JP2007168690A - ハイブリッド車両 - Google Patents

ハイブリッド車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2007168690A
JP2007168690A JP2005371590A JP2005371590A JP2007168690A JP 2007168690 A JP2007168690 A JP 2007168690A JP 2005371590 A JP2005371590 A JP 2005371590A JP 2005371590 A JP2005371590 A JP 2005371590A JP 2007168690 A JP2007168690 A JP 2007168690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel drive
vehicle
switch
condition
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005371590A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4225314B2 (ja
Inventor
Junko Amamiya
純子 雨宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2005371590A priority Critical patent/JP4225314B2/ja
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to DE602006013879T priority patent/DE602006013879D1/de
Priority to CN2006800230350A priority patent/CN101208229B/zh
Priority to EP06847239A priority patent/EP1966019B1/en
Priority to RU2007144499/11A priority patent/RU2381930C2/ru
Priority to US11/918,350 priority patent/US8068946B2/en
Priority to PCT/IB2006/003728 priority patent/WO2007074367A2/en
Priority to BRPI0610960-8A priority patent/BRPI0610960B1/pt
Publication of JP2007168690A publication Critical patent/JP2007168690A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4225314B2 publication Critical patent/JP4225314B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/52Driving a plurality of drive axles, e.g. four-wheel drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2045Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for optimising the use of energy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • B60L50/62Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles charged by low-power generators primarily intended to support the batteries, e.g. range extenders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/082Selecting or switching between different modes of propelling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/085Changing the parameters of the control units, e.g. changing limit values, working points by control input
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/02Arrangement or mounting of electrical propulsion units comprising more than one electric motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/20Drive modes; Transition between modes
    • B60L2260/26Transition between different drive modes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/20Drive modes; Transition between modes
    • B60L2260/28Four wheel or all wheel drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/26Wheel slip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/26Wheel slip
    • B60W2520/263Slip values between front and rear axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/28Wheel speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/215Selection or confirmation of options
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/15Road slope, i.e. the inclination of a road segment in the longitudinal direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/84Data processing systems or methods, management, administration
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/92Energy efficient charging or discharging systems for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors specially adapted for vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Abstract

【課題】EVスイッチがオン状態の場合に、電力消費を抑制可能なハイブリッド車両を提供する。
【解決手段】ハイブリッド車両は、二輪駆動から四輪駆動に切り換える条件である四輪駆動条件を設定する手段と、車両の乗員により操作され、オン状態となることをもって回転電機のみを動力源とするEV走行を車両に行わせるEVスイッチとを備えている。四輪駆動条件設定手段は、EVスイッチがオン状態の場合(S102)には、オフ状態の場合に比べて、車両が四輪駆動で動作する領域が縮小するよう四輪駆動条件を変更する(S114)。車両の乗員がEVスイッチを操作することにより選択されたEV走行時においては、通常の走行時に比べて、四輪駆動で動作する領域が縮小し、その分、二輪駆動で動作する領域が拡大する。これにより、車両が二輪駆動で動作する頻度が高くなり、電力消費が抑制される。
【選択図】図2

Description

本発明は、動力源として内燃機関と回転電機とを備え、回転電機により前輪と後輪を独立して駆動可能なハイブリッド車両に関し、詳細には、前輪と後輪のうち一方を駆動する二輪駆動と、前輪と後輪の双方を駆動する四輪駆動との、切り換え制御に関する。
動力源として内燃機関と、発電可能な電動機(以下、回転電機と記す)とを備えるハイブリッド車両には、回転電機により前輪と後輪を独立して駆動可能なものがある。例えば、前輪は、内燃機関と回転電機により駆動し、後輪は、前輪を駆動する回転電機とは別に設けられた回転電機により駆動するハイブリッド車両が知られている。このようなハイブリッド車両においては、前輪と後輪にそれぞれ対応して設けられた回転電機のうち、一方の回転電機について作動と非作動を切り換えるだけで、前輪と後輪のうち一方を駆動する二輪駆動と、前輪と後輪の双方を駆動する四輪駆動の、2つの駆動方式を、容易に実現することができる。
これら2つの駆動方式は、車両の速度、車両が走行する路面の勾配、車両に要求される駆動力、車両の舵角、前輪と後輪との回転速度差など、車両の走行に係る制御変数に応じて使い分けられる。発進時や加速時、登坂時など要求される駆動力が大きい場合や、凍結した路面など摩擦係数の低い路面を走行する場合などにおいては、四輪駆動が用いられる。車両に要求される駆動力を、四輪で分担して発生させることで、各車輪と路面との間における駆動力の伝達を確実なものにしている。一方、車両に要求される駆動力が小さく、十分に摩擦係数の高い路面を走行する場合においては、一般的に二輪駆動が用いられる。二輪駆動は、車輪にスリップが生じないかぎり、四輪駆動で走行するよりも、燃費や電力消費を抑制できることが知られている。二輪駆動は、前述のようなハイブリッド車両の場合、前輪及び後輪のうち一方の車輪に対応した回転電機に電力を供給するだけで良いため、二次電池と回転電機との間における電気的な損失が小さく、車両を推進させるにあたって電力消費を節約することができる。
また、ハイブリッド車両は、内燃機関と回転電機を併用又は選択使用することで様々な走行モードを実現している。例えば、内燃機関と回転電機を動力源として併用する「HV走行」や、内燃機関のみを動力源として使用する「エンジン走行」、回転電機のみを動力源として使用する「EV走行」などがある。これら走行は、回転電機に電力を供給する二次電池の残存容量(以下、SOCと記す)や、要求駆動力などに応じて、逐次、自動的に切り換えられる。
このような走行モードを有するハイブリッド車両には、乗員が、意図的にEV走行を選択できるように、車両の室内に「EVスイッチ」を設けたものがある。EVスイッチをオン状態にすることでEV走行を車両に行わせる。例えば、特許文献1には、乗員の操作により、内燃機関を動力源とする走行(エンジン走行及びHV走行)からEV走行に切り換えるためのレバーを車両に設けることが提案されている。乗員が、このようなEVスイッチ又はレバーを操作することで、車両の走行を、強制的にEV走行に設定している。EV走行で走行する、すなわち内燃機関を非作動状態に保つため、車両を静かに走行させることができる。このため、EVスイッチは、夜間の住宅地などを走行する場合などにおいて有用である。
国際公開第00/05094号パンフレット
ハイブリッド車両がEV走行を行う、すなわち回転電機のみを動力源して走行する場合、車両を推進するエネルギーは、二次電池から回転電機に供給される電力となる。よって、車両がEV走行で走行できる航続距離は、二次電池の残容量に応じて決まることとなる。EV走行を継続して二次電池の残容量が低下すると、二次電池の充電を行うために、内燃機関を作動させる必要が生じる。このとき、EV走行は、車両の制御装置により自動的に解除される。すなわちEVスイッチはオフ状態となり、内燃機関が作動を開始することとなる。
このように、乗員がEVスイッチによりEV走行を選択しても、二次電池の残容量の低下により、すぐにEV走行が解除されてしまっては、商品性の点で問題がある。これを対策するために、二次電池を大容量化して、EV走行での航続距離を伸ばすことも考えられるが、これは、二次電池の重量や、必要な搭載スペースを増大させる結果となる。したがって、乗員がEVスイッチを操作してEV走行に移行した場合には、この走行モードでの航続距離を長くするため、極力、回転電機における電力消費を抑制したいという要望がある。
ところで、前述のような、四輪駆動と二輪駆動を、逐次、切り換えて走行可能なハイブリッド車両においても、二輪駆動と四輪駆動を切り換える条件、すなわち四輪駆動で動作する領域は、車両の走行に係る制御変数に応じて、適合実験により予め設定されている。四輪駆動で動作する領域は、通常、動力性能を重視して設定されるものであり、乗員がEVスイッチを操作することにより選択されたEV走行時における電力消費の抑制に関しては、考慮されていなかった。したがって、通常の走行時における動力性能を満足すると共に、EVスイッチにより選択されたEV走行時において、電力消費を抑制することが可能な技術が要望されている。
そこで、本発明は、EVスイッチがオン状態の場合に、電力消費を抑制可能なハイブリッド車両を提供する。
本発明のハイブリッド車両は、前輪と後輪のうち一方を駆動する二輪駆動から、前輪と後輪の双方を駆動する四輪駆動に切り換える条件である四輪駆動条件を設定する四輪駆動条件設定手段と、車両の乗員により操作され、オン状態となることをもって、回転電機のみを動力源とするEV走行を車両に行わせるEVスイッチとを備えており、四輪駆動条件設定手段は、EVスイッチがオン状態の場合、オフ状態の場合に比べて、車両が四輪駆動で動作する領域が縮小するよう、四輪駆動条件を変更する。EVスイッチがオン状態、すなわち車両の乗員がEVスイッチを操作することにより選択されたEV走行時においては、通常の走行時に比べて、四輪駆動で動作する領域が縮小し、その分、二輪駆動で動作する領域が拡大する。これにより、車両が二輪駆動で動作する頻度が高くなり、電力消費が抑制される。
好ましくは、四輪駆動条件には、前輪と後輪との回転速度の差分から算出されるスリップ率が、所定の閾値である判定スリップ率以上となる条件を含み、四輪駆動条件設定手段は、EVスイッチがオン状態の場合、オフ状態の場合に比べて、判定スリップ率を、より高い値に設定する。
また、好ましくは、四輪駆動条件には、車両を発進時において、その時の路面勾配が、所定の閾値である判定路面勾配以上となる条件と、車両の速度が、所定の閾値である判定車速以下となる条件とを含み、四輪駆動条件設定手段は、EVスイッチがオン状態の場合、オフ状態の場合に比べて、判定路面勾配を、より高い値に設定し、かつ判定車速を、より低い値に設定する。
また、好ましくは、四輪駆動条件設定手段は、EVスイッチがオフ状態の四輪駆動条件からオン状態の四輪駆動条件への変更の可否を判断する条件変更可否判断手段を有しており、この条件変更可否判断手段は、スリップ率が所定の閾値以上となる場合と、路面勾配が所定の閾値以上となる場合には、四輪駆動条件の変更を禁止する。
本発明のハイブリッド車両によれば、EVスイッチにより選択されたEV走行時において、電力消費を抑制することができる。
以下、本発明に係る実施形態について、図面を用いて詳細に説明する。一例として、前輪を、内燃機関と回転電機が駆動し、後輪を別の回転電機が駆動するハイブリッド車両にについて説明する。
まず、本実施形態のハイブリッド車両1の構成について、図1を用いて説明する。図1には、ハイブリッド車両1の概略構成を模式的に示している。ハイブリッド車両1には、これを推進するために、前輪48fを駆動する前輪駆動ユニット3と、後輪48rを駆動する後輪駆動ユニット5が設けられている。前輪駆動ユニット3は、動力源として、内燃機関10と、発電可能な電動機である回転電機MG1,MG2とを有しており、一方、後輪駆動ユニット5は、動力源として、回転電機MG3を有している。これにより、前輪48fと後輪48rは、それぞれ独立して駆動可能になっている。
内燃機関10は、図示しない燃料噴射装置、点火装置、及びスロットルバルブを有しており、これら装置は、エンジン電子制御装置(以下、エンジンECUと記す)により制御されている。よって、エンジンECUは、内燃機関10が発生する動力を調整することができる。内燃機関10が発生した動力は、クランク軸12から出力される。
一方、回転電機MG1,MG2,及びMG3は、供給された電力を動力に変換する電動機としての機能と、入力された動力を電力に変換する発電機としての機能とを兼ね備えた、いわゆるモータジェネレータであり、これら機能の切換えと、回転電機MG1,MG2,MG3が発生する機械的動力又は回収する電力は、回転電機MG1,MG2,MG3に、それぞれ対応して設けられたインバータ51,52,53により制御されている。各インバータ51,52,53には、二次電池56が接続されており、二次電池56と各回転電機MG1,MG2,MG3との間で電力の授受が可能となっている。この電力の授受は、モータ用電子制御装置54(以下、モータECUと記す)により制御されている。これにより、モータECU54は、インバータ51,52,53を介してそれぞれ回転電機MG1,MG2,MG3を制御することができる。各回転電機MG1,MG2,MG3が発生した動力は、ロータ31,32,33にそれぞれ結合された回転軸31a,32a,33aから出力される。
前輪駆動ユニット3は、前述の内燃機関10と、回転電機MG1と,MG2に加えて、内燃機関10が出力した動力を分割する遊星歯車機構20と、遊星歯車機構20から伝達された回転を減速しトルクを増大させる減速装置40fと、減速装置40fから伝達された動力を左右の駆動軸46fに分配して出力する差動装置45fが、一体に結合されて構成されている。回転電機MG1は、主に発電機として用いられ、一方、回転電機MG2は、主に電動機として用いられている。
遊星歯車機構20のプラネタリキャリア28には、内燃機関10のクランク軸12が、サンギア22には、回転電機MG1のロータ31が、リングギア24には、回転電機MG2のロータ32が結合されている。内燃機関10がクランク軸12から出力した動力は、遊星歯車機構20のプラネタリキャリア28から、サンギア22に伝達される動力と、リングギア24に伝達される動力に分割される。内燃機関10からサンギア22に伝達された動力は、回転電機MG1に伝達されて、ここで発電に供される。一方、内燃機関10からリングギア24に伝達された動力は、回転電機MG2が出力した動力と統合されて、リングギア24から減速装置40fに伝達される。減速装置40fから差動装置45fに伝達された動力は、ここで左右の駆動軸46fに分配されて、前輪48fを駆動する。
このように前輪駆動ユニット3を構成することで、回転電機MG2は、二次電池56から供給された電力により機械的動力を発生し、前輪48fを駆動することで、車両1を推進させることができる。また、車両減速時においては、前輪48fから回転電機MG2に伝達された機械的動力を、ここで電力に変換して二次電池56に回収することが可能となっている。
一方、後輪駆動ユニット5は、前述の回転電機MG3に加えて、回転電機MG3から伝達された回転を減速しトルクを増大させる減速装置40rと、減速装置40rから伝達された動力を左右の駆動軸46rに分配する差動装置45rが、一体に結合されて構成されている。回転電機MG3が出力した動力は、減速装置40rから差動装置45rに伝達され、左右の駆動軸46rに分配されて、後輪48rを駆動する。
このように後輪駆動ユニット5を構成することで、回転電機MG3は、回転電機MG2と同様に、二次電池56から供給された電力により機械的動力を発生し、後輪48rを駆動することで、車両1を推進させることができる。また、車両減速時においては、後輪48rから、回転電機MG3に伝達された動力を、ここで電力に変換して二次電池56に回収することが可能となっている。
また、ハイブリッド車両1には、車両1のシステム全体を制御するハイブリッド用電子制御装置60(以下、ハイブリッドECUと記す)が設けられている。車両1には、アクセルペダルの踏み込み量を検出するアクセルポジションセンサ62が設けられており、ハイブリッドECU60は、アクセルポジションセンサ62から、アクセル開度信号を入力している。このアクセル開度信号に応じて、ハイブリッドECU60は、車両に要求される駆動力(以下、要求駆動力と記す)を算出している。この算出された要求駆動力に基づき、ハイブリッドECU60は、内燃機関10、及び回転電機MG1,MG2,MG3の発生する動力を決定し、これを、前述のエンジンECU50とモータECU54に指示している。この指示を受けて、エンジンECU50と、モータECU54は、それぞれ内燃機関10と、回転電機(MG1,MG2,MG3)を制御することとなる。このようにして、内燃機関10、及び回転電機(MG1,MG2,MG3)は、停車時を含む車両の走行状態に応じて、協調して作動するよう制御される。
また、ハイブリッド車両1には、二次電池の状態を監視する電池監視ユニット58(以下、電池ECUと記す)が設けられており、ハイブリッドECU60は、電池ECU58から、二次電池56の残容量(以下、SOCと記す)を示す信号を入力している。この二次電池のSOCや、算出された要求駆動力に基づいて、ハイブリッドECU60は、内燃機関10と回転電機(MG1,MG2,MG3)を動力源として併用する「HV走行」、内燃機関10のみを動力源として使用する「エンジン走行」、および回転電機(MG1,MG2,MG3)のみを動力源として使用する「EV走行」を、適宜、自動的に切り換えている。
また、ハイブリッド車両1には、車両1の乗員が、意図的にEV走行を選択できるように、EVスイッチ64が設けられている。EVスイッチ64は、車室内のインスツルメントパネル等、車両の乗員により操作可能な場所に設けられている。乗員がEVスイッチ64を操作し、EVスイッチ64がオン状態になると、これをハイブリッドECU60が検出する。EVスイッチ64のオン状態を検出したハイブリッドECU60は、内燃機関10を非作動状態に制御すると共に、回転電機MG2,MG3のみを作動させて要求駆動力を達成するよう制御する。このように、EVスイッチ64をオン状態にすることで、車両に回転電機MG2,MG3のみを動力源とするEV走行を、強制的に行わせることができる。
このように、車両の乗員によりEVスイッチ64が操作され、EVスイッチ64がオン状態となることで選択されて移行するEV走行を、以下の説明において「選択EV走行」と記す。これに対して、ハイブリッドECU60により他の走行モード(例えば、エンジン走行やHV走行)から自動的に切り換えられて移行するEV走行を、「自動EV走行」と記し、「選択EV走行」と区別する。
なお、「選択EV走行」を継続したために二次電池56のSOCが低下した場合や、EV走行では達成できないほど大きい駆動力が要求された場合は、ハイブリッドECU60により、EVスイッチ64が自動的に解除されてオフ状態となり、ハイブリッド車両1は、「HV走行」や「エンジン走行」に移行することとなる。
また、ハイブリッド車両1の四輪全て(48f,48r)には、各車輪の回転速度を検出する「車輪速センサ」(図示せず)が設けられており、ハイブリッドECU60は、これら車輪速センサから、各車輪の回転速度信号を入力している。ハイブリッドECU60は、左右の前輪48fの回転速度の平均値である前輪回転速度と、左右の後輪48rの回転速度の平均値である後輪回転速度を算出している。算出された前輪回転速度と後輪回転速度のうちいずれか一方から、車両1の速度(以下、車速と記す)を決定している。
さらに、前輪回転速度と、後輪回転速度の差分から、スリップ率を算出している。後輪回転速度に比べて前輪回転速度が大きい場合、前輪回転速度を後輪回転速度で除した値が「前輪スリップ率」となり、前輪回転速度に比べて後輪回転速度が大きい場合は、後輪回転速度を前輪48fの回転速度で除した値が「後輪スリップ率」となる。以下、前輪スリップ率と後輪スリップ率を、単に「スリップ率」と記して説明する。なお、スリップ率の算出は、他の電子制御装置(図示せず)によって行われ、この算出結果を、ハイブリッドECU60が入力する構成としても良い。
また、ハイブリッド車両1には、車両1がおかれている路面勾配を検出する勾配検出手段66が設けられており、ハイブリッドECU60は、勾配検出手段66から路面勾配を入力している。なお、路面勾配は、車両1の加速度を検出可能なセンサ(図示せず)から、車両の前後方向にかかる加速度の信号を入力し、停車する際の加速度信号から推定する構成としても良い。
以上のようにして、ハイブリッドECU60は、車速、路面勾配、スリップ率などの、車両の走行に係る制御変数を入力又は算出している。これら制御変数に基づいて、ハイブリッドECU60は、前輪48fと後輪48rのうち一方を駆動する二輪駆動と、前輪48fと後輪48rの双方を駆動する四輪駆動とを切り換えている。ハイブリッドECU60は、車両1の走行状態が、二輪駆動で動作する領域と四輪駆動で動作する領域とのいずれかに相当するかを、走行に係る制御変数の値に基づいて判定し、二輪駆動と四輪駆動とを切り換える。この二輪駆動と四輪駆動を切り換える条件(以下、四輪駆動条件と記す)は、所定の複数の条件で構成されており、個々の条件は、ハイブリッドECU60に入力された、又はハイブリッドECU60により算出された走行に係る制御変数と、予め設定されている所定の閾値すなわち制御定数との関係により規定されている。制御定数は、予めハイブリッドECU60のROM60aに記憶されている。
以下に、本実施形態における四輪駆動条件、すなわち、これを構成する制御定数の設定手法について、図2を用いて説明する。図2には、ハイブリッドECU60が実行する四輪駆動条件を設定する制御のフローチャートを示す。本実施形態では、EVスイッチ64のオン状態の場合には、車両が四輪駆動で動作する領域が縮小するよう、四輪駆動条件の制御定数を変更することを特徴としている。
まず、ハイブリッドECU60は、前述の各種センサや電子制御装置から、車両の走行に係る制御変数を入力する(S100)。この制御変数には、車速、路面勾配、スリップ率に加え、二次電池56のSOCや、要求駆動力、EVスイッチ64の(オン/オフ)状態等の情報が含まれている。
そして、ハイブリッドECU60は、EVスイッチ64がオン状態であるか否かを判定する(S102)。車両の乗員によりEVスイッチ64が操作され、EVスイッチ64がオン状態となっている場合は、後述するステップS110に進む。一方、EVスイッチ64が操作されておらず、オフ状態となっている場合や、EVスイッチ64が操作されたにも関わらず、二次電池56のSOCが低く、ハイブリッドECU60によりEVスイッチ64が自動的に解除されて、オフ状態となっている場合は、ステップS104に進む。
EVスイッチ64がオフ状態の場合、ハイブリッド車両1は、「通常の走行」モードで走行する(S104)。ここで「通常の走行」とは、動力源として、内燃機関10のみを選択使用する「エンジン走行」と、内燃機関10と回転電機(MG1,MG2,MG3)を併用する「HV走行」と、回転電機(MG1,MG2,MG3)のみ選択使用し、且つハイブリッドECU60により自動的に移行する「自動EV走行」とを含んでおり、これらは、二次電池56のSOCや要求駆動力に応じて、ハイブリッドECU60により、逐次、自動的に切り換えられる。
このとき、ハイブリッドECU60は、四輪駆動条件を、「通常の四輪駆動条件」に設定する(S106)。「通常の四輪駆動条件」には、スリップ率(制御変数)が、所定の閾値である判定スリップ率(制御定数)0.05以上となる条件と、車両の登坂発進時における路面勾配(制御変数)が、所定の閾値である判定路面勾配(制御定数)6°以上であり、且つ車速(制御変数)が、所定の閾値である判定車速(制御定数)25km/h以下である条件を含んでいる。これら複数の条件のうち一つでも条件を満たした場合、ハイブリッドECU60は、前輪48fと後輪48rの双方を駆動するよう制御し、ハイブリッド車両1は、四輪駆動で動作することとなる。
一方、ステップS102において、EVスイッチ64がオン状態であると判定された場合、ハイブリッド車両1は、「選択EV走行」を行う(S110)。なお、この「選択EV走行」は、二次電池56のSOCが所定の値以下に低下することや、EV走行では達成できないほど大きい要求駆動力が求められない限り継続される。
この場合、四輪駆動条件を、「通常の四輪駆動条件」から、後述する「燃費重視の四輪駆動条件」への変更の可否を判断する(S112)。例えば、スリップ率が、0.07以上である場合や、走行中の路面勾配が、7°以上である場合には、「通常の四輪駆動条件」から「燃費重視の四輪駆動条件」への変更を禁止して、ステップS116に進む。一方、これ以外の場合には、四輪駆動条件の変更を許可して、ステップS114に進む。
ステップS114において、ハイブリッドECU60は、四輪駆動条件を、「燃費重視の四輪駆動条件」に設定する(S114)。「燃費重視の四輪駆動条件」には、例えば、スリップ率が、所定の閾値である判定スリップ率0.10以上となる条件と、車両の登坂発進時における路面勾配が、所定の閾値である判定路面勾配8°以上であり、且つ車速が、5km/h以下である条件を含んでいる。「燃費重視の四輪駆動条件」においては、二輪駆動から四輪駆動に切り換わる判定スリップ率、及び判定路面勾配は、「通常の四輪駆動条件」に比べて、より高い値に設定される。加えて、登坂発進時における四輪駆動から二輪駆動に切り換わる判定車速は、「通常の四輪駆動条件」に比べて、より低い値に設定される。
このような「燃費重視の四輪駆動条件」にすることで、二輪駆動で動作している車両1は、その走行状態が変化することでスリップ率や路面勾配といった制御変数の値が増大しても、判定スリップ率や判定路面勾配に達しにくくなり、「通常の四輪駆動条件」に比べて四輪駆動に切り換わりにくくなる。加えて、登坂発進時において、四輪駆動で動作していた車両1は、車速を増大させても、判定車速に達し易くなり、「通常の四輪駆動条件」に比べて四輪駆動から二輪駆動に戻り易くなる。つまり、「燃費重視の四輪駆動条件」は、車両1が四輪駆動で動作する領域が縮小し、その分、車両1が二輪駆動で動作する領域が拡大するように、「通常の四輪駆動条件」に比べて、四輪駆動条件を構成する制御定数の値を変更している。
一方、ステップS116においては、ハイブリッドECU60は、四輪駆動条件を、EVスイッチ64がオフ状態の場合と同様に、「通常の四輪駆動条件」に設定する。これは、スリップ率が高い状態で走行している又は路面勾配が急峻な場所を走行している最中にEVスイッチ64がオン状態となったときに、四輪駆動条件が「通常の四輪駆動条件」から「燃費重視の四輪駆動条件」に変更されることで、それまで四輪駆動で動作していた車両が、急に二輪駆動に切り換わってしまうことを防止している。これにより、EVスイッチ64が操作されてオン状態となったときに、四輪駆動条件の変更により運転性に影響が生じることを防止できる。
以上説明したように本実施形態は、EVスイッチ64がオン状態の場合、オフ状態の場合に比べて、車両1が四輪駆動で動作する領域が縮小するよう四輪駆動条件を変更している。EVスイッチ64がオン状態、すなわち車両1の乗員がEVスイッチ64を操作することにより選択された「選択EV走行」を車両1が行っている場合は、通常の走行時に比べて、四輪駆動で動作する領域が縮小し、その分、二輪駆動で動作する領域が拡大する。このように四輪駆動条件を変更することで、車両1が二輪駆動で動作する頻度が高くなり、選択EV走行時における電力消費が抑制される。これにより、選択EV走行での航続距離を伸ばすことができる。
なお、本実施形態は、判定スリップ率、判定路面勾配、及び判定車速といった制御定数の値を変更することをもって、四輪駆動条件を変更するものとしたが、本発明は、これに限定されるものではない。車両が四輪駆動で動作する領域が縮小するように四輪駆動条件が変更できれば良く、例えば、四輪駆動条件を構成するパラメータの種類そのものを変えることで、四輪駆動で動作する領域を縮小しても良い。
また、本実施形態は、四輪駆動条件への変更可否判断(以下、条件変更可否判断と記す)の条件は、走行中の路面勾配や、スリップ率により判断するものとしたが、本発明の条件変更可否判断は、この条件に限定されるものではない。EVスイッチ64がオン状態となったときに、四輪駆動条件を「燃費重視の四輪駆動条件」に変更すると、その瞬間に駆動方式が二輪駆動に切り換わってしまうような場合に、四輪駆動条件の変更を禁止できれば良い。例えば、車両が四輪駆動で動作している最中に、EVスイッチがオン状態となった場合は、四輪駆動条件の変更を見送り、車両の走行状態が変化して、「通常の四輪駆動条件」による四輪駆動から二輪駆動への切り換えが行われた後に、四輪駆動条件を変更することも好適である。
本実施形態のハイブリッド車両の概略構成を示す図である。 本実施形態のハイブリッド車両において実行される制御のフローチャート図である。
符号の説明
1 車両、3 前輪駆動ユニット、5 後輪駆動ユニット、10 内燃機関、20 遊星歯車機構、40f,40r 減速装置、45f,45r 差動装置、48f,48r 車輪、50 エンジンECU、51,52,53 インバータ、54 モータECU、56 二次電池、58 電池ECU、60 ハイブリッドECU、64 EVスイッチ、66 勾配検出手段、MG1,MG2,MG3 回転電機。

Claims (4)

  1. 動力源として内燃機関と回転電機とを備え、回転電機により前輪と後輪をそれぞれ独立して駆動可能なハイブリッド車両であって、
    前輪と後輪のうち一方を駆動する二輪駆動から、前輪と後輪の双方を駆動する四輪駆動に切り換える条件である四輪駆動条件を設定する四輪駆動条件設定手段と、
    車両の乗員により操作され、オン状態となることをもって、回転電機のみを動力源とするEV走行を車両に行わせる、EVスイッチと、
    を備え、
    四輪駆動条件設定手段は、EVスイッチがオン状態の場合、オフ状態の場合に比べて、車両が四輪駆動で動作する領域が縮小するよう、四輪駆動条件を変更する、
    ハイブリッド車両。
  2. 請求項1に記載のハイブリッド車両であって、
    四輪駆動条件には、前輪と後輪との回転速度の差分から算出されるスリップ率が、所定の閾値である判定スリップ率以上となる条件、を含み、
    四輪駆動条件設定手段は、EVスイッチがオン状態の場合、オフ状態の場合に比べて、判定スリップ率を、より高い値に設定する、
    ハイブリッド車両。
  3. 請求項1又は2に記載のハイブリッド車両であって、
    四輪駆動条件には、車両の発進時において、その時の路面勾配が、所定の閾値である判定路面勾配以上となる条件と、車両の速度が、所定の閾値である判定車速以下となる条件と、を含み、
    四輪駆動条件設定手段は、EVスイッチがオン状態の場合、オフ状態の場合に比べて、判定路面勾配を、より高い値に設定し、かつ判定車速を、より低い値に設定する、
    ハイブリッド車両。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載のハイブリッド車両であって、
    四輪駆動条件設定手段は、EVスイッチがオフ状態の四輪駆動条件からオン状態の四輪駆動条件への変更の可否を判断する条件変更可否判断手段を有し、
    条件変更可否判断手段は、スリップ率が所定の閾値以上となる場合と、路面勾配が所定の閾値以上となる場合には、四輪駆動条件の変更を禁止する、
    ハイブリッド車両。
JP2005371590A 2005-12-26 2005-12-26 ハイブリッド車両 Active JP4225314B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005371590A JP4225314B2 (ja) 2005-12-26 2005-12-26 ハイブリッド車両
CN2006800230350A CN101208229B (zh) 2005-12-26 2006-12-21 混合动力车辆及其控制方法
EP06847239A EP1966019B1 (en) 2005-12-26 2006-12-21 Hybrid vehicle and control method thereof
RU2007144499/11A RU2381930C2 (ru) 2005-12-26 2006-12-21 Транспортное средство с гибридным приводом и способ управления им
DE602006013879T DE602006013879D1 (de) 2005-12-26 2006-12-21 Hybridfahrzeug und steuerungsverfahren dafür
US11/918,350 US8068946B2 (en) 2005-12-26 2006-12-21 Hybrid vehicle and control method thereof
PCT/IB2006/003728 WO2007074367A2 (en) 2005-12-26 2006-12-21 Hybrid vehicle and control method thereof
BRPI0610960-8A BRPI0610960B1 (pt) 2005-12-26 2006-12-21 Veículo híbrido e método de controle para o mesmo

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005371590A JP4225314B2 (ja) 2005-12-26 2005-12-26 ハイブリッド車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007168690A true JP2007168690A (ja) 2007-07-05
JP4225314B2 JP4225314B2 (ja) 2009-02-18

Family

ID=38109952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005371590A Active JP4225314B2 (ja) 2005-12-26 2005-12-26 ハイブリッド車両

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8068946B2 (ja)
EP (1) EP1966019B1 (ja)
JP (1) JP4225314B2 (ja)
CN (1) CN101208229B (ja)
BR (1) BRPI0610960B1 (ja)
DE (1) DE602006013879D1 (ja)
RU (1) RU2381930C2 (ja)
WO (1) WO2007074367A2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009298278A (ja) * 2008-06-12 2009-12-24 Toyota Motor Corp 特定領域走行対応型車両
WO2013088545A1 (ja) * 2011-12-15 2013-06-20 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車
KR101459474B1 (ko) 2013-10-07 2014-11-20 현대자동차 주식회사 4륜 구동 하이브리드 차량용 변속장치
JP2015514035A (ja) * 2012-03-27 2015-05-18 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ハイブリッド電気自動車のハイブリッド駆動部を制御する方法及び制御装置
CN105270206A (zh) * 2015-11-30 2016-01-27 赵世龙 永磁电机驱动方法
JP2016185781A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両
JP2016210358A (ja) * 2015-05-12 2016-12-15 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置
JP2020082988A (ja) * 2018-11-22 2020-06-04 スズキ株式会社 四輪駆動車両の走行モード制御装置
WO2022085168A1 (ja) * 2020-10-22 2022-04-28 日産自動車株式会社 電動四輪駆動車両の制御方法及び電動四輪駆動車両の制御装置
JP7447843B2 (ja) 2021-02-19 2024-03-12 トヨタ自動車株式会社 車両および車両の制御装置

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008002381A1 (de) * 2008-06-12 2009-12-17 Zf Friedrichshafen Ag Hybridantriebsstrang für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zum Betreiben des Hybridantriebsstrangs
WO2010003276A1 (zh) * 2008-07-11 2010-01-14 桂林吉星电子等平衡动力有限公司 油电混合动力车的四轮驱动动力结构及其运行控制方法
DE112008004176B4 (de) * 2008-12-15 2019-03-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fahrzeugleistungsübertragungsvorrichtung
CN103098044B (zh) * 2010-05-14 2016-08-24 哈尼施费格尔技术公司 用于远程机器监视的周期分解分析
US8708074B1 (en) 2010-06-15 2014-04-29 Hydro-Gear Limited Partnership Selectable four-wheel drive system
JP5093300B2 (ja) * 2010-06-15 2012-12-12 トヨタ自動車株式会社 車両制御システム
US20120032630A1 (en) * 2010-08-05 2012-02-09 King Fahd University Of Petroleum And Minerals Self-powered battery jump system and method
DE102010062227A1 (de) 2010-11-30 2012-05-31 Robert Bosch Gmbh Elektrofahrzeug und Verfahren zum Antreiben eines Elektrofahrzeugs
GB2488529A (en) * 2011-02-18 2012-09-05 Land Rover Uk Ltd Vehicle with power transfer clutch actuator which reduces mode chattering
GB2488527A (en) * 2011-02-18 2012-09-05 Land Rover Uk Ltd Vehicle with speed threshold for transition to two or multi wheel drive
JP5966428B2 (ja) * 2012-02-27 2016-08-10 日産自動車株式会社 車両用駆動制御装置、車両用駆動制御方法
JP5928576B2 (ja) * 2012-03-15 2016-06-01 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
GB201210282D0 (en) * 2012-06-11 2012-07-25 Jaguar Cars Vehicle and method of control thereof
EP2952375B1 (en) 2012-11-07 2018-03-07 Kubota Corporation Drive control system for work vehicle
JPWO2014109063A1 (ja) * 2013-01-11 2017-01-19 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両及びその制御方法
GB201308807D0 (en) * 2013-05-16 2013-07-03 Jaguar Land Rover Ltd Vehicle traction control
GB201314795D0 (en) * 2013-08-19 2013-10-02 Jaguar Land Rover Ltd Driveline and method of controlling a driveline
US9499159B2 (en) * 2013-08-19 2016-11-22 Denso Corporation Vehicle control apparatus
US10155522B2 (en) 2013-12-27 2018-12-18 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle drive system having improved switching between two wheel drive and all wheel drive
GB2534347B (en) * 2014-11-19 2019-01-09 Jaguar Land Rover Ltd Control system and method of controlling a driveline
JP6374803B2 (ja) * 2015-02-24 2018-08-15 株式会社Subaru ハイブリッド車
DE102015006445A1 (de) * 2015-05-19 2016-11-24 Man Truck & Bus Ag Verfahren und Vorrichtung zur Unterstützung eines Fahrers eines Fahrzeugs, insbesondere eines Nutzfahrzeugs
CN105172573A (zh) * 2015-11-02 2015-12-23 重庆长安汽车股份有限公司 一种四驱混合动力汽车的控制系统、方法和汽车
US20170129475A1 (en) * 2015-11-05 2017-05-11 Ford Global Technologies, Llc Electrified vehicle powertrain mode selection system and method
GB2545261A (en) * 2015-12-11 2017-06-14 Jaguar Land Rover Ltd Control system and method of controlling a driveline
JP6439722B2 (ja) 2016-03-08 2018-12-19 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車
CN108422993B (zh) * 2017-02-15 2020-11-06 比亚迪股份有限公司 混合动力汽车及其的控制方法和装置
CN110682904A (zh) * 2018-07-06 2020-01-14 郑州宇通客车股份有限公司 一种混合动力车辆的节油控制方法及系统
DE102019203973A1 (de) * 2019-03-22 2020-09-24 Siemens Aktiengesellschaft Gerät und Schmelzsicherung für Gleichspannungsstromkreise
JP2021138309A (ja) * 2020-03-06 2021-09-16 本田技研工業株式会社 車両
DE102022113196A1 (de) 2022-05-25 2023-11-30 Audi Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben eines Fahrzeugs

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57205233A (en) * 1981-06-12 1982-12-16 Hitachi Ltd Automatic four-wheel drive apparatus
JP3094872B2 (ja) * 1995-10-20 2000-10-03 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車用制御装置
JPH11208304A (ja) 1998-01-23 1999-08-03 Kyowa Gokin Kk 四輪駆動車
JP2000020103A (ja) * 1998-07-02 2000-01-21 Yamaha Motor Co Ltd 遺伝的アルゴリズムの評価方法
DE69937626T2 (de) 1998-07-21 2008-10-23 Tokyo R & D Co., Ltd. Hybridfahrzeug und verfahren zur fahrzeugfahrtregelung
JP3804383B2 (ja) * 2000-01-19 2006-08-02 トヨタ自動車株式会社 燃料電池を有する車両の制御装置
JP3582521B2 (ja) * 2002-08-13 2004-10-27 日産自動車株式会社 4輪駆動車両の駆動力制御装置
US7140460B2 (en) * 2002-08-26 2006-11-28 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle driving force control apparatus
US6819998B2 (en) * 2002-11-26 2004-11-16 General Motors Corporation Method and apparatus for vehicle stability enhancement system
JP3817516B2 (ja) * 2002-12-26 2006-09-06 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の駆動制御装置
JP2004222413A (ja) 2003-01-15 2004-08-05 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009298278A (ja) * 2008-06-12 2009-12-24 Toyota Motor Corp 特定領域走行対応型車両
WO2013088545A1 (ja) * 2011-12-15 2013-06-20 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車
JPWO2013088545A1 (ja) * 2011-12-15 2015-04-27 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車
US9358898B2 (en) 2011-12-15 2016-06-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle
JP2015514035A (ja) * 2012-03-27 2015-05-18 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ハイブリッド電気自動車のハイブリッド駆動部を制御する方法及び制御装置
KR101459474B1 (ko) 2013-10-07 2014-11-20 현대자동차 주식회사 4륜 구동 하이브리드 차량용 변속장치
JP2016185781A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両
JP2016210358A (ja) * 2015-05-12 2016-12-15 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置
CN105270206A (zh) * 2015-11-30 2016-01-27 赵世龙 永磁电机驱动方法
CN105270206B (zh) * 2015-11-30 2017-06-20 赵世龙 永磁电机驱动方法
JP2020082988A (ja) * 2018-11-22 2020-06-04 スズキ株式会社 四輪駆動車両の走行モード制御装置
JP7225733B2 (ja) 2018-11-22 2023-02-21 スズキ株式会社 四輪駆動車両の走行モード制御装置
WO2022085168A1 (ja) * 2020-10-22 2022-04-28 日産自動車株式会社 電動四輪駆動車両の制御方法及び電動四輪駆動車両の制御装置
JPWO2022085168A1 (ja) * 2020-10-22 2022-04-28
JP7211539B2 (ja) 2020-10-22 2023-01-24 日産自動車株式会社 電動四輪駆動車両の制御方法及び電動四輪駆動車両の制御装置
US11713033B2 (en) 2020-10-22 2023-08-01 Nissan Motor Co., Ltd. Method for controlling electrically driven four-wheel-drive vehicle, and device for controlling electrically driven four-wheel-drive vehicle
JP7447843B2 (ja) 2021-02-19 2024-03-12 トヨタ自動車株式会社 車両および車両の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4225314B2 (ja) 2009-02-18
EP1966019B1 (en) 2010-04-21
DE602006013879D1 (de) 2010-06-02
RU2381930C2 (ru) 2010-02-20
WO2007074367A2 (en) 2007-07-05
US8068946B2 (en) 2011-11-29
CN101208229B (zh) 2011-11-30
CN101208229A (zh) 2008-06-25
BRPI0610960A2 (pt) 2010-08-03
US20090024262A1 (en) 2009-01-22
BRPI0610960B1 (pt) 2018-05-15
EP1966019A2 (en) 2008-09-10
WO2007074367A3 (en) 2007-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4225314B2 (ja) ハイブリッド車両
US8244420B2 (en) Vehicle, vehicle control method, and drive unit
JP4066974B2 (ja) 動力出力装置およびこれを搭載する自動車
US10518766B2 (en) Control system for hybrid vehicle, hybrid vehicle, and control method for hybrid vehicle
JP5304350B2 (ja) 車両用制御装置
US20080004780A1 (en) Control apparatus and control method for hybrid vehicle
JP2010006309A (ja) 車両用制御装置
JP2006246657A (ja) 車両の回生制動制御装置
CN114274943B (zh) 用于混合动力电动车辆动力系配置的优化再生制动
JP2007060761A (ja) ハイブリッド車の減速度制御装置
JP4743049B2 (ja) 車両の制動制御装置
JP2010013042A (ja) 車両用制御装置
JP5288984B2 (ja) ハイブリッド車両
JP2007230431A (ja) 車両の駆動制御装置
JP2013141858A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2008044554A (ja) 車両の制動制御装置
JP2007118715A (ja) 駆動装置の制御装置
JPH11208304A (ja) 四輪駆動車
JP4853281B2 (ja) ハイブリッド車両の歯打ち音低減装置
JP2009035191A (ja) 車両の駆動力制御装置
JP2008094238A (ja) ハイブリッド車の制御装置
JP2010280281A (ja) 車両用制御装置
JP2008062779A (ja) ハイブリッド車両
JP2007232108A (ja) 車両用駆動力制御装置
JP2009293490A (ja) 車両用制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4225314

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205

Year of fee payment: 5