JP2007173834A - 単一ゲート構造を有するeeprom、該eepromの動作方法及び該eepromの製造方法 - Google Patents
単一ゲート構造を有するeeprom、該eepromの動作方法及び該eepromの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007173834A JP2007173834A JP2006344661A JP2006344661A JP2007173834A JP 2007173834 A JP2007173834 A JP 2007173834A JP 2006344661 A JP2006344661 A JP 2006344661A JP 2006344661 A JP2006344661 A JP 2006344661A JP 2007173834 A JP2007173834 A JP 2007173834A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- active region
- well
- region
- floating gate
- eeprom
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 79
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 15
- 238000007667 floating Methods 0.000 claims abstract description 147
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 103
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 91
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 143
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 30
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims description 7
- 238000011017 operating method Methods 0.000 claims 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 17
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 14
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 9
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 8
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 5
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 3
- 239000000306 component Substances 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000008358 core component Substances 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B41/00—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
- H10B41/30—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the memory core region
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B41/00—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
- H10B41/60—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates the control gate being a doped region, e.g. single-poly memory cell
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B63/00—Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices
- H10B63/80—Arrangements comprising multiple bistable or multi-stable switching components of the same type on a plane parallel to the substrate, e.g. cross-point arrays
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B69/00—Erasable-and-programmable ROM [EPROM] devices not provided for in groups H10B41/00 - H10B63/00, e.g. ultraviolet erasable-and-programmable ROM [UVEPROM] devices
Landscapes
- Non-Volatile Memory (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
- Read Only Memory (AREA)
Abstract
【解決手段】互いに分離された第1活性領域、第2活性領域及び第3活性領域を有する半導体基板を備え、活性領域の上部を横切る共通の浮遊ゲートが提供され、浮遊ゲートの両側の第3活性領域にソース/ドレイン領域が形成され、第1活性領域に第1配線が接続し、第2活性領域に第2配線が接続し、ソース/ドレイン領域のうち一つに第3配線が接続するEEPROMである。
【選択図】図3
Description
3 読み取りウェル
4 深いウェル
5 消去ウェル
11 制御活性領域
11a 制御不純物領域
11w 制御ウェルコンタクト領域
13 読み取り活性領域
13d ドレイン領域
13w 読み取りウェルコンタクト領域
13s ソース領域
15 消去活性領域
15a 消去不純物領域
15w 消去ウェルコンタクト領域
30 浮遊ゲート
31 制御ゲート部
33 読み取りゲート部
35 消去ゲート部
51 第1配線
53d 第3配線
53s 第4配線
55 第2配線
Claims (59)
- 互いに分離された第1活性領域、第2活性領域及び第3活性領域を備える半導体基板と、
前記活性領域の上部を横切る共通の浮遊ゲートと、
前記浮遊ゲートの両側の前記第3活性領域に形成されたソース/ドレイン領域と、
前記第1活性領域に接続する第1配線と、
前記第2活性領域に接続する第2配線と、
前記ソース/ドレイン領域のうち一つに接続する第3配線と、を備えることを特徴とするEEPROM。 - 前記第1活性領域の半導体基板内に配置された第1ウェルと、
前記浮遊ゲートの両側の第1活性領域に形成された第1不純物領域と、をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のEEPROM。 - 前記第1配線は、前記第1ウェル及び前記第1不純物領域に共通的に接続することを特徴とする請求項2に記載のEEPROM。
- 前記第2活性領域の半導体基板内に配置された第2ウェルと、
前記浮遊ゲートの両側の第2活性領域に形成された第2不純物領域と、をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のEEPROM。 - 前記第2配線は、前記第2ウェル及び前記第2不純物領域に共通的に接続することを特徴とする請求項4に記載のEEPROM。
- 前記第1活性領域の半導体基板内に配置された第1ウェルと、
前記第2活性領域の半導体基板内に配置され、前記第1ウェルと同じ導電型を有する第2ウェルと、をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のEEPROM。 - 前記半導体基板は、P型基板であり、前記第1ウェル及び前記第2ウェルは、N−ウェルであることを特徴とする請求項6に記載のEEPROM。
- 前記第3活性領域の半導体基板内に配置され、前記ソース/ドレイン領域を取り囲む第3ウェルをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のEEPROM。
- 前記ソース/ドレイン領域のうち残りの一つ及び前記第3ウェルに共通的に接続する第4配線をさらに備えることを特徴とする請求項8に記載のEEPROM。
- 前記半導体基板は、P型基板であり、前記第3ウェルは、P−ウェルであることを特徴とする請求項8に記載のEEPROM。
- 前記第3ウェルを取り囲む深いN−ウェルをさらに備えることを特徴とする請求項10に記載のEEPROM。
- 前記浮遊ゲートと前記第1活性領域とが重畳する面積は、前記浮遊ゲートと前記第2活性領域とが重畳する面積及び前記浮遊ゲートと前記第3活性領域とが重畳する面積より大きいことを特徴とする請求項1に記載のEEPROM。
- 第1導電型を有する半導体基板と、
前記基板に互いに分離されて備えられた読み取り活性領域、制御活性領域及び消去活性領域と、
前記制御活性領域の基板内に配置された第2導電型を有する制御ウェルと、
前記消去活性領域の基板内に配置された第2導電型を有する消去ウェルと、
前記活性領域の上部を横切る共通の浮遊ゲートと、
前記浮遊ゲートの両側の前記読み取り活性領域に形成され、第2導電型を有するソース/ドレイン領域と、
前記浮遊ゲートの両側の前記制御活性領域に形成され、第1導電型を有する制御不純物領域と、
前記浮遊ゲートの両側の前記消去活性領域に形成され、第1導電型を有する消去不純物領域と、
前記制御ウェル及び前記制御不純物領域に共通的に接続するワードラインと、
前記消去ウェル及び前記消去不純物領域に共通的に接続する消去ラインと、を備えることを特徴とするEEPROM。 - 前記浮遊ゲートは、線形であることを特徴とする請求項13に記載のEEPROM。
- 前記ソース/ドレイン領域のうち一つに接続するビットラインをさらに備えることを特徴とする請求項13に記載のEEPROM。
- 前記読み取り活性領域の半導体基板内に配置されて前記ソース/ドレイン領域を取り囲み、第1導電型を有する読み取りウェルをさらに備え、
前記読み取りウェルの下部に配置されて前記読み取りウェルを取り囲み、第2導電型を有する深いウェルをさらに備えることを特徴とする請求項13に記載のEEPROM。 - 前記ソース/ドレイン領域のうち一つ及び前記読み取りウェルに共通的に接続するソースラインをさらに備えることを特徴とする請求項16に記載のEEPROM。
- 前記第1導電型は、P型であり、前記第2導電型は、N型であることを特徴とする請求項13に記載のEEPROM。
- ビットラインに連結されたドレイン領域、ソースラインに連結されたソース領域及び浮遊ゲートを備える読み取りトランジスタと、
一つの電極が前記浮遊ゲートを共有し、他の電極がワードラインに連結された制御MOSキャパシタと、
一つの電極が前記浮遊ゲートを共有し、他の電極が消去ラインに連結された消去MOSキャパシタと、を備えることを特徴とするEEPROM。 - 前記制御MOSキャパシタの他の電極は、半導体基板に備えられた制御活性領域であり、前記制御活性領域は、前記浮遊ゲートの両側の制御不純物領域及び前記浮遊ゲートの下部の制御ウェルを備え、
前記ワードラインは、前記制御ウェル及び前記制御不純物領域に共通的に接続することを特徴とする請求項19に記載のEEPROM。 - 前記消去MOSキャパシタの他の電極は、半導体基板に備えられた消去活性領域であり、前記消去活性領域は、前記浮遊ゲートの両側の消去不純物領域及び前記浮遊ゲートの下部の消去ウェルを備え、
前記消去ラインは、前記消去ウェル及び前記消去不純物領域に共通的に接続することを特徴とする請求項19に記載のEEPROM。 - 互いに分離された第1活性領域、第2活性領域及び第3活性領域を備える半導体基板と、前記活性領域の上部を横切る共通の浮遊ゲートと、前記浮遊ゲートの両側の前記第3活性領域に形成されたソース/ドレイン領域と、を備えるEEPROMを提供し、
前記第1活性領域にプログラミング電圧を印加し、前記第2活性領域に接地電圧を印加することを特徴とするEEPROMのデータ書き込み方法。 - 前記プログラミング電圧は、前記第2活性領域の電子が前記浮遊ゲートにF−Nトンネリングできる程度の範囲を有することを特徴とする請求項22に記載のEEPROMのデータ書き込み方法。
- 前記EEPROMは、前記第1活性領域の半導体基板内に配置された第1ウェル及び前記浮遊ゲートの両側の第1活性領域に形成された第1不純物領域をさらに備え、
前記プログラミング電圧は、前記第1ウェル及び前記第1不純物領域に印加されることを特徴とする請求項22に記載のEEPROMのデータ書き込み方法。 - 前記EEPROMは、前記第2活性領域の半導体基板内に配置された第2ウェル及び前記浮遊ゲートの両側の第2活性領域に形成された第2不純物領域をさらに備え、
前記接地電圧は、前記第2ウェル及び前記第2不純物領域に印加されることを特徴とする請求項22に記載のEEPROMのデータ書き込み方法。 - 前記ソース/ドレイン領域をフローティングさせることを特徴とする請求項22に記載のEEPROMのデータ書き込み方法。
- 前記ソース/ドレイン領域に接地電圧を印加することを特徴とする請求項22に記載のEEPROMのデータ書き込み方法。
- 前記EEPROMは、前記第3活性領域の半導体基板内に配置され、前記ソース/ドレイン領域を取り囲む第3ウェルをさらに備え、
前記第3ウェルに接地電圧を印加することを特徴とする請求項27に記載のEEPROMのデータ書き込み方法。 - 互いに分離された第1活性領域、第2活性領域及び第3活性領域を備える半導体基板と、前記活性領域の上部を横切る共通の浮遊ゲートと、前記浮遊ゲートの両側の前記第3活性領域に形成されたソース/ドレイン領域と、を備えるEEPROMを提供し、
前記第1活性領域に接地電圧を印加し、前記第2活性領域に消去電圧を印加することを特徴とするEEPROMのデータ消去方法。 - 前記消去電圧は、前記浮遊ゲートの電子が前記第2活性領域にF−Nトンネリングできる程度の範囲を有することを特徴とする請求項29に記載のEEPROMのデータ消去方法。
- 前記EEPROMは、前記第1活性領域の半導体基板内に配置された第1ウェル及び前記浮遊ゲートの両側の第1活性領域に形成された第1不純物領域をさらに備え、
前記接地電圧は、前記第1ウェル及び前記第1不純物領域に印加されることを特徴とする請求項29に記載のEEPROMのデータ消去方法。 - 前記EEPROMは、前記第2活性領域の半導体基板内に配置された第2ウェル及び前記浮遊ゲートの両側の第2活性領域に形成された第2不純物領域をさらに備え、
前記消去電圧は、前記第2ウェル及び前記第2不純物領域に印加されることを特徴とする請求項29に記載のEEPROMのデータ消去方法。 - 前記ソース/ドレイン領域に接地電圧を印加することを特徴とする請求項29に記載のEEPROMのデータ消去方法。
- 前記EEPROMは、前記第3活性領域の半導体基板内に配置され、前記ソース/ドレイン領域を取り囲む第3ウェルをさらに備え、
前記第3ウェルに接地電圧を印加することを特徴とする請求項33に記載のEEPROMのデータ消去方法。 - 互いに分離された第1活性領域、第2活性領域及び第3活性領域を備える半導体基板と、前記活性領域の上部を横切る共通の浮遊ゲートと、前記浮遊ゲートの両側の前記第3活性領域に形成されたソース/ドレイン領域と、を備えるEEPROMを提供し、
前記第1活性領域に読み取り電圧を印加し、前記ドレイン領域に電源電圧を印加し、前記ソース領域に接地電圧を印加することを特徴とするEEPROMのデータ読み取り方法。 - 前記EEPROMは、前記第1活性領域の半導体基板内に配置された第1ウェル及び前記浮遊ゲートの両側の第1活性領域に形成された第1不純物領域をさらに備え、
前記読み取り電圧は、前記第1ウェル及び前記第1不純物領域に印加されることを特徴とする請求項35に記載のEEPROMのデータ読み取り方法。 - 前記第2活性領域に接地電圧を印加することを特徴とする請求項35に記載のEEPROMのデータ読み取り方法。
- 前記EEPROMは、前記第2活性領域の半導体基板内に配置された第2ウェル及び前記浮遊ゲートの両側の第2活性領域に形成された第2不純物領域をさらに備え、
前記第2活性領域に印加される接地電圧は、前記第2ウェル及び前記第2不純物領域に印加されることを特徴とする請求項37に記載のEEPROMのデータ読み取り方法。 - 前記EEPROMは、前記第3活性領域の半導体基板内に配置され、前記ソース/ドレイン領域を取り囲む第3ウェルをさらに備え、
前記第3ウェルに接地電圧を印加することを特徴とする請求項35に記載のEEPROMのデータ読み取り方法。 - 互いに分離された第1活性領域、第2活性領域及び第3活性領域を備える半導体基板と、前記活性領域の上部を横切る共通の浮遊ゲートと、前記浮遊ゲートの両側の前記第3活性領域に形成されたソース/ドレイン領域と、を備えるEEPROMを提供し、
前記第1活性領域にプログラミング電圧を印加し、前記第2活性領域に接地電圧を印加してデータを書き込み、
前記第1活性領域に読み取り電圧を印加し、前記ドレイン領域に電源電圧を印加し、前記ソース領域に接地電圧を印加して前記書き込まれたデータを読み取り、
前記第1活性領域に接地電圧を印加し、前記第2活性領域に消去電圧を印加して前記書き込まれたデータを消去することを特徴とするEEPROMの動作方法。 - 前記プログラミング電圧は、前記第2活性領域の電子が前記浮遊ゲートにF−Nトンネリングできる程度の範囲を有し、
前記消去電圧は、前記浮遊ゲートの電子が前記第2活性領域にF−Nトンネリングできる程度の範囲を有することを特徴とする請求項40に記載のEEPROMの動作方法。 - 前記EEPROMは、前記第1活性領域の半導体基板内に配置された第1ウェル及び前記浮遊ゲートの両側の第1活性領域に形成された第1不純物領域をさらに備え、
前記データの書き込みにおいて、前記プログラミング電圧は、前記第1ウェル及び前記第1不純物領域に印加され、
前記データの読み取りにおいて、前記読み取り電圧は、前記第1ウェル及び前記第1不純物領域に印加され、
前記データの消去において、前記第1活性領域に印加される接地電圧は、前記第1ウェル及び前記第1不純物領域に印加されることを特徴とする請求項40に記載のEEPROMの動作方法。 - 前記EEPROMは、前記第2活性領域の半導体基板内に配置された第2ウェル及び前記浮遊ゲートの両側の第2活性領域に形成された第2不純物領域をさらに備え、
前記データの書き込みにおいて、前記第2活性領域に印加される接地電圧は、前記第2ウェル及び前記第2不純物領域に印加され、
前記データの読み取りにおいて、前記第2ウェル及び前記第2不純物領域に接地電圧を印加し、
前記データの消去において、前記消去電圧は、前記第2ウェル及び前記第2不純物領域に印加されることを特徴とする請求項40に記載のEEPROMの動作方法。 - 前記データの書き込み及び前記データの消去において、前記ソース/ドレイン領域に接地電圧を印加することを特徴とする請求項40に記載のEEPROMの動作方法。
- 前記EEPROMは、前記第3活性領域の半導体基板内に配置され、前記ソース/ドレイン領域を取り囲む第3ウェルをさらに備え、
前記データの書き込み、前記データの読み取り及び前記データの消去において、前記第3ウェルに接地電圧を印加することを特徴とする請求項44に記載のEEPROMの動作方法。 - ビットラインに連結されたドレイン領域、ソースラインに連結されたソース領域及び浮遊ゲートを備える読み取りトランジスタと、一つの電極が前記浮遊ゲートを共有し、他の電極がワードラインに連結された制御MOSキャパシタと、一つの電極が前記浮遊ゲートを共有し、他の電極が消去ラインに連結された消去MOSキャパシタと、を備えるEEPROMを提供し、
ワードラインにプログラミング電圧を印加し、前記消去ラインに接地電圧を印加することを特徴とするEEPROMのデータ書き込み方法。 - 前記ビットライン及び前記ソースラインをフローティングさせることを特徴とする請求項46に記載のEEPROMのデータ書き込み方法。
- 前記ビットライン及び前記ソースラインに接地電圧を印加することを特徴とする請求項46に記載のEEPROMのデータ書き込み方法。
- 前記制御MOSキャパシタの他の電極は、半導体基板に備えられた制御活性領域であり、前記制御活性領域は、前記浮遊ゲートの両側の制御不純物領域及び前記浮遊ゲートの下部の制御ウェルを備え、
前記ワードラインは、前記制御ウェル及び前記制御不純物領域に共通的に接続することを特徴とする請求項46に記載のEEPROMのデータ書き込み方法。 - 前記消去MOSキャパシタの他の電極は、半導体基板に備えられた消去活性領域であり、前記消去活性領域は、前記浮遊ゲートの両側の消去不純物領域及び前記浮遊ゲートの下部の消去ウェルを備え、
前記消去ラインは、前記消去ウェル及び前記消去不純物領域に共通的に接続することを特徴とする請求項46に記載のEEPROMのデータ書き込み方法。 - ビットラインに連結されたドレイン領域、ソースラインに連結されたソース領域及び浮遊ゲートを備える読み取りトランジスタと、一つの電極が前記浮遊ゲートを共有し、他の電極がワードラインに連結された制御MOSキャパシタと、一つの電極が前記浮遊ゲートを共有し、他の電極が消去ラインに連結された消去MOSキャパシタと、を備えるEEPROMを提供し、
ワードラインに接地電圧を印加し、前記消去ラインに消去電圧を印加することを特徴とするEEPROMのデータ消去方法。 - 前記ビットライン及び前記ソースラインに接地電圧を印加することを特徴とする請求項51に記載のEEPROMのデータ消去方法。
- 前記制御MOSキャパシタの他の電極は、半導体基板に備えられた制御活性領域であり、前記制御活性領域は、前記浮遊ゲートの両側の制御不純物領域及び前記浮遊ゲートの下部の制御ウェルを備え、
前記ワードラインは、前記制御ウェル及び前記制御不純物領域に共通的に接続することを特徴とする請求項51に記載のEEPROMのデータ消去方法。 - 前記消去MOSキャパシタの他の電極は、半導体基板に備えられた消去活性領域であり、前記消去活性領域は、前記浮遊ゲートの両側の消去不純物領域及び前記浮遊ゲートの下部の消去ウェルを備え、
前記消去ラインは、前記消去ウェル及び前記消去不純物領域に共通的に接続することを特徴とする請求項51に記載のEEPROMのデータ消去方法。 - 半導体基板内に素子分離膜を形成して、互いに分離された第1活性領域、第2活性領域及び第3活性領域を限定し、
前記活性領域の上部を横切る共通の浮遊ゲートを形成し、
前記浮遊ゲートの両側の前記第3活性領域にソース/ドレイン領域を形成し、
前記第1活性領域に接続する第1配線を形成し、
前記第2活性領域に接続する第2配線を形成し、
前記ソース/ドレイン領域のうち一つに接続する第3配線を形成することを特徴とするEEPROMの製造方法。 - 前記浮遊ゲートを形成する前に、
前記第1活性領域の半導体基板内に第1ウェルを形成し、前記第2活性領域の半導体基板内に第2ウェルを形成し、
前記配線を形成する前に、前記浮遊ゲートの両側の第1活性領域に第1不純物領域を形成し、前記浮遊ゲートの両側の第2活性領域に第2不純物領域を形成することを特徴とする請求項55に記載のEEPROMの製造方法。 - 前記第2配線は、前記第2ウェル及び前記第2不純物領域に共通的に接続するように形成し、
前記第3配線は、前記第3ウェル及び前記第3不純物領域に共通的に接続するように形成することを特徴とする請求項56に記載のEEPROMの製造方法。 - 前記第2ウェル及び前記第3ウェルは、同じ導電型を有することを特徴とする請求項56に記載のEEPROMの製造方法。
- 前記浮遊ゲートを形成する前に、
前記第3活性領域の半導体基板内に第3ウェルを形成することを特徴とする請求項56に記載のEEPROMの製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020050127770A KR100660901B1 (ko) | 2005-12-22 | 2005-12-22 | 단일 게이트 구조를 갖는 이이피롬, 상기 이이피롬의동작방법 및 상기 이이피롬의 제조방법 |
KR10-2005-0127770 | 2005-12-22 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007173834A true JP2007173834A (ja) | 2007-07-05 |
JP2007173834A5 JP2007173834A5 (ja) | 2010-02-12 |
JP5259081B2 JP5259081B2 (ja) | 2013-08-07 |
Family
ID=37815403
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006344661A Expired - Fee Related JP5259081B2 (ja) | 2005-12-22 | 2006-12-21 | 単一ゲート構造を有するeeprom、該eepromの動作方法及び該eepromの製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7593261B2 (ja) |
JP (1) | JP5259081B2 (ja) |
KR (1) | KR100660901B1 (ja) |
CN (1) | CN101013701A (ja) |
DE (1) | DE102006062381B4 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011023567A (ja) * | 2009-07-16 | 2011-02-03 | Renesas Electronics Corp | 半導体装置 |
WO2011104773A1 (ja) * | 2010-02-25 | 2011-09-01 | パナソニック株式会社 | 不揮発性半導体記憶装置 |
JP2014239137A (ja) * | 2013-06-07 | 2014-12-18 | イーメモリー テクノロジー インコーポレイテッド | 消去可能プログラム可能単一ポリ不揮発性メモリ |
JP2018173941A (ja) * | 2017-03-31 | 2018-11-08 | 旭化成エレクトロニクス株式会社 | 不揮発性記憶素子および基準電圧生成回路 |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102005002739B4 (de) | 2005-01-20 | 2010-11-25 | Infineon Technologies Ag | Verfahren zum Herstellen eines Feldeffekttransistors, Tunnel-Feldeffekttransistor und integrierte Schaltungsanordnung mit mindestens einem Feldeffekttransistor |
KR100660901B1 (ko) * | 2005-12-22 | 2006-12-26 | 삼성전자주식회사 | 단일 게이트 구조를 갖는 이이피롬, 상기 이이피롬의동작방법 및 상기 이이피롬의 제조방법 |
US8472251B2 (en) * | 2008-02-11 | 2013-06-25 | Aplus Flash Technology, Inc. | Single-polycrystalline silicon electrically erasable and programmable nonvolatile memory device |
US7989875B2 (en) * | 2008-11-24 | 2011-08-02 | Nxp B.V. | BiCMOS integration of multiple-times-programmable non-volatile memories |
KR20100072979A (ko) * | 2008-12-22 | 2010-07-01 | 주식회사 동부하이텍 | 싱글 게이트 구조의 반도체 메모리 소자 |
US8199578B2 (en) * | 2010-06-03 | 2012-06-12 | Ememory Technology Inc. | Single polysilicon layer non-volatile memory and operating method thereof |
KR101291750B1 (ko) | 2011-10-14 | 2013-07-31 | 주식회사 동부하이텍 | 이이피롬과 그 제조 방법 |
US9450052B1 (en) * | 2015-07-01 | 2016-09-20 | Chengdu Monolithic Power Systems Co., Ltd. | EEPROM memory cell with a coupler region and method of making the same |
US10896979B2 (en) * | 2017-09-28 | 2021-01-19 | International Business Machines Corporation | Compact vertical injection punch through floating gate analog memory and a manufacture thereof |
US10685716B1 (en) * | 2019-04-11 | 2020-06-16 | Yield Microelectronics Corp. | Method of fast erasing low-current EEPROM array |
IT202100008075A1 (it) * | 2021-03-31 | 2022-10-01 | St Microelectronics Srl | Memoria non volatile a singolo poly, porta flottante, programmabile poche volte e relativo metodo di polarizzazone |
US11984165B2 (en) * | 2022-05-24 | 2024-05-14 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Memory device with reduced area |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06334190A (ja) * | 1993-05-07 | 1994-12-02 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | Eepromおよびかかるeepromを含む論理lsiチップ |
JP2000269448A (ja) * | 1999-03-12 | 2000-09-29 | Toshiba Corp | 半導体装置の製造方法 |
JP2001185633A (ja) * | 1999-12-15 | 2001-07-06 | Texas Instr Inc <Ti> | Eepromデバイス |
JP2003017597A (ja) * | 2001-07-02 | 2003-01-17 | Fujitsu Ltd | 不揮発性半導体記憶装置および半導体集積回路装置 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5640346A (en) | 1992-03-03 | 1997-06-17 | Harris Corporation | Electrically programmable memory cell |
US5523964A (en) * | 1994-04-07 | 1996-06-04 | Symetrix Corporation | Ferroelectric non-volatile memory unit |
US5615150A (en) | 1995-11-02 | 1997-03-25 | Advanced Micro Devices, Inc. | Control gate-addressed CMOS non-volatile cell that programs through gates of CMOS transistors |
US5587945A (en) * | 1995-11-06 | 1996-12-24 | Advanced Micro Devices, Inc. | CMOS EEPROM cell with tunneling window in the read path |
US5646901A (en) * | 1996-03-26 | 1997-07-08 | Advanced Micro Devices, Inc. | CMOS memory cell with tunneling during program and erase through the NMOS and PMOS transistors and a pass gate separating the NMOS and PMOS transistors |
US6005270A (en) * | 1997-11-10 | 1999-12-21 | Sony Corporation | Semiconductor nonvolatile memory device and method of production of same |
US5886920A (en) * | 1997-12-01 | 1999-03-23 | Motorola, Inc. | Variable conducting element and method of programming |
US6198652B1 (en) * | 1998-04-13 | 2001-03-06 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Non-volatile semiconductor integrated memory device |
US5969992A (en) | 1998-12-21 | 1999-10-19 | Vantis Corporation | EEPROM cell using P-well for tunneling across a channel |
US6326663B1 (en) | 1999-03-26 | 2001-12-04 | Vantis Corporation | Avalanche injection EEPROM memory cell with P-type control gate |
JP3377762B2 (ja) * | 1999-05-19 | 2003-02-17 | 株式会社半導体理工学研究センター | 強誘電体不揮発性メモリ |
JP2001085660A (ja) * | 1999-09-10 | 2001-03-30 | Toshiba Corp | 固体撮像装置及びその制御方法 |
JP3762658B2 (ja) * | 2001-05-17 | 2006-04-05 | シャープ株式会社 | 不揮発性半導体記憶装置の駆動方法 |
JP2005353984A (ja) | 2004-06-14 | 2005-12-22 | Seiko Epson Corp | 不揮発性記憶装置 |
US7098499B2 (en) * | 2004-08-16 | 2006-08-29 | Chih-Hsin Wang | Electrically alterable non-volatile memory cell |
KR100660901B1 (ko) * | 2005-12-22 | 2006-12-26 | 삼성전자주식회사 | 단일 게이트 구조를 갖는 이이피롬, 상기 이이피롬의동작방법 및 상기 이이피롬의 제조방법 |
-
2005
- 2005-12-22 KR KR1020050127770A patent/KR100660901B1/ko not_active IP Right Cessation
-
2006
- 2006-12-21 JP JP2006344661A patent/JP5259081B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-12-22 CN CNA2006100643942A patent/CN101013701A/zh active Pending
- 2006-12-22 US US11/643,837 patent/US7593261B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-12-22 DE DE102006062381A patent/DE102006062381B4/de not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-08-18 US US12/542,787 patent/US8050091B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06334190A (ja) * | 1993-05-07 | 1994-12-02 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | Eepromおよびかかるeepromを含む論理lsiチップ |
JP2000269448A (ja) * | 1999-03-12 | 2000-09-29 | Toshiba Corp | 半導体装置の製造方法 |
JP2001185633A (ja) * | 1999-12-15 | 2001-07-06 | Texas Instr Inc <Ti> | Eepromデバイス |
JP2003017597A (ja) * | 2001-07-02 | 2003-01-17 | Fujitsu Ltd | 不揮発性半導体記憶装置および半導体集積回路装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011023567A (ja) * | 2009-07-16 | 2011-02-03 | Renesas Electronics Corp | 半導体装置 |
WO2011104773A1 (ja) * | 2010-02-25 | 2011-09-01 | パナソニック株式会社 | 不揮発性半導体記憶装置 |
JP2011176163A (ja) * | 2010-02-25 | 2011-09-08 | Panasonic Corp | 不揮発性半導体記憶装置 |
JP2014239137A (ja) * | 2013-06-07 | 2014-12-18 | イーメモリー テクノロジー インコーポレイテッド | 消去可能プログラム可能単一ポリ不揮発性メモリ |
JP2018173941A (ja) * | 2017-03-31 | 2018-11-08 | 旭化成エレクトロニクス株式会社 | 不揮発性記憶素子および基準電圧生成回路 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070145459A1 (en) | 2007-06-28 |
DE102006062381B4 (de) | 2009-10-22 |
US8050091B2 (en) | 2011-11-01 |
CN101013701A (zh) | 2007-08-08 |
US20090310427A1 (en) | 2009-12-17 |
KR100660901B1 (ko) | 2006-12-26 |
JP5259081B2 (ja) | 2013-08-07 |
DE102006062381A1 (de) | 2007-08-09 |
US7593261B2 (en) | 2009-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5259081B2 (ja) | 単一ゲート構造を有するeeprom、該eepromの動作方法及び該eepromの製造方法 | |
JP4901325B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP4800109B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP6235901B2 (ja) | 半導体装置 | |
US20070145467A1 (en) | EEPROMs with Trenched Active Region Structures and Methods of Fabricating and Operating Same | |
JP2007234861A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2005085903A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
TW201426913A (zh) | 非揮發性記憶體結構及其製法 | |
JP2007221084A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
KR101309876B1 (ko) | 비휘발성 메모리 어레이 | |
JP2010147464A (ja) | シングルゲート構造の半導体メモリー素子 | |
JP2007335718A (ja) | 不揮発性メモリ及びその製造方法 | |
KR100311971B1 (ko) | 비휘발성메모리반도체소자제조방법 | |
JP2008218625A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2004165182A (ja) | 半導体装置 | |
WO2006112056A1 (en) | Eeprom array with well contacts | |
JP2005353984A (ja) | 不揮発性記憶装置 | |
CN100517723C (zh) | 非易失性半导体存储器件 | |
US6323517B1 (en) | Non-volatile memory device with single-layered overwriting transistor | |
US7554840B2 (en) | Semiconductor device and fabrication thereof | |
JP2005340833A (ja) | バイト単位で消去されるeeprom素子及びその製造方法 | |
JP2007208152A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
US6806530B2 (en) | EEPROM device and method for fabricating same | |
JP3940477B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP5374546B2 (ja) | 半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091215 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120724 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121023 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130424 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |