JP2003271335A - 印刷装置および印刷方法 - Google Patents

印刷装置および印刷方法

Info

Publication number
JP2003271335A
JP2003271335A JP2002068766A JP2002068766A JP2003271335A JP 2003271335 A JP2003271335 A JP 2003271335A JP 2002068766 A JP2002068766 A JP 2002068766A JP 2002068766 A JP2002068766 A JP 2002068766A JP 2003271335 A JP2003271335 A JP 2003271335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
printing
print job
amount
selection instruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002068766A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Tanaka
慎治 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2002068766A priority Critical patent/JP2003271335A/ja
Publication of JP2003271335A publication Critical patent/JP2003271335A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 無駄なページの印刷を防止する。 【解決手段】 印刷ジョブにおける最終ページの印字量
を検出し(S110)、印字量が小さい場合には選択指
示受付画面を出力して後続処理を利用者の選択に委ねる
(S130)。後続処理として、印刷条件の再設定の指
示を受け付けたときは印刷条件の設定に戻り、最終ペー
ジを印刷しない指示を受け付けたときは最終ページを印
刷しないように印刷ジョブを変更して(S150)印刷
ジョブを実行する(S160)。また、そのまま印刷す
る指示を受け付けたときは印刷ジョブの実行にスキップ
し、印刷の中止の指示を受け付けたときは印刷ジョブを
実行せずに印刷処理を終了する。この結果、無駄なペー
ジの印刷を防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印刷装置および印
刷方法並びにこれに用いるプログラムに関し、詳しく
は、印刷ジョブを受け付けて実行する印刷装置および印
刷ジョブを受け付けて実行する印刷方法並びにこれに用
いるプログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の印刷装置としては、印刷
ジョブに設定された印刷条件に基づいて印刷ジョブを実
行して印刷するものが提案されている。この装置では、
コンピュータにインストールされているプリンタドライ
バが印刷条件の設定画面を出力し、設定画面からプリン
タ,印刷範囲,印刷部数などの印刷条件を設定して印刷
している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、こうし
た印刷装置では、設定された印刷条件に基づいてそのま
ま印刷するから、印刷条件によっては印字量の少ない最
終ページが印刷される場合が生じる。このような場合、
最終ページに印刷される内容は利用者にとって不要な内
容であることも多く、無駄なページを印刷することにな
ってしまう。また、最終ページが必要な内容であるとき
でも、特定の書式で印刷するときは別として、印刷条件
を変更すれば無駄な最終ページの発生を防止できる場合
もある。
【0004】本発明の印刷装置および印刷方法は、無駄
なページの印刷を防止することを目的の一つとする。ま
た、本発明の印刷装置および印刷方法は、印刷条件の変
更の必要性を利用者に示唆することを目的の一つとす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段およびその作用・効果】本
発明の印刷装置および印刷方法並びにこれに用いるプロ
グラムは、上述の目的の少なくとも一部を達成するため
に以下の手段を採った。
【0006】本発明の第1の印刷装置は、印刷ジョブを
受け付けて実行する印刷装置であって、印刷条件が設定
された印刷ジョブに対して印刷要求がなされたとき、該
印刷ジョブの最終ページの印字量を検出する印字量検出
手段と、該検出された印字量が所定量未満のとき、前記
印刷ジョブの最終ページを印刷するか否かの選択指示を
受け付ける選択指示受付手段と、該受け付けた選択指示
に基づいて前記印刷ジョブを実行する印刷手段と、を備
えることを要旨とする。
【0007】この本発明の第1の印刷装置では、印刷ジ
ョブの最終ページの印字量を検出して、検出した印字量
が所定量未満のときには最終ページを印刷するか否かの
選択を受け付けるから、最終ページを印刷するか否かを
利用者に委ねることができる。この結果、無駄なページ
の印刷を防止することができる。
【0008】こうした本発明の第1の印刷装置におい
て、前記所定量は、前記最終ページの印刷面積の10%
以下または印字量としての行数が5行以下として設定さ
れた量であるものとすることもできる。
【0009】本発明の第2の印刷装置は、印刷ジョブを
受け付けて実行する印刷装置であって、印刷条件が設定
された印刷ジョブに対して印刷要求がなされたとき、該
印刷ジョブの最終ページの余白量を検出する余白量検出
手段と、該検出された余白量が所定量以上のとき、前記
印刷ジョブの最終ページを印刷するか否かの選択指示を
受け付ける選択指示受付手段と、該受け付けた選択指示
に基づいて前記印刷ジョブを実行する印刷手段と、を備
えることを要旨とする。
【0010】この本発明の第2の印刷装置では、印刷ジ
ョブの最終ページの余白量を検出して、検出した余白量
が所定量以上のときには最終ページを印刷するか否かの
選択を受け付けるから、最終ページを印刷するか否かを
利用者に委ねることができる。この結果、無駄なページ
の印刷を防止することができる。
【0011】こうした本発明の第2の印刷装置におい
て、前記所定量は、前記最終ページの印刷面積の90%
以上または余白量としての行数がページ当たりに設定さ
れている行数の80%以上として設定された量であるも
のとすることもできる。
【0012】本発明の第1または第2の印刷装置におい
て、前記選択指示受付手段は、前記最終ページの印刷に
関する情報の出力を伴って前記選択指示を受け付ける手
段であるものとすることもできる。こうすれば、最終ペ
ージの印刷に関する情報を利用者に確認させることがで
きる。この態様の本発明の第1または第2の印刷装置に
おいて、前記選択指示受付手段は、前記最終ページの印
刷に関する情報として前記最終ページをプレビュー表示
する手段であるものとすることもできる。
【0013】こうした本発明の第1または第2の印刷装
置において、前記選択指示受付手段は、前記印刷ジョブ
の印刷中止の指示を受け付け可能な手段であるものとす
ることもできる。こうすれば、印刷自体の中止を選択で
きる。
【0014】また、本発明の第1または第2の印刷装置
において、印刷ジョブに対して印刷条件を設定する印刷
条件設定手段を備え、前記選択指示受付手段は、前記印
刷ジョブに対する前記印刷条件設定手段による印刷条件
の設定に戻す指示を受け付け可能な手段であるものとす
ることもできる。こうすれば、より適切な印刷条件に設
定し直す機会を利用者に与えることができる。
【0015】本発明の印刷装置用のプログラムは、前記
印刷手段の一部としてのプリンタが接続されたコンピュ
ータを、上述のいずれかの態様の本発明の第1または第
2の印刷装置として機能させることを要旨とする。すな
わち、本発明の印刷装置用のプログラムは、基本的な第
1の印刷装置として、印刷ジョブを受け付けて実行する
印刷装置であって、印刷条件が設定された印刷ジョブに
対して印刷要求がなされたとき、該印刷ジョブの最終ペ
ージの印字量を検出する印字量検出手段と、該検出され
た印字量が所定量未満のとき、前記印刷ジョブの最終ペ
ージを印刷するか否かの選択指示を受け付ける選択指示
受付手段と、該受け付けた選択指示に基づいて前記印刷
ジョブを実行する印刷手段と、を備える印刷装置として
コンピュータを機能させるものや、基本的な第2の印刷
装置として、印刷ジョブを受け付けて実行する印刷装置
であって、印刷条件が設定された印刷ジョブに対して印
刷要求がなされたとき、該印刷ジョブの最終ページの余
白量を検出する余白量検出手段と、該検出された余白量
が所定量以上のとき、前記印刷ジョブの最終ページを印
刷するか否かの選択指示を受け付ける選択指示受付手段
と、該受け付けた選択指示に基づいて前記印刷ジョブを
実行する印刷手段と、を備える印刷装置としてコンピュ
ータを機能させるものを含む。
【0016】この本発明の印刷装置用のプログラムで
は、コンピュータを上述のいずれかの態様の本発明の第
1または第2の印刷装置として機能させるから、本発明
の第1または第2の印刷装置が奏する効果、例えば、無
駄なページの印刷を防止することができる効果や、より
適切な印刷条件に設定し直す機会を利用者に与えること
ができる効果などを奏することができる。
【0017】本発明の第1の印刷方法は、印刷ジョブを
受け付けて実行する印刷方法であって、(a)印刷条件
が設定された印刷ジョブに対して印刷要求がなされたと
き、該印刷ジョブの最終ページの印字量を検出し、
(b)該検出された印字量が所定量未満のとき、前記印
刷ジョブの最終ページを印刷するか否かの選択指示を受
け付け、(c)該受け付けた選択指示に基づいて前記印
刷ジョブを実行することを要旨とする。
【0018】この本発明の第1の印刷方法では、印刷ジ
ョブの最終ページの印字量を検出して、検出した印字量
が所定量未満のときには最終ページを印刷するか否かの
選択を受け付けるから、最終ページを印刷するか否かを
利用者に委ねることができる。この結果、無駄なページ
の印刷を防止することができる。
【0019】こうした本発明の第1の印刷方法におい
て、前記所定量は、前記最終ページの印刷面積の10%
以下または印字量としての行数が5行以下として設定さ
れた量であるものとすることもできる。
【0020】本発明の第2の印刷方法は、印刷ジョブを
受け付けて実行する印刷方法であって、(a)印刷条件
が設定された印刷ジョブに対して印刷要求がなされたと
き、該印刷ジョブの最終ページの余白量を検出し、
(b)該検出された余白量が所定量以上のとき、前記印
刷ジョブの最終ページを印刷するか否かの選択指示を受
け付け、(c)該受け付けた選択指示に基づいて前記印
刷ジョブを実行することを要旨とする。
【0021】この本発明の第2の印刷方法では、印刷ジ
ョブの最終ページの余白量を検出して、検出した余白量
が所定量以上のときには最終ページを印刷するか否かの
選択を受け付けるから、最終ページを印刷するか否かを
利用者に委ねることができる。この結果、無駄なページ
の印刷を防止することができる。
【0022】こうした本発明の第2の印刷方法におい
て、前記所定量は、前記最終ページの印刷面積の90%
以上または余白量としての行数がページ当たりに設定さ
れている行数の80%以上として設定された量であるも
のとすることもできる。
【0023】本発明の第1または第2の印刷方法におい
て、前記ステップ(b)は、前記最終ページの印刷に関
する情報の出力を伴って前記選択指示を受け付けるステ
ップであるものとすることもできる。こうすれば、最終
ページの印刷に関する情報を利用者に確認させることが
できる。この態様の本発明の第1または第2の印刷方法
において、前記ステップ(b)は、前記最終ページの印
刷に関する情報として前記最終ページをプレビュー表示
するステップであるものとすることもできる。
【0024】こうした本発明の第1または第2の印刷方
法において、前記ステップ(b)は、前記印刷ジョブの
印刷中止の指示を受け付け可能なステップであるものと
することもできる。こうすれば、印刷自体の中止を選択
できる。
【0025】また、本発明の第1または第2の印刷方法
において、前記ステップ(b)は、前記印刷ジョブに対
する前記印刷条件の設定の指示を受け付け可能なステッ
プであり、前記ステップ(c)は、前記ステップ(b)
で印刷条件の設定の指示を受け付けたとき、前記印刷ジ
ョブに対する印刷条件を受け付けた後に該受け付けた印
刷条件に基づいて前記印刷ジョブを実行するステップで
あるものとすることもできる。こうすれば、より適切な
印刷条件に設定し直す機会を利用者に与えることができ
る。
【0026】本発明の印刷方法用のプログラムは、プリ
ンタが接続されたコンピュータに、上述のいずれかの態
様の本発明の第1または第2の印刷方法の各ステップを
各手順として実行させることを要旨とする。すなわち、
本発明の印刷方法用のプログラムは、基本的な第1の印
刷方法として、印刷ジョブを受け付けて実行する印刷方
法であって、(a)印刷条件が設定された印刷ジョブに
対して印刷要求がなされたとき、該印刷ジョブの最終ペ
ージの印字量を検出し、(b)該検出された印字量が所
定量未満のとき、前記印刷ジョブの最終ページを印刷す
るか否かの選択指示を受け付け、(c)該受け付けた選
択指示に基づいて前記印刷ジョブを実行する印刷方法の
各ステップを各手順としてコンピュータを実行させるも
のや、基本的な第2の印刷方法として、印刷ジョブを受
け付けて実行する印刷方法であって、(a)印刷条件が
設定された印刷ジョブに対して印刷要求がなされたと
き、該印刷ジョブの最終ページの余白量を検出し、
(b)該検出された余白量が所定量以上のとき、前記印
刷ジョブの最終ページを印刷するか否かの選択指示を受
け付け、(c)該受け付けた選択指示に基づいて前記印
刷ジョブを実行する印刷方法の各ステップを各手順とし
てコンピュータを実行させるものを含む。
【0027】この本発明の印刷方法用のプログラムで
は、コンピュータに上述のいずれかの態様の本発明の第
1または第2の印刷方法の各ステップを各手順として実
行させるから、本発明の第1または第2の印刷方法が奏
する効果、例えば、無駄なページの印刷を防止すること
ができる効果や、より適切な印刷条件に設定し直す機会
を利用者に与えることができる効果などを奏することが
できる。
【0028】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を実施
例を用いて説明する。図1は、本発明の一実施例である
印刷装置20の構成の概略を示す構成図である。実施例
の印刷装置20は、図示するように、コンピュータ22
と専用ケーブル26を介して接続されるプリンタ24と
から構成されており、コンピュータ22から転送される
印刷指示としての印刷ジョブをプリンタ24が実行処理
することで印刷を行う。
【0029】コンピュータ22には、プリンタ24を制
御するためのプリンタドライバ23がインストールされ
ている。プリンタドライバ23は、コンピュータ22に
インストールされているアプリケーションプログラムな
どから生成された文書や画像などの印刷対象データをプ
リンタ24に適合するように、例えば、ポストスクリプ
ト(登録商標)などのページ記述言語に対応したプリン
タのプリンタドライバであればページ記述言語で記述さ
れたプログラムデータに変換して、印刷ジョブを生成
し、プリンタ24へ転送する。
【0030】次に、こうして構成された実施例の印刷装
置20の動作について説明する。図2は、コンピュータ
22が印刷ジョブを受け付けたときに、主としてプリン
タドライバ23により実行される印刷処理の一例を示す
フローチャートである。
【0031】印刷処理では、まず、コンピュータ22の
プリンタドライバ23により生成された印刷ジョブに対
して印刷条件の設定を行う(ステップS100)。印刷
条件の設定は、実施例では、プリンタドライバ23によ
り出力された印刷条件設定画面から印刷条件の入力を受
け付けて印刷ジョブに設定するものとした。なお、印刷
条件には用紙サイズ,用紙方向,余白サイズ,印刷品質
などが含まれる。
【0032】次に、印刷ジョブの最終ページの印字量を
検出し(ステップS110)、検出した印字量が小さい
か否かを判定する(ステップS120)。印字量の判定
は、実施例では、最終ページに印刷される行数を検出
し、その行数が5行以下のときに印字量が小さいと判定
し、6行以上のときに印字量が小さくないと判定するも
のとした。そして、この判定の結果、検出した印字量が
小さくないと判定された場合には、後述する選択指示の
受け付け(ステップS130〜S150)は行わず、そ
のまま印刷ジョブの実行(ステップS160)にスキッ
プする。
【0033】印字量が小さいと判定されると、後続処理
の選択指示を受け付ける(ステップS130)。選択指
示の受け付けは、実施例では、選択指示受付画面を出力
して選択指示を受け付けるものとした。選択指示受付画
面の一例を図3に示す。図3の選択指示受付画面50で
は、図示するように、最終ページの印刷イメージを表示
する印刷プレビュー60と、利用者へのメッセージを表
示するメッセージ表示部62と、後続処理の選択指示を
入力できる「再設定」ボタン52,「印刷なし」ボタン
54,「続行」ボタン56,「中止」ボタン58とから
構成されている。
【0034】続いて、選択指示受付画面50から受け付
けた選択指示により後続処理を判定する(ステップS1
35,S140)。「再設定」ボタン52により選択指
示が入力されたときは、印刷条件の再設定をするため
に、印刷条件の設定(ステップS100)に戻り印刷条
件設定画面を出力する。「印刷なし」ボタン54により
選択指示が入力されたときは、最終ページが印刷されな
いように、後述する印刷ジョブの変更(ステップS15
0)を行う。「続行」ボタン56により選択指示が入力
されたときは、そのまま印刷するために、印刷ジョブの
実行(ステップS160)にスキップする。「中止」ボ
タン58により選択指示が入力されたときは、印刷を中
止するために、印刷ジョブを実行せずに印刷処理を終了
する。
【0035】「印刷なし」ボタン54により選択指示が
入力されると、前述したとおり、最終ページが印刷され
ないように印刷ジョブを変更する(ステップS15
0)。そして、印刷ジョブをプリンタ24に転送して印
刷実行し(ステップS160)、印刷処理を終了する。
【0036】以上説明した実施例の印刷装置20によれ
ば、最終ページの印字量が小さいときには最終ページを
印刷するか否かの選択を利用者に委ねることができる。
その結果、無駄なページの印刷を防止することができ
る。また、最終ページの印字量が小さいときに印刷条件
の再設定の選択指示も受け付けるから、より適切な印刷
条件に設定し直す機会を利用者に与えることができる。
【0037】実施例の印刷装置20では、最終ページに
印刷される行数を検出し、その行数が5行以下のときに
印字量が小さいと判定するものとしたが、所定の行数以
下のときに印字量が小さいと判定するものであれば良
く、例えば3行以下や7行以下のときに印字量が小さい
と判定するものとしても良い。また、最終ページの印字
量そのものを検出して判定するものとしてもよい。この
場合、例えば、印字量が印刷条件としての用紙サイズに
応じて決まる印刷面積の15%以下や10%以下や5%
以下であるときに印字量が小さいと判定すればよい。ま
た、最終ページの余白量を検出して判定するものとして
もよい。この場合、例えば、余白量が印刷条件としての
用紙サイズに応じて決まる印刷面積の85%以上や90
%以上や95%以上であるときや、余白量が印刷条件と
してのページ当たり行数の70%以上や80%以上や9
0%以上であるときに印字量が小さいと判定すればよ
い。
【0038】実施例の印刷装置20では、選択指示受付
画面50は最終ページの印刷イメージを表示する印刷プ
レビュー60を備えるものとしたが、印刷プレビュー6
0を備えないものであっても構わない。また、選択指示
受付画面50は「再設定」ボタン52や「中止」ボタン
58を備え、印刷条件の再設定や印刷の中止を選択指示
として受け付けるものとしたが、これらのボタンを備え
ない、即ちこれらの選択指示を受け付けないものであっ
ても差し支えない。
【0039】実施例の印刷装置20では、選択指示受付
画面を出力して選択指示を受け付けるものとしたが、プ
リンタ24のメッセージ表示部にメッセージを出力する
ものとしてもよい。この場合、プリンタ24の操作ボタ
ンにより選択指示を受け付けるものとしてもよい。
【0040】実施例の印刷装置20では、コンピュータ
22とプリンタ24が専用ケーブル26を介して接続さ
れるものとしたが、LANなどの通信ネットワークを介
して接続されるものとしてもよい。
【0041】以上、本発明の実施の形態について実施例
を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に何等限
定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲
内において、種々なる形態で実施し得ることは勿論であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例としての印刷装置20の構成
の概略を示す構成図である。
【図2】印刷処理の一例を示すフローチャートである。
【図3】選択指示受付画面50の一例を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
20 印刷装置、22 コンピュータ、23 プリンタ
ドライバ、24 プリンタ、26 専用ケーブル、50
選択指示受付画面、52 「再設定」ボタン、54
「印刷なし」ボタン、56 「続行」ボタン、58
「中止」ボタン、60 印刷プレビュー、62 メッセ
ージ表示部。

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷ジョブを受け付けて実行する印刷装
    置であって、 印刷条件が設定された印刷ジョブに対して印刷要求がな
    されたとき、該印刷ジョブの最終ページの印字量を検出
    する印字量検出手段と、 該検出された印字量が所定量未満のとき、前記印刷ジョ
    ブの最終ページを印刷するか否かの選択指示を受け付け
    る選択指示受付手段と、 該受け付けた選択指示に基づいて前記印刷ジョブを実行
    する印刷手段と、 を備える印刷装置。
  2. 【請求項2】 前記所定量は、前記最終ページの印刷面
    積の10%以下または印字量としての行数が5行以下と
    して設定された量である請求項1記載の印刷装置。
  3. 【請求項3】 印刷ジョブを受け付けて実行する印刷装
    置であって、 印刷条件が設定された印刷ジョブに対して印刷要求がな
    されたとき、該印刷ジョブの最終ページの余白量を検出
    する余白量検出手段と、 該検出された余白量が所定量以上のとき、前記印刷ジョ
    ブの最終ページを印刷するか否かの選択指示を受け付け
    る選択指示受付手段と、 該受け付けた選択指示に基づいて前記印刷ジョブを実行
    する印刷手段と、 を備える印刷装置。
  4. 【請求項4】 前記所定量は、前記最終ページの印刷面
    積の90%以上または余白量としての行数がページ当た
    りに設定されている行数の80%以上として設定された
    量である請求項3記載の印刷装置。
  5. 【請求項5】 前記選択指示受付手段は、前記最終ペー
    ジの印刷に関する情報の出力を伴って前記選択指示を受
    け付ける手段である請求項1ないし4いずれか記載の印
    刷装置。
  6. 【請求項6】 前記選択指示受付手段は、前記最終ペー
    ジの印刷に関する情報として前記最終ページをプレビュ
    ー表示する手段である請求項5記載の印刷装置。
  7. 【請求項7】 前記選択指示受付手段は、前記印刷ジョ
    ブの印刷中止の指示を受け付け可能な手段である請求項
    1ないし6いずれか記載の印刷装置。
  8. 【請求項8】 請求項1ないし7いずれか記載の印刷装
    置であって、 印刷ジョブに対して印刷条件を設定する印刷条件設定手
    段を備え、 前記選択指示受付手段は、前記印刷ジョブに対する前記
    印刷条件設定手段による印刷条件の設定に戻す指示を受
    け付け可能な手段である印刷装置。
  9. 【請求項9】 前記印刷手段の一部としてのプリンタが
    接続されたコンピュータを、請求項1ないし8いずれか
    記載の印刷装置として機能させるプログラム。
  10. 【請求項10】 印刷ジョブを受け付けて実行する印刷
    方法であって、(a)印刷条件が設定された印刷ジョブ
    に対して印刷要求がなされたとき、該印刷ジョブの最終
    ページの印字量を検出し、(b)該検出された印字量が
    所定量未満のとき、前記印刷ジョブの最終ページを印刷
    するか否かの選択指示を受け付け、(c)該受け付けた
    選択指示に基づいて前記印刷ジョブを実行する印刷方
    法。
  11. 【請求項11】 前記所定量は、前記最終ページの印刷
    面積の10%以下または印字量としての行数が5行以下
    として設定された量である請求項10記載の印刷方法。
  12. 【請求項12】 印刷ジョブを受け付けて実行する印刷
    方法であって、(a)印刷条件が設定された印刷ジョブ
    に対して印刷要求がなされたとき、該印刷ジョブの最終
    ページの余白量を検出し、(b)該検出された余白量が
    所定量以上のとき、前記印刷ジョブの最終ページを印刷
    するか否かの選択指示を受け付け、(c)該受け付けた
    選択指示に基づいて前記印刷ジョブを実行する印刷方
    法。
  13. 【請求項13】 前記所定量は、前記最終ページの印刷
    面積の90%以上または余白量としての行数がページ当
    たりに設定されている行数の80%以上として設定され
    た量である請求項12記載の印刷方法。
  14. 【請求項14】 前記ステップ(b)は、前記最終ペー
    ジの印刷に関する情報の出力を伴って前記選択指示を受
    け付けるステップである請求項10ないし13いずれか
    記載の印刷方法。
  15. 【請求項15】 前記ステップ(b)は、前記最終ペー
    ジの印刷に関する情報として前記最終ページをプレビュ
    ー表示するステップである請求項14記載の印刷方法。
  16. 【請求項16】 前記ステップ(b)は、前記印刷ジョ
    ブの印刷中止の指示を受け付け可能なステップである請
    求項10ないし15いずれか記載の印刷方法。
  17. 【請求項17】 請求項10ないし16いずれか記載の
    印刷方法であって、 前記ステップ(b)は、前記印刷ジョブに対する前記印
    刷条件の設定の指示を受け付け可能なステップであり、 前記ステップ(c)は、前記ステップ(b)で印刷条件
    の設定の指示を受け付けたとき、前記印刷ジョブに対す
    る印刷条件を受け付けた後に該受け付けた印刷条件に基
    づいて前記印刷ジョブを実行するステップである印刷方
    法。
  18. 【請求項18】 プリンタが接続されたコンピュータ
    に、請求項10ないし17いずれか記載の印刷方法の各
    ステップを各手順として実行させるプログラム。
JP2002068766A 2002-03-13 2002-03-13 印刷装置および印刷方法 Pending JP2003271335A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002068766A JP2003271335A (ja) 2002-03-13 2002-03-13 印刷装置および印刷方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002068766A JP2003271335A (ja) 2002-03-13 2002-03-13 印刷装置および印刷方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003271335A true JP2003271335A (ja) 2003-09-26

Family

ID=29199787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002068766A Pending JP2003271335A (ja) 2002-03-13 2002-03-13 印刷装置および印刷方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003271335A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010191805A (ja) * 2009-02-19 2010-09-02 Sharp Corp 画像形成装置及びプリンタドライバプログラム
JP2013122650A (ja) * 2011-12-09 2013-06-20 Oki Data Corp 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2020075423A (ja) * 2018-11-08 2020-05-21 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2020108134A (ja) * 2018-12-25 2020-07-09 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010191805A (ja) * 2009-02-19 2010-09-02 Sharp Corp 画像形成装置及びプリンタドライバプログラム
JP2013122650A (ja) * 2011-12-09 2013-06-20 Oki Data Corp 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2020075423A (ja) * 2018-11-08 2020-05-21 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP7176362B2 (ja) 2018-11-08 2022-11-22 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2020108134A (ja) * 2018-12-25 2020-07-09 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP7314648B2 (ja) 2018-12-25 2023-07-26 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8724192B2 (en) Image forming apparatus and image forming system
US8390861B2 (en) Information processing apparatus, method, and recording medium controlling the display of printing options
US9013727B2 (en) Network printing system, printing apparatus, printing data transmitting device, and computer program
JP2006325147A (ja) 複写装置、複写システム及びそれらの制御方法およびそれらの制御プログラム
JP2006238106A (ja) 画像形成装置
JPH0740608A (ja) 印刷装置
JP2008176365A (ja) 印刷処理装置、印刷処理プログラム及び記録媒体
JP2003271335A (ja) 印刷装置および印刷方法
JP2009053789A (ja) 情報処理装置とプログラムとコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US20190250866A1 (en) Information processing device, image processing system and non-transitory computer-readable recording medium storing instructions to control the same
JP2007025996A (ja) 電子ファイル処理装置
JP5358519B2 (ja) 画像形成システム
JP2008299634A (ja) 印刷制御装置及びプログラム
JP2005004320A (ja) 印刷制御装置および印刷制御プログラム
JP2004070661A (ja) 印刷制御方法、情報処理装置および画像処理装置
JP2003280864A (ja) プリンタドライバ
JP2006130816A (ja) 画像形成装置
JP2008134817A (ja) 印刷システム、印刷制御装置およびプログラム
JP2010045781A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2004246733A (ja) プリンタドライバ
JP2007130945A (ja) プリンタ装置
JP2006227977A (ja) 情報表示システム
JP2006252024A (ja) 印刷設定制御プログラム
JP2007249875A (ja) 印刷データ生成装置
JP2001138595A (ja) 印刷システム及び印刷装置