JP2007224300A - 高分子膜とその製造方法及び燃料電池 - Google Patents

高分子膜とその製造方法及び燃料電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2007224300A
JP2007224300A JP2007033240A JP2007033240A JP2007224300A JP 2007224300 A JP2007224300 A JP 2007224300A JP 2007033240 A JP2007033240 A JP 2007033240A JP 2007033240 A JP2007033240 A JP 2007033240A JP 2007224300 A JP2007224300 A JP 2007224300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer film
porous
sulfonated
film
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007033240A
Other languages
English (en)
Inventor
Sang Kook Mah
相國 馬
Young-Gyoon Ryu
永均 柳
Do-Yun Kim
度▲ユン▼ 金
Jin-Gyu Lee
珍珪 李
Myung-Sup Jung
明燮 鄭
Jae-Jun Lee
在俊 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2007224300A publication Critical patent/JP2007224300A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/20Manufacture of shaped structures of ion-exchange resins
    • C08J5/22Films, membranes or diaphragms
    • C08J5/2206Films, membranes or diaphragms based on organic and/or inorganic macromolecular compounds
    • C08J5/2218Synthetic macromolecular compounds
    • C08J5/2231Synthetic macromolecular compounds based on macromolecular compounds obtained by reactions involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/20Manufacture of shaped structures of ion-exchange resins
    • C08J5/22Films, membranes or diaphragms
    • C08J5/2206Films, membranes or diaphragms based on organic and/or inorganic macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/12Chemical modification
    • C08J7/14Chemical modification with acids, their salts or anhydrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
    • H01B1/12Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances organic substances
    • H01B1/122Ionic conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0289Means for holding the electrolyte
    • H01M8/0293Matrices for immobilising electrolyte solutions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0289Means for holding the electrolyte
    • H01M8/0295Matrices for immobilising electrolyte melts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04197Preventing means for fuel crossover
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/102Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer
    • H01M8/1023Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer having only carbon, e.g. polyarylenes, polystyrenes or polybutadiene-styrenes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/102Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer
    • H01M8/1025Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer having only carbon and oxygen, e.g. polyethers, sulfonated polyetheretherketones [S-PEEK], sulfonated polysaccharides, sulfonated celluloses or sulfonated polyesters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/102Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer
    • H01M8/1027Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer having carbon, oxygen and other atoms, e.g. sulfonated polyethersulfones [S-PES]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/102Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer
    • H01M8/103Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer having nitrogen, e.g. sulfonated polybenzimidazoles [S-PBI], polybenzimidazoles with phosphoric acid, sulfonated polyamides [S-PA] or sulfonated polyphosphazenes [S-PPh]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/102Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer
    • H01M8/1032Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer having sulfur, e.g. sulfonated-polyethersulfones [S-PES]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/102Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer
    • H01M8/1034Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer having phosphorus, e.g. sulfonated polyphosphazenes [S-PPh]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/1041Polymer electrolyte composites, mixtures or blends
    • H01M8/1053Polymer electrolyte composites, mixtures or blends consisting of layers of polymers with at least one layer being ionically conductive
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/1058Polymeric electrolyte materials characterised by a porous support having no ion-conducting properties
    • H01M8/106Polymeric electrolyte materials characterised by a porous support having no ion-conducting properties characterised by the chemical composition of the porous support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/1069Polymeric electrolyte materials characterised by the manufacturing processes
    • H01M8/1086After-treatment of the membrane other than by polymerisation
    • H01M8/1088Chemical modification, e.g. sulfonation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • H01M2008/1293Fuel cells with solid oxide electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/14Fuel cells with fused electrolytes
    • H01M2008/147Fuel cells with molten carbonates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0082Organic polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0088Composites
    • H01M2300/0094Composites in the form of layered products, e.g. coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/08Fuel cells with aqueous electrolytes
    • H01M8/086Phosphoric acid fuel cells [PAFC]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

【課題】高分子膜とその製造方法、および、この高分子膜を採用した燃料電池を提供する。
【解決手段】本発明によれば、スルホン化された細孔を有する多孔性高分子フィルムを含む高分子膜と、この高分子膜の製造方法、および、この高分子膜を採用した燃料電池が提供される。本発明に係る高分子膜は、簡便で経済的な方法で製造でき、イオン伝導性にすぐれ、燃料電池で発生するクロスオーバー現象を効果的に減少させることが可能である。
【選択図】図1

Description

本発明は、高分子膜とその製造方法及び燃料電池に係り、さらに具体的には、簡便であって経済的な方法で製造でき、イオン伝導性にすぐれ、燃料電池で発生するクロスオーバー現象を効果的に減少させることの可能な高分子膜とその製造方法及び燃料電池に関する。
燃料電池は、燃料と酸素とを電気化学的に反応させて電気エネルギーを生産する装置であり、産業用、家庭用及び車両駆動用電力の供給だけではなく、小型の電気/電子製品、特に携帯用装置の電力供給にも適用可能である。
燃料電池は、用いられる電解質の種類により、ポリマー電解質型燃料電池(Polymer Electrolyte Membrane Fuel Cell:PEMFC)、リン酸燃料電池(Phosphoric Acid Fuel Cell:PAFC)、溶融炭酸塩燃料電池(Molten Carbonate Fuel Cell:MCFC)、固体酸化物燃料電池(Solid Oxide Fuel Cell:SOFC)などに区分される。用いられる電解質により、燃料電池の作動温度及び構成部品の材質などが変わる。
また、燃料電池は、アノードに対する燃料供給方式により、燃料改質器を介して燃料を水素富化ガスに転換させた後でアノードに供給する外部改質型と、ガスまたは液体状態の燃料を直接アノードに供給する燃料直接供給型または内部改質型とに区分される。
燃料直接供給型の代表的な例は、直接メタノール燃料電池(Direct Methanol Fuel Cell:DMFC)である。DMFCは、一般的に、燃料としてメタノール水溶液を使用し、電解質として水素イオン伝導性ポリマー電解質膜を使用する。従って、DMFCもPEMFCに属する。
PEMFCは、小型及び軽量であっても、高い出力密度を具現できる。さらに、PEMFCを使用すれば、発電システムの構成が簡単になる。
PEMFCの基本構造は、一般的に、アノード(燃料電極)、カソード(酸化剤電極)、及びアノードとカソードとの間に配置された高分子電解質膜を備える。PEMFCのアノードには、燃料の酸化を促進させるための触媒層が備わっており、PEMFCのカソードには、酸化剤の還元を促進させるための触媒層が備わっている。
PEMFCのアノードに供給される燃料としては、一般的に、水素、水素含有ガス、メタノールと水との混合蒸気、メタノール水溶液などが使われる。PEMFCのカソードに供給される酸化剤は、一般的に酸素、酸素含有ガスまたは空気である。
PEMFCのアノードでは、燃料が酸化されて水素イオンと電子とが生成される。水素イオンは、電解質膜を介してカソードに伝えられ、電子は、導線(または集電体)を介して外部回路(負荷)に伝えられる。PEMFCのカソードでは、電解質膜を介して伝えられた水素イオン、導線(または集電体)を介して外部回路から伝えられた電子、及び酸素が結合して水が生成される。このとき、アノード、外部回路及びカソードを経由する電子の移動がまさに電力である。
PEMFCにおいて、高分子電解質膜は、アノードからカソードへの水素イオンの移動のためのイオン伝導体の役割を果たすだけではなく、アノードとカソードとの機械的接触を遮断する隔離膜(separator)の役割も行う。従って、高分子電解質膜に対して要求される特性は、優秀なイオン伝導度、電気化学的安定性、高い機械的強度、作動温度での熱安定性、薄膜化の容易性などである。
高分子電解質膜の材料としては、一般的に、フッ素化アルキレンから構成された主鎖と、末端にスルホン酸基を有するフッ素化ビニールエーテルから構成された側鎖とを有するスルホン化高フッ化ポリマー(例:Nafion;Dupont社の商標)のようなポリマー電解質が使われており、かかるポリマー電解質膜は、適量の水を含湿することにより、優秀なイオン伝導性を発揮する。
しかしながら、上記のような高分子膜は、優秀なイオン伝導性を発揮するという長所を有するが、アイオノマークラスタ(ionomer cluster)の連結されたチャンネル径が大きく、かつ燃料のクロスオーバー程度が高く、燃料電池の組み立て時に機械的物性が好ましくないために容易に反ってしまうので、その製造が困難であるという問題点があり、さらに非常に高価な物質であるという短所がある。
従って、かかる高価なスルホン化高フッ化ポリマーを代替できる多様な高分子膜の開発がなされており、例えば、特許文献1は、スルホン酸基を導入したポリオレフィン膜からなる燃料電池用イオン交換膜を開示している。
特開平07−050170号公報
しかしながら、上記の特許文献1も、放射線(例えば、電子線)を照射した後に、スルホン酸基を有するビニール化合物などを接触させるなど、複雑な製造工程を必要とするだけではなく、優秀なイオン伝導性及び低透過度を有する高分子電解質膜を、簡便かつ経済的な方法で製造するのには、限界点を有していた。
そこで、本発明は、このような問題に鑑みてなされたもので、その目的は、簡便であり、かつ経済的な方法で製造でき、イオン伝導性にすぐれ、燃料電池で発生するクロスオーバー現象を効果的に減少させることが可能な、新規かつ改良された高分子膜とその製造方法及び燃料電池を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、スルホン化された細孔を有する多孔性高分子フィルムを含む高分子膜が提供される。
上記の多孔性高分子フィルムは、多孔性ポリオレフィンフィルムであってもよい。
また、上記の多孔性ポリオレフィンフィルムは、多孔性ポリエチレンフィルム、多孔性ポリプロピレンフィルムまたはこれらの混合フィルムであってもよい。
また、上記の多孔性高分子フィルムの細孔は、10nm〜10μmの平均直径を有し、上記細孔の総面積は、多孔性高分子フィルムの総面積に対して10%〜90%であってもよい。
上記の高分子膜の厚さは、0.5μm〜2000μmであってもよい。
上記のスルホン化された細孔は、下記化学式1のアルカンスルホン酸基、化学式2のβ−スルホン基、化学式3もしくは化学式4のアルケンスルホン酸基、化学式5のγ−スルホン基、または、化学式6のδ−スルホン基を含んでもよい。
上記の高分子膜の一面または両面に、イオン伝導性物質が更にコーティングされてもよい。
上記のイオン伝導性物質は、スルホン化高フッ化ポリマー、スルホン化ポリスルホン、スルホン化ポリスチレン、スルホン化ポリエーテルエーテルケトン、スルホン化ポリベンズイミダゾール、スルホン化ポリイミド及びスルホン化ポリホスファゼンからなる群から選択された少なくとも1つの物質であってもよい。
上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、多孔性高分子フィルムを準備する段階と、多孔性高分子フィルムをスルホン化のための溶液に浸漬する段階と、浸漬結果物を洗浄及び乾燥させることにより、高分子膜を製造する段階と、を含む高分子膜の製造方法が提供される。
上記の多孔性高分子フィルムは、多孔性ポリオレフィンフィルムであってもよい。
上記の多孔性ポリオレフィンフィルムは、多孔性ポリエチレンフィルム、多孔性ポリプロピレンフィルムまたはその混合フィルムであってもよい。
上記の多孔性高分子フィルムの細孔は、10nm〜10μmの平均直径を有し、細孔の総体積は、多孔性高分子フィルムの総体積に対して10%〜90%であってもよい。
上記のスルホン化のための溶液は、90%以上の硫酸、発煙硫酸または塩化硫酸であってもよい。
上記のスルホン化のための溶液は、ジクロロメタン、ジクロロエタン、クロロホルム及びこれらの混合物からなる群から選択された補助溶媒を更に含んでもよい。
上記の補助溶媒とスルホン化のための溶液との混合比は、補助溶媒100質量部に対し、スルホン化のための溶液が10〜500質量部であってもよい。すなわち、スルホン化のための溶液は、補助溶媒100質量部に対して、10〜500質量部であってもよい。
上記スルホン化のための溶液への浸漬段階後に、硫酸水溶液に浸漬する段階を更に含んでもよい。
上記のスルホン化のための溶液への浸漬段階または硫酸水溶液への浸漬段階後に、浸漬結果物の表面にイオン伝導性物質をコーティングする段階を更に含んでもよい。
上記の硫酸水溶液は、30%〜50%濃度の硫酸水溶液であってもよい。
上記課題を解決するために、本発明の更に別の観点によれば、カソードと、アノードと、カソードとアノードとの間に配設された上記の高分子膜と、を備える燃料電池が提供される。
本発明による高分子膜は、簡便であり、かつ経済的な方法で製造でき、イオン伝導性に優れ、燃料電池で発生するクロスオーバー現象を効果的に減少させることができる。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
本発明は、スルホン化された細孔を有する多孔性高分子フィルムを含む高分子膜を提供する。
一般的に、燃料電池に用いられる高分子電解質膜としては、化学的安定性及び伝導性に優れるスルホン化高フッ化ポリマー(例:Nafion;Dupont社の登録商標)などが広く用いられるが、このポリマーは、価格が非常に高く、アイオノマークラスタが連結された細孔径が大きく、燃料のクロスオーバー現象が激しく、燃料電池の組み立て時に、容易に反ってしまうという問題点がある。
従って、本発明は、かかる従来の高分子電解質膜の問題点を解決すべく案出されたものであり、細孔を有する低廉な多孔性高分子フィルムにおいて、細孔をスルホン化させることにより、イオン伝導性を向上させ、クロスオーバー現象を抑制しようとするものである。
望ましくは、上記の多孔性高分子フィルムは、多孔性ポリオレフィンフィルムであり、具体的には、これに制限されるものではないが、例えば、多孔性ポリエチレンフィルム、多孔性ポリプロピレンフィルムまたはこれらの混合フィルム等を例に挙げることができる。
多孔性高分子フィルムの細孔は、例えば10nm〜10μmの平均直径を有し、細孔の総体積は、多孔性高分子フィルムの総体積に対して、例えば10%〜90%であることが望ましい。細孔の平均直径が1nm未満であったり、または細孔の体積比率が10%未満である場合には、細孔内の効果的なスルホン化がなされないという問題点があり、細孔の平均直径が10μmを超えたり、または細孔の体積比率が90%を超える場合には、フィルムの機械的物性が落ち、電解質膜として使用し難いという問題点があって望ましくない。
本発明による高分子膜の厚さは、例えば0.5μm〜2000μmであることが望ましい。高分子膜の厚さが0.5μm未満である場合には、フィルム製造が困難であるという問題点があり、2000μmを超える場合には、膜抵抗が過度に増大するという問題点があって望ましくない。
すなわち、本発明による高分子膜は、一般的に、燃料電池用高分子膜として用いられる物質において、イオン伝導性が増大するほど透過性も共に増加するという点を考慮するとき、従来に一般的に広く使われるNafionのような物質と比較したとき、これに引けをとらないイオン伝導性を保有しつつも、同時に低い透過性を有する。これは、イオン伝導度の数値を透過度で割った値、すなわち、イオン伝導度/透過度数値において、本発明による高分子膜がNafionのような物質の該当数値に比べ、同等であるか、またはそれ以上の値を有するということを意味する。
一方、本発明による高分子膜は、細孔のスルホン化において、高分子膜の炭素鎖にスルホン酸基が直接結合された形態を有し、これは、高分子膜の炭素原子とスルホン酸基との結合において、いかなる媒介化合物または反応基も介入されていないので、簡単な工程によって細孔のスルホン化が行われうるということを意味する。
さらに具体的に、スルホン化された細孔は、下記化学式1のアルカンスルホン酸基、化学式2のβ−スルホン基、化学式3または化学式4のアルケンスルホン酸基、化学式5のγ−スルホン基または化学式6のδ−スルホン基を含むことができる。
本発明による高分子膜は、そのイオン伝導性をさらに向上させたり、膜の機械的物性を向上させたりするために、高分子膜の一面または両面に、イオン伝導性物質がさらにコーティングされたものであってもよい。かかるイオン伝導性物質の具体的な例としては、これに制限されるものではないが、例えば、スルホン化高フッ化ポリマー、スルホン化ポリスルホン、スルホン化ポリスチレン、スルホン化ポリエーテルエーテルケトン、スルホン化ポリベンズイミダゾール、スルホン化ポリイミド及びスルホン化ポリホスファゼンからなる群から選択されたものを例に挙げることができる。
本発明は、また、多孔性高分子フィルムを準備する段階と、多孔性高分子フィルムをスルホン化のための溶液に浸漬する段階と、浸漬結果物を洗浄及び乾燥させることにより、高分子膜を製造する段階と、を含む高分子膜の製造方法を提供する。
図1は、本発明により、多孔性高分子フィルムの細孔をスルホン化させることにより、スルホン化された細孔を有する多孔性高分子フィルムを製造する概略的な工程図を図示したものである。
図1を参照すれば、まず、多孔性高分子フィルムを準備する。この多孔性高分子フィルムは、前述のように、多孔性ポリオレフィンフィルムであり、具体的には、これに制限されるものではないが、例えば、多孔性ポリエチレンフィルム、多孔性ポリプロピレンフィルムまたはそれらの混合フィルムなどである。この多孔性高分子フィルムの細孔は、例えば10nm〜10μmの平均直径を有し、多孔性高分子フィルムの総体積に対して、例えば10%〜90%の総体積を有することが望ましい。
多孔性高分子フィルムのスルホン化のための溶液への浸漬段階において、上記のスルホン化のための溶液というのは、高分子フィルムをスルホン化させることのできる溶媒または溶液を意味する。具体的にはこれに制限されるものではないが、例えば、90%以上の硫酸、発煙硫酸、塩化硫酸などであり、細孔内にスルホン化のための溶液の浸透を容易にするために、補助溶媒、すなわちジクロロメタン、ジクロロエタン、クロロホルムまたはその混合物のような溶媒を、スルホン化のための溶媒または溶液と混合して使用できる。
補助溶媒とスルホン化のための溶液との混合比は、補助溶媒100質量部に対し、スルホン化のための溶液10〜500質量部の比率であってもよい。
また、スルホン化のための溶液への浸漬段階は、例えば、常温〜70℃の温度で0.1時間〜24時間行われることが望ましい。浸漬温度が上記の範囲未満である場合には、所望のほどのスルホン化を達成するのに、あまりにも長い時間がかかるという問題点があり、上記の範囲を超える場合には、時間があまりにも短く、再現性を確保し難いという問題点があって望ましくない。
図1から分かるように、かかる浸漬段階により、その細孔がスルホン化された多孔性高分子フィルムを製造できるようになる。次に、前記スルホン化された多孔性高分子フィルムを洗浄及び乾燥させることにより、本発明による高分子膜を製造できる。この洗浄は、脱イオン水などを使用して行われうる。
また、本発明によるスルホン化された多孔性高分子フィルムは、図2A及び図2Bから分かるように、スルホン化のための溶液への浸漬過程後に、硫酸水溶液に浸漬することにより、さらに稠密な形態のスルホン化された多孔性高分子フィルムに製造される。また、スルホン化のための溶液への浸漬結果物または前記硫酸水溶液への浸漬結果物の表面に、イオン伝導性物質をコーティングすることにより、イオン伝導性がさらに向上した形態のスルホン化された多孔性高分子フィルムに製造されることも可能である。
望ましくは、上記の硫酸水溶液は、例えば30%〜50%濃度の硫酸水溶液であり、かかる硫酸水溶液への浸漬過程は、常温で行われることが望ましい。
また、本発明は、さらに他の態様で、カソードと、アノードと、カソードとアノードとの間に介在された高分子膜とを備えることを特徴とする燃料電池を提供する。
このカソード及びアノードは、ガス拡散層と触媒層とから構成される。この触媒層は、関連反応(水素の酸化及び酸素の還元)を触媒的に手助けする、いわゆる金属触媒を含むものであり、例えば、白金、ルテニウム、オスミウム、白金−オスミウム合金、白金−パラジウム合金または白金−M合金(Mは、Ga、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Cu及びZnのうちから選択された1種以上の遷移金属である)のうちから選択された一種以上の触媒を含むことが望ましい。そのうちでも、白金、ルテニウム、オスミウム、白金−ルテニウム合金、白金−オスミウム合金、白金−パラジウム合金、白金−コバルト合金及び白金−ニッケルのうちから選択された一種以上の触媒を含むことがさらに望ましい。
また、一般的に、金属触媒としては、担体に支持されたものが使われる。この担体としては、例えば、アセチレンブラック、黒鉛のような炭素を使用することもでき、アルミナ、シリカのような無機物微粒子を使用することも可能である。担体に担持された貴金属を触媒として使用する場合には、商用化された市販されているものを使用することもでき、また担体に貴金属を担持させて製造して使用することも可能である。
上記のガス拡散層としては、炭素ペーパーや炭素クロス(cloth)が使われうるが、これらに限定されるものではない。ガス拡散層は、燃料電池用電極を支持する役割を果たしつつ、触媒層として反応ガスを拡散させて触媒層に反応ガスが容易に接近させる役割を果たす。また、このガス拡散層は、炭素ペーパーや炭素クロスをポリテトラフルオロエチレンのようなフッ素系樹脂で撥水処理したものを使用することが、燃料電池の駆動時に発生する水によるガス拡散効率の低下を防止できるので、望ましいのである。
また、上記の電極は、ガス拡散層と触媒層との間でのガス拡散層のガス拡散効果をさらに増進させるために、微細多孔層(microporous layer)をさらに備えることも可能である。微細多孔層は、例えば、炭素粉末、カーボンブラック、活性炭素、アセチレンブラックのような導電性物質、ポリテトラフルオロエチレンのようなバインダ、及び必要によってアイオノマーを含む組成物を塗布して形成される。
本発明の燃料電池は、特にDMFCであることが望ましい。
以下、図3を参照しつつ、前述の高分子膜を備える本発明による燃料電池のうち、DMFCについて説明すれば、次の通りである。
本発明のDMFCは、図3のような構造を有する。
図3に示されているように、DMFCは、燃料の供給されるアノード32、酸化剤の供給されるカソード30、及びアノード32とカソード30との間に位置する電解質膜35を備える。一般的に、アノード32は、アノード拡散層22とアノード触媒層33とからなり、カソード30は、カソード拡散層23とカソード触媒層31とからなる。
アノードの拡散層22を介してアノードの触媒層33に伝達されたメタノール水溶液は、電子、水素イオン、二酸化炭素などに分解される。水素イオンは、電解質膜35を介してカソード触媒層31に伝えられ、電子は、外部回路に伝えられ、二酸化炭素は、外部に排出される。カソード触媒層31では、電解質膜35を介して伝えられた水素イオン、外部回路から供給された電子、そしてカソード拡散層32を介して伝えられた空気中の酸素が反応して水を生成する。
以下、具体的な実施例及び比較例を介し、本発明の構成及び効果をさらに詳細に説明するが、それら実施例は、単に本発明をさらに明確に理解させるためのものであり、本発明の範囲を限定しようとするものではない。
(実施例1)
多孔性高分子フィルムとして、平均直径約0.5μmを有し、細孔の総体積が多孔性高分子フィルム総体積の約70%であり、厚さ20μmのポリエチレンフィルム(Teklon社製)を準備した。次に、上記のポリエチレンフィルムを発煙硫酸(SO 15%)及びジクロロエタンの体積比が1:1.5である60℃のスルホン化のための溶液中に3分間浸漬させた後、50%硫酸水溶液中に1分間常温でさらに浸漬させた。この結果物を脱イオン水で洗浄し、常温で12時間乾燥させることにより、本発明による高分子膜を製造した。
(実施例2)
60℃のスルホン化のための溶液への浸漬時間を6分としたという点を除いては、実施例1と同じ方法により、本発明による高分子膜を製造した。
(実施例3)
60℃のスルホン化のための溶液への浸漬時間を9分としたという点を除いては、実施例1と同じ方法により、本発明による高分子膜を製造した。
(実施例4)
60℃のスルホン化のための溶液への浸漬時間を12分としたという点を除いては、実施例1と同じ方法により、本発明による高分子膜を製造した。
(実施例5)
実施例2と同じ方法により、ポリエチレンフィルムを60℃のスルホン化のための溶液中に6分間浸漬させた後、これを80℃恒温槽で12時間乾燥させることにより、本発明による高分子膜を製造した。
(実施例6)
実施例2と同じ方法で高分子膜を製造するが、60℃のスルホン化のための溶液中に6分間浸漬させた後でNafionTM溶液(質量分率17%)に1分間浸漬させ、この結果物を脱イオン水で洗浄することにより、高分子膜の両面にイオン伝導性物質層がコーティングされた本発明による高分子膜を製造した。
(比較例1)
スルホン化のための溶液への浸漬において、浸漬温度及び時間を常温、19時間としたという点を除いては、実施例1と同じ方法により、比較例1による高分子膜を製造した。
(比較例2)
一般に広く市販されている電解質膜であり、Nafion 117(DuPontTM)を使用した。
図4は、実施例2(b)及び比較例1(a)によって製造された多孔性高分子フィルムに対するIRスペクトル結果を表したグラフである。図4の結果から分かるように、比較例1による高分子膜の場合、スルホン化時間が19時間であり、実施例2の6分に比べてはるかに長時間であるにもかかわらず、IRスペクトル上に示されるスルホン化の程度は、実施例2に比べてはるかに微弱なレベルであると分かる。
また、下記表1の結果から分かるように、実施例2と5とを比較してみれば、乾燥温度を上昇させれば、イオン伝導度は、若干低くなるが、透過度は、さらに低くなるので、相対的に、電解質膜として一層優秀な特性を有するということが分かる。
また、図5A〜図5Cは、硫酸溶液処理前の多孔性高分子フィルム、実施例2によって製造された多孔性高分子フィルム、及び実施例4によって製造された多孔性高分子フィルムに対する走査電子顕微鏡(SEM)写真である。図5A〜図5Cから分かるように、スルホン化が進むにつれて多孔性高分子フィルムの細孔サイズが小さくなるということが分かる。
併せて、下記表1には、実施例1〜6及び比較例2による高分子膜のイオン伝導性、透過度及びイオン伝導性/透過度値を表した。
上記の表1の結果から分かるように、本発明による高分子膜は、従来一般的に広く使われるNafionのような物質と比較したとき、これに引けをとらない(同等の)イオン伝導性を保有しつつも、同時に低い透過性を有する。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明はかかる例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
本発明の高分子膜、その製造方法及びこれを採用した燃料電池は、例えば、電力供給源関連の技術分野に効果的に適用可能である。
本発明により、多孔性高分子フィルムの細孔をスルホン化させることにより、スルホン化された細孔を有する多孔性高分子フィルムを製造する概略的な工程図である。 本発明の他の具現例による高分子膜の製造工程を概略的に図示した図面である。 本発明の他の具現例による高分子膜の製造工程を概略的に図示した図面である。 本発明による燃料電池の構成を概略的に表した図面である。 実施例2及び比較例1によって製造された多孔性高分子フィルムに対するIRスペクトルの測定結果を表したグラフ図である。 硫酸溶液処理前の多孔性高分子フィルムに対するSEM写真である。 実施例2によって製造された多孔性高分子フィルムに対するSEM写真である。 実施例4によって製造された多孔性高分子フィルムに対するSEM写真である。
符号の説明
22 アノード拡散層
23 カソード拡散層
30 カソード
31 カソード触媒層
32 アノード
33 アノード触媒層
35 電解質膜

Claims (19)

  1. スルホン化された細孔を有する多孔性高分子フィルムを含むことを特徴とする、高分子膜。
  2. 前記多孔性高分子フィルムは、多孔性ポリオレフィンフィルムであることを特徴とする、請求項1に記載の高分子膜。
  3. 前記多孔性ポリオレフィンフィルムは、多孔性ポリエチレンフィルム、多孔性ポリプロピレンフィルムまたはこれらの混合フィルムであることを特徴とする、請求項2に記載の高分子膜。
  4. 前記多孔性高分子フィルムの細孔は、10nm〜10μmの平均直径を有し、
    前記細孔の総面積は、前記多孔性高分子フィルムの総面積に対して10%〜90%である
    ことを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載の高分子膜。
  5. 前記高分子膜の厚さは、0.5μm〜2000μmであることを特徴とする、請求項1〜4のいずれかに記載の高分子膜。
  6. 前記スルホン化された細孔は、下記化学式1のアルカンスルホン酸基、化学式2のβ−スルホン基、化学式3もしくは化学式4のアルケンスルホン酸基、化学式5のγ−スルホン基、または、化学式6のδ−スルホン基を含むことを特徴とする、請求項1〜5のいずれかに記載の高分子膜。
  7. 前記高分子膜は、当該高分子膜の一面または両面に、イオン伝導性物質が更にコーティングされることを特徴とする、請求項1〜6のいずれかに記載の高分子膜。
  8. 前記イオン伝導性物質は、スルホン化高フッ化ポリマー、スルホン化ポリスルホン、スルホン化ポリスチレン、スルホン化ポリエーテルエーテルケトン、スルホン化ポリベンズイミダゾール、スルホン化ポリイミド及びスルホン化ポリホスファゼンからなる群から選択された少なくとも1つの物質であることを特徴とする、請求項7に記載の高分子膜。
  9. 多孔性高分子フィルムを準備する段階と、
    前記多孔性高分子フィルムをスルホン化のための溶液に浸漬する段階と、
    前記浸漬結果物を洗浄及び乾燥させることにより、高分子膜を製造する段階と、
    を含むことを特徴とする、高分子膜の製造方法。
  10. 前記多孔性高分子フィルムは、多孔性ポリオレフィンフィルムであることを特徴とする、請求項9に記載の高分子膜の製造方法。
  11. 前記多孔性ポリオレフィンフィルムは、多孔性ポリエチレンフィルム、多孔性ポリプロピレンフィルムまたはその混合フィルムであることを特徴とする請求項10に記載の高分子膜の製造方法。
  12. 前記多孔性高分子フィルムの細孔は、10nm〜10μmの平均直径を有し、
    前記細孔の総体積は、前記多孔性高分子フィルムの総体積に対して10%〜90%である
    ことを特徴とする、請求項9〜11のいずれかに記載の高分子膜の製造方法。
  13. 前記スルホン化のための溶液は、90%以上の硫酸、発煙硫酸または塩化硫酸であることを特徴とする、請求項9〜12のいずれかに記載の高分子膜の製造方法。
  14. 前記スルホン化のための溶液は、ジクロロメタン、ジクロロエタン、クロロホルム及びこれらの混合物からなる群から選択された補助溶媒を更に含むことを特徴とする、請求項13に記載の高分子膜の製造方法。
  15. 前記補助溶媒と前記スルホン化のための溶液との混合比は、前記補助溶媒100質量部に対し、前記スルホン化のための溶液が10〜500質量部であることを特徴とする、請求項14に記載の高分子膜の製造方法。
  16. 前記スルホン化のための溶液への浸漬段階後に、硫酸水溶液に浸漬する段階を更に含むことを特徴とする、請求項9〜15のいずれかに記載の高分子膜の製造方法。
  17. 前記スルホン化のための溶液への浸漬段階または前記硫酸水溶液への浸漬段階後に、浸漬結果物の表面にイオン伝導性物質をコーティングする段階を更に含むことを特徴とする、請求項9〜16のいずれかに記載の高分子膜の製造方法。
  18. 前記硫酸水溶液は、30%〜50%濃度の硫酸水溶液であることを特徴とする、請求項16に記載の高分子膜の製造方法。
  19. カソードと、
    アノードと、
    前記カソードと前記アノードとの間に配設された請求項1〜8のいずれか1項に記載の高分子膜と、
    を備えることを特徴とする、燃料電池。
JP2007033240A 2006-02-23 2007-02-14 高分子膜とその製造方法及び燃料電池 Pending JP2007224300A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060017877A KR101312262B1 (ko) 2006-02-23 2006-02-23 고분자막, 그 제조방법 및 이를 채용한 연료전지

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007224300A true JP2007224300A (ja) 2007-09-06

Family

ID=38428611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007033240A Pending JP2007224300A (ja) 2006-02-23 2007-02-14 高分子膜とその製造方法及び燃料電池

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070196714A1 (ja)
JP (1) JP2007224300A (ja)
KR (1) KR101312262B1 (ja)
CN (1) CN101029140B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101394624B1 (ko) * 2010-08-13 2014-05-14 에스케이이노베이션 주식회사 폴리올레핀계 미세다공막 기재의 공극이 보호된 다층 복합 다공막 및 그 제조방법
KR101582024B1 (ko) * 2014-01-15 2015-12-31 주식회사 효성 곁가지에 술폰화기를 지닌 폴리올레핀케톤, 이를 이용한 수처리 분리막 및 연료전지용 고분자 전해질막
CN104530451B (zh) * 2014-10-11 2017-05-03 江苏大学 一种织构化聚醚醚酮/聚酰亚胺复合薄膜的仿生制备方法
KR101639536B1 (ko) 2015-12-21 2016-07-13 한국에너지기술연구원 강화복합막 및 이의 제조방법
CN111868986B (zh) * 2018-02-28 2024-02-23 可隆工业株式会社 离子交换膜和包括它的储能装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS644626A (en) * 1987-06-26 1989-01-09 Toray Industries Preparation of porous polyethylene cation-exchange membrane
JPH022863A (ja) * 1988-12-14 1990-01-08 Asahi Chem Ind Co Ltd アニオン荷電ポリオレフイン樹脂多孔膜の製造方法
JPH0751070A (ja) * 1992-08-10 1995-02-28 Rhone Poulenc Chim ニトリラーゼ活性を有するポリペプチド
JPH10330521A (ja) * 1997-06-02 1998-12-15 Mitsui Chem Inc ポリオレフィン多孔フィルムおよびその用途
JP2000297164A (ja) * 1999-04-13 2000-10-24 Asahi Chem Ind Co Ltd イオン交換膜およびその製造方法
JP2001294705A (ja) * 2000-04-12 2001-10-23 Nitto Denko Corp プロトン伝導性多孔性膜とそれより得られるプロトン伝導性フィルム
JP2003031198A (ja) * 2001-07-12 2003-01-31 Nitto Denko Corp 電池用セパレータ
JP2004330181A (ja) * 2003-04-17 2004-11-25 Sony Corp 触媒及びその製造方法、並びに電気化学デバイス

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5657836A (en) * 1979-10-16 1981-05-20 Asahi Chem Ind Co Ltd Porous hydrophilic polyolefin resin membrane and its preparation
JPS5938242A (ja) * 1982-08-27 1984-03-02 Asahi Chem Ind Co Ltd アニオン荷電ポリオレフィン樹脂多孔膜
US6248469B1 (en) * 1997-08-29 2001-06-19 Foster-Miller, Inc. Composite solid polymer electrolyte membranes
US6351370B1 (en) * 1998-03-19 2002-02-26 Showa Denko K.K. Solid electrolytic capacitor and method for producing the same
US7550216B2 (en) * 1999-03-03 2009-06-23 Foster-Miller, Inc. Composite solid polymer electrolyte membranes
DE10201886B4 (de) * 2001-01-19 2014-01-23 Honda Giken Kogyo K.K. Polymerelektrolytmembran sowie Verfahren zur Herstellung dieser und Festpolymerelektrolytbrennstoffzelle, welche diese verwendet
CN1172391C (zh) * 2001-10-29 2004-10-20 中国科学院大连化学物理研究所 燃料电池用质子交换膜复合膜制备方法
US20040009305A1 (en) * 2002-07-12 2004-01-15 Ballard Power Systems Inc. Process for preparing graft copolymer membranes
CN100359738C (zh) * 2005-05-20 2008-01-02 武汉理工大学 高温质子交换膜燃料电池用复合质子交换膜及制备方法
US8574664B2 (en) * 2008-09-02 2013-11-05 General Electric Company Electrolyte membrane, methods of manufacture thereof and articles comprising the same

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS644626A (en) * 1987-06-26 1989-01-09 Toray Industries Preparation of porous polyethylene cation-exchange membrane
JPH022863A (ja) * 1988-12-14 1990-01-08 Asahi Chem Ind Co Ltd アニオン荷電ポリオレフイン樹脂多孔膜の製造方法
JPH0751070A (ja) * 1992-08-10 1995-02-28 Rhone Poulenc Chim ニトリラーゼ活性を有するポリペプチド
JPH10330521A (ja) * 1997-06-02 1998-12-15 Mitsui Chem Inc ポリオレフィン多孔フィルムおよびその用途
JP2000297164A (ja) * 1999-04-13 2000-10-24 Asahi Chem Ind Co Ltd イオン交換膜およびその製造方法
JP2001294705A (ja) * 2000-04-12 2001-10-23 Nitto Denko Corp プロトン伝導性多孔性膜とそれより得られるプロトン伝導性フィルム
JP2003031198A (ja) * 2001-07-12 2003-01-31 Nitto Denko Corp 電池用セパレータ
JP2004330181A (ja) * 2003-04-17 2004-11-25 Sony Corp 触媒及びその製造方法、並びに電気化学デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
CN101029140B (zh) 2013-04-24
KR20070087454A (ko) 2007-08-28
KR101312262B1 (ko) 2013-09-25
CN101029140A (zh) 2007-09-05
US20070196714A1 (en) 2007-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4917794B2 (ja) 燃料電池用膜/電極接合体、及びこれを含む燃料電池システム
EP1387423B1 (en) Water-based catalyst inks and their use for manufacture of catalyst-coated substrates
JP4588035B2 (ja) 燃料電池用高分子電解質膜とその製造方法、及び燃料電池
JP4727408B2 (ja) 高分子電解質とその製造方法,および燃料電池
JP3706855B2 (ja) 燃料電池単位体、その製造方法及びこれを採用した燃料電池
US8808943B2 (en) Membrane electrode assembly including porous catalyst layer and method of manufacturing the same
KR20080102938A (ko) 다공성 전극 촉매층을 갖는 막 전극 접합체, 그 제조 방법및 이를 채용한 연료전지
EP2144318B1 (en) Method for producing polymer electrolyte membrane for solid polymer fuel cell, membrane electrode assembly for solid polymer fuel cell, and solid polymer fuel cell
JP4252072B2 (ja) 高分子膜とその製造方法及び燃料電池
JP2005294245A (ja) プロトン伝導体および燃料電池
JP4594284B2 (ja) 高分子電解質膜とその製造方法および燃料電池
JP2004241391A (ja) 複合電解質膜及びこれを採用した燃料電池
JP2006019300A (ja) 燃料電池用電極,燃料電池,燃料電池用電極の製造方法
KR101312262B1 (ko) 고분자막, 그 제조방법 및 이를 채용한 연료전지
JP4325873B2 (ja) 水素イオン伝導性共重合体、高分子電解質膜及び燃料電池
KR101181856B1 (ko) 연료전지용 전극 및 이를 포함하는 막/전극 어셈블리연료전지
JP4795676B2 (ja) 高温無加湿燃料電池用ポリマー電解質膜および燃料電池
EP2202830A1 (en) Membrane electrode assembly and fuel cell
JP5609475B2 (ja) 電極触媒層、電極触媒層の製造方法、この電極触媒層を用いた固体高分子形燃料電池
KR100570769B1 (ko) 연료전지용 전극 및 이를 포함하는 연료전지
JP2006185920A (ja) プロトン伝導体,プロトン伝導体を含む高分子電解質とその製造方法,及びプロトン伝導体を用いた燃料電池
US20100167160A1 (en) Method For Producing Polymer Electrolyte Membrane For Solid Polymer Fuel Cell, Membrane Eelctrode Assembly For Solid Polymer Fuel Cell, and Solid Polymer Fuel Cell
JP2005339991A (ja) 高分子電解質膜、並びに、それを使用した固体高分子形燃料電池および直接メタノール形燃料電池。
KR101125651B1 (ko) 연료전지용 고분자 막/전극 접합체 및 이를 포함하는연료전지
CN114583192A (zh) 形成电极的组合物、电极、制造电极的方法、膜-电极组件和燃料电池

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100818

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100818

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111012

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20111024

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20111111