JP2007220269A - 光記録媒体 - Google Patents

光記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2007220269A
JP2007220269A JP2007009196A JP2007009196A JP2007220269A JP 2007220269 A JP2007220269 A JP 2007220269A JP 2007009196 A JP2007009196 A JP 2007009196A JP 2007009196 A JP2007009196 A JP 2007009196A JP 2007220269 A JP2007220269 A JP 2007220269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective layer
layer
recording
recording medium
optical recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007009196A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroko Okura
浩子 大倉
Eiko Hibino
栄子 日比野
Koji Deguchi
浩司 出口
Kazunori Ito
和典 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to US12/161,740 priority Critical patent/US8017209B2/en
Priority to EP07707368A priority patent/EP1977420A4/en
Priority to CN2007800029845A priority patent/CN101371305B/zh
Priority to PCT/JP2007/051121 priority patent/WO2007083837A1/en
Priority to JP2007009196A priority patent/JP2007220269A/ja
Priority to TW096102532A priority patent/TWI340973B/zh
Publication of JP2007220269A publication Critical patent/JP2007220269A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/006Overwriting
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/24314Metals or metalloids group 15 elements (e.g. Sb, Bi)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/257Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
    • G11B2007/25705Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials
    • G11B2007/25706Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials containing transition metal elements (Zn, Fe, Co, Ni, Pt)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/257Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
    • G11B2007/25705Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials
    • G11B2007/25708Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials containing group 13 elements (B, Al, Ga)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/257Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
    • G11B2007/25705Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials
    • G11B2007/2571Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials containing group 14 elements except carbon (Si, Ge, Sn, Pb)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/257Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
    • G11B2007/25705Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials
    • G11B2007/25715Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials containing oxygen
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording
    • G11B7/00454Recording involving phase-change effects
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
    • G11B7/2531Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising glass
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
    • G11B7/2533Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins
    • G11B7/2534Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins polycarbonates [PC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/258Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/258Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers
    • G11B7/259Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers based on silver
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/21Circular sheet or circular blank

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

【課題】エラーとなるマーク長が短いマークの発生が少なく高速記録特性が良好な光記録媒体の提供、更に、アモルファスマークの安定性が良好である光記録媒体の提供。
【解決手段】(1)記録再生のための光が入射される側からみて、少なくとも第一保護層、Sbを主成分とする記録層、第二保護層、反射層を有する光記録媒体において、記録層と接する第一保護層及び/又は第二保護層が結晶性の酸化物からなる光記録媒体。
(2)記録層と接する保護層の平均結晶粒径が、2〜30nmである(1)記載の光記録媒体。
(3)第二保護層が結晶性の透明導電膜である(1)又は(2)記載の光記録媒体。
(4)第二保護層が酸化亜鉛を主成分とする(1)〜(3)の何れかに記載の光記録媒体。
【選択図】図2

Description

本発明は、書換え可能な相変化型光記録層を有する光記録媒体、例えば、DVD−RW(Digital Versatile Disc ReWritable)、DVD+RW、DVD−RAM、BD−RE、HD DVD−Rewritable等に関する。
近年、繰り返し記録が可能な相変化材料を記録層とした光記録媒体の開発が盛んに行なわれている。相変化材料としては、カルコゲナイド系材料であるSn−Se−Te系、Sb−Te系、In−Se系、Ga−Te系、Ge−Te系等の多くの材料がこれまで検討されてきている。特に、CD−RWやDVD+RW4倍速ディスクでは、SbとTeを主成分とし、これらに何種類かの元素を添加した材料であるAgInSbTe系が実用化されている。AgInSbTe系は、「ガラス化しやすい」、「記録マークが安定である」、「多数回の記録消去の過程で偏析や相分離などの組成変化を生じにくい」、「初期結晶化がしやすい」などの長所がある。
光記録媒体が一般に普及するにつれ、更なる高速記録への期待が高まっている。DVD+RW4倍速ディスクにおいては、記録層に、改良したAgInSbTe系材料を用いることによって、14m/s記録までの高速記録消去が可能となった。相変化型光記録媒体は、記録層の結晶相とアモルファス相の相変化による反射率変化を利用している。この相変化型記録媒体において、高速記録消去を行うためには、アモルファスマークを高速で結晶化させる必要がある。そのため、結晶化速度の速い相変化材料が求められている。例えば、AgInSbTe系においては、Sb含有量を多くすることによって結晶化速度を速めたものが高速記録用材料とされていた。しかし、Sb含有量が増加すると、記録層の結晶化温度が低下し、アモルファスマークの安定性が悪くなってしまう。そのため、Sb含有量を増加させる、上記の方法によっては、最高記録線速が14m/sであるDVD+RW4倍速ディスクまでが実用化の限界であった。
特許文献1には、第一保護層又は第二保護層がZnOを50モル%以上含むことを特徴とする光記録媒体が開示されている。特許文献1の技術は、クロス消去の発生と、繰り返し記録時の振幅低下を改善し、高密度かつ繰り返し耐久性に優れた光記録媒体の提供を目的とする。特許文献1には、Nを含有させることにより、主成分となるZnOxの結晶状態を変化させることが記されている。これは保護層材料の硬度を調節することによって、記録膜中での応力の発生などの、機械的な変形を防ぐことを目的とするものである。記録層材料としてはPd−Ge−Sb−Te合金、Nb−Ge−Sb−Te合金、Pd−Nb−Ge−Sb−Te合金、Ni−Ge−Sb−Te合金、Ge−Sb−Te合金、Co−Ge−Sb−Te合金、In−Sb−Te合金、Ag−In−Sb−Te合金、In−Se合金等のカルコゲナイド系の材料が記されている。これらの材料は、本発明のSbを主成分とした記録層材料とは異なる。従って、この発明は、本発明とは目的及び構成が異なる。
特許文献2には、第一保護層又は第二保護層がZnO−BNにより形成されていることを特徴とする光記録媒体が開示されている。特許文献2には、記録マークの変形が少なく記録感度及び熱的安定性に優れた相変化型光ディスクの提供を目的とする。記録層にはカルコゲナイド系化合物が用いられており、その記録層の材料は、本発明のSbを主成分とした記録層材料とは異なる。従って、この発明は、本発明とは目的及び構成が異なる。
特許文献3には、高密度記録において、ジッタ等の信号品質に優れ、かつ繰り返し記録特性に優れた高記録密度媒体の提供を目的とする発明が開示されている。また、生産性の向上や感度の安定性を向上する手段として、基板上に第1保護層、記録層、第2保護層、反射層を有する光記録媒体において、第2保護層の抵抗率を3×10−3Ω・cm以下とすることが記載されている。第2保護層の材料としては、In−Sn−O、Zn−Al−O、Sn−Oなどが挙げられている。なお、その第2保護層の結晶性については述べられていない。記録層には、主にカルコゲナイド系材料が用いられているため、その記録層の材料は、本発明のSbを主成分とした記録層材料とは異なる。従って、この発明は、本発明とは目的及び構成が異なる。
特許文献4には、高密度記録において、ジッタ等の信号品質に優れ、かつ繰り返し記録特性に優れた高記録密度媒体の提供を目的とする発明が開示されている。また、生産性の向上や感度の安定性を向上する手段として、基板上の第1保護層、記録層、第2保護層、反射層を有する光記録媒体において、第1保護層の抵抗率を3×10−3Ω・cm以下とすることが記載されている。第1保護層の材料として、In−Sn−O、Zn−Al−O、Sn−Oなどが挙げられている。しかし、それらの材料の結晶性については述べられていない。記録層には主に、カルコゲナイド系材料が用いられているので、その記録層の材料は、本発明のSbを主成分とした記録層材料とは異なる。従って、この発明は、本発明とは目的及び構成が異なる。
特許文献5〜7には、ZrO系酸化物を結晶化促進層に用いた光記録媒体が開示されている。これらの特許文献には、結晶化促進効果について記述されているが、ZrO系酸化物の結晶性については述べられていない。記録層には主にカルコゲナイド系材料が用いられており、その記録層の材料は、本発明のSbを主成分とした記録層材料とは異なる。従って、この発明は、本発明とは目的及び構成が異なる。
特開平11−353707号公報 特開平09−138974号公報 特開平11−185294号公報 特開平11−185295号公報 特開2004−178779号公報 特開2004−013926号公報 特開2004−005767号公報
一般に相変化光ディスクは、特定の溝が形成された透明なプラスチック基板上に薄膜を形成することによって得られる。基板に用いられるプラスチック材料は主にポリカーボネートである。溝の形成には射出成形法がよく用いられる。基板上に成膜する薄膜は多層膜である。その薄膜(多層膜)は、基本的には、記録再生のために光が入射される側から順に、第一保護層、記録層、第二保護層、反射層から構成される。第一保護層及び第二保護層には、酸化物、窒化物、硫化物などが用いられる。中でもZnSとSiOを混合したZnS−SiOがよく用いられる。記録層と接する保護層としは、これまで、ZnS−SiO等のアモルファス材料を使用するのが一般的であった。なぜならば、記録層と接する保護層は記録層に大きな影響を与えるため、結晶性の保護層を用いるとアモルファスマークが結晶化しやすくなり、保存信頼性が著しく低下するためである。
特に、SbTe系であってもSb含有量が多い組成範囲においては、結晶化温度が低く、アモルファスマークが結晶化しやすいため、記録層と接する保護層に結晶性の材料が用いられると、更に悪影響を受け、70℃の環境試験でもアモルファスマークが結晶化して消えてしまうという問題が生じていた。
また、高速記録用光記録媒体を開発する過程で、DVD8倍速以上の高速記録を狙った光記録媒体においては、マークのゆらぎを表すジッタ特性は良好であるものの、エラーが多くなってしまうという現象が起こることが分かった。この現象は、これまでの低速用ディスクでは見られなかったものである。この現象は、特に、高速記録可能な光記録媒体において、低速で記録したときに生じやすく、大きな課題となっている。このエラーが多くなる原因を調べたところ、時々、正常なマークよりも極端に短いマークが発生してしまうことによる、ということが分った。
本発明は、上記のエラーとなるマーク長が短いマークの発生が少なく高速記録特性が良好な光記録媒体の提供を第一の目的とする。更に、アモルファスマークの安定性が良好である光記録媒体の提供を第二の目的とする。
上記課題は次の1)〜6)の発明(以下、本発明1〜6という)によって解決される。
1) 記録再生のための光が入射される側からみて、少なくとも第一保護層、Sbを主成分とする記録層、第二保護層、反射層を有する光記録媒体において、記録層と接する第一保護層及び/又は第二保護層が結晶性の酸化物からなることを特徴とする光記録媒体。
2) 記録層と接する保護層の平均結晶粒径が、2〜30nmであることを特徴とする
1)記載の光記録媒体。
3) 記録層と接する保護層の平均結晶粒径が、2〜20nmであることを特徴とする
2)記載の光記録媒体。
4) 第二保護層が結晶性の透明導電膜であることを特徴とする1)〜3)の何れかに
記載の光記録媒体。
5) 第二保護層が酸化亜鉛を主成分とすることを特徴とする1)〜4)の何れかに記
載の光記録媒体。
6) 第二保護層に、Al、Ga、In、Mn、Ge、Cu、Siから選ばれた1つ以上の元素を含むことを特徴とする5)記載の光記録媒体。
以下、上記本発明について詳しく説明する。前述したように、従来技術では、最高記録線速が14m/sであるDVD+RW4倍速ディスクまでが実用化の限界であった。本発明者らが鋭意検討を行なった結果、更なる高速化を行なうには、TeやSeなどのカルコゲンを10原子%以下とし、Sbが主成分である相変化材料を用いると良いことが分った。ここで主成分とは、Sbを60原子%以上、好ましくは70原子%以上含むことを意味する。Sbを主成分とし、TeやSeなどのカルコゲンが10原子%以下であるSbGa、SbIn、SbSnGeなどの材料は、結晶化速度が速く、結晶化温度も高く、高速記録が可能な上に保存信頼性も良い。
この高速記録用材料の開発を行なう過程で、マークのゆらぎを表すジッタ特性は良好であるのにエラーが多いという、これまでの低速用ディスクでは見られなかった現象が起こることが分った。
現在、光ディスク用記録再生装置の回転数の限界は10000rpmであり、その回転数の場合、半径24mmでは回転できる最高線速は約25m/sである。これをDVDの基準線速3.5m/sで規格化すると約7倍速にあたり、これよりも高速記録を行おうとするとディスクの特定の半径範囲或いは全面で、記録回転数一定で記録を行うCAV記録を行なう必要がある。そのため、ディスクの内周部分では低速で記録することが必要となり、記録可能な線速範囲を広くすることが課題となる。上述のジッタ特性は良好であるのにエラーが多いという現象は、特に結晶化速度が速く高速記録が可能なディスクに低速で記録したときにエラーが多くなることから、DVDの7倍速以上の高速記録ディスクの開発には、どうしても解決しなくてはならない大きな課題である。
このエラーの原因を明らかにするため、光記録媒体にマークを記録し、透過電子顕微鏡によりマーク観察を行なった。ほとんどの記録マークの形状は同じでバラツキが少なく、高速記録が問題なくできていることが確認された。しかし、多数のマークを観察してみたところ、時々アモルファスマーク中に大きな結晶が成長しており、正常なマークよりも極端にマーク長が短いマークが存在し、この極端にマーク長が短いマークがエラーの原因であることが分った。図1に正常な3Tマーク形状の一例、図2にマーク中に結晶が成長しており正常なマークより短い3Tマーク形状の一例を示す。
本発明者らが更に検討を進めた結果、記録層にSbを主成分としTeやSeなどのカルコゲンが10原子%以下であるSbGa、SbIn、SbSnGeなどの材料を用い、この記録層に接する第一保護層及び/又は第二保護層に結晶性の酸化物を用いることにより、上述のエラーの原因となる極端に短いマークの発生を抑制できることが分った。また、記録層と接する保護層の平均結晶粒径を2〜30nmとすることにより、特にエラーの原因となる短いマークの発生を抑制でき、またアモルファスマークの安定性も良好になることが分った。好ましくは、平均結晶粒径を2〜20nmとするのが良い。この理由を考えるに当り、まず短いマークの発生するメカニズムを考えた。
GeSbTe化合物材料のような核生成により結晶化が起こる材料系では、レーザー照射により記録層がある温度まで上昇し、同じ速度で冷却されると、核生成が多数起こり、多数の結晶が同じように成長するため、レーザー照射に問題が起きない限り、全てのマークの周辺に結晶が大きく成長することはあっても、あるマークにのみ結晶が成長することは起こりえない。
また、不均一核生成により結晶化が起こる材料系であっても、結晶化速度が遅い場合は、記録の過程でアモルファスマーク中に結晶が形成してしまうことはなかった。しかし結晶化速度が速い場合は、記録の過程で、核生成頻度は低いもののアモルファス中に核生成が生じてしまうと、結晶成長速度が速いため生成された核が大きな結晶へと成長すると考えられる。このため、ほとんどのマークは正常な形状をしているにも拘わらず、時々アモルファスマーク中に大きな結晶が成長したマークが見られた。
これに対し、本発明では、不均一核生成により結晶化が起こり、かつ結晶化速度が速いSbを主成分とする材料系を記録層に用いているにも拘わらず、記録層に接する保護層に結晶性の酸化物を用いることで、擬似的にGeSbTe化合物材料のような均一核生成により結晶化が起こる状態を作ることができていると推測される。特に、記録層に接する保護層の平均結晶粒径が小さく均一であれば、記録層と保護層の界面に均一に多数の結晶核が生成されるので、全てのマークの周辺に結晶が成長することがあっても、あるアモルファスマーク中にのみ大きな結晶が成長することは少なくなると考えられる。このため、多数のマークは正常な長さであるにも拘わらず、時々アモルファスマーク中に大きな結晶が成長しマーク長が短いマークが発生することは少なくなったと考えられる。
また、アモルファスマークの安定性が良好なのは、これまで使われてきたカルコゲナイド系材料よりも、Sbを主成分とした記録層材料系の方が、記録層自身の保存安定性が良いということに加え、結晶粒径が大きい保護層を用いた場合、1つの結晶粒の中は単結晶のように規則正しく原子が配列しているため、結晶化促進効果が非常に大きく、アモルファスマークが結晶化しやすいのに対し、結晶粒径が小さい保護層を用いれば、それぞれの結晶がランダムに違う方向を向いているので、比較的結晶化促進効果を弱めることが出来たためと推測される。上記のように、本発明では、Sbを主成分とした記録層と接する第一保護層及び/又は第二記録層に結晶性の酸化物を用いることにより、エラーとなるマーク長が短いマークの発生が少なく、高速記録特性が良好な光記録媒体を得ることができた。
また、記録層と接する第一保護層及び/又は第二保護層に平均結晶粒径が2〜30nmの保護層を用いることにより、アモルファスマークの安定性が良好である光記録媒体を得ることができた。好ましくは、平均結晶粒径を2〜20nmとするのが良い。第一保護層及び/又は第二保護層は、違う材料を2層以上組み合わせた多層構成にしても良く、その場合は、記録層に接する層の材料に結晶性の酸化物を用いればよい。特に、記録層と接する第二保護層は結晶性の透明導電膜を用いるのが好ましい。透明導電膜とは、可視光領域で透明であり、かつ電気をよく通す膜のことをいい、本発明では、可視光領域での膜の平均透過率が80%以上あり、膜の電気抵抗率が1×10−1Ω・cm以下であるものをさす。記録層と反射層の間の第二保護層は、光吸収により発生した熱の拡散を一時的に抑え、記録層の温度をある程度上昇させた後、反射層に放熱させる役目をする。高速記録になるほど、僅かな温度の違いでも大きく影響を受けやすいので、特に第二保護層による熱の制御は重要となる。
結晶化速度の速い相変化材料を用いた高速用ディスクにアモルファスマークを形成するには、更に急冷にする必要があるが、結晶性の透明導電膜を用いることで、記録層を更に急冷させることができ、マーク幅が広く変調度が大きい安定したマークを記録することができ、かつエラーとなるマーク長が短いマークの発生が少ない光記録媒体が得られる。記録層と接する第二保護層に結晶性の透明導電膜を用い、記録層に接する第一保護層に結晶性の酸化物を用いても良い。この場合、短いマークの発生を更に抑制することができる。酸化物の結晶性はX線回折、透過電子顕微鏡、電子回折などにより調べることができる。
結晶性の酸化物の一例としては、ZnO、ZrO、Al、NbO、Nb、SnO、Inなどがあり、これらの混合物や、更に添加元素を加えても良い。ZnOを用いる場合には、主成分として60質量%以上、好ましくは70質量%以上含有させる。
一般的に用いられる透明導電膜の材料には、ZnO:Al、ZnO:Ga、ITO(In+SnO)、IZO(In+ZnO)などが挙げられる。通常、液晶ディスプレイなどに用いられる透明導電膜は、10−4Ω・cm台と抵抗率が非常に低い膜を用いるが、本発明の光記録媒体の場合には、抵抗率が非常に低いと熱伝導率が高くなりすぎてアモルファスが形成しにくくなり記録特性があまり良くないため、透明導電膜の中でも、膜の抵抗率は、1×10−4〜1×10−2Ω・cmであることが好ましい。
これらの酸化物が結晶化するかどうかは成膜条件にも依存する。例えば、スパッタリングによりITO膜を形成する場合、残留ガスを十分排気し、スパッタガス中にOを導入することにより結晶性の膜を得やすくなる。また、酸素量を調整することにより抵抗率を所望の値にすることができる。例えば、ZnOを母相とした透明導電膜で、Al、Ga、In、Mn、Ge、Cu、Siの中から選ばれた1つ以上の元素を0.1〜15質量%程度添加した材料系を用いることにより、平均結晶粒径が2〜30nmであり、アモルファスマークの安定性が良い光記録媒体が得られる。特にMn、Geは結晶粒径を小さくする効果が大きく、アモルファスマークの安定性が良い光記録媒体を得やすい。第二保護層の膜厚は、5〜50nm、好ましくは5〜25nmとするのが良い。これらのスパッタリングターゲットの作製には、添加元素をAl、Ga、In、MnOなどの酸化物としてZnOと混合してもよい。
反射層は、熱伝導率が高いAg又はAg−In、Ag−Pd、Ag−Pd−Cu、Ag−Cu等のAg合金が適している。結晶化速度が速いと、アモルファスマーク周辺からの再結晶化が起こりやすく、マークが細くなり、変調度が小さくなりやすい。この再結晶化領域をなるべく小さくするには、再結晶化が起こる温度に保持される時間をなるべく短くした方が良いので、反射層に熱伝導率が高いAg又はAg合金を用いた急冷構造とするのが好ましい。高速記録では膜厚が厚いほど変調度が大きくなるので厚い方が好ましいが、厚すぎると膜剥離が生じやすくなるので、反射層の膜厚は140〜300nmが好ましい。また、再生エラーを少なくするという観点からも、膜厚を厚くし、なるべく熱を逃がしやすくするのが良い。
反射層にAg又はAg合金を用い、第二保護層にSが含まれた材料を用いる場合、反射層と第二保護層の間に硫化防止層を設けるとよい。この層は第二保護層に含まれているSと反射層に含まれているAgの反応によるAgSの生成を防ぐ機能を備えている。硫化防止層の好ましい材料としては、TiC、TiO、TiCとTiOの混合物、SiC、Si、SiO、Ta、Al等が挙げられる。
記録層の膜厚は10〜18nmが適しており、10nmより薄いと光吸収能が低下し記録層としての機能を失うことがある。また、18nmより厚いと記録感度が悪くなる。
記録層の形成は、スパッタリング法により行なうのが好ましい。スパッタリングターゲット作製方法の一例を挙げると、予め仕込み量を秤量しガラスアンプル中で加熱溶融し、その後これを取り出して粉砕機により粉砕し、得られた粉末を加熱焼結することによって円盤状のターゲットを得ることができる。
記録層の初期結晶化は、相変化型光記録媒体を10〜25m/s範囲内の一定線速度で回転させ、パワー密度が15〜40mW/μmで行なうのが好ましい。初期結晶化の条件により繰返し記録初期特性が決まるが、高速結晶化の材料ほど、初期結晶化も高速で行なうのが良い。10m/s未満の線速で初期結晶化を行なうと、大きな結晶粒が成長してしまうため、アモルファスマークエッジが不均一になりやすく、ジッタ特性が悪化する。また、25m/sを超えると、ディスクの追従性が悪化するため、反射率に分布が生じやすい。また、パワー密度15mW/μm未満では、パワー不足により均一な結晶が得られず、40mW/μmを超えると、パワーが強すぎて繰返し記録特性が悪化する。
本発明によれば、エラーとなるマーク長が短いマークの発生が少なく高速記録特性が良好な光記録媒体が得られる。更に、アモルファスマークの安定性が良好である光記録媒体が得られる。
特に本発明4によれば、マーク幅が広く変調度が大きい安定したマークを記録することができる。
また本発明5〜6によれば、平均結晶粒径が2〜30nmの保護層が容易に得られる。
以下、実施例により本発明を更に具体的に説明するが、本発明は、これらの実施例により限定されるものではない。なお、表1中の混合物の組成比については記載を省略した。また、表2に示した平均結晶粒径は、実施例2が第二保護層のもの、その他の実施例が第一保護層のものであり、比較例1は結晶化しないため数値が示されていない。
―相変化型光記録媒体の作製―
(実施例1)
相変化型光記録媒体(ディスク)を以下のようにして作製した。なお、スパッタリングは、枚葉スパッタ装置(UNAXIS社製)を用いて、Arガス雰囲気中で投入電力1〜5kW、Arガス圧力2×10−3Torrの条件で行なった。トラックピッチ0.74μm、溝深さ27nm、直径12cm、厚さ0.6mmのポリカーボネート基板上に、スパッタリング法により、第一保護層、記録層、第二保護層、反射層を順に製膜した。 第一保護層は、In−SnO(90:10質量%)をターゲットに用い、膜厚を70nmとした。相変化記録層は、Sb71Sn19GeGa(原子%)をターゲットに用い、膜厚を14nmとした。第二保護層は、ZnS−SiO(80:20モル%)をターゲットに用い、膜厚を8nmとした。反射層は、Ag合金:Ag−Pd(1原子%)−Cu(1原子%)をターゲットに用い、膜厚を200nmとした。更に反射層上に、スピナーによってアクリル系紫外線硬化樹脂(大日本インキ化学工業社製:SD318)を厚さ約8μm塗布した後、紫外線硬化させ有機保護膜を形成した。更にその上に、直径12cm、厚さ0.6mmのポリカーボネート樹脂製基板を接着剤を用いて貼り合せ、相変化型光記録媒体を得た。表1に層構成を示す。各層の組成はターゲットの組成とほぼ同一である。
(実施例2)
第一保護層のターゲットをZnS−SiO(80:20モル%)、膜厚を60nmとし、記録層のターゲットをSb75In18ZnGe(原子%)とし、第二保護層のターゲットをNb、膜厚を15nmとした点以外は、実施例1と同様にして相変化型光記録媒体を得た。表1に層構成を示す。
(実施例3)
第一保護層のターゲットをZnO、膜厚を60nmとし、記録層のターゲットをSb78In18Zn(原子%)とした点以外は、実施例1と同様にして相変化型光記録媒体を得た。表1に層構成を示す。
<初期結晶化>
実施例1〜3で得られた各相変化型光記録媒体に対し、波長810nm、幅約1μm、長さ75μmのレーザー光にフォーカシング機能を付加したレーザーヘッドを有する初期化装置(日立CP社製POP120−7AH)を用いて初期結晶化を行なった。初期化は、光記録媒体を一定線速度18m/sで回転させ、パワー密度30mW/μmのレーザー光を半径方向に送り50μm/rで移動させながら照射して行なった。
<評価>
記録再生には、波長660nm、開口数NA0.65のピックアップヘッドを有する光ディスク評価装置(パルステック工業社製ODU1000)を用いた。マーク中に結晶が成長しているマークが存在する頻度を調べるため、次のようなエラー評価を行なった。短いマークが最も発生しやすい3Tマークと3Tスペースが交互に配列する単一パターンをディスクに記録し、Yokogawa製のタイムインターバルアナライザ(TIA)を用いて2値化後のマーク長を検出した。図3に示すように、正常な3Tマーク分布以外の2.5Tよりも短いマークがマーク中に結晶が成長している短マークである。3Tウインドウエラー=正常なマークの個数に対して短マークの個数の比率とした。
図4に示す記録ストラテジでオンパルス幅を固定、オフパルス幅を変化させ、それぞれ3Tウインドウエラーを測定し、最も3Tウインドウエラーが大きい値を3Tウインドウエラー最大値とした。記録線速は、もっともエラーがでやすいDVD6倍速の21m/sとし、同一トラックに繰り返し記録10回後の3Tウインドウエラー最大値を評価した。
保護層の結晶性については、透過電子顕微鏡及び電子回折により調べた。日本電子製透過電子顕微鏡JEM−2100Fを用いて、加速電圧200kVで観察を行なった。電子回折で結晶を示すスポットまたは多結晶を示す回折リングが観察された場合、保護層は結晶膜と判断した。保護層が結晶膜の場合、透過電子顕微鏡により平均結晶粒径を測定した。さらに、倍率20万倍の視野で、結晶粒20個の粒径を計測し、平均値を求めて平均結晶粒径とした。
記録は、EFM+変調方式によるランダムパターンをDVD12倍速(42m/s)、DVD6倍速(21m/s)の各線速で同一トラックに繰り返し記録10回行ない、ジッタ(data to clock jitter、σを検出窓幅Twで規格化した値)及び変調度を調べた。記録ストラテジは最適化し、再生は全て線速3.5m/s、パワー0.7mWで行なった。保存安定性は、各サンプルに記録マークを書き込んだ後、80℃85%RHの恒温槽に入れ、100時間ごとにジッタを測定した。ジッター上昇が5%以上となった時間をアーカイバル保存限界時間とした。表2に実施例1〜3の評価結果を示す。
(比較例1)
第一保護層を、膜厚56nmのZnS−SiO(80:20モル%)と膜厚4nmのSiOの二層構成とし、記録層をSb75In18ZnGe(原子%)とし、第二保護層の膜厚を12nmとした点以外は、実施例1と同様にして相変化型光記録媒体を作製し、評価を行った。なお、第一保護層は、各層のターゲットを順にスパッタリングして作製した。表3に層構成、表4に評価結果を示した。また、第一保護層のZnS−SiO及びSiOの電子回折を調べたところ、アモルファスであることを示すハローパターンであった。
表2から分るように、実施例1〜3は、DVD12倍速のDOW10ジッタが10%以内であり、高速記録特性が比較的良好であった。これに対し、比較例1は、DVD12倍速のDOW10ジッタが14.7%と高く、変調度も45%と小さく、高速記録特性は悪かった。
次に、実施例1〜3の第一保護層および第二保護層について、電子回折を透過電子顕微鏡により電子回折パターンを調べた。実施例1の第一保護層In−SnOは、結晶性を示す回折リングであった。更に透過電子顕微鏡によって暗視野像を観察し、1μm四方の範囲の粒径を任意に選択し、その平均値を求めたところ、22nmであった。実施例2の第二保護層Nbは、結晶性を示す回折リングであり、平均結晶粒径は29nmであった。実施例3の第一保護層ZnOも回折リングであり、平均結晶粒径は31nmであった。上記以外のZnS−SiOは、アモルファスであることを示すハローパターンであった。
次に、80℃アーカイバル保存試験を行ったところ、実施例1は80℃200時間後にジッタ上昇が5%以上となり、実施例2は80℃100時間後にジッタ上昇が5%以上となった。実施例3については、80℃100時間後アモルファスマークがほとんど消えていた。透過電子顕微鏡により測定した平均結晶粒径は、実施例3では31nmと実施例1、2よりも大きく、アーカイバル特性がよくなかったのは、保護層の結晶粒径が大きかったためと思われる。実施例1、2は、実施例3と比較すると結晶粒径は小さく、アーカイバル特性も少し改善している。
比較例1は第一保護層、第二保護層のどちらもアモルファスであり、6x記録での3T window error最大値は1.0E−1であるのに対し、実施例1〜3は、3T window errorが3.0〜6.0E−3と抑えられた。比較例1のアーカイバル特性は比較的良いが、12x記録特性が悪く、6x記録での3T window errorも悪いことから、DVD12倍速以上の高速記録には不向きな光記録媒体であった。
(実施例4〜12)
第二保護層を表5に示すもの(ZnOを母相とした透明導電膜)に変えた点以外は、実施例2と同様にして実施例4及び6〜12の相変化型光記録媒体を得た。また、第二保護層を表1に示すもの(ZnOを母相とした透明導電膜)に変えると共に、第一保護層を膜厚50nmのZnS−SiO(80:20モル%)と膜厚10nmのZnO:Al(1質量%)の二層構成とした点以外は、実施例2と同様にして実施例5の相変化型光記録媒体を得た。第一保護層は、各層のターゲットを順にスパッタリングして作製した。表5に各光記録媒体の層構成を、表6に評価結果を示す。なお、実施例4〜12の第二保護層の電気抵抗率および平均透過率を以下のようにして求めた。
<電気抵抗率>
表5において示される第二保護層の組成と、同一の組成を有する膜を、実施例4〜12毎に、ガラス基板上に形成(膜厚:15nm)し、これらの膜を、各実施例4〜12の代第二保護層と見なして、各膜の電気抵抗率を測定した。電気抵抗率の測定には、三菱油化(株)製の四端子抵抗測定器(ロレスタAP)を用いた。それらの電気抵抗率の結果は、5×10−3Ω・cm(実施例4)、5×10−3Ω・cm(実施例5)、6×10−3Ω・cm(実施例6)、5×10−3Ω・cm(実施例7)、2×10−2Ω・cm(実施例8)、4×10−2Ω・cm(実施例9)、7×10−2Ω・cm(実施例10)、3×10−2Ω・cm(実施例11)および8×10−2Ω・cm(実施例12)であった。
<平均透過率>
上記電気抵抗率の測定時と同様、表5において示される第二保護層の組成と、同一の組成を有する膜を、実施例4〜12毎に、ガラス(石英ガラス)基板上に形成(膜厚:15nm)し、これらの膜を、各実施例4〜12の代第二保護層と見なして、各膜の平均透過率を測定した。平均透過率の測定には、(株)島津製作所製の紫外可視分光光度計(UV−2500)を用いた。なお、この平均透過率は、室温下、波長域600〜700nmにおけるものである。それらの平均透過率の測定結果は、94%(実施例4)、94%(実施例5)、93%(実施例6)、93%(実施例7)、91%(実施例8)、89%(実施例9)、89%(実施例10)、90%(実施例11)および87%(実施例12)であった。
表6から分るように、実施例4〜12は全て12xでのDOW10ジッタが10%以下と良好であり、6xでの3T window errorも2.0E−02以下であり、短マークの発生は抑えられている。また、変調度が60%以上と大きい。更に、実施例4〜12と実施例1〜3を比較すると、6xDOW10ジッタだけは同等であるが、他の項目は全て実施例4〜12の方が優れている。特に実施例7、8は、アーカイバル保存限界時間が600時間以上とかなり良い。これは、平均結晶粒径が9nmと小さかったためと思われる。また、実施例4〜12の平均結晶粒径は全て20nm以下であり、実施例5以外は12nm以下である。なお、平均結晶粒径が2nm未満のものを安定的に作製することは難しく、その効果については不明である。上記実施例の結果から、アーカイバル特性も考慮すると、平均結晶粒径の好ましい範囲は2〜30nmとなる。
(実施例13)
実施例13は、第二保護層にZnO:Biを用いた。ジッタは10%以下と良かったものの、他の実施例よりも変調度が小さかった。この実施例13において、上記実施例4等と同様の方法によって、第二保護層の電気抵抗率および平均透過率を測定した。その結果、電気抵抗率は、1×10Ω・cmあった。また、平均透過率は、65%であった。
(実施例14〜20)
実施例14〜20は、第二保護層にZnO:Mnを用い、記録層の材料組成のみを変えて評価を行なった。記録層の材料組成を変えた場合でも、第二保護層にZnO:Mnを用いた場合は、12×DOW10ジッタは10%以下と良好であり、変調度も60%以上であった。また、6×での3Tウインドウエラーも1.0E−3以下と抑えられた。アーカイバル特性保存限界時間も、いずれも300時間以上と良好であった。この実施例14において、上記実施例4等と同様の方法によって、第二保護層の電気抵抗率および平均透過率を測定した。その結果、電気抵抗率は、6×10−3Ω・cmであった。また、平均透過率は、92%であった。なお、実施例15〜20の第二保護層は、実施例14の第二保護層と同じ組成であるため、これらの実施例15〜20の電気抵抗率および平均透過率は、実施例14のものと同じ値であるものとした。
実施例4、6、7、8については、X線回折を測定した。X線回折にはCuKα線(λ=1.54Å)を用い、入射角をθとしてθ−2θ法で測定した。図5に回折スペクトルを示す。反射層Agの回折ピークとZnOの回折ピークが観測された。2θ=34°付近がZnO結晶の(002)面からの回折ピークである。2θ=34°付近の回折ピークの半値幅を求め、下記Scherrerの式から結晶子の大きさを計算したところ、表7のような結果になった。X線回折ピークの半値幅から計算した結晶子の大きさと、透過電子顕微鏡で観測した平均結晶粒径は、ほぼ近い値となった。
Scherrerの式 t=0.94×λ/βcosθ
t:結晶子の大きさ、λ:入射X線の波長、β:半値幅、θ:ブラッグ角
正常な3Tマークの一例を示す図。 マーク中に結晶が成長しており正常なマークより短い3Tマークの一例を示す図。 タイムインターバルアナライザを用いて2値化後のマーク長を検出した結果を示す図。 3Tウインドウエラーを測定する際の記録ストラテジを示す図。 X線回折スペクトルを示す図。
符号の説明
T 基本クロック周期
Pw 記録パワー
Pe 消去パワー
Pb バイアスパワー

Claims (6)

  1. 記録再生のための光が入射される側からみて、少なくとも第一保護層、Sbを主成分とする記録層、第二保護層、反射層を有する光記録媒体において、記録層と接する第一保護層及び/又は第二保護層が結晶性の酸化物からなることを特徴とする光記録媒体。
  2. 記録層と接する保護層の平均結晶粒径が、2〜30nmであることを特徴とする請求項1記載の光記録媒体。
  3. 記録層と接する保護層の平均結晶粒径が、2〜20nmであることを特徴とする請求項2記載の光記録媒体。
  4. 第二保護層が結晶性の透明導電膜であることを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の光記録媒体。
  5. 第二保護層が酸化亜鉛を主成分とすることを特徴とする請求項1〜4の何れかに記載の光記録媒体。
  6. 第二保護層に、Al、Ga、In、Mn、Ge、Cu、Siから選ばれた1つ以上の元素を含むことを特徴とする請求項5記載の光記録媒体。
JP2007009196A 2006-01-23 2007-01-18 光記録媒体 Pending JP2007220269A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/161,740 US8017209B2 (en) 2006-01-23 2007-01-18 Optical recording medium
EP07707368A EP1977420A4 (en) 2006-01-23 2007-01-18 OPTICAL RECORDING MEDIUM
CN2007800029845A CN101371305B (zh) 2006-01-23 2007-01-18 光学记录介质
PCT/JP2007/051121 WO2007083837A1 (en) 2006-01-23 2007-01-18 Optical recording medium
JP2007009196A JP2007220269A (ja) 2006-01-23 2007-01-18 光記録媒体
TW096102532A TWI340973B (en) 2006-01-23 2007-01-23 Optical recording medium

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006014337 2006-01-23
JP2007009196A JP2007220269A (ja) 2006-01-23 2007-01-18 光記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007220269A true JP2007220269A (ja) 2007-08-30

Family

ID=38287776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007009196A Pending JP2007220269A (ja) 2006-01-23 2007-01-18 光記録媒体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8017209B2 (ja)
EP (1) EP1977420A4 (ja)
JP (1) JP2007220269A (ja)
CN (1) CN101371305B (ja)
TW (1) TWI340973B (ja)
WO (1) WO2007083837A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016157657A (ja) * 2015-02-26 2016-09-01 コニカミノルタ株式会社 透明導電部材、及び、透明導電部材の製造方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1132568A (zh) * 1994-10-05 1996-10-02 旭化成工业株式会社 相变型光盘及其制造方法
KR0160729B1 (ko) 1995-10-31 1999-01-15 김광호 상변화형 광디스크
US6503690B1 (en) * 1997-08-12 2003-01-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording medium, method for producing the same, and method for recording and reproducing optical information
JPH11185294A (ja) 1997-12-17 1999-07-09 Ricoh Co Ltd 相変化光記録媒体
JPH11185295A (ja) 1997-12-17 1999-07-09 Ricoh Co Ltd 相変化光記録媒体
JPH11353707A (ja) 1998-06-09 1999-12-24 Toray Ind Inc 光記録媒体
US6632583B2 (en) * 1999-12-07 2003-10-14 Mitsubishi Chemical Corporation Optical recording medium and production method of the same
JP4145036B2 (ja) * 2000-09-28 2008-09-03 株式会社リコー 光情報記録媒体
WO2003077241A1 (fr) * 2002-03-14 2003-09-18 Fujitsu Limited Support d'enregistrement optique et processeur d'informations optique
JP2004005767A (ja) 2002-04-02 2004-01-08 Ricoh Co Ltd 光記録媒体
JP2004013926A (ja) 2002-06-03 2004-01-15 Ricoh Co Ltd 光情報記録媒体及びその製造方法
EP1566802B1 (en) 2002-06-05 2008-01-09 Ricoh Company, Ltd. Optical recording process
JP4104128B2 (ja) 2002-10-02 2008-06-18 株式会社リコー 光記録媒体
CN100476017C (zh) 2003-03-04 2009-04-08 日矿金属株式会社 溅射靶及其制造方法和光信息记录介质用薄膜及其制造方法
EP1619037B1 (en) * 2003-04-30 2011-07-06 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. Phase-change recording material and information recording medium
JP2005190642A (ja) * 2003-12-03 2005-07-14 Ricoh Co Ltd 光記録媒体
JP4382646B2 (ja) * 2004-05-17 2009-12-16 株式会社リコー 光記録媒体とその製造方法
JP2005339683A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Ricoh Co Ltd 光記録媒体
JP2006027034A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Tdk Corp 光記録媒体
US7485356B2 (en) * 2004-07-15 2009-02-03 Tdk Corporation Optical recording medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016157657A (ja) * 2015-02-26 2016-09-01 コニカミノルタ株式会社 透明導電部材、及び、透明導電部材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1977420A4 (en) 2009-08-26
US20100221480A1 (en) 2010-09-02
WO2007083837A1 (en) 2007-07-26
US8017209B2 (en) 2011-09-13
CN101371305B (zh) 2010-12-01
EP1977420A1 (en) 2008-10-08
TW200809844A (en) 2008-02-16
TWI340973B (en) 2011-04-21
CN101371305A (zh) 2009-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1406254A2 (en) Optical recording medium
US7351516B2 (en) Optical information recording medium
JP3899770B2 (ja) 光学的情報記録用媒体並びにその再生方法及び記録方法
EP1672622B1 (en) Phase-change optical recording medium and reproducing method thereof
JP2000079761A (ja) 光学的情報記録用媒体、記録方法及び光学的情報記録用媒体の製造方法
JP4271051B2 (ja) 相変化型情報記録媒体及びスパッタリングターゲット
JP2007220269A (ja) 光記録媒体
JP4248323B2 (ja) 相変化型光記録媒体とその製造方法及び記録方法
JP2004174868A (ja) 相変化型光記録媒体
JP2006256143A (ja) 相変化型光記録媒体、スパッタリングターゲット及びスパッタリング装置
WO2005044578A1 (ja) 光記録媒体及びその製造方法、スパッタリングターゲット、並びに光記録媒体の使用方法及び光記録装置
JP2006212880A (ja) 相変化型光記録媒体
JP2004224041A (ja) 相変化型光記録媒体とその製造方法及び記録方法
JP2004195742A (ja) 光記録媒体
EP1993847A1 (en) Optical recording medium
JP2007062319A (ja) 光記録媒体
JP3955007B2 (ja) 相変化型光記録媒体
JP2006228274A (ja) 相変化型光記録媒体
JP5069458B2 (ja) 光記録媒体
JP2006260677A (ja) 相変化型光記録媒体及びスパッタリングターゲット
JP2008103053A (ja) 光記録媒体
JP2005138363A (ja) 相変化型光記録媒体
JP2004246942A (ja) 光情報記録媒体、その製造方法および記録方法
JP2007038685A (ja) 光学的情報記録用媒体並びにその再生方法及び記録方法
WO2005037566A1 (ja) 相変化型光記録媒体及びその製造方法、スパッタリングターゲット、並びに光記録媒体の使用方法及び光記録装置