JP2007218486A - 熱交換器用伝熱管及びこれを用いた熱交換器 - Google Patents

熱交換器用伝熱管及びこれを用いた熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP2007218486A
JP2007218486A JP2006038531A JP2006038531A JP2007218486A JP 2007218486 A JP2007218486 A JP 2007218486A JP 2006038531 A JP2006038531 A JP 2006038531A JP 2006038531 A JP2006038531 A JP 2006038531A JP 2007218486 A JP2007218486 A JP 2007218486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
heat transfer
heat exchanger
corrugated
transfer tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006038531A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Horiguchi
賢 堀口
Kenichi Kikuchi
賢一 菊地
Ryuichi Kobayashi
隆一 小林
Mamoru Hofuku
守 法福
Kenji Kodama
健二 児玉
Katsumi Nomura
克己 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP2006038531A priority Critical patent/JP2007218486A/ja
Priority to US11/522,365 priority patent/US20070187067A1/en
Priority to CNA2007100065260A priority patent/CN101021393A/zh
Publication of JP2007218486A publication Critical patent/JP2007218486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/10Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged one within the other, e.g. concentrically
    • F28D7/106Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged one within the other, e.g. concentrically consisting of two coaxial conduits or modules of two coaxial conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/003Multiple wall conduits, e.g. for leak detection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/08Tubular elements crimped or corrugated in longitudinal section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/42Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being both outside and inside the tubular element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/42Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being both outside and inside the tubular element
    • F28F1/424Means comprising outside portions integral with inside portions
    • F28F1/426Means comprising outside portions integral with inside portions the outside portions and the inside portions forming parts of complementary shape, e.g. concave and convex

Abstract

【課題】ヒートポンプ給湯機のような流速が小さい使用形態においても熱交換器の伝熱性能を向上させ得る熱交換器用伝熱管及びこれを用いた熱交換器を提供する。
【解決手段】熱交換器100は、コルゲート溝深さをHc、コルゲート外径をODとすると0.04≦Hc/ODであり、コルゲート溝と管軸Taとのなす角をねじれ角βcとするとβc≧40゜であるコルゲート伝熱管10と、その外側に配置される外管11とから構成される。
【選択図】図3

Description

本発明は、熱交換器用伝熱管及びこれを用いた熱交換器に関し、特に、自然冷媒ヒートポンプ式給湯機(以下、単に「ヒートポンプ給湯機」と称する場合もある)の水−冷媒熱交換器用伝熱管及びこれを用いた熱交換器に関する。
従来からよく知られている自然冷媒ヒートポンプ式給湯機の熱交換器として、水が流通する外管と、冷媒が流通する内管との二重管からなる二重管式熱交換器がある。このような二重管式熱交換器の場合、冷媒が流通する内管に腐食による孔が開くと、水と冷媒が混ざり合ってしまうことから、水または冷媒の漏洩を検知して装置を停止するための漏洩検知部(漏洩検知溝を有する漏洩検知管)を設けることがしばしば行われている(漏洩検知管を設けることによって、実質的に三重管構造になる)。
一方、自然冷媒ヒートポンプ式給湯機は、夜間に時間をかけてお湯を沸かすものであり、水の流速が小さく、層流となるため、熱交換器としての性能を向上させるには、ボトルネックになる水管の伝熱性能の向上が不可欠となる。
伝熱性能の向上を目的とした熱交換器としては、第一伝熱管内に、複数本の伝熱管を螺旋状にねじって構成した第二伝熱管を配置したものがある(特許文献1を参照)。特許文献1記載の熱交換器によれば、水の圧力損失やスケール成分の溶出が小さく、伝熱促進体としての別部品を用いずに伝熱促進することができる旨が記載されている。
また、水管を芯管として冷媒管を外側から巻き付けた熱交換器がある(特許文献2を参照)。当該芯管としては、平滑管のほか、コルゲート管や内面溝付管とする構成、或いは芯管内部にねじり板を挿入する構成が開示されている。特許文献2記載の熱交換器によれば、製造・運搬の容易性、熱交換性の向上、コストの低減等の面で効果を有する旨が記載されている。
特開2004−360974号公報 特開2002−228370号公報
しかしながら、特許文献1記載の熱交換器では、複数本の伝熱管を螺旋状にねじる工程自体が複雑でコストが掛かる(つぶれや折れ等の変形がしやすい中空な管をねじる工程は、中実なワイヤをねじる工程ほど容易ではない)ことに加えて、第一伝熱管と複数本の第二伝熱管を分離する熱交換器端末部分の処理(構成)が複雑になるという問題がある。また、上述した漏洩検知部を設ける際に個々の第二伝熱管を二重管にする必要が生じるなど、さらに高コストになりやすいという問題がある。
また、特許文献2記載の熱交換器では、単純に芯管をコルゲート形状としたり、芯管にねじり板を挿入しても、所望の伝熱性能を得られずに、コストや圧力損失の増大を招く場合がある。また、芯管を内面溝付管とした場合には、伝熱面積が増大しても、流速の小さい層流域では、伝熱面積の増大による効果を得ることができない。更に、内面溝付管の製法上の制約から、流速の小さい層流域で乱流効果を起こさせるような大きな形状変化を形成することは困難である。
従って、本発明の目的は、自然冷媒ヒートポンプ式給湯機のような水の流速が小さい使用形態においても熱交換器の伝熱性能を向上させ得る熱交換器用伝熱管及びこれを用いた熱交換器を提供することにある。
本発明は、上記目的を達成するため、熱交換器を構成する水管として使用されるコルゲート形状の伝熱管であって、前記コルゲート形状のコルゲート溝深さをHc、コルゲート外径をODとすると、0.04≦Hc/ODを満たすことを特徴とする伝熱管を提供する。
本発明は、上記目的を達成するため、上記本発明に係る伝熱管を備えたことを特徴とする熱交換器を提供する。
本発明によれば、自然冷媒ヒートポンプ式給湯機のような水の流速が小さい使用形態においても熱交換器の伝熱性能を向上させ得る熱交換器用伝熱管及びこれを用いた熱交換器を得ることができる。
〔本発明の第1の実施の形態〕
(伝熱管の構成)
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る伝熱管の構造を示す説明図であり、図1(a)は全体図を示し、図1(b)は図1(a)のA領域における拡大断面図を示す。
本実施の形態に係る伝熱管(コルゲート伝熱管)10は、1条で加工されたコルゲート管であり、熱交換器(例えば、ヒートポンプ給湯機用の水−冷媒熱交換器)を構成する水管として使用されるものである。すなわち、伝熱管10内を流れる水と、伝熱管10の外を流れる冷媒との間で熱交換が行われる。コルゲート管とは、一般にその内外面に波形のスパイラル構造を持った管をいう。
本実施の形態に係るコルゲート伝熱管10は、コルゲート形状のコルゲート溝深さをHc、コルゲート外径をODとすると、外径に対する凹凸の比を表すHc/ODが通常の内面溝付管と比べて大きく(内面溝付管における凹凸の比は「溝深さ/外径」で表される)、0.04≦Hc/ODを満たすことを特徴とする。望ましくは、0.04≦Hc/OD≦0.1であり、より望ましくは0.04≦Hc/OD≦0.07を満たすことを特徴とする。Hc/ODを上記範囲にすることで、良好な伝熱性能が得られる。また、低圧力損失とすることができる。
また、コルゲート伝熱管10のコルゲート溝1と管軸Taとのなす角をねじれ角βcとして、40゜以上の高ねじれ形状とすることが望ましい。より望ましくは40°≦βc≦82°である。これにより、凹凸を乗り越えた流体の乱流化を促進することができる。なお、上述のコルゲート管の定義から、ねじれ角βcは、0°<βc<90°の範囲である。
コルゲート伝熱管10の端末平滑部肉厚TwやコルゲートピッチPcは、特に限定されるものではないが、例えば、0.4mm≦Tw≦1.7mm、3mm≦Pc≦10mmのものを使用できる。また、材質としては、特に限定されるものではないが、熱伝導率や機械的強度を勘案して銅や銅合金、またはアルミニウムやアルミニウム合金などが好ましく用いられる。
〔本発明の第2の実施の形態〕
(伝熱管の構成)
図2は、本発明の第2の実施の形態に係る伝熱管の構造を示す説明図である。
本実施の形態に係るコルゲート伝熱管20は、第1の実施の形態に係るコルゲート伝熱管10が1条で加工されたコルゲート管であるのに対し、3条で加工されたコルゲート管であり、熱交換器を構成する水管として使用されるものである。条数が大きくなると、加工速度が上がるため、コスト的なメリットが大きい。
ねじれ角βcは、3条加工の場合、1条加工よりねじれ角βcが小さくなる傾向にあるが、隣り合うコルゲート溝1の間隔、すなわちコルゲートピッチPcを小さくすることで、内面溝付管では製造困難な40°以上の高いねじれ角を実現できる。
次に、上記コルゲート伝熱管を備えた熱交換器について説明する。
〔本発明の第3の実施の形態〕
(熱交換器の構成)
図3は、本発明の第3の実施の形態に係る熱交換器の構造を示す説明図である。
本実施の形態に係る熱交換器(二重管式熱交換器)100は、上述した本発明の実施の形態に係る伝熱管(例えば、コルゲート伝熱管10)を内管として、その外側に外管11を備え、コルゲート伝熱管10と外管11の間の環状路に冷媒が流れるように形成されている。
〔本発明の第4の実施の形態〕
(熱交換器の構成)
図4は、本発明の第4の実施の形態に係る熱交換器の構造を示す説明図である。
本実施の形態に係る熱交換器(三重管式熱交換器)200は、上述した本発明の実施の形態に係る伝熱管(例えば、コルゲート伝熱管10)を内管として、その外周に漏洩検知部(漏洩検知溝13)が形成されるように平滑管からなる漏洩検知管12が接して配置され、更に漏洩検知管12の外側に外管11が配置され、漏洩検知管12と外管11の間の環状路に冷媒が流れるように形成されている。
〔本発明の第5,6の実施の形態〕
(熱交換器の構成)
図5は、本発明の第5の実施の形態に係る熱交換器の構造を示す説明図である。また、図6は、本発明の第6の実施の形態に係る熱交換器の構造を示す説明図である。
図5,6に示した熱交換器300,400は、図3,4の熱交換器における外管をコルゲート管(コルゲート外管21)としたものであり、これにより可撓性を向上させることができる。
〔本発明の第7の実施の形態〕
(熱交換器の構成)
図7は、本発明の第7の実施の形態に係る熱交換器の構造を示す説明図である。
本実施の形態に係る熱交換器500は、上述した本発明の実施の形態に係る伝熱管(例えば、コルゲート伝熱管10)のコルゲート溝1に沿って、冷媒流通用の螺旋状伝熱管31が巻き付けられて構成される。なお、必要に応じて、コルゲート溝1と伝熱管31をろう付け等で固着する場合もある。
熱交換器500では、伝熱管10内を流れる水と、伝熱管10の外周で接触する螺旋状伝熱管31内を流れる冷媒との間で熱交換が行われる。また、コルゲート溝1に沿って伝熱管31を巻き付けることで、伝熱管10と伝熱管31の有効接触面積(有効伝熱面積)を増大させることができる。
〔本発明のそのほかの実施の形態〕
本発明の実施の形態としては、上記の第1〜7の実施の形態のほか、種々の形態があり、例えば、以下の形態が挙げられる。
(1)1条と3条のコルゲート伝熱管について説明したが、2条、或いは4条以上であってもよい。1条〜3条のコルゲート伝熱管が、内面溝付管では困難な高いねじれ角を実現しやすいという点で望ましい。
〔本発明の実施の形態の効果〕
本発明の実施の形態によれば、以下の効果を奏する。
(1)ヒートポンプ式給湯機の水−冷媒熱交換器における水の流速は非常に小さく、従来の伝熱管(平滑管や内面溝付管など)では層流となるために伝熱性能が非常に低いという問題があった。また、コルゲート管を使用した従来の伝熱管では、外径に対する凹凸の比を表すHc/ODが規定されておらず、伝熱性能に関する効果が不明確であった。これらに対し、本実施の形態に係るコルゲート伝熱管によれば、外径に対する凹凸の比を表すHc/ODが内面溝付管に比べても低コストで十分大きくとることができ、かつ、このHc/ODを規定した凹凸を流体が乗り越えることによる乱流効果により、大幅な伝熱性能の向上を果たすことができる。特に、従来品では性能向上が難しかった低いレイノルズ数Re領域(例えば、1000〜5000、とりわけ1000〜3000)において、平滑管に比べて2倍以上の性能が実現可能となる。
(2)本実施の形態に係るコルゲート伝熱管によれば、コルゲート溝と管軸とのなす角(ねじれ角)βcを、内面溝付管では困難であった40゜以上の高いねじれ形状にできるため、流体が凹凸を乗り越える頻度を増大させ、流体の乱流効果を促進することができる。また、条数とコルゲートピッチPcの関係を調整することで、内面溝付管などに比べ、低コストでねじれ角βcを大きくとることができる。
(3)上記第3〜6の実施の形態に係る熱交換器によれば、水管としての伝熱性能の向上のみならず、冷媒に対する水管の伝熱面積を極大とすることができるため、熱交換器としての効率が向上する。さらに、上記第3,5の実施の形態によれば、水管の伝熱性能の向上に加えて、冷媒側の伝熱性能の向上も図ることができる。
(4)内面溝付管に比べ、大きな漏洩検知部を比較的簡単に設けることができる。すなわち、通常、漏洩検知溝を形成するためには、高いフィンを持った内面溝付管を漏洩検知管として用いる必要があるが、内管をコルゲート伝熱管としたため、漏洩検知溝が(低コストで)容易に大きくとれ、漏洩検知管12を平滑管とすることができる。
(5)上記第5,6の実施の形態によれば、外管もコルゲート管とすることで、可撓性を向上させることができる。
(6)上記第7の実施の形態によれば、冷媒が流れる外管をコルゲート伝熱管のコルゲート溝に螺旋状に巻きつけることで、可撓性を持たせることができる。また、冷媒が流れる外管をコルゲート溝に沿って巻き付けることで、平滑管や内面溝付管に外管を巻き付ける場合に比して、外管と水管(外管を巻き付ける伝熱管)の有効接触面積(有効伝熱面積)を増大させることができる。
図8は、本発明の第1の実施の形態に係るコルゲート伝熱管(実施例1)と、平滑管(比較例1)と、内面溝付管(比較例2)の伝熱性能を、層流領域(レイノルズ数Reが小さい領域)で比較したものである。試験に供したコルゲート伝熱管と内面溝付管の仕様を表1に示した。何れの伝熱管も、材質をリン脱酸銅とし、外径(OD)を9.52mmとした。ここで、伝熱性能とは、流体の物性の影響を相殺するために、ヌセルト数Nuをプラントル数Prの0.4乗で除したものと定義する(Nu/Pr0.4、以下の実施例において同様)。また、ヒートポンプ式給湯機で実際に使用される水流量に対応するレイノルズ数Re(1000,2000,3000)で比較した。
Figure 2007218486
図8から明らかなように、評価したレイノルズ数Re領域で、内面溝付管(比較例2)と平滑管(比較例1)がほぼ同程度の伝熱性能であるのに対し、コルゲート伝熱管10は3倍以上の伝熱性能と大幅に性能が向上している。
図9は、レイノルズ数Reが1000のときの、コルゲート伝熱管のHc/ODと伝熱性能の関係(平滑管に対する伝熱性能比)を示したものである。コルゲート伝熱管のねじれ角βcと条数は実施例1(表1)と同様とした。また、図8で示したように、この流速領域では内面溝付管の伝熱性能は平滑管と同程度なため、コルゲート伝熱管の伝熱性能は平滑管のそれと比較した。
図9から明らかなように、Hc/ODが0.04未満になると、急激に伝熱性能が低下する。よって、0.04≦Hc/ODを満たすことが望ましい。
図10は、レイノルズ数Reが1000のときの、コルゲート伝熱管のねじれ角βcと伝熱性能の関係(平滑管に対する伝熱性能比)を示したものである。コルゲート伝熱管のHc/ODと条数は実施例1(表1)と同様とした。また、図8で示したように、この流速領域では内面溝付管の伝熱性能は平滑管と同程度なため、コルゲート伝熱管の伝熱性能は平滑管のそれと比較した。
図10から明らかなように、Hc/OD=0.1であれば、ねじれ角βcが小さくても(例えば、βc=35゜)、伝熱性能は平滑管比1.5倍程度高くなるが、βc≧40゜の高いねじれ角にすることで、伝熱性能を平滑管比2倍以上に向上させることができる。
図11は、レイノルズ数Reが1000のときの、コルゲート伝熱管のHc/ODと管摩擦係数の関係(平滑管に対する管摩擦係数比)を示したものである。ここで、管摩擦係数とは、ΔP=λ×L/de×(ρv)/2の関係式で規定される無次元数λであり、流路面積や流体の流速等の影響を相殺した圧力損失の指標と見なすことができる。なお、ΔPは伝熱管の圧力損失、Lは伝熱管長さ、deは伝熱管の相当直径(4×流路面積/濡れ縁長さ)、ρは流体の密度、vは流体の流速である。コルゲート伝熱管のねじれ角βcと条数は実施例1(表1)と同様とした。また、図8で示したように、この流速域では内面溝付管の伝熱性能は平滑管と同程度なため、コルゲート伝熱管の管摩擦係数は平滑管の管摩擦係数と比較した。
図11から明らかなように、Hc/ODが0.04未満になると、伝熱性能比と同様に管摩擦係数比も急激に減少し、乱流促進ができなくなることが判る。一方、Hc/ODが0.04以上になると、管摩擦係数比(すなわち、圧力損失)は増加し続ける。さらに、Hc/ODが0.1を超えると(0.1<(Hc/OD))、管摩擦係数比が伝熱性能比(図9参照)を超えてしまうことが判る(例えば、Hc/OD=1.1において、伝熱性能比4.3に対し、管摩擦係数比4.5となる)。従って、0.04≦Hc/OD≦0.1を満たすことが望ましく、低圧力損失で高性能なコルゲート伝熱管を提供できる。
本発明の第1の実施の形態に係る伝熱管の構造を示す説明図であり、(a)は全体図を示し、(b)は(a)のA領域における拡大断面図を示す。 本発明の第2の実施の形態に係る伝熱管の構造を示す説明図である。 本発明の第3の実施の形態に係る熱交換器の構造を示す説明図である。 本発明の第4の実施の形態に係る熱交換器の構造を示す説明図である。 本発明の第5の実施の形態に係る熱交換器の構造を示す説明図である。 本発明の第6の実施の形態に係る熱交換器の構造を示す説明図である。 本発明の第7の実施の形態に係る熱交換器の構造を示す説明図である。 本発明の第1の実施の形態に係るコルゲート伝熱管(実施例1)と、平滑管(比較例1)と、内面溝付管(比較例2)の伝熱性能を比較したものである。 レイノルズ数Reが1000のときの、コルゲート伝熱管のHc/ODと伝熱性能の関係(平滑管に対する伝熱性能比)を示したものである。 レイノルズ数Reが1000のときの、コルゲート伝熱管のねじれ角βcと伝熱性能の関係(平滑管に対する伝熱性能比)を示したものである。 レイノルズ数Reが1000のときの、コルゲート伝熱管のHc/ODと管摩擦係数の関係(平滑管に対する管摩擦係数比)を示したものである。
符号の説明
1:コルゲート溝
10,20:コルゲート伝熱管
11:外管
12:漏洩検知管
13:漏洩検知溝
100,200,300,400,500:熱交換器
21:コルゲート外管
31:螺旋状伝熱管

Claims (8)

  1. 熱交換器を構成する水管として使用されるコルゲート形状の伝熱管であって、前記コルゲート形状のコルゲート溝深さをHc、コルゲート外径をODとすると、0.04≦Hc/ODを満たすことを特徴とする伝熱管。
  2. 0.04≦Hc/OD≦0.1を満たすことを特徴とする請求項1記載の伝熱管。
  3. 前記コルゲート形状のコルゲート溝と前記伝熱管の管軸とのなす角をねじれ角βcとすると、βc≧40゜であることを特徴とする請求項1記載の伝熱管。
  4. 請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の伝熱管を備えたことを特徴とする熱交換器。
  5. 前記伝熱管を内管として、その外側に外管を備え、前記伝熱管と前記外管の間の環状部に冷媒が流れるように形成されていることを特徴とする請求項4記載の熱交換器。
  6. 前記伝熱管の外周に漏洩検知部が形成されるように平滑管が配置され、更に前記平滑管の外側に外管が配置され、前記平滑管と前記外管の間の環状部に冷媒が流れるように形成されていることを特徴とする請求項4記載の熱交換器。
  7. 前記外管がコルゲート管であることを特徴とする請求項5又は請求項6記載の熱交換器。
  8. 請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の伝熱管に、冷媒流通用の伝熱管が巻き付けられて構成されることを特徴とする熱交換器。
JP2006038531A 2006-02-15 2006-02-15 熱交換器用伝熱管及びこれを用いた熱交換器 Pending JP2007218486A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006038531A JP2007218486A (ja) 2006-02-15 2006-02-15 熱交換器用伝熱管及びこれを用いた熱交換器
US11/522,365 US20070187067A1 (en) 2006-02-15 2006-09-18 Heat transfer tube and heat exchanger using same
CNA2007100065260A CN101021393A (zh) 2006-02-15 2007-02-02 热交换器用传热管以及使用其的热交换器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006038531A JP2007218486A (ja) 2006-02-15 2006-02-15 熱交換器用伝熱管及びこれを用いた熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007218486A true JP2007218486A (ja) 2007-08-30

Family

ID=38367135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006038531A Pending JP2007218486A (ja) 2006-02-15 2006-02-15 熱交換器用伝熱管及びこれを用いた熱交換器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070187067A1 (ja)
JP (1) JP2007218486A (ja)
CN (1) CN101021393A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009180453A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Hitachi Cable Ltd レベルワウンドコイル、及びコルゲート伝熱管の製造方法
JP2010112565A (ja) * 2008-11-04 2010-05-20 Hitachi Cable Ltd 熱交換器
CN101943536A (zh) * 2009-07-03 2011-01-12 日立电线株式会社 传热管及换热器
JP2011185467A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Hitachi Cable Ltd 伝熱管及び熱交換器
JP2012122714A (ja) * 2010-11-15 2012-06-28 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 給湯用熱交換器
KR101181296B1 (ko) 2011-03-31 2012-09-21 주식회사 아쎈 히트펌프 냉난방 시스템
DE102014216920A1 (de) 2013-08-29 2015-04-16 Kobelco & Materials Copper Tube, Ltd. Wärmeübertragungsrohre für eine Einphasenströmung
CN104697363A (zh) * 2015-03-04 2015-06-10 东南大学 一种对涡式正方形排列传热旋涡体阵列换热器
JP2016033440A (ja) * 2014-07-31 2016-03-10 株式会社コベルコ マテリアル銅管 管内単相流用伝熱管
KR101620106B1 (ko) * 2010-01-15 2016-05-13 엘지전자 주식회사 이중 열교환기
JPWO2018025391A1 (ja) * 2016-08-05 2019-03-07 三菱電機株式会社 熱交換器及びその熱交換器を備えた冷凍サイクル装置
WO2019111349A1 (ja) * 2017-12-06 2019-06-13 三菱電機株式会社 熱交換器、冷凍サイクル装置及び熱交換器の製造方法

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1924507A (zh) * 2006-09-08 2007-03-07 清华大学 用于热水器的螺旋槽换热管
US20090159248A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 Mimitz Sr Timothy E Heat exchanger, heat exchanger tube and methods of making and using same
DE102008018664B4 (de) * 2008-04-11 2014-10-30 Botec - Forschungs- Und Entwicklungsgesellschaft Mbh Vorrichtung zur Zufuhr von Wasserdampf über einen Wärmetauscher in einen Brennraum und Verfahren
KR101038399B1 (ko) * 2008-09-17 2011-06-01 한국수력원자력 주식회사 On-line 전열관 파손감지 기능을 갖는 소듐 냉각 고속로용 증기발생기
US20100230082A1 (en) * 2009-03-13 2010-09-16 Chhotu Patel In-line heat-exchanger and method of forming same
US20120193069A1 (en) * 2010-02-23 2012-08-02 Robert Jensen Multipipe conduit for geothermal heating and cooling systems
US8640765B2 (en) * 2010-02-23 2014-02-04 Robert Jensen Twisted conduit for geothermal heating and cooling systems
KR101600296B1 (ko) * 2010-08-18 2016-03-07 한온시스템 주식회사 이중관식 열교환기 및 그 제조방법
IT1406069B1 (it) * 2010-09-16 2014-02-06 Dytech Dynamic Fluid Tech Spa Scambiatore di calore particolarmente per un impianto di condizionamento aria di un veicolo
EP2487431A1 (en) * 2011-02-14 2012-08-15 Aalborg Industries A/S Boiler or heater elements and configurations for pressurized gasses, such as flue gasses
DE102011050596B4 (de) * 2011-05-24 2013-06-06 Pierburg Gmbh Wärmeübertragungsvorrichtung
GB2498820B (en) * 2012-04-05 2014-04-16 R B Radley & Co Ltd Condensers
CN102818462A (zh) * 2012-09-10 2012-12-12 成都恒新源暖通工程有限公司 废水余热回收装置及使用此装置的洗浴系统
US20140110095A1 (en) * 2012-10-18 2014-04-24 Yung-Yu Chang Heat-dissipating apparatus
US20140116668A1 (en) * 2012-10-31 2014-05-01 GM Global Technology Operations LLC Cooler pipe and method of forming
WO2014151340A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Caloris Acquisition, Llc Liquid to liquid multi-pass countercurrent heat exchanger
JP2015010749A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 株式会社日立製作所 伝熱装置
KR101708669B1 (ko) * 2014-12-04 2017-03-08 엘지전자 주식회사 스테인리스강 코루게이트 전열관과 그를 갖는 흡수식 냉동기 및 그 제조 방법
CN104913671B (zh) * 2015-05-25 2017-05-24 泰安三明化工设备有限公司 深度螺旋槽换热管换热器
GB201513415D0 (en) * 2015-07-30 2015-09-16 Senior Uk Ltd Finned coaxial cooler
CN105066476A (zh) * 2015-08-12 2015-11-18 哈尔滨工业大学(威海) 一种具有强化传热和降低热变形的波节管式太阳能吸热器
CN105135925A (zh) * 2015-09-24 2015-12-09 江苏广通管业制造有限公司 一种降温波纹管
CN105258402A (zh) * 2015-11-10 2016-01-20 苏州海而仕信息科技有限公司 管道式热交换器
US20180266761A1 (en) * 2017-03-20 2018-09-20 Larry Baxter Self-Cleaning Desublimating Heat Exchanger for Gas/Vapor Separation
CN106939853A (zh) * 2017-05-09 2017-07-11 浙江银轮机械股份有限公司 用于发动机废气再循环的蒸发器
WO2018223296A1 (zh) * 2017-06-07 2018-12-13 南京工业大学 一种管式混合器
CN108225057A (zh) * 2018-02-11 2018-06-29 佛山科学技术学院 一种凹面换热管套管式换热器
US11221182B2 (en) * 2018-07-31 2022-01-11 Applied Materials, Inc. Apparatus with multistaged cooling
CN113744503B (zh) * 2021-08-31 2022-06-21 南京大学 一种岩溶地面塌陷分布式柔性边缘智能预警预报系统及方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54101649U (ja) * 1977-12-28 1979-07-18
JPH0320577A (ja) * 1989-06-16 1991-01-29 Sanyo Electric Co Ltd 蒸発器用伝熱管
JPH058261U (ja) * 1991-07-11 1993-02-05 三菱重工業株式会社 熱交換器
JPH08121991A (ja) * 1994-10-21 1996-05-17 Sumitomo Metal Ind Ltd 高耐食性コルゲート管
JP2002228370A (ja) * 2001-01-30 2002-08-14 Daikin Ind Ltd 熱交換器
JP2002318015A (ja) * 2001-04-17 2002-10-31 Orion Mach Co Ltd 冷凍装置
JP2005009833A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Hitachi Cable Ltd 二重管式熱交換器

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3826304A (en) * 1967-10-11 1974-07-30 Universal Oil Prod Co Advantageous configuration of tubing for internal boiling
US4054981A (en) * 1976-04-16 1977-10-25 Mor-Flo Industries, Inc. Heat exchanger for solar energy

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54101649U (ja) * 1977-12-28 1979-07-18
JPH0320577A (ja) * 1989-06-16 1991-01-29 Sanyo Electric Co Ltd 蒸発器用伝熱管
JPH058261U (ja) * 1991-07-11 1993-02-05 三菱重工業株式会社 熱交換器
JPH08121991A (ja) * 1994-10-21 1996-05-17 Sumitomo Metal Ind Ltd 高耐食性コルゲート管
JP2002228370A (ja) * 2001-01-30 2002-08-14 Daikin Ind Ltd 熱交換器
JP2002318015A (ja) * 2001-04-17 2002-10-31 Orion Mach Co Ltd 冷凍装置
JP2005009833A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Hitachi Cable Ltd 二重管式熱交換器

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009180453A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Hitachi Cable Ltd レベルワウンドコイル、及びコルゲート伝熱管の製造方法
JP2010112565A (ja) * 2008-11-04 2010-05-20 Hitachi Cable Ltd 熱交換器
CN101943536A (zh) * 2009-07-03 2011-01-12 日立电线株式会社 传热管及换热器
JP2011012909A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Hitachi Cable Ltd 伝熱管及び熱交換器
KR101620106B1 (ko) * 2010-01-15 2016-05-13 엘지전자 주식회사 이중 열교환기
JP2011185467A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Hitachi Cable Ltd 伝熱管及び熱交換器
JP2012122714A (ja) * 2010-11-15 2012-06-28 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 給湯用熱交換器
KR101181296B1 (ko) 2011-03-31 2012-09-21 주식회사 아쎈 히트펌프 냉난방 시스템
DE102014216920A1 (de) 2013-08-29 2015-04-16 Kobelco & Materials Copper Tube, Ltd. Wärmeübertragungsrohre für eine Einphasenströmung
JP2016033440A (ja) * 2014-07-31 2016-03-10 株式会社コベルコ マテリアル銅管 管内単相流用伝熱管
CN104697363A (zh) * 2015-03-04 2015-06-10 东南大学 一种对涡式正方形排列传热旋涡体阵列换热器
JPWO2018025391A1 (ja) * 2016-08-05 2019-03-07 三菱電機株式会社 熱交換器及びその熱交換器を備えた冷凍サイクル装置
WO2019111349A1 (ja) * 2017-12-06 2019-06-13 三菱電機株式会社 熱交換器、冷凍サイクル装置及び熱交換器の製造方法
JPWO2019111349A1 (ja) * 2017-12-06 2020-12-24 三菱電機株式会社 熱交換器、冷凍サイクル装置及び熱交換器の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20070187067A1 (en) 2007-08-16
CN101021393A (zh) 2007-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007218486A (ja) 熱交換器用伝熱管及びこれを用いた熱交換器
JP4420117B2 (ja) 熱交換器用伝熱管及びこれを用いた熱交換器
Eiamsa-Ard et al. Single-phase heat transfer of CuO/water nanofluids in micro-fin tube equipped with dual twisted-tapes
JP4932439B2 (ja) プレートフィンチューブ熱交換器およびその製造方法
JP5642462B2 (ja) 熱交換器用伝熱管、及びこれを用いた熱交換器
CN102445101A (zh) 带内面槽的波纹管及换热器
JP2005083667A (ja) 熱交換器
JP2011075122A (ja) アルミニウム製内面溝付伝熱管
JP6211313B2 (ja) 3重管式熱交換器
JP2006336885A (ja) 熱交換器及びその製造方法
JP2009186130A (ja) 内面フィン付放熱器用伝熱管
JP5289088B2 (ja) 熱交換器及び伝熱管
JP2006234355A (ja) 熱交換器
JP5404589B2 (ja) 捩り管形熱交換器
US20080047698A1 (en) Advanced gravity-film & double-helix heat exchangers ("gfx+™ & "dhx™")
JP2005061771A (ja) 熱交換器
JP2010112565A (ja) 熱交換器
JP5548957B2 (ja) 熱交換器およびそれを用いたヒートポンプ給湯機
JP4947162B2 (ja) 熱交換器
JP6211330B2 (ja) 3重管式熱交換器の製造方法
JP2012007773A (ja) 熱交換器
JP2011252626A (ja) 二重管熱交換器用伝熱管
JP2012007771A (ja) 熱交換器
JP5431210B2 (ja) 伝熱管及び熱交換器
JP2008175450A (ja) 熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110513

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110520

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110826