JP2007264090A - 字形変更機能を備えた組込機器及びそのプログラム - Google Patents

字形変更機能を備えた組込機器及びそのプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2007264090A
JP2007264090A JP2006085999A JP2006085999A JP2007264090A JP 2007264090 A JP2007264090 A JP 2007264090A JP 2006085999 A JP2006085999 A JP 2006085999A JP 2006085999 A JP2006085999 A JP 2006085999A JP 2007264090 A JP2007264090 A JP 2007264090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
data
shape
bit
unique
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006085999A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Konishi
聡 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2006085999A priority Critical patent/JP2007264090A/ja
Publication of JP2007264090A publication Critical patent/JP2007264090A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】JIS X0213例示字形に対応可能な組込機器の提供。
【解決手段】組込機器は、X0213において変更された例示字形を含んだ文字データを記憶保持している。利用者は、表示部に表示された文字を見て(ステップA1)、字形切替が必要と判断した場合(ステップA2のYES)、操作部より、字形の切替を指示する(ステップA3)。利用者がX0208又はX0213の字形のいずれかを選択すると(ステップA4)、組込機器に備えられた字形切替部により、選択された字形データの読み出しが行われ、切替後の字形による表示変更が行われる(ステップA5)。
【選択図】図4

Description

本発明は、字形変更機能を備えた組込機器及びそのプログラムに関し、特に、同一文字コードに対応する字形を変更する字形変更機能を備えた組込機器及びその内蔵プロセッサに実行させるプログラムに関する。
従来より、JIS X0208、正式には「7ビットおよび8ビットの2バイト情報交換用符号化漢字集合」(以下単に「X0208」という)が広く利用されているが、近年制定されたJIS X0213「7ビットおよび8ビットの2バイト情報交換用符号化拡張漢字集合」(以下単に「X0213」という)が制定され、本規格への切り替えが期待されている。
上記X0213は、X0208に必要な文字を追加する形で拡張したものであるが、平成16年2月には、168字の例示字形(JIS規格票に例示された字形)の変更(図3参照)と、10字追加する旨の改正が行われている。
特許文献1は上記平成16年の例示字形の変更前のものであるが、X0208とX0213の共通する部分は共用して、X0208とX0213の双方の文字形状パターン(Glyph)を重複して持つことなく両規格をサポートできるようにした情報処理装置が開示されている。特許文献1に記載の情報処理装置は、文字コードが重複するX0208の外字領域と、X0213において新たに追加された第3水準文字領域について、双方のフォントブロックを用意し、設定モードがX0208又はX0213であるか否かにより適用する文字形状パターンを変更できるようになっている。
特開2002−73593号公報
しかしながら、図5に示すとおり、携帯電話、PDA(Personal Digital Assistant)等の組込機器(特定用途の情報処理装置であり、パーソナルコンピュータ等の汎用の情報処理装置は除く。)は、一般に、特許文献1に記載の情報処理装置のように複数の文字コード体系に対応した文字データを持っておらず、1種類の文字データしか登載していないため、X0208又はX0213のいずれか一方の文字データしか利用できないという問題点がある。また、携帯電話に代表される一部の組込機器においては、X0208の未使用領域を人名・地名データや絵文字データの格納に使用しているものもあり、X0213への移行の大きな障害となっているというのが現状である。
また、特許文献1に記載の情報処理装置にしても、プリンタ等の印刷装置を想定しているため字形の切替をリアルタイムに行う手段を欠いている上、上記例示字形に対応するデータを持ち合わせていないため、ユーザが他のコンピュータ等から受け取った文書においてX0213の例示字形が使用されている場合に、該当する文字の字形の変更をすることができないという問題点がある。
本発明は、上記した事情に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、上記した文字データを追加・変更することが容易でない組込機器に好適な字形変更機能を提供することにある。
本発明の第1の視点によれば、第1、第2の文字集合間で同一文字コードに対応する字形が共通する共通字形データと、前記第1、第2の文字集合間で同一文字コードに対応する字形が異なる固有字形データと、を含んだ文字データを記憶する文字データ記憶部と、ユーザからの切替指定に応じて、前記固有字形データの選択状態を切り替え、表示中の文字の字形を変更する字形切替部を備えたこと、を特徴とする組込機器及びその内蔵プロセッサに実行させるプログラムが提供される。
本発明によれば、組込機器において表示中の文字を見ながら正しい字形に変更することが可能となり、また、組込機器に比べて新しい文字規格等に対応しやすいパーソナルコンピュータ等とのデータ交換における障害を取り除くことが可能となる。
続いて、本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る組込機器の構成を表した図である。図1を参照すると、本実施形態に係る組込機器は、文字データ記憶部10と、表示部20と、操作部30と、字形切替部40と、これらを制御する制御部(プロセッサ;図示省略)と、を含んで構成されている。
文字データ記憶部10は、組込機器のメモリ装置によって構成され、所定の文字データを記憶する。文字データは、文字のデザイン情報(字形データ)、文字データ全体から必要な文字を探すための文字コード等の情報を有する。ここでは、図2に示すとおり、文字データとして、X0213(第1文字集合)のデータ(図2の(B))に加えて、X0213(第1文字集合)と字形が異なる例示字形(図の「葛」、区点:1975、JIS:336b)を含んだX0208(第2文字集合)のデータ(図2の(A))が文字データ記憶部10に記憶されているものとする。なお、上記文字のデザイン情報は、ドットフォント(ラスタフォント)の形式でもよいし、ベクタフォントやアウトラインフォントの形式でもよい。
表示部20は、文字データを表示するための液晶ディスプレイ装置等である。操作部30は、キーやポインティングデバイス等であり、文字の入力等に使用され、操作部30によって指定された文字が、文字データ記憶部10から取り出され表示部20に表示される。また、操作部30は、利用者から所定の操作を受け付けると、字形切替部40に字形切替内容を伝達する機能を有している。また、タッチパネル機構を採用することにより、表示部20と操作部30を一体化することも可能である。
字形切替部40は、利用者からの指示に従って、X0208又はX0213のいずれかの字形を表示するように切り替える機能を有する。文字切替部40によって切り替えられた結果は、即座に表示部20に反映され、利用者はその結果を確認することができる。
字形切替部40は、字形選択状態を示すフラグ等を用いて、例えば、電源投入直後の初期状態では、字形切替部40は、X0208で字形を表示するものとし、字形切替操作が行われると、前記フラグを反転させ、X0213による表示への切り替えを行う。そして、再び字形切替操作が行われるまで、X0213による表示が継続される。
図3は、上記字形切替部40によって、切り替えられる同一文字コードで字形が異なる文字の一例を表した図である。図3を参照すると、例えば、最上段のX0208の「葛」の字は、便宜的に「葛飾区」の表記として用いられているが、正しくはX0213の字である。字形切替部40は、このように同一文字コード間での字形を変更する処理を行うものである。
続いて、本実施形態に係る組込機器の動作について図面を参照して詳細に説明する。図4は、本実施形態に係る組込機器において、字形が変更される過程を表したフローチャートである。
図4を参照すると、利用者は、組込機器の操作部30を操作し、表示部20に任意の文字を表示する(ステップA1)。例えば、所定設定(デフォルト)X0208(第2文字集合)が指定されていた場合、「葛飾区」と表示される。
利用者は、表示部20に表示された結果を見て、字形切替の必要の有無を判断する(ステップA2)。
ここで、字形切替が不要な場合は、その文字を表示して終了となる(ステップA2→「NO」)。
一方、利用者が字形切替を必要と判断した場合は、利用者は、操作部30より、字形の切替を指示する(ステップA3)。例えば、上記「葛飾区」との表示を正しい表記に直したい場合、利用者は操作部30の所定のキーを押下して字形切替を指示する。
字形切替部40は、前記切替指示に従って、X0208(第2文字集合)の重複字形データ又はX0213(第1文字集合)の文字データ(文字デザイン情報)の読み出しを行い(ステップA4)、表示部20に表示された文字を更新表示する(ステップA5)。これにより、例えば、上記「葛飾区」との表示が、正しい表記に切り替えられる。
以上本発明の好適な実施の形態を説明したが、本発明の技術的範囲は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、適用される組込機器の用途や仕様、あるいは、文字集合の内容に応じて、各種の変形を加えることが可能である。例えば、上記した実施形態では、主としてX0208とX0213間における固有の字形(例示字形)の変更問題への対応を取扱ったが、本発明の原理に鑑みれば、各携帯電話会社に特有の絵文字が設定されていることから生じる、いわゆる機種依存文字による文字化け現象についても携帯電話端末側で字形変換することにより対処することが可能である。
また同様に、上記した本実施形態では、日本語環境固有の問題を取り上げて説明したが、その他外国語環境においても同様に、同一文字コードで字形が異なる字についての差分文字データを用意することで字形を切り替えることが可能となる。
また、上記した本実施形態では、2バイト系の漢字における標準文字とその異体字を取扱う例を挙げて説明したが、その他1バイト系文字においても同様に、同一文字コードで字形が異なる字についての異体字のデータを用意し、表示切替可能とすることで利用者が望む字形に変換することが可能となる。
本発明の一実施形態に係る組込機器の構成を表した図である。 本発明の一実施形態に係る組込機器の文字データ記憶部に格納される文字データを説明するための概念図である。 本発明の一実施形態に係る組込機器の字形切替部によって、切り替えられる同一文字コードで字形が異なる文字の一例を表した図である。 本発明の一実施形態に係る組込機器において、字形が変更される過程を表したフローチャートである。 従来の組込機器の構成を表した図である。
符号の説明
10、110 文字データ記憶部
20、120 表示部
30、130 操作部
40 字形切替部

Claims (8)

  1. 第1、第2の文字集合間で同一文字コードに対応する字形が共通する共通字形データと、前記第1、第2の文字集合間で同一文字コードに対応する字形が異なる固有字形データと、を含んだ文字データを記憶する文字データ記憶部と、
    ユーザからの切替指定に応じて、前記固有字形データの選択状態を切り替え、表示中の文字の字形を変更する字形切替部を備えたこと、を特徴とする組込機器。
  2. 更に、前記切替指定後、再び切替指定が行われるまで、前記固有字形データの選択状態を保持する手段を備えたこと、
    を特徴とする請求項1に記載の組込機器。
  3. 前記文字集合の少なくとも一方がJIS X0213「7ビットおよび8ビットの2バイト情報交換用符号化拡張漢字集合」に規定された文字集合であり、
    前記固有字形データとして、前記JIS X0213の標準文字に対する異体字のデータが記憶されていること、
    を特徴とする請求項1又は2に記載の組込機器。
  4. 前記文字集合の少なくとも一方が、JIS X0208「7ビットおよび8ビットの2バイト情報交換用符号化漢字集合」に規定された文字と、その未使用領域に割り当てた絵文字を含んだ文字集合であり、
    前記固有字形データとして、前記絵文字の字形データが記憶されていること、
    を特徴とする請求項1乃至3いずれか一に記載の組込機器。
  5. ユーザから表示中の文字の字形についての切替指定を受け付ける処理と、
    前記切替指定に応じて、第1、第2の文字集合間で同一文字コードに対応する字形が共通する共通字形データと、前記第1、第2の文字集合間で同一文字コードに対応する字形が異なる固有字形データと、を含んだ文字データを記憶する文字データ記憶部に格納された前記固有字形データの使用状態を切り替え、表示中の文字の字形を変更する処理と、
    を組込機器に内蔵されたプロセッサに実行させるプログラム。
  6. 前記切替指定後、再び切替指定が行われるまで、前記固有字形データの使用状態を保持すること、
    を特徴とする請求項5に記載のプログラム。
  7. 前記文字集合の少なくとも一方がJIS X0213「7ビットおよび8ビットの2バイト情報交換用符号化拡張漢字集合」に規定された文字集合であり、
    前記固有字形データとして、前記JIS X0213の標準文字に対する異体字のデータが記憶されていること、
    を特徴とする請求項5又は6に記載のプログラム。
  8. 前記文字集合の少なくとも一方が、JIS X0208「7ビットおよび8ビットの2バイト情報交換用符号化漢字集合」に規定された文字と、その未使用領域に割り当てた絵文字を含んだ文字集合であり、
    前記固有字形データとして、前記絵文字のデータが記憶されていること、
    を特徴とする請求項5乃至7いずれか一に記載のプログラム。
JP2006085999A 2006-03-27 2006-03-27 字形変更機能を備えた組込機器及びそのプログラム Pending JP2007264090A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006085999A JP2007264090A (ja) 2006-03-27 2006-03-27 字形変更機能を備えた組込機器及びそのプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006085999A JP2007264090A (ja) 2006-03-27 2006-03-27 字形変更機能を備えた組込機器及びそのプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007264090A true JP2007264090A (ja) 2007-10-11

Family

ID=38637172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006085999A Pending JP2007264090A (ja) 2006-03-27 2006-03-27 字形変更機能を備えた組込機器及びそのプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007264090A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011238186A (ja) * 2010-05-13 2011-11-24 Ricoh Co Ltd 情報処理装置
EP3320895A1 (en) 2007-10-10 2018-05-16 Kyowa Hakko Bio Co., Ltd. Rapid-acting, blood-arginine-level-increasable oral preparation comprising citrulline and arginine

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58112163A (ja) * 1981-12-26 1983-07-04 Canon Inc 文字処理方法
JPS63225292A (ja) * 1987-03-16 1988-09-20 沖電気工業株式会社 ドツトパタ−ン発生装置
JPH0962664A (ja) * 1995-08-28 1997-03-07 Nec Corp 文字数拡大方式
JP2000066790A (ja) * 1998-08-26 2000-03-03 Sony Corp 言語切換機能を備えた表示装置
JP2002073593A (ja) * 2000-08-30 2002-03-12 Ricoh Co Ltd 情報処理装置
JP2002268704A (ja) * 2001-03-13 2002-09-20 Digital Electronics Corp 表示装置、画面作成装置および画面作成プログラム
JP2003167869A (ja) * 2001-11-29 2003-06-13 Canon Inc 文字処理装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58112163A (ja) * 1981-12-26 1983-07-04 Canon Inc 文字処理方法
JPS63225292A (ja) * 1987-03-16 1988-09-20 沖電気工業株式会社 ドツトパタ−ン発生装置
JPH0962664A (ja) * 1995-08-28 1997-03-07 Nec Corp 文字数拡大方式
JP2000066790A (ja) * 1998-08-26 2000-03-03 Sony Corp 言語切換機能を備えた表示装置
JP2002073593A (ja) * 2000-08-30 2002-03-12 Ricoh Co Ltd 情報処理装置
JP2002268704A (ja) * 2001-03-13 2002-09-20 Digital Electronics Corp 表示装置、画面作成装置および画面作成プログラム
JP2003167869A (ja) * 2001-11-29 2003-06-13 Canon Inc 文字処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3320895A1 (en) 2007-10-10 2018-05-16 Kyowa Hakko Bio Co., Ltd. Rapid-acting, blood-arginine-level-increasable oral preparation comprising citrulline and arginine
JP2011238186A (ja) * 2010-05-13 2011-11-24 Ricoh Co Ltd 情報処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008171127A (ja) 携帯情報端末および制御プログラム
JP2008123292A (ja) 情報通信端末、メール既読化方法、及びメール既読化プログラム
JPWO2003067417A1 (ja) 入力装置、携帯電話機及び携帯情報機器
KR101434495B1 (ko) 터치스크린을 구비한 단말기 및 그 문자 입력 방법
JP2007264090A (ja) 字形変更機能を備えた組込機器及びそのプログラム
JP2013090242A (ja) 携帯端末装置、プログラムおよび実行抑制方法
JP2007265330A (ja) 携帯型小型電子機器、および、プログラム
JP5268831B2 (ja) 携帯電子機器
JP5120030B2 (ja) 携帯端末および情報表示方法
JP2010238245A (ja) 情報通信端末、メール既読化方法、及びメール既読化プログラム
JP5359457B2 (ja) 電子装置、表示方法および表示プログラム
KR20090065340A (ko) 문자 입력 장치 및 그 방법
JP2008257551A (ja) 情報処理装置、文字入力方法、および、文字入力プログラム
JP2006197159A (ja) 携帯情報処理装置および入力情報入力方法
JP2006072882A (ja) 携帯通信端末及び文字表示方法
JP2006119229A (ja) 携帯端末における表示情報拡大方法およびその携帯端末ならびにプログラム
JP2009230727A (ja) 文字入力装置
JP2009110537A (ja) 情報通信端末、メール既読化方法、及びメール既読化プログラム
JP2010261975A (ja) 画像表示装置、サーバ装置、および、プログラム
KR100680210B1 (ko) 메모 기능이 구비된 이동통신 단말기 및 그 동작방법
JP2009151688A (ja) 電子機器、文字入力方法及び文字入力制御プログラム、タッチ入力ペン、及び携帯端末装置
JP5356940B2 (ja) 端末装置、文字入力方法及びプログラム
JP4751437B2 (ja) 情報処理装置およびキャラクタ表示方法
JP2009020635A (ja) 情報処理装置
JP4647005B2 (ja) 情報通信端末、メール既読化方法、及びメール既読化プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110705