JP2007149619A - 電池 - Google Patents
電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007149619A JP2007149619A JP2005346257A JP2005346257A JP2007149619A JP 2007149619 A JP2007149619 A JP 2007149619A JP 2005346257 A JP2005346257 A JP 2005346257A JP 2005346257 A JP2005346257 A JP 2005346257A JP 2007149619 A JP2007149619 A JP 2007149619A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- negative electrode
- active material
- positive electrode
- electrode active
- battery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Abstract
【解決手段】正極21と負極22とがセパレータ23および電解質層24を介して積層されている。一対の正極および負極当たりの完全充電状態における開回路電圧は4.25V以上4.50V以下の範囲内である。負極活物質層の面積密度は、12.4mg/cm2 以上17.4mg/cm2 以下である。電解質層24は、電解液と高分子化合物とを含んでいる。電解液の含有量は、炭素材料1gあたり0.57mg以上0.71mg以下である。電解液は、炭酸エチレンと炭酸プロピレンとを含み、炭酸エチレンと炭酸プロピレンとの質量比による割合(炭酸エチレン:炭酸プロピレン)は、30:70以上50:50以下である。
【選択図】図2
Description
Lif Mn(1-g-h) Nig M1h O(2-j) Fk
(式中、M1は、コバルト,マグネシウム(Mg),アルミニウム,ホウ素(B),チタン(Ti),バナジウム(V),クロム(Cr),鉄,銅(Cu),亜鉛(Zn),ジルコニウム(Zr),モリブデン(Mo),スズ(Sn),カルシウム(Ca),ストロンチウム(Sr)およびタングステン(W)からなる群のうちの少なくとも1種を表す。f,g,h,jおよびkは、0.8≦f≦1.2、0<g<0. 5、0≦h≦0. 5、g+h<1、−0. 1≦j≦0. 2、0≦k≦0.1の範囲内の値である。なお、リチウムの組成は充放電の状態によって異なり、fの値は完全放電状態における値を表している。)
Lim Ni(1-n) M2n O(2-p) Fq
(式中、M2は、コバルト,マンガン,マグネシウム,アルミニウム,ホウ素,チタン,バナジウム,クロム,鉄,銅,亜鉛,ジルコニウム,モリブデン,スズ,カルシウム,ストロンチウムおよびタングステンからなる群のうちの少なくとも1種を表す。m,n,pおよびqは、0.8≦m≦1.2、0. 005≦n≦0. 5、−0. 1≦p≦0. 2、0≦q≦0. 1の範囲内の値である。なお、リチウムの組成は充放電の状態によって異なり、mの値は完全放電状態における値を表している。)
Lir Co(1-s) M3s O(2-t) Fu
(式中、M3は、ニッケル,マンガン,マグネシウム,アルミニウム,ホウ素,チタン,バナジウム,クロム,鉄,銅,亜鉛,ジルコニウム,モリブデン,スズ,カルシウム,ストロンチウムおよびタングステンからなる群のうちの少なくとも1種を表す。r,s,tおよびuは、0.8≦r≦1.2、0≦s<0.5、−0.1≦t≦0.2、0≦u≦0.1の範囲内の値である。なお、リチウムの組成は充放電の状態によって異なり、rの値は完全放電状態における値を表している。)
Liv Mn2-w M4w Ox Fy
(式中、M4は、コバルト,ニッケル,マグネシウム,アルミニウム,ホウ素,チタン,バナジウム,クロム,鉄,銅,亜鉛,モリブデン,スズ,カルシウム,ストロンチウムおよびタングステンからなる群のうちの少なくとも1種を表す。v,w,xおよびyは、0.9≦v≦1.1、0≦w≦0.6、3.7≦x≦4.1、0≦y≦0.1の範囲内の値である。なお、リチウムの組成は充放電の状態によって異なり、vの値は完全放電状態における値を表している。)
Liz M5PO4
(式中、M5は、コバルト,マンガン,鉄,ニッケル,マグネシウム,アルミニウム,ホウ素,チタン,バナジウム,ニオブ(Nb),銅,亜鉛,モリブデン,カルシウム,ストロンチウム,タングステンおよびジルコニウムからなる群のうちの少なくとも1種を表す。zは、0.9≦z≦1.1の範囲内の値である。なお、リチウムの組成は充放電の状態によって異なり、zの値は完全放電状態における値を表している。)
まず、正極活物質としてコバルト酸リチウム(LiCoO2 )と、導電材としてグラファイトと、結着材としてポリフッ化ビニリデンとを混合して正極合剤を調製し、この正極合剤を溶剤としてのN−メチル−2−ピロリドンに分散させて正極合剤スラリーとしたのち、アルミニウム箔よりなる正極集電体21Aに均一に塗布して乾燥させ、ロールプレス機で圧縮成型して正極活物質層21Bを形成し正極21を作製した。そののち、正極集電体21Aに正極リード11を取り付けた。
電池内部における負極活物質としての炭素材料1gあたりの電解液量を0.57mg, 0.69mgまたは0.71mgとしたことを除き、他は実施例1−2−1または実施例1−2−3と同様にして二次電池を作製した。なお、負極活物質層22Bの面積密度は、実施例2−1−1〜2−1−3では12.4mg/cm2 であり、実施例2−2−1〜2−2−3では17.4mg/cm2 である。
炭酸エチレンと炭酸プロピレンとの混合比を変化させたことを除き、他は実施例1−1−2,1−2−2,1−3−2と同様にして二次電池を作製した。炭酸エチレンと炭酸プロピレンとの質量比による割合(炭酸エチレン:炭酸プロピレン)は、実施例3−1−1,3−2−1,3−3−1では60:40とし、実施例3−1−2,3−2−2,3−3−2では40:60とし、実施例3−1−3,3−2−3,3−3−3では30:70とし、実施例3−1−4,3−2−4,3−3−4では25:75とした。
Claims (3)
- 正極および負極と共に電解質を備えた電池であって、
一対の正極および負極当たりの完全充電状態における開回路電圧が4.25V以上4.50V以下の範囲内であり、
前記負極は、負極集電体と、炭素材料を含む負極活物質層とを有し、
前記負極活物質層の面積密度は、12.4mg/cm2 以上17.4mg/cm2 以下であり、
前記電解質は、電解液と高分子化合物とを含み、
前記電解液の含有量は、前記炭素材料1gあたり0.57mg以上0.71mg以下であり、
前記電解液は、炭酸エチレンと炭酸プロピレンとを含む
ことを特徴とする電池。 - 炭酸エチレンと炭酸プロピレンとの質量比による割合(炭酸エチレン:炭酸プロピレン)は、30:70以上50:50以下であることを特徴とする請求項1記載の電池。
- 前記負極活物質層は、黒鉛,易黒鉛化性炭素および難黒鉛化性炭素からなる群のうちの少なくとも1種を含むことを特徴とする請求項1記載の電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005346257A JP4978768B2 (ja) | 2005-11-30 | 2005-11-30 | 二次電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005346257A JP4978768B2 (ja) | 2005-11-30 | 2005-11-30 | 二次電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007149619A true JP2007149619A (ja) | 2007-06-14 |
JP4978768B2 JP4978768B2 (ja) | 2012-07-18 |
Family
ID=38210764
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005346257A Expired - Fee Related JP4978768B2 (ja) | 2005-11-30 | 2005-11-30 | 二次電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4978768B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012046514A1 (ja) | 2010-10-05 | 2012-04-12 | 新神戸電機株式会社 | リチウムイオン電池 |
US8158284B2 (en) * | 2008-02-29 | 2012-04-17 | Hitachi Vehicle Energy, Ltd. | Lithium ion secondary battery |
JP2012138335A (ja) * | 2010-12-09 | 2012-07-19 | Sony Corp | 非水電解質二次電池および非水電解質、並びに電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置および電力システム |
WO2012132393A1 (ja) * | 2011-03-28 | 2012-10-04 | パナソニック株式会社 | 非水電解質およびそれを用いた非水電解質二次電池 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04332482A (ja) * | 1991-05-02 | 1992-11-19 | Sony Corp | 非水電解液二次電池 |
JPH0831458A (ja) * | 1994-05-09 | 1996-02-02 | Fuji Photo Film Co Ltd | 非水二次電池 |
JP2000223155A (ja) * | 1999-02-03 | 2000-08-11 | Toshiba Battery Co Ltd | ポリマーリチウム二次電池 |
JP2001338690A (ja) * | 2000-05-30 | 2001-12-07 | Sanyo Electric Co Ltd | ゲル電解質電池 |
JP2002279971A (ja) * | 2001-03-15 | 2002-09-27 | Sony Corp | 負極およびそれを用いた電池 |
-
2005
- 2005-11-30 JP JP2005346257A patent/JP4978768B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04332482A (ja) * | 1991-05-02 | 1992-11-19 | Sony Corp | 非水電解液二次電池 |
JPH0831458A (ja) * | 1994-05-09 | 1996-02-02 | Fuji Photo Film Co Ltd | 非水二次電池 |
JP2000223155A (ja) * | 1999-02-03 | 2000-08-11 | Toshiba Battery Co Ltd | ポリマーリチウム二次電池 |
JP2001338690A (ja) * | 2000-05-30 | 2001-12-07 | Sanyo Electric Co Ltd | ゲル電解質電池 |
JP2002279971A (ja) * | 2001-03-15 | 2002-09-27 | Sony Corp | 負極およびそれを用いた電池 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8158284B2 (en) * | 2008-02-29 | 2012-04-17 | Hitachi Vehicle Energy, Ltd. | Lithium ion secondary battery |
WO2012046514A1 (ja) | 2010-10-05 | 2012-04-12 | 新神戸電機株式会社 | リチウムイオン電池 |
JP2012138335A (ja) * | 2010-12-09 | 2012-07-19 | Sony Corp | 非水電解質二次電池および非水電解質、並びに電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置および電力システム |
WO2012132393A1 (ja) * | 2011-03-28 | 2012-10-04 | パナソニック株式会社 | 非水電解質およびそれを用いた非水電解質二次電池 |
JP5089828B2 (ja) * | 2011-03-28 | 2012-12-05 | パナソニック株式会社 | 非水電解質およびそれを用いた非水電解質二次電池 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4978768B2 (ja) | 2012-07-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4273422B2 (ja) | 正極材料および電池 | |
JP4793378B2 (ja) | 非水電解質電池 | |
JP5694221B2 (ja) | 非水電解質電池及び電池パック | |
JP4454950B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
US20060197496A1 (en) | Combination of lithium ion batteries | |
JP4951913B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP5018173B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
KR100812749B1 (ko) | 리튬 이차 전지용 양극, 이의 제조방법 및 이를 포함하는리튬 이차 전지 | |
JP5734813B2 (ja) | 電池用電極、非水電解質電池及び電池パック | |
JP2007258127A (ja) | 負極および電池 | |
JP2006221935A (ja) | 負極およびそれを用いた電池 | |
JP2006313719A (ja) | 電池 | |
JP4894313B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP4978768B2 (ja) | 二次電池 | |
JP4482822B2 (ja) | 正極活物質および電池 | |
JP2007134245A (ja) | 電解液および電池 | |
JP2007035391A (ja) | 正極材料,正極および電池 | |
JP2007335318A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP2004228010A (ja) | リチウムイオン二次電池の製造方法 | |
JP2006253091A (ja) | 電池 | |
JP2007141493A (ja) | 二次電池の充電方法およびその充電装置 | |
JP4941696B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP2007095376A (ja) | 電池 | |
JP2007141495A (ja) | 電池 | |
JP2007080619A (ja) | 電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081003 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110628 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110805 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120322 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120404 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |