JP2007193056A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007193056A
JP2007193056A JP2006010446A JP2006010446A JP2007193056A JP 2007193056 A JP2007193056 A JP 2007193056A JP 2006010446 A JP2006010446 A JP 2006010446A JP 2006010446 A JP2006010446 A JP 2006010446A JP 2007193056 A JP2007193056 A JP 2007193056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calibration
printing
print job
unit
job
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006010446A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Takeuchi
直樹 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2006010446A priority Critical patent/JP2007193056A/ja
Priority to US11/652,253 priority patent/US20070165255A1/en
Publication of JP2007193056A publication Critical patent/JP2007193056A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00832Recording use, e.g. counting number of pages copied
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00912Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
    • H04N1/0096Simultaneous or quasi-simultaneous functioning of a plurality of operations

Abstract

【課題】カラー画像形成装置において、適時にキャリブレーションを行いながら、連続印刷ジョブ中のキャリブレーションを抑制可能とする。
【解決手段】印刷ジョブの印刷処理を行う印刷手段(制御部11,印刷部25)と、印刷手段のキャリブレーションを行うキャリブレーション実行部21と、印刷枚数をカウントする枚数カウンタ27と、待機ジョブが存在するかを監視するジョブ監視手段(制御部11)とを備え、印刷枚数が閾値を超えても連続印刷するジョブが存在する状態では、キャリブレーションを行わず、引き続き印刷を継続することを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、カラー印刷出力が可能な画像形成装置に係わり、特に色濃度を補正するために必要なキャリブレーション(濃度補正)の実行時期の適正化に関するものである。
カラーの画像形成装置においては、現像及び環境変動による濃度変化を抑制し、階調再現性を確保するために、定期的もしくは決まったトリガ条件にてキャリブレーション(濃度補正)処理を実行するのが一般的である。このキャリブレーションは、実際に用紙に印刷することなく、ドラムもしくは転写ベルトに濃度補正の基準となるパッチパターンを形成し、その濃度を光学的検出装置により測定し、基準濃度との差異から補正値を決定するものである。
このキャリブレーションが実行されると、その間ユーザは画像形成装置を使用することができなくなり不便である。しかし、キャリブレーションを行わずに印刷を続けていると、色濃度のずれが始まり画像品質が劣化する。また、必要以上に頻繁にキャリブレーションを行うとそのたびにパッチパターンを形成してトナーを消費してしまう問題があった。よって、ユーザの便を妨げずに、必要最小限のキャリブレーションを行うことが肝要である。
このための従来技術として、N枚の連続プリント要求があったときに、前記Nが連続プリントを良好に行うことができるn枚より大きい場合は、n枚の連続プリントを行い、その後にキャリブレーションを行い、N−nの値を新しいNとおいて引き続き処理を繰り返す方法(特許文献1参照)や、入力印刷枚数を前回キャリブレーション時から累積カウントし、累積カウント枚数が閾値を超えるタイミングでキャリブレーションを行う方法(特許文献2参照)があった。
しかし、かかる技術では、連続印刷ジョブ中にキャリブレーションが行われることになり、キャリブレーション前後の印刷品質が変化するという問題がある。また、印刷途中でキャリブレーションが実行されると、その間ユーザは、待機することになり、ストレスを感じるという問題がある。
特許2984400号 特開平7−261479号公報
解決しようとする問題点は、画像形成装置において連続印刷ジョブ中にキャリブレーションが行われてキャリブレーション前後の印刷品質が変化し、且つユーザがストレスを感じるという点である。
本発明は、適時にキャリブレーションを行いながら、連続印刷ジョブ中のキャリブレーションを抑制可能とするため、異なる色のトナー画像を転写体上に順次重ね合わせて形成することによりカラー画像を形成する画像形成装置において、印刷ジョブの印刷処理を行う印刷手段と、前記印刷手段のキャリブレーションを行うキャリブレーション実施手段と、印刷枚数を計数する印刷枚数計数手段と、次の印刷ジョブが待機しているかどうかを監視する印刷ジョブ監視手段とを備え、前記印刷枚数計数手段で計数された印刷枚数が指定した閾値を超えて、かつ印刷ジョブ監視手段が待機状態の印刷ジョブが無い状態を確認した時に、前記キャリブレーション実施手段にキャリブレーション実行を指示するキャリブレーション制御手段とを備えたことを最も主要な特徴とする。
本発明の画像形成装置では、異なる色のトナー画像を転写体上に順次重ね合わせて形成することによりカラー画像を形成する画像形成装置において、印刷ジョブの印刷処理を行う印刷手段と、前記印刷手段のキャリブレーションを行うキャリブレーション実施手段と、印刷枚数を計数する印刷枚数計数手段と、次の印刷ジョブが待機しているかどうかを監視する印刷ジョブ監視手段とを備え、印刷枚数計数手段で計数された印刷枚数が指定した閾値を超えて、かつ印刷ジョブ監視手段が待機状態の印刷ジョブが無い状態を確認した時に、前記キャリブレーション実施手段にキャリブレーション実行を指示するキャリブレーション制御手段とを備えたため、ひとつの印刷ジョブの印刷実行中にキャリブレーションが行われることが抑制される。このため、キャリブレーションの前後で印刷品質が変化することが無く、印刷開始後にキャリブレーションが実行されることによりユーザがストレスを感じることが無い利点がある。
適時にキャリブレーションを行いながら、連続印刷ジョブ中のキャリブレーションを抑制可能にするという目的を印刷枚数計数手段とジョブ監視手段により実現した。
実施例1は、本発明の請求項1に記載の画像形成装置についての説明を行う。
[実施例1の装置の構成]
図1は、本発明の実施例1による画像形成装置のブロック構成図である。画像形成装置は、操作入力部13、画像読取部15、通信部17、画像メモリ19、キャリブレーション実行部21、濃度センサ23、印刷部25、枚数カウンタ27、表示部29、制御部11から構成されている。
操作入力部13は、操作パネルから印刷機能の指示を行う。画像読取部15は、スキャナ装置により画像を読み取る。通信部17は、コンピュータ及びネットワークとの通信を行う。画像メモリ19は、画像読取部15で読み取った画像や、通信部17を介してネットワークから送られた画像を保持する。
キャリブレーション実施手段としてのキャリブレーション実行部21は、カラー印刷の色濃度ずれを補正するためのキャリブレーションを行う。濃度センサ23は、転写ベルト上に形成したキャリブレーション用のパッチパターンのトナー濃度を読み取る。印刷部25は、印刷手段を構成し、印刷ジョブの印刷処理を行う。枚数カウンタ27は、印刷枚数計数手段を構成し、印刷された枚数を計数する。表示部29は、操作パネル上にあって操作のガイドや機器の状態を表示する。
制御部11は、これら各部の制御を行うCPUと周辺機器制御回路からなり、設定されたプログラムにより、印刷手段、印刷枚数計数手段、印刷ジョブ監視手段、キャリブレーション制御手段として機能する。
印刷手段としては、操作入力部13から入力された複写指示や、通信部を介して接続されているコンピュータからの印刷指示により、印刷部25に指令を出して印刷を行う。
印刷枚数計数手段としては、印刷部25で印刷が行われると枚数カウンタ27を用いて印刷枚数を計数する。
印刷ジョブ監視手段としては、操作入力部13や通信部17からの入力を監視して印刷ジョブが待機しているかどうかを監視する。
そして、キャリブレーション制御手段としては、枚数カウンタ27によりカウントされた印刷枚数が、設定されている閾値nを超えているかどうかを判断し、印刷枚数がnを超えており、印刷ジョブが待機していない状態であれば、キャリブレーション実行部21にキャリブレーション実行を指示する。
[キャリブレーション動作]
次に、キャリブレーション動作を図2のフローチャートを使って説明する。
画像形成装置の動作が開始すると、印刷を一枚行う段階、ステップS1が実行される。
S1が実行されると枚数カウンタ27のカウント値Nを一枚加算する段階、ステップS3が実行される。Nの初期値は0に設定されている。
次に、前回のキャリブレーションからの印刷枚数Nが、閾値nと同じかまたは超えたかどうかを判断する段階、ステップS5が実行される。S5の判断結果がNOの場合、すなわち印刷枚数が閾値を超えていない場合は、プログラムはS1の段階に戻り、以降一枚印刷するステップS1、枚数カウンタを一枚加算するステップS3、Nがnと同じか超えたかを判断するステップS5を繰り返す。
S5の判断結果がYESであった場合、制御部11が印刷部25の状態を調べて、ひとつのジョブにおける全ての枚数が印刷されてそのジョブが終了したかどうかを判断する段階、ステップS7を実行する。S7の判断結果がNOの場合、すなわち実行中のジョブの印刷が終了していなければ、S1に戻り以降のステップを繰り返す。
S7の判断結果がYESの場合、制御部11が操作入力部13と通信部17の状態を判断して、すでに印刷指示の出ている待機ジョブがあるかどうかを判断する段階、ステップS9を実行する。S9の結果がYESの場合、すなわち待機印刷ジョブがある場合は、S1に戻り以降のステップを繰り返す。
S9の結果がNOであれば、これまでの条件判断により印刷枚数が閾値を超えており、かつ印刷中のジョブも待機中のジョブも無いため、キャリブレーションを実行するのに適したタイミングであるとみなしてキャリブレーションを実行する段階、ステップS11が実行される。
次に、枚数カウンタ27に保持されている前回のキャリブレーションからの印刷枚数Nの値を0にリセットする段階、ステップS13を実行して一連のキャリブレーション動作を終了し、最初のS1の段階に戻り以降のステップを繰り返す。
[実施例1の効果]
本実施例により、画像形成装置は、連続印刷が行われている時にはキャリブレーションを実行せず、同一の印刷ジョブの途中でキャリブレーションによる画像品質の変化が発生しない。また、待機ジョブがあるときは、キャリブレーションを実行しないので、ユーザがキャリブレーションにより印刷開始を待たされることが無い。
次に本発明の請求項2の画像形成装置の実施例である実施例2について説明する。
[実施例2の装置の構成]
実施例2における装置の構成は、図1のブロック構成図で示される実施例1で説明したものと全く同じである。
但し、本実施例の制御部11がキャリブレーション制御手段として機能する時、印刷枚数が、第一の閾値nを超えていて、待機状態のジョブが存在している場合でも、印刷枚数が第一の閾値nを超えてからの印刷枚数が枚数Pを加算した第二の閾値(n+P)を超えた場合には、待機状態の印刷ジョブのあるなしに係わらず、キャリブレーション実行部21にキャリブレーション実行を指示する。
[キャリブレーション動作]
実施例2のキャリブレーション動作を図3のフローチャートを使って説明する。
まず、画像形成装置の動作が開始すると、印刷を一枚行う段階、ステップS21が実行される。
次に、枚数カウンタ27のカウント値Nを一枚加算する段階、ステップS23が実行される。Nの初期値は0に設定されている。
次に、前回のキャリブレーションからの印刷枚数Nが、第一の閾値nに第一の閾値枚数nを超えてからキャリブレーションを必ず実施する枚数Pを足した、第二の閾値(n+P)と同じかまたは超えたかどうかを判断する段階、ステップS25が実行される。
S25の判断結果がNOの場合は、前回のキャリブレーションからの印刷枚数がNが第一の閾値nと同じかまたは超えたかを判断する段階、ステップS27が実行される。S25の判断結果がYESの場合は末尾に説明する。
S27の判断結果がNOの場合、すなわち印刷枚数が第一の閾値を超えていない場合は、S21の段階に戻り引き続き印刷を実行し、以降のステップを繰り返す。
S27の判断結果がYESであった場合、制御部11が印刷部25の状態を調べて、ひとつのジョブにおける全ての枚数が印刷されてそのジョブが終了したかどうかを判断する段階、ステップS29を実行する。S29の判断結果がNOの場合すなわちジョブが終了していなければ、S21に戻り以降のステップを繰り返す。
S29の判断結果がYESの場合、制御部11が操作入力部13と通信部17の状態を判断して、すでに印刷指示の出ている待機ジョブがあるかどうかを判断する段階、ステップS31を実行する。S31の結果がYESの場合すなわち、待機印刷ジョブがある場合は、S21に戻り以降のステップを繰り返す。
S31の結果がNOであれば、これまでの条件判断により印刷枚数が第一の閾値を超えており、かつ印刷中のジョブも待機中のジョブも無いため、キャリブレーションを実行するのに適したタイミングであるとみなしてキャリブレーションを実行する段階、ステップS33が実行される。
次に、枚数カウンタ27に保持されている前回のキャリブレーションからの印刷枚数Nの値を0にリセットする段階、S35を実行して、S21の段階に戻り以降のステップを繰り返す。
S25での判断結果がYESの場合は、印刷枚数が第二の閾値(n+P)を超えてしまい、これ以上印刷を続けると大きく画像品質が低下してしまうと判断して、印刷中のジョブがあるかどうか、また、待機中のジョブがあるかどうかにかかわらず、S33のキャリブレーションを実行する段階に進み、キャリブレーションを実行して、以降S35を実行し、最初のステップS21に戻り処理を繰り返す。
[実施例2の効果]
累積カウント枚数が閾値を超えて、キャリブレーションを実行しなくとも、ある程度の枚数までは印刷品質は大きく変化しないが、閾値を超えて印刷データが途切れなく入ってきた場合には、印刷品質が低下する可能性が高い。このためジョブの印刷中または待機印刷ジョブがあっても、所定の印刷枚数である第二の閾値に達した場合には、キャリブレーションを実行させることで、実施例1の効果に加え、大きく印刷が低下するほど連続印刷を継続させないようにして印刷品質の低下を防ぐことができる。
本発明の画像形成装置のブロック構成図である(実施例1)。 本発明の請求項1の実行動作のフローチャートである(実施例1)。 本発明の請求項2の実行動作のフローチャートである(実施例2)。
符号の説明
11 制御部(印刷手段、印刷枚数計数手段、印刷ジョブ監視手段、キャリブレーション制御手段)
21 キャリブレーション実行部(キャリブレーション実施手段)
23 濃度センサ(キャリブレーション実施手段)
25 印刷部(印刷手段)
27 枚数カウンタ(印刷枚数計数手段)

Claims (2)

  1. 印刷ジョブの印刷処理を行う印刷手段と、
    前記印刷手段のキャリブレーションを行うキャリブレーション実施手段と、
    印刷枚数を計数する印刷枚数計数手段と、
    次の印刷ジョブが待機しているかどうかを監視する印刷ジョブ監視手段とを備え、
    前記印刷枚数計数手段で計数された印刷枚数が指定した閾値を超えて、かつ印刷ジョブ監視手段が待機状態の印刷ジョブが無い状態を確認した時に、前記キャリブレーション実施手段にキャリブレーション実行を指示するキャリブレーション制御手段とを備えた画像形成装置。
  2. 印刷ジョブの印刷処理を行う印刷手段と、
    前記印刷手段のキャリブレーションを行うキャリブレーション実施手段と、
    印刷枚数を計数する印刷枚数計数手段と、
    次の印刷ジョブが待機しているかどうかを監視する印刷ジョブ監視手段とを備え、
    前記印刷枚数計数手段で計数された印刷枚数が指定した第一の閾値を超えて、かつ印刷ジョブ監視手段が待機状態の印刷ジョブが無い状態を確認した時に、前記キャリブレーション実施手段にキャリブレーション実行を指示し、前記印刷枚数が第二の閾値を越えた時、待機状態の印刷ジョブの有無に関わらず、前記キャリブレーション実施手段にキャリブレーション実行を指示するキャリブレーション制御手段とを備えた画像形成装置。
JP2006010446A 2006-01-18 2006-01-18 画像形成装置 Pending JP2007193056A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006010446A JP2007193056A (ja) 2006-01-18 2006-01-18 画像形成装置
US11/652,253 US20070165255A1 (en) 2006-01-18 2007-01-10 Image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006010446A JP2007193056A (ja) 2006-01-18 2006-01-18 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007193056A true JP2007193056A (ja) 2007-08-02

Family

ID=38262877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006010446A Pending JP2007193056A (ja) 2006-01-18 2006-01-18 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20070165255A1 (ja)
JP (1) JP2007193056A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107305330A (zh) * 2016-04-19 2017-10-31 柯尼卡美能达株式会社 图像形成装置以及图像形成方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4333732B2 (ja) * 2006-11-30 2009-09-16 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 カラー画像形成装置
JP2008233370A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP2009274273A (ja) * 2008-05-13 2009-11-26 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP5531447B2 (ja) * 2008-06-18 2014-06-25 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置、制御装置、およびプログラム
JP5062235B2 (ja) * 2009-10-23 2012-10-31 ブラザー工業株式会社 複写機
JP6184072B2 (ja) * 2012-10-04 2017-08-23 キヤノン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3408119B2 (ja) * 1996-08-23 2003-05-19 キヤノン株式会社 画像処理装置と方法、及び記録媒体
US7426352B2 (en) * 2002-10-24 2008-09-16 Canon Kabushiki Kaisha Image formation apparatus
JP4461906B2 (ja) * 2004-05-20 2010-05-12 セイコーエプソン株式会社 印刷のスループットを低下させずにキャリブレーションを行う画像形成装置
US20070058999A1 (en) * 2005-09-09 2007-03-15 Kyocera Mita Corporation Image forming device
JP4300486B2 (ja) * 2005-09-27 2009-07-22 ブラザー工業株式会社 画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107305330A (zh) * 2016-04-19 2017-10-31 柯尼卡美能达株式会社 图像形成装置以及图像形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20070165255A1 (en) 2007-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007193056A (ja) 画像形成装置
JP4835725B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
JP5009632B2 (ja) 画像形成装置
JP2004237658A (ja) 電気機器
JP2007105879A (ja) 画像形成装置
JP2007193055A (ja) 画像形成装置
JP6686755B2 (ja) 画像形成装置
JP5834722B2 (ja) 画像形成管理装置、画像形成管理システムおよび画像形成管理プログラム
JP4553744B2 (ja) 画像形成装置及び画像処理プログラム
JP2007193054A (ja) 画像形成装置
JP2019144766A (ja) 印刷制御装置、制御方法およびプログラム
JPH10304217A (ja) 画像処理方法及び装置
JP4298543B2 (ja) 割り込み制御装置
JP2007216603A (ja) 画像形成装置
JP2007055088A (ja) 印刷装置
KR100555906B1 (ko) 특정페이지 인쇄가 가능한 인쇄장치 및 그의 인쇄방법
JP2009131961A (ja) 印刷装置
JP2015064731A (ja) プログラムおよび印刷システム
JP4835803B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
JP5811470B2 (ja) 制御装置及び制御プログラム
JP7303997B2 (ja) 印刷装置、印刷処理プログラム、及び、印刷処理方法
US20150124021A1 (en) Image forming apparatus, image forming system, and image forming method
JP2006243480A (ja) 画像形成装置及び制御プログラム
JP2007320766A (ja) 不定形用紙サイズを印刷する画像形成装置
JP2003271335A (ja) 印刷装置および印刷方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090708

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100104