JP2007112619A - 振動式部品供給装置 - Google Patents

振動式部品供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007112619A
JP2007112619A JP2005308842A JP2005308842A JP2007112619A JP 2007112619 A JP2007112619 A JP 2007112619A JP 2005308842 A JP2005308842 A JP 2005308842A JP 2005308842 A JP2005308842 A JP 2005308842A JP 2007112619 A JP2007112619 A JP 2007112619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
hopper
vibration
parts
trough
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005308842A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Okano
浩 岡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2005308842A priority Critical patent/JP2007112619A/ja
Priority to KR1020060092706A priority patent/KR20070044348A/ko
Priority to CNA2006101373349A priority patent/CN1955091A/zh
Publication of JP2007112619A publication Critical patent/JP2007112619A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G27/00Jigging conveyors
    • B65G27/10Applications of devices for generating or transmitting jigging movements
    • B65G27/12Applications of devices for generating or transmitting jigging movements of shaking devices, i.e. devices for producing movements of low frequency and large amplitude
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G43/00Control devices, e.g. for safety, warning or fault-correcting
    • B65G43/02Control devices, e.g. for safety, warning or fault-correcting detecting dangerous physical condition of load carriers, e.g. for interrupting the drive in the event of overheating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/02Devices for feeding articles or materials to conveyors
    • B65G47/04Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/02Devices for feeding articles or materials to conveyors
    • B65G47/16Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding materials in bulk
    • B65G47/18Arrangements or applications of hoppers or chutes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/22Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors
    • B65G47/26Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors arranging the articles, e.g. varying spacing between individual articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2203/00Indexing code relating to control or detection of the articles or the load carriers during conveying
    • B65G2203/04Detection means
    • B65G2203/042Sensors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Jigging Conveyors (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)

Abstract

【課題】部品の搬送・整列がスムーズに行われ、かつコンパクトで消費電力が少ない振動式部品供給装置を供給することである。
【解決手段】ホッパ5にその下部から水平方向に延びる部品送出路5aを設け、このホッパ5を連結部材19で整列供給用トラフ3およびリターン用トラフ4の加振機構8に連結して、ホッパ5に貯蔵された部品を、加振機構8からホッパ5に伝わる振動により、部品送出路5aで搬送してその排出端から各トラフ3、4へ投入するようにすることにより、部品投入量の調整を容易にするとともに、従来のようなホッパ専用の加振機構を不要としたのである。
【選択図】図1

Description

本発明は、ホッパから投入された部品を搬送しながら整列させて次工程に供給する振動式部品供給装置に関する。
小形の部品を搬送しながら整列させて次工程に供給する振動式の部品供給装置には、ボウルフィーダや直進フィーダ、ボウルフィーダと直進フィーダを組み合わせたもの、あるいは2台の直進フィーダを部品が互いに反対方向に搬送されるように向かい合わせに配置したリターン式フィーダ(例えば、特許文献1参照。)等が用いられている。
特開2005−35790号公報(図9〜11)
これらの振動式部品供給装置は、一般に、部品を貯蔵するホッパと、加振機構に連結された部品搬送部材とを備え、ホッパから部品搬送部材へ投入された部品を加振機構から伝わる振動により搬送しながら整列させて、次工程のユーザ機等に供給するようになっている。ところで、ホッパが底開式の場合には、部品搬送部材へ一度に多量の部品が投入されて、部品の搬送・整列に支障が生じることがある。
これに対して、ホッパにその下部から水平方向に延びる部品送出路を設けて、ホッパを振動させることにより、ホッパに貯蔵した部品を部品送出路で搬送してその排出端から部品搬送部材へ投入するようにすれば、部品搬送部材への部品投入量の調整が容易になり、部品の搬送・整列がスムーズに行われるようになる。
しかし、上記のようにホッパを振動させようとすると、ホッパ専用の加振機構が必要となるため、装置全体が大型化して、大きな設置スペースが必要となることが多い。また、消費電力が増加するため、ランニングコストが高くなるという問題も生じる。
本発明の課題は、部品の搬送・整列がスムーズに行われ、かつコンパクトで消費電力が少ない振動式部品供給装置を供給することである。
上記の課題を解決するため、本発明は、部品を貯蔵するホッパと、加振機構に連結された部品搬送部材とを備え、前記ホッパから部品搬送部材へ投入された部品を加振機構から伝わる振動により搬送しながら整列させて次工程に供給する振動式部品供給装置において、前記ホッパにその下部から水平方向に延びる部品送出路を設けるとともに、ホッパを前記加振機構に連結して、ホッパに貯蔵された部品を、前記加振機構からホッパに伝わる振動により、前記部品送出路で搬送してその排出端から前記部品搬送部材へ投入するようにした。
すなわち、ホッパを部品搬送部材と共通の加振機構で振動させ、その振動により部品をホッパから部品搬送部材へ投入する構成とすることにより、部品投入量を容易に調整できるようにして部品の搬送・整列をスムーズにするとともに、ホッパ専用の加振機構を不要として、装置全体の寸法および消費電力を、ホッパを振動させないものと同程度に抑えられるようにしたのである。
上記の構成において、前記部品搬送部材にその搬送路の所定位置における部品の通過量を検出するセンサを設けるとともに、前記ホッパに部品搬送部材への部品の投入を遮断する手段を設け、この部品投入遮断手段を前記センサで検出した部品通過量に基づいて作動させるようにすれば、部品投入量を部品搬送状況に応じて調整でき、部品の搬送・整列がよりスムーズに行われるようにすることができる。
本発明の部品供給装置は、上述したように、ホッパを部品搬送部材と共通の加振機構で振動させ、その振動により部品をホッパから部品搬送部材へ投入するようにしたものであるから、部品投入量の調整が容易で部品の搬送・整列がスムーズに行われるうえ、ホッパ専用の加振機構を別途設ける場合に比べて、装置全体がコンパクトで設置スペースが少なくてすむし、消費電力が少なくランニングコストを安く抑えることができる。
以下、図面に基づき、本発明の実施形態を説明する。この部品供給装置は、図1および図2に示すように、2台の振動式直進フィーダ1、2が部品Pを互いに反対方向に搬送するように並べて配置されたリターン式フィーダで、一方の直進フィーダ1が整列供給用のトラフ(搬送部材)3を、他方の直進フィーダ2がリターン用のトラフ(搬送部材)4を有している。また、各トラフ3、4の一端側の上方には部品Pを貯蔵するホッパ5が設けられ、このホッパ5から各トラフ3、4へ部品Pが投入されるようになっている。
前記一方の直進フィーダ1は、床に固定される基台6に防振ゴム7を介して加振機構8を取り付け、この加振機構8を整列供給用トラフ3に連結したもので、加振機構8からトラフ3に伝わる振動により、部品Pをトラフ3の搬送路3a、3bで図面右方向へ搬送する。その内側の搬送路3aは、ホッパ5から投入された部品Pをリターン用トラフ4へ送るためのものであり、外側の搬送路3bは、リターン用トラフ4から送られてきた部品Pをその姿勢が揃うように整列して次工程に供給するものである。
前記加振機構8は、基台6に取り付けられる下部振動体9およびカウンターウェイト10と、整列供給用トラフ3に連結される上部振動体11と、両振動体9、11の間に対向配置される電磁石12および可動鉄芯13と、両振動体9、11を連結する板ばね14とで構成され、電磁石12と可動鉄芯13の作用により、整列供給用トラフ3を振動させるとともに、後述のようにリターン用トラフ4とホッパ5も振動させるようになっている。
前記他方の直進フィーダ2は、そのリターン用トラフ4が板ばね15で加振機構8の上部振動体11に連結されており、加振機構8からトラフ4に伝わる振動により、整列供給用トラフ3の内側搬送路3aから送られてくる部品Pおよびホッパ5から直接投入される部品Pを、トラフ4の戻し搬送路4aで図面左方向へ戻し搬送し、整列供給用トラフ3の外側搬送路3bへ送る。
また、各直進フィーダ1、2のトラフ3、4には、図3にも示すように、一対の部品検出センサ16、17が、整列供給用トラフ3の搬送路3a、3bの所定位置を横断する光線を授受するように取り付けられ、これらのセンサ16、17で部品Pの通過量を検出している。なお、整列供給用トラフ3には振幅センサ18も取り付けられており、この振幅センサ18を用いてホッパ5からの部品投入量(質量)により変化する固有(共振)周波数を自動追尾制御し、各トラフ3、4の振幅が一定になるようにしている。
一方、前記ホッパ5は、その下部から水平方向に延びる部品送出路5aが設けられるとともに、L字形の連結部材19で加振機構8の下部振動体9に連結されており、加振機構8から伝わる振動により、貯蔵している部品Pを部品送出路5aで搬送し、その排出端から各トラフ3、4へ投入する。また、部品送出路5aの排出端にはシリンダ20により開閉するゲート21が設けられ、前述の部品検出センサ16、17で検出される部品通過量が少なくなったときにゲート21を開き、部品通過量が多いときにはゲート21を閉じて、各トラフ3、4への部品投入量を調整している。なお、部品通過量が多いときにホッパから各トラフへの部品の投入を遮断する手段は、この例のようなゲートに限らず、加振機構からホッパへの振動の伝達を遮断するクラッチ等を採用することもできる。
次に、図2に基づいて、部品Pの流れを説明する。まず、ホッパ5に貯蔵された部品Pは、部品送出路5aでその排出端側へ搬送され、ゲート21が開いたときに各トラフ3、4の一端側へ投入される。ゲート21は、上述したように、整列供給用トラフ3の搬送路3a、3bにおける部品通過量に基づいて開閉される。整列供給用トラフ3の内側搬送路3aに投入された部品Pは、トラフ3他端側へ搬送されてリターン用トラフ4に乗り移り、ホッパ5から直接リターン用トラフ4に投入された部品Pとともに、戻し搬送路4aの3列の傾斜部を登り、整列供給用トラフ3の外側搬送路3bに乗り移る。そして、整列供給用トラフ3の他端側に設けられた整列・選別部へ搬送され、ここで所定の姿勢に整列された部品Pは次工程のユーザ機(図示省略)に供給され、排除された部品Pは、再び内側搬送路3aへ戻される。
この部品供給装置は、上記の構成であり、ホッパ5を各トラフ3、4と共通の加振機構8で振動させ、その振動により部品Pをホッパ5から各トラフ3、4へ投入するようにしているので、部品投入量の調整が容易で、部品Pの搬送・整列がスムーズに行われるし、従来のようにホッパ専用の加振機構を別途設ける場合に比べて、装置全体がコンパクトで消費電力も少ない。
なお、本発明は、実施形態のようなリターン式フィーダに限らず、ホッパから投入された部品を整列供給する振動式部品供給装置に広く適用できる。
実施形態の部品供給装置の正面図 図1の平面図 図2のIII−III線に沿った断面図
符号の説明
1、2 直進フィーダ
3、4 トラフ(部品搬送部材)
3a、3b、4a 搬送路
5 ホッパ
5a 部品送出路
6 基台
7 防振ゴム
8 加振機構
9 下部振動体
10 カウンターウェイト
11 上部振動体
12 電磁石
13 可動鉄芯
14、15 板ばね
16、17 部品検出センサ
19 連結部材
21 ゲート
P 部品

Claims (2)

  1. 部品を貯蔵するホッパと、加振機構に連結された部品搬送部材とを備え、前記ホッパから部品搬送部材へ投入された部品を加振機構から伝わる振動により搬送しながら整列させて次工程に供給する振動式部品供給装置において、前記ホッパにその下部から水平方向に延びる部品送出路を設けるとともに、ホッパを前記加振機構に連結して、ホッパに貯蔵された部品を、前記加振機構からホッパに伝わる振動により、前記部品送出路で搬送してその排出端から前記部品搬送部材へ投入するようにしたことを特徴とする振動式部品供給装置。
  2. 前記部品搬送部材にその搬送路の所定位置における部品の通過量を検出するセンサを設けるとともに、前記ホッパに部品搬送部材への部品の投入を遮断する手段を設け、この部品投入遮断手段を前記センサで検出した部品通過量に基づいて作動させるようにしたことを特徴とする請求項1に記載の振動式部品供給装置。
JP2005308842A 2005-10-24 2005-10-24 振動式部品供給装置 Pending JP2007112619A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005308842A JP2007112619A (ja) 2005-10-24 2005-10-24 振動式部品供給装置
KR1020060092706A KR20070044348A (ko) 2005-10-24 2006-09-25 진동식 부품 공급 장치
CNA2006101373349A CN1955091A (zh) 2005-10-24 2006-10-18 振动式部件供给装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005308842A JP2007112619A (ja) 2005-10-24 2005-10-24 振動式部品供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007112619A true JP2007112619A (ja) 2007-05-10

Family

ID=38062699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005308842A Pending JP2007112619A (ja) 2005-10-24 2005-10-24 振動式部品供給装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2007112619A (ja)
KR (1) KR20070044348A (ja)
CN (1) CN1955091A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100896652B1 (ko) 2007-10-19 2009-05-08 삼성전기주식회사 자동 칩 적재장치
JP2009113972A (ja) * 2007-11-09 2009-05-28 Ntn Corp 振動式部品供給装置
WO2011060243A3 (en) * 2009-11-13 2011-09-01 Pratt & Whitney Rocketdyne, Inc. Active hopper for promoting flow of bulk granular or powdered solids
CN104787562A (zh) * 2015-02-10 2015-07-22 贵州大学 利用振动式输送带纠正烟叶位姿的方法及装置
CN105668122A (zh) * 2016-04-01 2016-06-15 南京谷润生物科技有限公司 一种纳米化妆品生产传动装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI603904B (zh) * 2010-09-29 2017-11-01 東洋軸承股份有限公司 振動式盤形供料機
CN103193076B (zh) * 2013-04-16 2016-01-20 苏州天惠精密机械科技有限公司 一种自动刮料机构
CN106743341A (zh) * 2016-12-23 2017-05-31 迈得医疗工业设备股份有限公司 医疗配件上料装置
CN107961988A (zh) * 2017-12-08 2018-04-27 常州大学 细小有向零部件排序装置
CN109896260A (zh) * 2019-03-30 2019-06-18 东莞市业勤精密自动化设备有限公司 一种自动理料及排序供给一体机
JP2020193098A (ja) * 2019-05-30 2020-12-03 セイコーエプソン株式会社 供給装置およびロボットシステム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5566418A (en) * 1978-11-07 1980-05-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Parts feeding device
JPS5997920A (ja) * 1982-11-24 1984-06-06 Daiichi Tanzou Kk 鍛造・鋳造製品の供給装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5566418A (en) * 1978-11-07 1980-05-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Parts feeding device
JPS5997920A (ja) * 1982-11-24 1984-06-06 Daiichi Tanzou Kk 鍛造・鋳造製品の供給装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100896652B1 (ko) 2007-10-19 2009-05-08 삼성전기주식회사 자동 칩 적재장치
JP2009113972A (ja) * 2007-11-09 2009-05-28 Ntn Corp 振動式部品供給装置
WO2011060243A3 (en) * 2009-11-13 2011-09-01 Pratt & Whitney Rocketdyne, Inc. Active hopper for promoting flow of bulk granular or powdered solids
CN102639417A (zh) * 2009-11-13 2012-08-15 普拉特及惠特尼火箭达因公司 用于促进散装粒状或粉末状固体的流动的活动漏斗
US8408424B2 (en) 2009-11-13 2013-04-02 Pratt & Whitney Rocketdyne, Inc. Active hopper for promoting flow of bulk granular or powdered solids
CN104787562A (zh) * 2015-02-10 2015-07-22 贵州大学 利用振动式输送带纠正烟叶位姿的方法及装置
CN105668122A (zh) * 2016-04-01 2016-06-15 南京谷润生物科技有限公司 一种纳米化妆品生产传动装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070044348A (ko) 2007-04-27
CN1955091A (zh) 2007-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007112619A (ja) 振動式部品供給装置
KR101231776B1 (ko) 진동 부품 공급기용 수평 이송 장치
JP2009105363A5 (ja)
JP2011105444A (ja) 振動式部品供給装置
JP2007210739A (ja) 部品移送装置
JP2012153446A (ja) ホッパ装置
JP5245979B2 (ja) ふるい分け装置
JP2005035790A (ja) 振動式部品搬送装置
JP5606036B2 (ja) 振動フィーダの制御方法及び振動フィーダ装置と組合せ秤
JP2009113972A (ja) 振動式部品供給装置
JP2007161360A (ja) 振動式部品供給装置
JP2010105766A (ja) 供給装置及び該供給装置を備えるワーク搬送システム
WO2016043106A1 (ja) 振動式部品搬送装置
JP5590977B2 (ja) 直進フィーダ及びそれを用いた組合せ秤
TW201318939A (zh) 振動式零件供給裝置的零件收容器
JP2000346699A (ja) 組合せ計量計数装置
JP2008260590A (ja) 振動式部品供給装置
JP5948935B2 (ja) パーツフィーダ
JP3202430U (ja) 搬送装置
JP4933928B2 (ja) 振動式部品供給装置
JP2011105481A (ja) 振動式部品供給装置
JP5314930B2 (ja) 直進フィーダ、その固定方法、及びこれを備えた組合せ秤
JP2008201516A (ja) 振動式部品供給装置
JP2007055801A (ja) 振動式部品供給装置
JP2012096853A (ja) 振動式部品供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080919

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110419

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110823