A (ja) | 2007-10-25 |
JP4915126B2 JP4915126B2 (ja) | 2012-04-11 |
Family
ID=38682423
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006107692A Expired - Fee Related JP4915126B2 (ja) | 2006-04-10 | 2006-04-10 | 固体撮像装置、および電子カメラ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4915126B2 (ja) |
Cited By (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008071920A (ja) * | 2006-09-14 | 2008-03-27 | Sony Corp | 撮像素子および撮像装置 |
JP2010093619A (ja) * | 2008-10-09 | 2010-04-22 | Nikon Corp | 撮像装置 |
JP2010154493A (ja) * | 2008-11-21 | 2010-07-08 | Sony Corp | 撮像装置 |
KR20100109408A (ko) * | 2009-03-31 | 2010-10-08 | 소니 주식회사 | 고체 촬상 장치, 고체 촬상 장치의 신호 처리 방법 및 촬상 장치 |
WO2010122702A1 (ja) * | 2009-04-20 | 2010-10-28 | パナソニック株式会社 | 固体撮像装置及び電子カメラ |
JP2010263501A (ja) * | 2009-05-08 | 2010-11-18 | Sony Corp | 撮像装置 |
JP2010271670A (ja) * | 2009-05-25 | 2010-12-02 | Canon Inc | 撮像装置 |
JP2011103335A (ja) * | 2009-11-10 | 2011-05-26 | Fujifilm Corp | 撮像素子及び撮像装置 |
WO2011061998A1 (ja) * | 2009-11-20 | 2011-05-26 | 富士フイルム株式会社 | 固体撮像装置 |
EP2330449A1 (en) * | 2008-09-24 | 2011-06-08 | Sony Corporation | Imaging element and imaging device |
WO2012026292A1 (ja) * | 2010-08-24 | 2012-03-01 | 富士フイルム株式会社 | 固体撮像装置 |
JP2012151367A (ja) * | 2011-01-20 | 2012-08-09 | Canon Inc | 撮像素子及び撮像装置 |
JP2012160783A (ja) * | 2011-01-28 | 2012-08-23 | Canon Inc | 固体撮像装置およびカメラ |
JP2012160906A (ja) * | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Canon Inc | 固体撮像装置およびカメラ |
JP2012165070A (ja) * | 2011-02-03 | 2012-08-30 | Nikon Corp | 固体撮像素子及びこれを用いた撮像装置 |
WO2012132670A1 (ja) * | 2011-03-31 | 2012-10-04 | 富士フイルム株式会社 | 固体撮像素子及びその駆動方法並びに撮影装置 |
CN102857700A (zh) * | 2011-07-01 | 2013-01-02 | 佳能株式会社 | 摄像设备及其控制方法 |
JP2013174713A (ja) * | 2012-02-24 | 2013-09-05 | Canon Inc | 光透過部材の形成方法および撮像装置の製造方法 |
WO2013147199A1 (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-03 | 株式会社ニコン | 撮像素子、撮影方法、および撮像装置 |
WO2013145821A1 (ja) * | 2012-03-28 | 2013-10-03 | 富士フイルム株式会社 | 撮像素子及び撮像装置 |
JP2013211413A (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-10 | Fujifilm Corp | 固体撮像素子及び撮像装置 |
JP2014089432A (ja) * | 2012-03-01 | 2014-05-15 | Sony Corp | 固体撮像装置、固体撮像装置におけるマイクロレンズの形成方法、及び、電子機器 |
EP2738812A1 (en) * | 2012-11-29 | 2014-06-04 | Cmosis NV | A pixel array |
JP2014215526A (ja) * | 2013-04-26 | 2014-11-17 | 株式会社ニコン | 撮像素子およびカメラ |
JP2015135936A (ja) * | 2013-12-18 | 2015-07-27 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置およびその製造方法、並びに電子機器 |
KR20150130974A (ko) | 2013-03-15 | 2015-11-24 | 소니 주식회사 | 고체 촬상 장치 및 그 제조 방법, 및 전자 기기 |
KR20150135229A (ko) | 2013-03-29 | 2015-12-02 | 소니 주식회사 | 촬상 소자 및 촬상 장치 |
JP2016178341A (ja) * | 2016-06-15 | 2016-10-06 | キヤノン株式会社 | 撮像素子及び撮像装置 |
CN107004685A (zh) * | 2014-12-18 | 2017-08-01 | 索尼公司 | 固体摄像器件和电子装置 |
US9786713B2 (en) | 2013-10-08 | 2017-10-10 | Sony Corporation | Solid-state image pickup apparatus, method of manufacturing the same, and electronic apparatus |
JP2018046563A (ja) * | 2017-10-05 | 2018-03-22 | 株式会社ニコン | 撮像素子 |
CN109087925A (zh) * | 2018-08-09 | 2018-12-25 | 京东方科技集团股份有限公司 | 阵列基板、x射线平板探测器及x射线探测方法 |
US10276615B2 (en) | 2014-06-12 | 2019-04-30 | Sony Corporation | Solid-state imaging device, method of manufacturing the same, and electronic apparatus |
KR20190106599A (ko) * | 2018-03-09 | 2019-09-18 | 삼성전자주식회사 | 위상 검출 픽셀들을 포함하는 이미지 센서 및 이미지 촬상 장치 |
WO2020195180A1 (ja) * | 2019-03-27 | 2020-10-01 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 撮像素子および撮像装置 |
JP2021061637A (ja) * | 2012-03-30 | 2021-04-15 | 株式会社ニコン | 撮像素子 |
EP4067815A1 (en) | 2021-03-29 | 2022-10-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Electronic device and control method |
EP4246467A1 (en) | 2022-03-09 | 2023-09-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Electronic instrument, movable apparatus, distance calculation method, and storage medium |
EP4280178A2 (en) | 2022-05-19 | 2023-11-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, image processing method, movable apparatus, and storage medium |
WO2024024464A1 (ja) * | 2022-07-25 | 2024-02-01 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 固体撮像素子、および電子機器 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6645682B2 (ja) | 2015-03-17 | 2020-02-14 | キヤノン株式会社 | 距離取得装置、距離画像信号補正装置、撮像装置、距離画像量子化装置、および方法 |
US10659766B2 (en) | 2015-10-30 | 2020-05-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Confidence generation apparatus, confidence generation method, and imaging apparatus |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000292685A (ja) * | 1999-04-01 | 2000-10-20 | Olympus Optical Co Ltd | 撮像素子 |
JP2004138968A (ja) * | 2002-10-21 | 2004-05-13 | Canon Inc | 焦点検出装置 |
JP2004319837A (ja) * | 2003-04-17 | 2004-11-11 | Canon Inc | 固体撮像装置 |
JP2005174967A (ja) * | 2003-12-05 | 2005-06-30 | Sharp Corp | 半導体素子およびその製造方法 |
JP2005303409A (ja) * | 2004-04-07 | 2005-10-27 | Canon Inc | 固体撮像装置 |
-
2006
- 2006-04-10 JP JP2006107692A patent/JP4915126B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000292685A (ja) * | 1999-04-01 | 2000-10-20 | Olympus Optical Co Ltd | 撮像素子 |
JP2004138968A (ja) * | 2002-10-21 | 2004-05-13 | Canon Inc | 焦点検出装置 |
JP2004319837A (ja) * | 2003-04-17 | 2004-11-11 | Canon Inc | 固体撮像装置 |
JP2005174967A (ja) * | 2003-12-05 | 2005-06-30 | Sharp Corp | 半導体素子およびその製造方法 |
JP2005303409A (ja) * | 2004-04-07 | 2005-10-27 | Canon Inc | 固体撮像装置 |
Cited By (88)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008071920A (ja) * | 2006-09-14 | 2008-03-27 | Sony Corp | 撮像素子および撮像装置 |
EP2330449A1 (en) * | 2008-09-24 | 2011-06-08 | Sony Corporation | Imaging element and imaging device |
EP2330449A4 (en) * | 2008-09-24 | 2014-05-14 | Sony Corp | PICTURE ELEMENT AND PICTURE DEVICE |
JP2010093619A (ja) * | 2008-10-09 | 2010-04-22 | Nikon Corp | 撮像装置 |
JP2010154493A (ja) * | 2008-11-21 | 2010-07-08 | Sony Corp | 撮像装置 |
KR20100109408A (ko) * | 2009-03-31 | 2010-10-08 | 소니 주식회사 | 고체 촬상 장치, 고체 촬상 장치의 신호 처리 방법 및 촬상 장치 |
JP2010239337A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Sony Corp | 固体撮像装置、固体撮像装置の信号処理方法および撮像装置 |
KR101696463B1 (ko) | 2009-03-31 | 2017-01-23 | 소니 주식회사 | 고체 촬상 장치, 고체 촬상 장치의 신호 처리 방법 및 촬상 장치 |
WO2010122702A1 (ja) * | 2009-04-20 | 2010-10-28 | パナソニック株式会社 | 固体撮像装置及び電子カメラ |
JP2010263501A (ja) * | 2009-05-08 | 2010-11-18 | Sony Corp | 撮像装置 |
JP2010271670A (ja) * | 2009-05-25 | 2010-12-02 | Canon Inc | 撮像装置 |
CN102449548A (zh) * | 2009-05-25 | 2012-05-09 | 佳能株式会社 | 摄像设备 |
US8890994B2 (en) | 2009-05-25 | 2014-11-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Image capturing apparatus |
WO2010137444A1 (en) * | 2009-05-25 | 2010-12-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Image capturing apparatus |
CN102449548B (zh) * | 2009-05-25 | 2014-10-22 | 佳能株式会社 | 摄像设备 |
JP2011103335A (ja) * | 2009-11-10 | 2011-05-26 | Fujifilm Corp | 撮像素子及び撮像装置 |
WO2011061998A1 (ja) * | 2009-11-20 | 2011-05-26 | 富士フイルム株式会社 | 固体撮像装置 |
US8102460B2 (en) | 2009-11-20 | 2012-01-24 | Fujifilm Corporation | Solid-state imaging device |
JPWO2011061998A1 (ja) * | 2009-11-20 | 2013-04-04 | 富士フイルム株式会社 | 固体撮像装置 |
JP4764958B2 (ja) * | 2009-11-20 | 2011-09-07 | 富士フイルム株式会社 | 固体撮像装置 |
JP5513623B2 (ja) * | 2010-08-24 | 2014-06-04 | 富士フイルム株式会社 | 固体撮像装置 |
WO2012026292A1 (ja) * | 2010-08-24 | 2012-03-01 | 富士フイルム株式会社 | 固体撮像装置 |
JPWO2012026292A1 (ja) * | 2010-08-24 | 2013-10-28 | 富士フイルム株式会社 | 固体撮像装置 |
KR101590146B1 (ko) | 2010-08-24 | 2016-02-01 | 후지필름 가부시키가이샤 | 고체 촬상 장치 |
CN103081457A (zh) * | 2010-08-24 | 2013-05-01 | 富士胶片株式会社 | 固态成像装置 |
KR20130094803A (ko) * | 2010-08-24 | 2013-08-26 | 후지필름 가부시키가이샤 | 고체 촬상 장치 |
US8772892B2 (en) | 2010-08-24 | 2014-07-08 | Fujifilm Corporation | Solid state imaging device |
JP2012151367A (ja) * | 2011-01-20 | 2012-08-09 | Canon Inc | 撮像素子及び撮像装置 |
US9065992B2 (en) | 2011-01-28 | 2015-06-23 | Canon Kabushiki Kaisha | Solid-state image sensor and camera including a plurality of pixels for detecting focus |
JP2012160783A (ja) * | 2011-01-28 | 2012-08-23 | Canon Inc | 固体撮像装置およびカメラ |
US9117718B2 (en) | 2011-01-31 | 2015-08-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Solid-state image sensor with a plurality of pixels for focus detection |
JP2012160906A (ja) * | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Canon Inc | 固体撮像装置およびカメラ |
JP2012165070A (ja) * | 2011-02-03 | 2012-08-30 | Nikon Corp | 固体撮像素子及びこれを用いた撮像装置 |
WO2012132670A1 (ja) * | 2011-03-31 | 2012-10-04 | 富士フイルム株式会社 | 固体撮像素子及びその駆動方法並びに撮影装置 |
JP5377797B2 (ja) * | 2011-03-31 | 2013-12-25 | 富士フイルム株式会社 | 固体撮像素子及びその駆動方法並びに撮影装置 |
JPWO2012132670A1 (ja) * | 2011-03-31 | 2014-07-24 | 富士フイルム株式会社 | 固体撮像素子及びその駆動方法並びに撮影装置 |
US8970754B2 (en) | 2011-07-01 | 2015-03-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Image capturing apparatus and method for controlling the image capturing apparatus |
CN102857700A (zh) * | 2011-07-01 | 2013-01-02 | 佳能株式会社 | 摄像设备及其控制方法 |
JP2013016999A (ja) * | 2011-07-01 | 2013-01-24 | Canon Inc | 撮像装置及びその制御方法 |
JP2013174713A (ja) * | 2012-02-24 | 2013-09-05 | Canon Inc | 光透過部材の形成方法および撮像装置の製造方法 |
JP2014089432A (ja) * | 2012-03-01 | 2014-05-15 | Sony Corp | 固体撮像装置、固体撮像装置におけるマイクロレンズの形成方法、及び、電子機器 |
JP5542248B2 (ja) * | 2012-03-28 | 2014-07-09 | 富士フイルム株式会社 | 撮像素子及び撮像装置 |
US9204114B2 (en) | 2012-03-28 | 2015-12-01 | Fujifilm Corporation | Imaging element and imaging apparatus |
WO2013145821A1 (ja) * | 2012-03-28 | 2013-10-03 | 富士フイルム株式会社 | 撮像素子及び撮像装置 |
CN109246400B (zh) * | 2012-03-30 | 2021-02-19 | 株式会社尼康 | 拍摄元件及拍摄装置 |
WO2013147199A1 (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-03 | 株式会社ニコン | 撮像素子、撮影方法、および撮像装置 |
CN104221365A (zh) * | 2012-03-30 | 2014-12-17 | 株式会社尼康 | 拍摄元件、摄影方法及拍摄装置 |
US10560669B2 (en) | 2012-03-30 | 2020-02-11 | Nikon Corporation | Image sensor and image-capturing device |
JP2013211413A (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-10 | Fujifilm Corp | 固体撮像素子及び撮像装置 |
US10341620B2 (en) | 2012-03-30 | 2019-07-02 | Nikon Corporation | Image sensor and image-capturing device |
JP2021061637A (ja) * | 2012-03-30 | 2021-04-15 | 株式会社ニコン | 撮像素子 |
JP7359166B2 (ja) | 2012-03-30 | 2023-10-11 | 株式会社ニコン | 撮像素子および電子機器 |
CN109246400A (zh) * | 2012-03-30 | 2019-01-18 | 株式会社尼康 | 拍摄元件及拍摄装置 |
US9231005B2 (en) | 2012-11-29 | 2016-01-05 | Cmosis Bvba | Pixel array |
EP2738812A1 (en) * | 2012-11-29 | 2014-06-04 | Cmosis NV | A pixel array |
KR20150130974A (ko) | 2013-03-15 | 2015-11-24 | 소니 주식회사 | 고체 촬상 장치 및 그 제조 방법, 및 전자 기기 |
US9985066B2 (en) | 2013-03-15 | 2018-05-29 | Sony Corporation | Solid-state imaging device, method for manufacturing same, and electronic device |
US9450005B2 (en) | 2013-03-29 | 2016-09-20 | Sony Corporation | Image pickup device and image pickup apparatus |
KR20210013333A (ko) | 2013-03-29 | 2021-02-03 | 소니 주식회사 | 촬상 소자 및 촬상 장치 |
KR20150135229A (ko) | 2013-03-29 | 2015-12-02 | 소니 주식회사 | 촬상 소자 및 촬상 장치 |
JP2014215526A (ja) * | 2013-04-26 | 2014-11-17 | 株式会社ニコン | 撮像素子およびカメラ |
US9786713B2 (en) | 2013-10-08 | 2017-10-10 | Sony Corporation | Solid-state image pickup apparatus, method of manufacturing the same, and electronic apparatus |
JP2015135936A (ja) * | 2013-12-18 | 2015-07-27 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置およびその製造方法、並びに電子機器 |
US11119252B2 (en) * | 2014-06-12 | 2021-09-14 | Sony Corporation | Solid-state imaging device, method of manufacturing the same, and electronic apparatus |
US10276615B2 (en) | 2014-06-12 | 2019-04-30 | Sony Corporation | Solid-state imaging device, method of manufacturing the same, and electronic apparatus |
US20190214422A1 (en) * | 2014-06-12 | 2019-07-11 | Sony Corporation | Solid-state imaging device, method of manufacturing the same, and electronic apparatus |
CN111508982B (zh) * | 2014-06-12 | 2024-03-22 | 索尼公司 | 成像器件和成像装置 |
CN111508982A (zh) * | 2014-06-12 | 2020-08-07 | 索尼公司 | 成像器件和成像装置 |
JP2021015984A (ja) * | 2014-12-18 | 2021-02-12 | ソニー株式会社 | 固体撮像素子、および電子機器 |
JP7180658B2 (ja) | 2014-12-18 | 2022-11-30 | ソニーグループ株式会社 | 固体撮像素子、および電子機器 |
JP7528998B2 (ja) | 2014-12-18 | 2024-08-06 | ソニーグループ株式会社 | 固体撮像素子、および電子機器 |
US11711629B2 (en) | 2014-12-18 | 2023-07-25 | Sony Group Corporation | Solid-state image pickup device and electronic apparatus |
CN107004685A (zh) * | 2014-12-18 | 2017-08-01 | 索尼公司 | 固体摄像器件和电子装置 |
CN107004685B (zh) * | 2014-12-18 | 2022-06-14 | 索尼公司 | 固体摄像器件和电子装置 |
US11140342B2 (en) | 2014-12-18 | 2021-10-05 | Sony Corporation | Solid-state image pickup device and electronic apparatus |
US11252360B2 (en) | 2014-12-18 | 2022-02-15 | Sony Corporation | Solid-state image pickup device and electronic apparatus |
JP2016178341A (ja) * | 2016-06-15 | 2016-10-06 | キヤノン株式会社 | 撮像素子及び撮像装置 |
JP2018046563A (ja) * | 2017-10-05 | 2018-03-22 | 株式会社ニコン | 撮像素子 |
KR20190106599A (ko) * | 2018-03-09 | 2019-09-18 | 삼성전자주식회사 | 위상 검출 픽셀들을 포함하는 이미지 센서 및 이미지 촬상 장치 |
KR102545173B1 (ko) | 2018-03-09 | 2023-06-19 | 삼성전자주식회사 | 위상 검출 픽셀들을 포함하는 이미지 센서 및 이미지 촬상 장치 |
CN109087925A (zh) * | 2018-08-09 | 2018-12-25 | 京东方科技集团股份有限公司 | 阵列基板、x射线平板探测器及x射线探测方法 |
CN109087925B (zh) * | 2018-08-09 | 2020-11-13 | 京东方科技集团股份有限公司 | 阵列基板、x射线平板探测器及x射线探测方法 |
WO2020195180A1 (ja) * | 2019-03-27 | 2020-10-01 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 撮像素子および撮像装置 |
EP4067815A1 (en) | 2021-03-29 | 2022-10-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Electronic device and control method |
US11908148B2 (en) | 2021-03-29 | 2024-02-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing device to determine object distance |
EP4246467A1 (en) | 2022-03-09 | 2023-09-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Electronic instrument, movable apparatus, distance calculation method, and storage medium |
EP4280178A2 (en) | 2022-05-19 | 2023-11-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, image processing method, movable apparatus, and storage medium |
WO2024024464A1 (ja) * | 2022-07-25 | 2024-02-01 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 固体撮像素子、および電子機器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4915126B2 (ja) | 2012-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4915126B2 (ja) | 固体撮像装置、および電子カメラ | |
JP4835136B2 (ja) | 焦点検出用信号の生成機能を有する固体撮像装置、および電子カメラ | |
JP5023480B2 (ja) | 電子カメラ | |
JP5552214B2 (ja) | 焦点検出装置 | |
JP5276371B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP5028154B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP5040458B2 (ja) | 固体撮像素子及びこれを用いた撮像装置 | |
JP5422889B2 (ja) | 固体撮像素子及びこれを用いた撮像装置 | |
US8681261B2 (en) | Image-capturing apparatus having image sensor utilizing focus detection pixel pairs | |
JP5202289B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP4957413B2 (ja) | 固体撮像素子及びこれを用いた撮像装置 | |
JP5034215B2 (ja) | 焦点検出用信号の生成機能を有する固体撮像装置 | |
US20150358593A1 (en) | Imaging apparatus and image sensor | |
KR20160100569A (ko) | 이미지 센서 및 이미지 센서를 포함하는 촬상 장치 | |
JP2010032646A (ja) | 焦点検出装置 | |
JP2010117679A (ja) | 焦点検出装置及び方法、及び撮像装置 | |
JP5034936B2 (ja) | 固体撮像素子及びこれを用いた撮像装置 | |
JP2008071920A (ja) | 撮像素子および撮像装置 | |
JP2018160779A (ja) | 撮像素子及びその制御方法、撮像装置、焦点検出装置及び方法 | |
US10992859B2 (en) | Image capture apparatus and control method thereof capable of reducing an image data amount | |
JP2012220790A (ja) | 撮像装置 | |
JP5750918B2 (ja) | 固体撮像素子及びこれを用いた撮像装置 | |
JP2007150592A (ja) | 焦点検出用信号の生成機能を有する固体撮像装置 | |
JP2008015353A (ja) | 撮像装置 | |
JP2009065095A (ja) | 固体撮像素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111227 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120109 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4915126 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |