JP2007280945A - 電気接点材料及びその製造方法 - Google Patents

電気接点材料及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007280945A
JP2007280945A JP2007065855A JP2007065855A JP2007280945A JP 2007280945 A JP2007280945 A JP 2007280945A JP 2007065855 A JP2007065855 A JP 2007065855A JP 2007065855 A JP2007065855 A JP 2007065855A JP 2007280945 A JP2007280945 A JP 2007280945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
noble metal
plating
contact material
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007065855A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5128153B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Kobayashi
良聡 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2007065855A priority Critical patent/JP5128153B2/ja
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to MYPI20083590A priority patent/MY158913A/en
Priority to CN2007800086299A priority patent/CN101401178B/zh
Priority to PCT/JP2007/055285 priority patent/WO2007119382A1/ja
Priority to EP07738735A priority patent/EP2009656B1/en
Priority to TW096109080A priority patent/TWI407469B/zh
Publication of JP2007280945A publication Critical patent/JP2007280945A/ja
Priority to KR1020087019282A priority patent/KR101471205B1/ko
Priority to US12/210,567 priority patent/US8012600B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5128153B2 publication Critical patent/JP5128153B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/02Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material
    • C23C28/023Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material only coatings of metal elements only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/02Contacts characterised by the material thereof
    • H01H1/04Co-operating contacts of different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/018Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of a noble metal or a noble metal alloy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/02Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material
    • C23C28/021Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material including at least one metal alloy layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/10Electroplating with more than one layer of the same or of different metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/60Electroplating characterised by the structure or texture of the layers
    • C25D5/605Surface topography of the layers, e.g. rough, dendritic or nodular layers
    • C25D5/611Smooth layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/627Electroplating characterised by the visual appearance of the layers, e.g. colour, brightness or mat appearance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D7/00Electroplating characterised by the article coated
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/02Contacts characterised by the material thereof
    • H01H1/021Composite material
    • H01H1/023Composite material having a noble metal as the basic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/06Contacts characterised by the shape or structure of the contact-making surface, e.g. grooved
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/12Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage
    • H01H1/36Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage by sliding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/02Contacts characterised by the material thereof
    • H01H1/021Composite material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12639Adjacent, identical composition, components
    • Y10T428/12646Group VIII or IB metal-base
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12993Surface feature [e.g., rough, mirror]

Abstract

【課題】摺動特性や耐摩耗性に優れ、長寿命であり、低コストで製造しうる電気接点材を提供する。
【解決手段】導電性基体上に、算術平均粗さRa=(A)μmである貴金属または貴金属を主成分とした合金からなる第1層と、該第1層の上層に皮膜厚さが0.001×(A)μm以上(A)μm以下の貴金属または貴金属を主成分とした合金からなる第2層とが設けられた電気接点材料であって、前記第1層を形成する貴金属または前記第1層を形成する合金の主成分である貴金属に対して、前記第2層を形成する貴金属または前記第2層を形成する合金の主成分である貴金属が異なる元素である電気接点材料。
【選択図】 図1

Description

本発明は、電気接点材料及びその製造方法に関するものである。
電気接点部品には、古くは電気伝導性に優れた銅又は銅合金が利用されてきたが、近年の接点特性の向上が進み、裸の銅又は銅合金を用いるケースは減少し、銅又は銅合金上に各種表面処理した材料が製造・利用されつつある。特に電気接点材料として多く利用されている物として、電気接点部に貴金属めっきされたものがある。中でも金、銀、パラジウム、白金、イリジウム、ロジウム、ルテニウムなどの貴金属は、その材料の持つ安定性や優れた電気伝導率を持つことなどから、各種電気接点材料に利用されており、殊に銀に関しては、金属の中で最も電気導電性に優れており、貴金属類でも比較的安価なことから多方面において汎用されている。また、これら貴金属を電気接点部にクラッドした材料なども各種存在している。
最近の電気接点材として、自動車ハーネス用のコネクター端子や携帯電話搭載のコンタクトスイッチ、あるいはメモリーカードやPCカードの端子など、繰返しの挿抜や摺動を伴う電気接点材において、耐摩耗性に優れるといわれる電気接点材料が利用されている。耐摩耗性の向上に関しては、汎用的なものでは硬質銀や硬質金を使用した接点材料などが一般的である。さらにはマイクロ粒子を分散させためっきやクラッド材料なども研究開発されており、電気接点材の摺動特性においてさまざまな表面処理材料が開発されている。例えば、下記の特許文献1では、硬さと表面粗さを特定した銅素材にニッケル下地めっき、パラジウム中間めっき、金上地めっきを施すことにより、耐摩耗性及び耐食性の向上を図っており、母材のビッカース硬さを230以下、表面を粗度(Rz)を45μm以下に調整し、かつめっき構成は3.0μm下半光沢または無光沢ニッケル下地めっき、1.5μm以下光沢パラジウムまたは光沢パラジウム−ニッケル合金中間めっき、0.1〜0.5μm金または金合金めっき、のような構成となっているものがある。
特開平03−191084号公報
しかしながら、従来の硬質銀あるいは硬質金処理した電気接点材料では、摺動の必要な箇所に用いられるとそれら貴金属がすぐに消耗し、基材表面がむき出しとなって摺動接点材の導通不良をしばしば起こすことがあった。これに対して、貴金属厚を厚くして耐摺動性を向上するような手法も取られているが、高価な貴金属を大量に使用するため、製造コストが高くなってしまうデメリットがある。また、特開平03−191084号公報に記載のめっき材では、母材に規定があり、なおかつ処理されるめっき金属の規定があり1最表層の10点平均粗さRzについての表記がなされているが、摺動接点材では最表面はすぐに消失してしまうため、最表面の粗度規定では摺動接点材の特性向上には十分ではないと考えられる。また、クラッド手法で形成される貴金属層を持った摺動接点材も存在するが、クラッドの手法では現状の技術でのμm〜nm単位の薄膜化ができないことから、貴金属利用量が多くかつ製造コストが高くなるという問題点がある。
本発明は、上記のような問題点を解決し、摺動特性や耐摩耗性に優れ、長寿命であり、低コストで製造しうる電気接点材料およびその製造方法を提供することを目的とする。
上記問題点に対して研究開発を進めた結果、本発明者は、導電性基体上に算術平均粗さRa=(A)μmである貴金属または貴金属を主成分とした合金からなる第1層と、その上層に皮膜厚さが0.001×(A)μm以上(A)μm以下なる第1層を形成する元素あるいはその合金以外の貴金属あるいはその合金からなる第2層を設けることにより、電気接点材料を、耐摩耗性や摺動特性に優れた接点材料にし得ることを見出した。これは、最表面となる第2層の貴金属が接点材として利用される際、初期の接触や摺動によって多少なりとも磨耗するが、その磨耗粉が第1層に形成された算術平均粗さRa=(A)μmをもつ貴金属あるいはこれらの成分を主成分とした合金からなる皮膜の、凹凸部に優先的に埋没する。その結果、第2層は貴金属であり特に酸化や変質することなく溝に埋まり、接触状態は見かけ上2種類以上の異種貴金属の接触となり、延性・潤滑効果によって摺動接点材としての寿命を向上させ、さらに安定した接触抵抗を得ることができることを見出し、本発明をなすに至ったものである。
すなわち、本発明は、
(1)導電性基体上に、算術平均粗さRa=(A)μmである貴金属または貴金属を主成分とした合金からなる第1層と、該第1層の上層に皮膜厚さが0.001×(A)μm以上(A)μm以下の貴金属または貴金属を主成分とした合金からなる第2層とが設けられた電気接点材料であって、前記第1層を形成する貴金属または前記第1層を形成する合金の主成分である貴金属に対して、前記第2層を形成する貴金属または前記第2層を形成する合金の主成分である貴金属が異なる元素であることを特徴とする電気接点材料、
(2)前記(A)が0.05〜0.5であることを特徴とする(1)項記載の電気接点材料、
(3)前記第1層及び第2層の少なくとも一層がめっきで設けられたことを特徴とする(1)または(2)項記載の電気接点材料、および
(4)前記第1層及び第2層の少なくとも一層をめっきして設けることを特徴とする(1)または(2)項記載の電気接点材料の製造方法
を提供するものである。
本発明により、摺動特性や耐摩耗性に優れ、長寿命である電気接点材料を低コストで製造することができる。
本発明の電気接点材料は、導電性基体上に、算術平均粗さRa=(A)μmである貴金属または貴金属を主成分とした合金からなる第1層と、該第1層の上層に皮膜厚さが0.001×(A)μm以上(A)μm以下の貴金属または貴金属を主成分とした合金からなる第2層とが設けられ、前記第1層を形成する貴金属または前記第1層を形成する合金の主成分である貴金属に対して、前記第2層を形成する貴金属または前記第2層を形成する合金の主成分である貴金属が異なる元素であるものである。なお、貴金属を主成分とした合金とは、通常貴金属がその合金の50質量%以上、好ましくは80質量%以上を占める成分をいう。
なお、第1層と第2層で同じ貴金属元素が含まれている場合で、第1層における貴金属元素と他の元素との質量比がともに50質量%であり、かつ第2層における貴金属元素と他の元素との質量比がともに50質量%である場合については、以下のように定義する。
(1)第1層における他の元素または第2層における他の元素のうち少なくとも一方が貴金属元素である場合は、他の貴金属元素が50質量%となるため、第1層の主成分となる貴金属元素と第2層の主成分となる貴金属元素は異なるものとする。
(2)第1層における他の元素および第2層における他の元素が貴金属元素でない場合は、第1層における他の元素と第2層における他の元素とが同一の元素でない限り、本発明においては特別に第1層の主成分となる貴金属元素と第2層の主成分となる貴金属元素が異なるものとみなす。
(3)第1層における他の元素および第2層における他の元素が同一である場合は、第1層と第2層の組成は同一であり、本発明においては第1層の主成分となる貴金属元素と第2層の主成分となる貴金属元素が異なるものとみなさない。
また、第1層における他の元素および第2層における他の元素が同一の貴金属元素である場合であって、第1層または第2層の一方において他の元素である貴金属元素の質量比が50%未満、第1層または第2層の他方において50質量%である場合には、第1層の主成分となる貴金属元素と第2層の主成分となる貴金属元素は異なるものとする。
図1は、本発明の一つの実施態様を模式的に示した断面図である。この実施態様では、導電性基体1の上面に第1層2が設けられ、さらにその上面に第2層3が設けられている。図2は、本発明の別の実施態様を模式的に示した断面図である。ここでは、導電性基体1の上に第1層2および第2層3からなる被覆層の下地層4が設けられている。図3は、本発明のさらに別の実施態様を模式的に示した断面図である。ここでは、導電性基体1の上に下地層4が設けられ、下地層4の上に第1層2および第2層3からなる被覆層が部分的に設けられたものであり、省貴金属化におけるコストダウンが図られる。なお、図3に関連して、導電性基体1の上に設けられる下地層4は、部分的に設けられていてもよく、例えば第1層2および第2層3からなる被覆層が設けられる箇所にのみ(被覆層の形状に合わせて)設けられていてもよい。図1〜図3では、簡略化して、第1層2と第2層3との境界は直線により示されているが、実際は、図4の部分拡大断面図に模式的に示されるように、導電性基体1の上の第1層2の表面は算術平均粗さRa=(A)μmとなるような凹凸を有しており、第2層3の膜厚は、0.001×(A)μm以上(A)μm以下で形成されている。なお、図5の部分拡大断面図に模式的に示すように例えば光沢めっきを第2層3に使用した場合などには、第2層3を凹部に厚く、凸部に薄くつけることも可能である。また、このとき例えば、めっき後に表面を軽くラッピングして削り凹部のみに第2層3を被覆してもよい。ここで、第2層3を凹部に厚く、凸部に薄くつける場合の第2層3の膜厚は、算術平均により定義する。
本発明の電気接点材に利用される導電性基体には、銅、ニッケル、鉄、或いはこれらの合金、又は鋼材やアルミニウム材等に銅又は銅合金を被覆した複合素材等が適用される。
本発明の電気接点材には、第1層の下地は、設けても、設けなくてもよいが、例えばニッケルおよびその合金、もしくはコバルトおよびその合金、もしくは銅およびその合金からなる下地層を、基材成分の拡散バリアーや密着性向上のために設けてもよい。特に導電性基体よりも貴な金属をめっき処理において形成する場合は、密着性向上や置換防止のためにフラッシュめっきあるいはストライクめっきなどの下地処理をすることも有効である。また、下地層は複数層あっても良く、被覆仕様用途等に応じて各種の下地構成を設けるのが好ましい。下地層の合計の厚さは0.1〜1.0μmが好ましい。
算術平均粗さRa=(A)μmをもつ貴金属あるいはこの成分を主成分とした合金からなる第1層は、導電特性の良好な貴金属層である。(A)は、0.05〜0.5が好ましく、0.1〜0.2がさらに好ましい。(A)が0.5を超える値の場合は、表面粗度が大きいために摺動接点材としての耐摩耗性が低下し、摺動特性が劣る。第1層の厚さは特に限定されないが、貴金属厚が厚いほどコストアップにつながるため、第1層の被覆厚は0.2〜5μm程度が望ましい。
本発明において、第1層および第2層を形成する貴金属は標準電極電位がプラスである金属をいい、例えば金、銀、銅、パラジウム、白金、イリジウム、ロジウム、ルテニウムなどが挙げられ、金、銀、パラジウム、白金が好ましい。
ただし、第1層を形成する貴金属または第1層を形成する合金の主成分である貴金属と、第2層を形成する貴金属または前記第2層を形成する合金の主成分である貴金属とは異なるものである。
第2層は、第1層に施した元素あるいはその合金以外の貴金属からなる、皮膜厚さが(A)μm以下の皮膜層であり、第1層を保護し、なおかつ導電特性の良好な第1層とは異なる貴金属層を設けたものである。この第2層は、初期の摺動面になるが、第1層のRa=(A)μmである凹凸に第2層が埋没することによって、接点材として必要な低接触抵抗特性や摺動接点として必要な機能である表面潤滑性・耐摩耗性を兼ね備えた層を形成することができる。第2層は、第1層の凹凸を埋める程度存在すれば良く、その厚さは0.001×(A)μm以上(A)μm以下であり、0.001(A)〜0.5(A)μmが好ましい。第2層の厚さが(A)μm以上になると、第1層で規定したRa=(A)μmという凹凸以上に被覆することとなり、効果が薄くなるとともに貴金属の使用量増加によりコストアップにつながる。
本発明の電気接点材を製造するためには、めっき、クラッド、蒸着、スパッタ等の各種皮膜形成法が利用できるが、第1層及び第2層の少なくとも一層をめっきして設けることが好ましく、第1層及び第2層の両層をめっきで形成することがより好ましい。めっきとしては、通常用いられるめっきを適宜選択して用いることができるが、特に薄膜を容易に形成する方法として、電解めっき法を利用することが好ましい。電解めっき液の組成およびめっき条件は常法により行うことができる。また、必要貴金属量を抑制するために、第1層あるいは第2層、またはその両方の貴金属被覆層を、ストライプ状やスポット状等の部分的に施すことも有用である。
本発明における被覆層は、特に光沢、半光沢、無光沢の外観種類は問わず、全てにおいて適応可能である。また、上記発明だけでも効果は十分であるが、さらに強固にするために通常用いられる各種添加剤、分散剤、分散粒子等を1つ以上の層に複合することも好ましい。
本発明の電気接点材料は、例えば、自動車ハーネス用のコネクター端子や携帯電話搭載のコンタクトスイッチ、あるいはメモリーカードやPCカードの端子など、繰返しの挿抜や摺動を伴う電気接点材に好適に用いることができる。
以下に本発明を実施例に基づき説明する。
厚さ0.3mm、幅18mmのC14410条(銅基体)を電解脱脂、酸洗の前処理を行った後、第1表に示しためっき構成材を作製し、本発明および比較例の電気接点材料を得た。
各めっき厚は、蛍光X線膜厚測定装置(SFT9400:SII製)を用いて、コリメータ径Φ0.5mm、測定時間60sec.で任意の表面を10点測定し、その平均値を算出した。
Figure 2007280945
上記の各めっきのめっき液組成およびめっき条件を以下に示す。
[Niめっき]
めっき液:Ni(NHSOH) 500g/l、NiCl 30g/l、HBO 30g/l
めっき条件:電流密度 15A/dm、温度 50℃
[Coめっき]
めっき液:CoSO 400g/l、NaCl 20g/l、HBO 40g/l
めっき条件:電流密度 5A/dm、温度 30℃
[Cuめっき]
めっき液:CuSO・5HO 250g/l、HSO 50g/l、NaCl 0.1g/l
めっき条件:電流密度 6A/dm、温度 40℃
[Agストライクめっき]
めっき液:AgCN 5g/l、KCN 60g/l、KCO 30g/l
めっき条件:電流密度 2A/dm、温度 30℃
[Agめっき]
めっき液:AgCN 50g/l、KCN 100g/l、KCO 30g/l
めっき条件:電流密度 0.5〜3A/dm、温度 30℃
[光沢Agめっき]
めっき液:AgCN 5g/l、KCN 100g/l、KCO 30g/l、NaS 1.58g/l
めっき条件:電流密度 1A/dm、温度 30℃
[Pd−Ni合金めっき:Pd/Ni(%)80/20]
めっき液:Pd(NHCl 40g/l、NiSO 45g/l、NHOH 90ml/l、(NHSO 50g/l
めっき条件:電流密度 1A/dm、温度 30℃
[Pdめっき]
めっき液:Pd(NHCl 45g/l、NHOH 90ml/l、(NHSO 50g/l
めっき条件:電流密度 1A/dm、温度 30℃
[Auめっき]
めっき液:KAu(CN) 14.6g/l、C 150g/l、K 180g/l、EDTA−Co(II) 3g/l、ピペラジン 2g/l
めっき条件:電流密度 1A/dm、温度 40℃
[Ruめっき]
めっき液:RuNOCl・5HO 10g/l、NHSOH 15g/l
めっき条件:電流密度 1A/dm、温度 50℃
上記の電気接点材料に関して、摺動特性を求めるために、摺動接点として使用される部分において、以下の条件での動摩擦係数測定および接触抵抗測定の結果、並びに製造コストについて第2表に示した。
[動摩擦係数測定]
バウデン摺動試験装置を用いて、動摩擦係数測定を行った。測定条件は、以下の通りである。
R=2.0mm 鋼球プローブ、摺動距離10mm、摺動速度 100mm/min.、摺動回数 往復100回、荷重 10g、65%Rh、25℃
[接触抵抗測定]
4端子法を用いて、被覆初期及び動摩擦係数試験経過時の接触抵抗測定を行った。測定条件は、AgプローブR=2mm、荷重10g、10mA通電時の抵抗値を読み取った。
Figure 2007280945
また、表2においては、各実施例および比較例の電気接点材料の製造に要したコストを低いものから高いものへ◎○△×の4段階に分類した。また、総合的な評価として良いものから悪いものへ◎○△×の4段階に分類した。総合評価においては◎○が実用レベルである。
上記の結果より、実施例では安定した動摩擦係数及び接触抵抗が得られた。これに対し、比較例1、3、4、5および6では摺動回数が100回近くになると接触抵抗が増大しており、また、比較例2ではコストが高く、いずれも実用レベルではなかった。
本発明の一つの実施態様を模式的に示した断面図である。 本発明の別の実施態様を模式的に示した断面図である。 本発明のさらに別の実施態様を模式的に示した断面図である。 本発明の一つの実施態様の第1層と第2層との境界を模式的に示す部分拡大断面図である。 本発明の別の実施態様の境界を模式的に示す部分拡大断面図である。
符号の説明
1 導電性基体
2 第1層
3 第2層
4 下地層

Claims (4)

  1. 導電性基体上に、算術平均粗さRa=(A)μmである貴金属または貴金属を主成分とした合金からなる第1層と、該第1層の上層に皮膜厚さが0.001×(A)μm以上(A)μm以下の貴金属または貴金属を主成分とした合金からなる第2層とが設けられた電気接点材料であって、前記第1層を形成する貴金属または前記第1層を形成する合金の主成分である貴金属に対して、前記第2層を形成する貴金属または前記第2層を形成する合金の主成分である貴金属が異なる元素であることを特徴とする電気接点材料。
  2. 前記(A)が0.05〜0.5であることを特徴とする請求項1記載の電気接点材料。
  3. 前記第1層及び第2層の少なくとも一層がめっきで設けられたことを特徴とする請求項1または2記載の電気接点材料。
  4. 前記第1層及び第2層の少なくとも一層をめっきして設けることを特徴とする請求項1または2記載の電気接点材料の製造方法。
JP2007065855A 2006-03-17 2007-03-14 電気接点材料及びその製造方法 Active JP5128153B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007065855A JP5128153B2 (ja) 2006-03-17 2007-03-14 電気接点材料及びその製造方法
CN2007800086299A CN101401178B (zh) 2006-03-17 2007-03-15 电触点材料及其制造方法
PCT/JP2007/055285 WO2007119382A1 (ja) 2006-03-17 2007-03-15 電気接点材料及びその製造方法
EP07738735A EP2009656B1 (en) 2006-03-17 2007-03-15 Electric contact material and method for manufacturing same
MYPI20083590A MY158913A (en) 2006-03-17 2007-03-15 Material for electric contact and method of producing the same
TW096109080A TWI407469B (zh) 2006-03-17 2007-03-16 電氣接點材料及其製造方法
KR1020087019282A KR101471205B1 (ko) 2006-03-17 2008-08-06 미끄럼 동작 접점용 전기 접점 재료 및 그 제조 방법
US12/210,567 US8012600B2 (en) 2006-03-17 2008-09-15 Material for electric contact and method of producing the same

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006075231 2006-03-17
JP2006075231 2006-03-17
JP2007065855A JP5128153B2 (ja) 2006-03-17 2007-03-14 電気接点材料及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007280945A true JP2007280945A (ja) 2007-10-25
JP5128153B2 JP5128153B2 (ja) 2013-01-23

Family

ID=38609178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007065855A Active JP5128153B2 (ja) 2006-03-17 2007-03-14 電気接点材料及びその製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8012600B2 (ja)
EP (1) EP2009656B1 (ja)
JP (1) JP5128153B2 (ja)
KR (1) KR101471205B1 (ja)
CN (1) CN101401178B (ja)
MY (1) MY158913A (ja)
TW (1) TWI407469B (ja)
WO (1) WO2007119382A1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009245659A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Furukawa Electric Co Ltd:The モータ用摺動接点材料
CN102136376A (zh) * 2011-03-18 2011-07-27 孔琦琪 一种新式低压电器功能触头
JP2011198519A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Fuji Electric Co Ltd 高周波通電用導体
JP2011258737A (ja) * 2010-06-09 2011-12-22 Alps Green Devices Co Ltd コイル封入圧粉コア及び前記コイル封入圧粉コアを有するデバイス、ならびに、前記コイル封入圧粉コアの製造方法、及び、前記デバイスの製造方法
JP2014080672A (ja) * 2012-09-27 2014-05-08 Dowa Metaltech Kk 銀めっき材およびその製造方法
JP2014181352A (ja) * 2013-03-18 2014-09-29 Dowa Metaltech Kk めっき材
JP2014198895A (ja) * 2012-09-27 2014-10-23 Dowaメタルテック株式会社 銀めっき材およびその製造方法
JP2016528460A (ja) * 2013-08-26 2016-09-15 パーカー・ハニフィン・コーポレーション 高サイクル高速弁
JP2017010616A (ja) * 2015-06-16 2017-01-12 富士電機機器制御株式会社 基板用スイッチ
CN106356265A (zh) * 2016-11-15 2017-01-25 沈阳新同正复合材料有限公司 一种具有更强抗熔焊能力和更耐电弧烧损的复合触头
CN106783241A (zh) * 2016-11-15 2017-05-31 沈阳新同正复合材料有限公司 一种具有长电寿命高分断的复合触头
CN106783240A (zh) * 2016-11-15 2017-05-31 沈阳新同正复合材料有限公司 具有高抗熔焊能力的剩余电流保护断路器复合触头
JP2020145071A (ja) * 2019-03-06 2020-09-10 株式会社シンテック 電気的接触端子

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201229254A (en) * 2010-07-28 2012-07-16 Tokuriki Honten Kk Electrical contact material
US9634412B2 (en) * 2011-07-15 2017-04-25 Tessera, Inc. Connector structures and methods
TWI557750B (zh) * 2014-02-05 2016-11-11 Furukawa Electric Co Ltd Electrical contact material and manufacturing method thereof
JP5676053B1 (ja) * 2014-02-05 2015-02-25 古河電気工業株式会社 電気接点材料及びその製造方法
JP6332043B2 (ja) 2015-01-09 2018-05-30 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ用端子対
US10998657B2 (en) 2016-03-18 2021-05-04 Apple Inc. Precious-metal-alloy contacts
DE202017001425U1 (de) 2016-03-18 2017-07-06 Apple Inc. Kontakte aus Edelmetallegierungen
JP6383379B2 (ja) * 2016-04-27 2018-08-29 矢崎総業株式会社 メッキ材および、このメッキ材を用いた端子
US20180030608A1 (en) * 2016-07-27 2018-02-01 Apple Inc. Plating having increased thickness and reduced grain size
KR102211658B1 (ko) * 2016-12-19 2021-02-04 다나카 기킨조쿠 고교 가부시키가이샤 테이프형 접점재 및 그 제조 방법
US20190103693A1 (en) * 2017-09-29 2019-04-04 Apple Inc. Electrical contacts having sacrificial layer for corrosion protection
WO2019230736A1 (ja) * 2018-05-29 2019-12-05 積水ポリマテック株式会社 金属接点部材、及びゴムスイッチ部材
CN112467431B (zh) * 2019-09-09 2022-04-19 苹果公司 贵金属合金触点

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06349370A (ja) * 1993-06-11 1994-12-22 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 電気接点材料
JP2001043762A (ja) * 1999-07-29 2001-02-16 Fujitsu Takamisawa Component Ltd 電気接点、その製造方法及びリードスイッチ
JP2001123292A (ja) * 1999-10-27 2001-05-08 Tsuneki Mekki Kogyo Kk 表面処理構造並びに接点、摺動、嵌合、装飾部材及びその製造方法
JP2003203534A (ja) * 2001-09-20 2003-07-18 Nisshin Steel Co Ltd ステンレス鋼製接点

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03191084A (ja) 1989-12-19 1991-08-21 Nippon Mining Co Ltd 耐摩耗性に優れた金めっき材
JPH09161628A (ja) * 1995-12-13 1997-06-20 Shibafu Eng Kk 真空バルブ用接点材料及びその製造方法
US5876580A (en) * 1996-01-12 1999-03-02 Micromodule Systems Rough electrical contact surface
TW517095B (en) * 1999-04-23 2003-01-11 Tanaka Precious Metal Ind Co L Method for producing Ag-ZnO electric contact material and electric contact material produced thereby
JP4558424B2 (ja) 2004-09-07 2010-10-06 日本ぱちんこ部品株式会社 遊技機用演出装置及びそれを用いた遊技機
JP2007065855A (ja) 2005-08-30 2007-03-15 Optrex Corp タッチパネル付き表示装置
JP2009245659A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Furukawa Electric Co Ltd:The モータ用摺動接点材料

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06349370A (ja) * 1993-06-11 1994-12-22 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 電気接点材料
JP2001043762A (ja) * 1999-07-29 2001-02-16 Fujitsu Takamisawa Component Ltd 電気接点、その製造方法及びリードスイッチ
JP2001123292A (ja) * 1999-10-27 2001-05-08 Tsuneki Mekki Kogyo Kk 表面処理構造並びに接点、摺動、嵌合、装飾部材及びその製造方法
JP2003203534A (ja) * 2001-09-20 2003-07-18 Nisshin Steel Co Ltd ステンレス鋼製接点

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009245659A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Furukawa Electric Co Ltd:The モータ用摺動接点材料
JP2011198519A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Fuji Electric Co Ltd 高周波通電用導体
JP2011258737A (ja) * 2010-06-09 2011-12-22 Alps Green Devices Co Ltd コイル封入圧粉コア及び前記コイル封入圧粉コアを有するデバイス、ならびに、前記コイル封入圧粉コアの製造方法、及び、前記デバイスの製造方法
CN102136376A (zh) * 2011-03-18 2011-07-27 孔琦琪 一种新式低压电器功能触头
JP2014198895A (ja) * 2012-09-27 2014-10-23 Dowaメタルテック株式会社 銀めっき材およびその製造方法
JP2014080672A (ja) * 2012-09-27 2014-05-08 Dowa Metaltech Kk 銀めっき材およびその製造方法
JP2014181352A (ja) * 2013-03-18 2014-09-29 Dowa Metaltech Kk めっき材
JP2016528460A (ja) * 2013-08-26 2016-09-15 パーカー・ハニフィン・コーポレーション 高サイクル高速弁
US9885421B2 (en) 2013-08-26 2018-02-06 Parker-Hannifin Corporation High cycle and speed valve
JP2017010616A (ja) * 2015-06-16 2017-01-12 富士電機機器制御株式会社 基板用スイッチ
CN106356265A (zh) * 2016-11-15 2017-01-25 沈阳新同正复合材料有限公司 一种具有更强抗熔焊能力和更耐电弧烧损的复合触头
CN106783241A (zh) * 2016-11-15 2017-05-31 沈阳新同正复合材料有限公司 一种具有长电寿命高分断的复合触头
CN106783240A (zh) * 2016-11-15 2017-05-31 沈阳新同正复合材料有限公司 具有高抗熔焊能力的剩余电流保护断路器复合触头
JP2020145071A (ja) * 2019-03-06 2020-09-10 株式会社シンテック 電気的接触端子

Also Published As

Publication number Publication date
CN101401178A (zh) 2009-04-01
US8012600B2 (en) 2011-09-06
WO2007119382A1 (ja) 2007-10-25
TWI407469B (zh) 2013-09-01
KR101471205B1 (ko) 2014-12-10
MY158913A (en) 2016-11-30
US20090081477A1 (en) 2009-03-26
KR20080113343A (ko) 2008-12-30
EP2009656A1 (en) 2008-12-31
EP2009656B1 (en) 2012-08-15
EP2009656A4 (en) 2011-03-30
TW200746204A (en) 2007-12-16
JP5128153B2 (ja) 2013-01-23
CN101401178B (zh) 2011-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5128153B2 (ja) 電気接点材料及びその製造方法
CN108352639B (zh) 镀锡铜端子材及端子以及电线末端部结构
TWI424456B (zh) 電氣接點材料、其製造方法及電氣接點
JP5355935B2 (ja) 電気電子部品用金属材料
TWI729129B (zh) 附鍍錫之銅端子材料及端子以及電線末端部分結構
JP6247926B2 (ja) 可動接点部品用材料およびその製造方法
JP5676053B1 (ja) 電気接点材料及びその製造方法
WO2002049077A2 (en) Barrier layer for electrical connectors and methods of applying the layer
JP2010146925A (ja) モータ用接触子材料およびその製造方法
JP2009135097A (ja) 電気電子機器用金属材料および電気電子機器用金属材料の製造方法
JP2012062564A (ja) めっき材およびその製造方法
JP3551411B2 (ja) 接点部材及びその製造方法
CN110997984B (zh) 镀锡铜端子材、端子及电线终端部结构
TWI557750B (zh) Electrical contact material and manufacturing method thereof
JP2020056056A (ja) 銅端子材、銅端子及び銅端子材の製造方法
JP2009245659A (ja) モータ用摺動接点材料
WO2021166581A1 (ja) コネクタ用端子材
JP2020196909A (ja) 電気接点用材料およびその製造方法、コネクタ端子、コネクタならびに電子部品
JP2020196911A (ja) 電気接点用材料およびその製造方法、コネクタ端子、コネクタならびに電子部品
JP2012057212A (ja) 複合めっき材料、及びそのめっき材料を用いた電気・電子部品
CN215299570U (zh) 一种抗氧化耐插拔镀层以及端子、电子设备
JP2004307954A (ja) めっき形成部材
WO2021029254A1 (ja) コネクタ用端子材
JP2021075772A (ja) 電気接点用材料およびその製造方法、コネクタ端子、コネクタならびに電子部品
JPH08120466A (ja) 貴金属めっき材およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121023

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121031

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5128153

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151109

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350