JP2007207378A - 超解像光記録媒体への情報記録方法及び超解像光記録媒体 - Google Patents

超解像光記録媒体への情報記録方法及び超解像光記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2007207378A
JP2007207378A JP2006026729A JP2006026729A JP2007207378A JP 2007207378 A JP2007207378 A JP 2007207378A JP 2006026729 A JP2006026729 A JP 2006026729A JP 2006026729 A JP2006026729 A JP 2006026729A JP 2007207378 A JP2007207378 A JP 2007207378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
super
resolution
recording medium
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006026729A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigetoshi Fukuzawa
成敏 福澤
Takashi Kikukawa
隆 菊川
Tatsuhiro Kobayashi
龍弘 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP2006026729A priority Critical patent/JP2007207378A/ja
Priority to KR1020070009559A priority patent/KR100868325B1/ko
Priority to US11/699,439 priority patent/US20070183289A1/en
Publication of JP2007207378A publication Critical patent/JP2007207378A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording
    • G11B7/00452Recording involving bubble or bump forming
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47HFURNISHINGS FOR WINDOWS OR DOORS
    • A47H23/00Curtains; Draperies
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B2009/2405Areas of differing opacity for light transmission control
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/24306Metals or metalloids transition metal elements of groups 3-10
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24318Non-metallic elements
    • G11B2007/2432Oxygen
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/258Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers
    • G11B7/259Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers based on silver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

【課題】更に記録密度を向上させた超解像記録媒体への情報記録方法を提供する。
【解決手段】超解像光記録媒体に対して、記録用レーザー光の照射により少なくとも解像限界より小さなスペース28を、上から見て三日月形状、且つ、トラック17の法線方向から見た側断面が凸形状となるように形成することによって高CNR(Carrier Noise Ratio)で情報を記録できる。
【選択図】図3

Description

本発明は、光記録媒体に形成されている記録マーク/スペースに再生光を照射することによって情報を再生することができる光記録媒体、特に、再生光学系における解像限界以下の小さな記録マーク/スペースを再生することができる超解像光記録媒体への情報記録方法及びこの方法により情報を記録した超解像光記録媒体に関する。
近年、例えば特許文献1に記載されるように、再生光学系における回折限界よりも小さい記録マーク/スペース列の再生が可能な超解像光記録媒体が提案されている。
一般的に、通常の光記録媒体の場合、光を用いた再生方法では、ある記録マーク列周期以下の周期の記録マーク列は読み取りが不可能になる。この記録マーク列周期の長さを回折限界という。波長λ、開口数NAの再生光学系では、回折限界はλ/NA/2で与えられ、1周期の中で記録マーク部とスペース部の長さが同一だとすると、記録マークまたはスペース長はλ/NA/4で与えられる。この長さを解像限界という。
従って、波長λを小さくし、及び/又は開口数NAを大きくすれば、解像限界が小さくなるために記録密度が向上するが、これ以上の波長の短波長化や開口数の高開口数化は限界に達しつつある。上記のような超解像光記録媒体は、λ/NA/4よりも小さな記録マーク/スペースを再生することができる技術であり、波長λを短く、且つNAを高くしなくても、更に、記録の高密度化を図るものである。
又、上記のような通常の光記録媒体では、例えば非特許文献1に示されるように、相変化記録膜を用いていて、記録によって、記録マーク及びスペースに変形を生じることはない。
特開2003−6872号公報 Scanning Probe Microscope Observation of Recorded Marls in Phase Change Disks:Takashi Kikukawa and Hajime Utsunomiya,Microsc.Microanal.,7(2001)363-367
この発明は、更に記録密度を高くすることができる超解像光記録媒体への情報記録方法及びこれにより情報を記録された超解像光記録媒体を提供することを課題とする。
本発明者は、鋭意研究の結果、本発明の方法により、記録用レーザー光の照射により少なくとも解像限界より小さなスペースを、上から見て三日月形状、且つ、トラックの法線方向から見た側断面が凸形状となるように形成することができ、これによって高CNR(Carrier Noise Ratio)で情報を記録できることを見出した。
即ち、以下の各実施例により上記課題を解決することができる。
(1)基板と、この基板上に、記録層と、超解像層と、光透過層とを、少なくとも有してなる超解像光記録媒体に、記録すべき情報に基づく変調信号に応じた大きさの記録マークとスペースを形成するとともに、変調信号中の少なくとも最短記録マークとスペースが再生光学系における解像限界以下のサイズで、且つ、該再生光学系により再生可能となるように記録用レーザー光を照射する情報記録方法であって、前記記録層を、記録用レーザー光の照射により光学定数が変化し、且つ、形状変化する材料から構成し、前記解像限界以下のスペースが上から見て三日月形状、且つ、トラックの法線方向から見た側断面が凸形状となるように記録用レーザー光を照射することを特徴とする超解像光記録媒体への情報記録方法。
(2)基板と、この基板上に、記録層と、超解像層と、光透過層とを、少なくとも有してなり、記録すべき情報に基づく変調信号に応じた大きさの記録マークとスペースが形成されていて、変調信号中の少なくとも最短記録マークとスペースが再生光学系における解像限界以下のサイズで、且つ、該再生光学系により再生可能となるように記録されている超解像光記録媒体であって、前記再生光学系における解像限界以下の前記スペースが上から見て三日月形状、且つ、トラックの法線方向から見た側断面が凸形状に構成されていることを特徴とする超解像光記録媒体。
この発明においては、記録用レーザー光の照射により少なくとも解像限界より小さなスペースを上から見て三日月形状、且つ、トラックの法線方向からみた側断面が凸形状となるようにすることによって高CNRで情報を記録できる。
この最良の形態に係る超解像光記録媒体への情報記録方法は、基板と、この基板上に、記録層と、超解像層と、光透過層とを、少なくとも有してなる超解像光記録媒体の前記記録層に、記録すべき情報に基づく変調信号に応じた大きさの記録マークを形成するとともに、記録マークの形成されないスペースを設け、変調信号中の記録マーク/スペースのうち少なくとも最短マーク/スペースが再生光学系における解像限界以下のサイズで、且つ、該再生光学系により再生可能となるように記録用レーザー光を照射する情報記録方法であって、再生光学系における解像限界以下のスペースが、上から見て三日月形状、且つ、トラックの法線方向から見た側断面が凸形状となるように記録用レーザー光を照射するものである。本超解像光記録媒体には、そのふさわしい変調方式に応じて、単数あるいは複数の長さを持つマークとスペースが形成されるが、スペースの形態は、光透過層を除去したときに現れる表面のAFM像により判別される。
以下本発明の実施例1について、図1乃至図3を参照して詳細に説明する。 図1に示されるように、本発明の実施例1に係る超解像光記録媒体10は、基板12上に第1の誘電体層14、超解像層16、第2の誘電体層18、記録層20、第3の誘電体層22及び光透過層24をこの順で積層した構成とされている。
前記基板12は、例えばポリカーボネートから形成されている。又、前記第1の誘電体層14、第2の誘電体層18、及び、第3の誘電体層22は、ZnS−SiO2、ZnS、ZnO等の、半導体・金属の酸化物、硫化物等から構成されている。
又、前記記録層20は、PtOx等の、白金と酸素に熱分解した結果、その部分の光学定数が変化する材料から構成されているが、PtOxに限定されるものでなく、記録用レーザー光の照射によって、光学定数が変化し、且つ、なんらかの形状変化を生じ、再生用レーザー光の照射において、記録層20に形成された記録マークが消失しない材料であればよい。
前記超解像層16は、l/4NA以下の長さの記録マークを再生可能とする、超解像能を有する材料からなり、Sb、Bi、Teのいずれかの単体、あるいは、Sb、Bi、Te、Zn、Sn、Ge、Siのいずれかの化合物、例えば、前記いずれかの単体を一方に含むSb−Zn又はTe−Ge、Sb−Te、Sb−Bi、Bi−Te、Sb−Bi−Teのいずれかの化合物、のうち一つの材料から構成されている。
なお、他の材料であっても、再生用レーザー光の波長に対して不透明であって、且つ熱伝導率が低い材料であればよい。
更に、超解像層16の材料として、上記の材料に、Ag、Inの少なくとも一方が含まれているものであってもよい。
実際には、前記基板12上に形成した第1、第2、第3の誘電体層14、18、22の材料を、例えば、それぞれ(ZnS)85(SiO215とし、更に、超解像層16をSb75Te25とし、記録層20をPtOxとして、超解像光記録媒体10を構成した。
上記のような構成の超解像光記録媒体10に対しては、図2に示されるような情報記録/再生装置30により、情報の記録及び再生を行なう。
前記情報記録/再生装置30は、超解像光記録媒体10を回転させるためのスピンドルモータ32、レーザビームを前記光記録媒体10に照射するためのヘッド34、このヘッド34及び前記スピンドルモータ32を制御するためのコントローラ36、前記ヘッド34からのレーザビームを、パルス列に変調制御するためのレーザ駆動信号を供給するレーザ駆動回路38と、前記ヘッド34にレンズ駆動信号を供給するレンズ駆動回路40と、を備えて構成されている。
前記コントローラ36は、フォーカスサーボ追従回路36A、トラッキングサーボ追従回路36B及びレーザコントロール回路36Cが含まれている。
前記レーザコントロール回路36Cは、レーザ駆動回路38により供給されるレーザ駆動信号を生成する回路であり、データの記録時においては、対象となる超解像光記録媒体に記録されている記録条件設定情報に基づいて適切なレーザ駆動信号の生成を行ない、データの再生時においては、対象となる光記録媒体の種類に応じ、レーザビームのパワーが予め定められたパワーとなるように、レーザ駆動信号の生成を行なうようにされている。
このような、情報記録/再生装置30により記録用レーザー光の記録パワーを変化させて、前記記録層16記録層20に、トラック17に沿って最短の記録マークとスペースの組(2T)を連続的に形成し、光透過層22を除去した状態で、これを上からAFMで観測したところ、図3に示されるように、スペースが上から見て三日月形状であった。詳細には、記録用レーザー光の移動方向の先頭側が凸円弧26A、尾端側が凹円弧26Bの三日月形状であった。
AFM像は表面の凹凸を反映した像を表わすことから、本実施例の超解像光記録媒体及び記録方法では、記録により変形が発生して記録マークが形成されると同時に上から見て三日月形状、且つ、トラック17の法線方向から見た側断面が上向き(レーザー光入射側)に凸形状となるスペースを形成していることを示している。
ここで、スペース部分が、上から見て三日月形状、且つ、トラック17の法線方向から見た側断面が凸形状となる理由は必ずしも明らかではないが、記録マークを形成する際に、同時にスペースも形成されていると推測できる。
図3は、λ=405nm、NA=0.85の光学系を用いたときに、75nm(<λ/NA/4)の超解像マーク/スペースを連続して形成した場合のものであるが、本発明はこれに限定されるものでなく、超解像光記録媒体10は、当然、75nm以外の解像限界以下のスペース長を有していてもよいし、同一長のマーク/スペースの場合のみではなく、異なるマーク長によって、再生光学系における解像限界以下のサイズのスペース長が挟まれている場合にも適用されるものである。
例えば、(1、7)変調信号であって、2T=37.5nmとしたときに、2T(=37.5nm)、 3T(=50nm)、4T(=75nm)、5T(=93.8nm)、6T(=100nm)5種類の異なる長さのスペースを同一媒体に有することになる。また、75nmのスペース長が300nmのマーク長に挟まれているケースでも、上から見て三日月形状、且つ、トラック17の法線方向から見た側断面が凸形状となるようなスペースを構成することで良好な特性を得ることができる。
なお、図3に示されるような形状の記録マーク26及びスペース28が形成されるのは、記録用レーザ光のパワーが一定範囲の場合のみであった。このレーザパワー範囲のみ、マークの形成と同時に上から見て三日月形状、且つ、トラック17の法線方向から見た側断面が凸形状となるようなスペースを形成することができる。特に、良好なCNRが得られるようにするためには、本発明のように、再生パワー値を従来媒体(0.3−0.7mW)の2−6倍とし、再生パワー値と、それに対する記録パワーの比が所定の範囲(2.7から5.0)に設定されることが好ましい。
〔例1〕
例1の超解像光記録媒体は、ポリカーボネート基板上に、厚さ40nmのAg合金膜からなる反射膜、厚さ80nmのZnS:SiO2=85:15からなる第1の誘電体層、厚さ10nmのSb75Te25からなる超解像層、厚さ40nmのZnS:SiO2=85:15からなる第2の誘電体層、厚さ4nmのPtOxからなる記録層、厚さ90nmのZnS:SiO2=85:15からなる第3の誘電体層、厚さ0.1mmの光透過層を順に積層して構成したものである。
このような構成の媒体では記録によりPtOx(記録層)がPtとO2に分解することにより、変形を伴う記録マークを形成し、Sb75Te25(超解像層)の光学変化により解像限界以下の記録マークの再生、つまり超解像再生が可能となると考えられる。なお、変形を伴う記録マークを形成し、超解像再生が可能となる媒体構成・材料は上記の媒体構造に限られるわけではなく、再生光学系における解像限界以下のスペースが上から見た三日月形状、且つ、トラック17の法線方向から見た側断面が凸形状となるような記録膜と超解像が可能な超解像層を適宜採用すれば良い。
上記のような条件で作成した超解像光記録媒体に、75nmの記録マーク(ビームスポット径は約480nm)を、記録用レーザー光のパワーを8段階に変えて連続的に形成し、現在市販されている通常光ディスクのより高い再生パワーである2.2mWでの最適パワーで再生した際の、マーク列におけるCNR(dB)は表1及び図4に示されるようになった。再生パワーと良好な記録パワーの比は、2.7から5.0の範囲であった。
Figure 2007207378
又、記録マークを形成した後に、超解像光記録媒体10から前記光透過層22を剥離した状態で残った部分をAFMによって観測したところ、記録マーク中心部を通る直線により得られる凹凸プロファイルが図5に示されるようになった。ここで、凹凸プロファイルにおける凸部がスペースである。このように高いCNRが得られる領域では、のトラックの法線方向からみた側面において、スペース部が凸になっているのがわかる。
又、この形成された記録領域の記録パワー毎の平面視でのAFM像は、図5(A)〜(G)に示されるようになった。このAFM像における濃淡により凹凸が分る。即ち、濃度が高い部分が凸部、淡い部分が凹部である。高いCNRが得られている条件は、凸部であるスペース部分が、三日月形状になっているのがわかる。
この凹凸プロファイルにおける凹凸は、図5に示されるように、記録用レーザー光の記録パワーが6mW付近から、パワー増加と共に変形量が増加しているが、10mW近傍では、断面の深さ(凹凸)が飽和状態となっている。これは、後方の記録マークを前方の記録マークが埋めていくためである。記録マーク26の部分は、一定以上のパワーのレーザー光照射により掘下げられ、それとほぼ同様の体積が周囲に積上げられることにより、記録マーク26よりも高く、スペース28が形成されている。
なお、図6のAFM像観察においては、記録用レーザー光の入射方向、記録時の媒体の回転方向、AFM観察時の媒体の固定方向、およびAFMの探針の走査方向を調整することにより、記録用レーザー光の移動方向は図の左側から右側であること、すなわち図の左側が先端部で右側が尾端部であることが確かめられている。
〔例2〕
例2に係る超解像光記録媒体は、PC基板上に、厚さ40nmのAg合金膜からなる反射膜、厚さ80nmのZnS:SiO2=85:15からなる第1の誘電体層、厚さ15nmのSn58Sb42からなる超解像層、厚さ45nmのZnS:SiO2=85:15からなる第2の誘電体層、厚さ4nmのPtOxからなる記録層、厚さ45nmのZnS:SiO2=85:15からなる第3の誘電体層、厚さ0.1mmの光透過層をこの順で積層して構成し、前記例1と同様に記録用レーザ光の記録パワーを段階的に切替えて記録マークを連続的に形成したところ、その再生時のCNRが良好なとき(>35dB)の記録マーク形状は殆ど例1の場合と同一であった。
本発明の実施の形態の例に係る超解像光記録媒体を模式的に示す断面図 同超解像光記録媒体に情報を記録し、且つ再生するための情報記録再生装置を示すブロック図 同超解像光記録媒体の記録層に形成された最短の記録マークを模式的に示す平面図 例1の超解像光記録媒体に記録した2Tマーク列における記録パワーとCNRとの関係を示す線図 同2Tマーク列の断面における凹凸を示す線図 同超解像光記録媒体に、記録用レーザー光の記録パワーを段階的に変えて記録した2Tマーク列の、平面視でのAFM像を示す線図
符号の説明
10…超解像光記録媒体
12…基板
16…超解像層
17…トラック
20…記録層
24…光透過層
26…記録マーク
28…スペース

Claims (2)

  1. 基板と、この基板上に、記録層と、超解像層と、光透過層とを、少なくとも有してなる超解像光記録媒体に、記録すべき情報に基づく変調信号に応じた大きさの記録マークとスペースを形成するとともに、変調信号中の少なくとも最短記録マークとスペースが再生光学系における解像限界以下のサイズで、且つ、該再生光学系により再生可能となるように記録用レーザー光を照射する情報記録方法であって、
    前記記録層を、記録用レーザー光の照射により光学定数が変化し、且つ、形状変化する材料から構成し、前記解像限界以下のスペースが上から見て三日月形状、且つ、トラックの法線方向から見た側断面が凸形状となるように記録用レーザー光を照射することを特徴とする超解像光記録媒体への情報記録方法。
  2. 基板と、この基板上に、記録層と、超解像層と、光透過層とを、少なくとも有してなり、記録すべき情報に基づく変調信号に応じた大きさの記録マークとスペースが形成されていて、変調信号中の少なくとも最短記録マークとスペースが再生光学系における解像限界以下のサイズで、且つ、該再生光学系により再生可能となるように記録されている超解像光記録媒体であって、
    前記再生光学系における解像限界以下の前記スペースが上から見て三日月形状、且つ、トラックの法線方向から見た側断面が凸形状に構成されていることを特徴とする超解像光記録媒体。
JP2006026729A 2006-02-03 2006-02-03 超解像光記録媒体への情報記録方法及び超解像光記録媒体 Withdrawn JP2007207378A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006026729A JP2007207378A (ja) 2006-02-03 2006-02-03 超解像光記録媒体への情報記録方法及び超解像光記録媒体
KR1020070009559A KR100868325B1 (ko) 2006-02-03 2007-01-30 초해상 광기록매체로의 정보기록방법 및 초해상 광기록매체
US11/699,439 US20070183289A1 (en) 2006-02-03 2007-01-30 Method for recording information on super-resolution optical recording medium and super-resolution optical recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006026729A JP2007207378A (ja) 2006-02-03 2006-02-03 超解像光記録媒体への情報記録方法及び超解像光記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007207378A true JP2007207378A (ja) 2007-08-16

Family

ID=38333926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006026729A Withdrawn JP2007207378A (ja) 2006-02-03 2006-02-03 超解像光記録媒体への情報記録方法及び超解像光記録媒体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070183289A1 (ja)
JP (1) JP2007207378A (ja)
KR (1) KR100868325B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009076153A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 超解像再生を行うための光記録媒体及びその光記録再生方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2600346A4 (en) * 2010-07-30 2017-01-04 Mitsubishi Electric Corporation Optical information recording medium and drive device

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6381631A (ja) * 1986-09-25 1988-04-12 Fujitsu Ltd 光デイスクの記録方法
KR100292604B1 (ko) * 1992-09-28 2001-06-15 가나이 쓰도무 오버라이트가능한광기록매체및그의기록방법
JPH08147698A (ja) * 1994-11-21 1996-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録方法
JP2000207793A (ja) 1999-01-11 2000-07-28 Mitsubishi Chemicals Corp 熱磁気記録装置及び記録再生方法
JP2002334443A (ja) 2001-05-08 2002-11-22 Hitachi Ltd 光ディスク装置
KR100754166B1 (ko) * 2004-05-17 2007-09-03 삼성전자주식회사 초해상 정보 저장매체 및 그 정보 기록 및/또는 재생기기

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009076153A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 超解像再生を行うための光記録媒体及びその光記録再生方法
JP4621898B2 (ja) * 2007-09-21 2011-01-26 独立行政法人産業技術総合研究所 超解像再生を行うための光記録媒体及びその光記録再生方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070079911A (ko) 2007-08-08
US20070183289A1 (en) 2007-08-09
KR100868325B1 (ko) 2008-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100734641B1 (ko) 광기록매체, 광기록/재생장치, 광기록장치 및 광재생장치,광기록매체용 데이터 기록/재생 방법 및 데이터 기록방법및 데이터 재생 방법
JP2005174528A (ja) 光ディスク及びその製造方法並びに記録再生装置
JP4456527B2 (ja) 光情報記録媒体、並びにそれを用いた情報記録方法及び情報再生方法
JP4835096B2 (ja) 超解像光記録媒体及び超解像光記録媒体への情報記録方法
JP4884001B2 (ja) 光記録媒体
JP2007172701A (ja) 超解像光記録媒体及び超解像光記録媒体への情報記録方法
JP2007207378A (ja) 超解像光記録媒体への情報記録方法及び超解像光記録媒体
JP2005135538A (ja) データ再生方法およびデータ記録再生装置
US4476214A (en) Optical information disk comprising tellurium, selenium and antimony
JP4490918B2 (ja) 光学情報記録媒体及びその製造方法
JP2000099946A (ja) 光記録方法
JP2001052376A (ja) 相変化光ディスク
JP4621898B2 (ja) 超解像再生を行うための光記録媒体及びその光記録再生方法
JP4508100B2 (ja) 超解像光記録媒体への情報記録方法及び情報記録装置
JP2006155847A (ja) 光記録媒体
JPWO2006025162A1 (ja) 光学的情報記録媒体およびその製造方法
JP4324454B2 (ja) 光記録媒体の製造方法
JP4376814B2 (ja) 光情報記録媒体及びその製造方法
JP2007220264A (ja) 超界像光記録媒体への情報記録方法及び情報記録装置
JP4257334B2 (ja) 情報記録媒体
JP2007305203A (ja) 光ディスク記録方法及び光ディスク
JP2007317244A (ja) 超解像光記録媒体
JP2007207383A (ja) 超解像光記録媒体への情報記録再生方法、超解像光記録再生装置、及び超解像光記録媒体
JP2003228880A (ja) 情報記録媒体、その記録方法及び製造方法
JPH11176025A (ja) 相変化型光記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090407