JP2007109917A - 半導体装置および半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置および半導体装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007109917A
JP2007109917A JP2005299674A JP2005299674A JP2007109917A JP 2007109917 A JP2007109917 A JP 2007109917A JP 2005299674 A JP2005299674 A JP 2005299674A JP 2005299674 A JP2005299674 A JP 2005299674A JP 2007109917 A JP2007109917 A JP 2007109917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
semiconductor device
bonding
area
bonding pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005299674A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5148825B2 (ja
Inventor
Akito Tanabe
昭人 田辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Electronics Corp
Original Assignee
NEC Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Electronics Corp filed Critical NEC Electronics Corp
Priority to JP2005299674A priority Critical patent/JP5148825B2/ja
Priority to US11/580,036 priority patent/US7928586B2/en
Priority to CNB2006101361939A priority patent/CN100517687C/zh
Publication of JP2007109917A publication Critical patent/JP2007109917A/ja
Priority to US13/064,481 priority patent/US8508055B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5148825B2 publication Critical patent/JP5148825B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/544Marks applied to semiconductor devices or parts, e.g. registration marks, alignment structures, wafer maps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/03Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54473Marks applied to semiconductor devices or parts for use after dicing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/0212Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers
    • H01L2224/02122Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/02163Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body on the bonding area
    • H01L2224/02165Reinforcing structures
    • H01L2224/02166Collar structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/03Manufacturing methods
    • H01L2224/039Methods of manufacturing bonding areas involving a specific sequence of method steps
    • H01L2224/0392Methods of manufacturing bonding areas involving a specific sequence of method steps specifically adapted to include a probing step
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/0401Bonding areas specifically adapted for bump connectors, e.g. under bump metallisation [UBM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05553Shape in top view being rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05556Shape in side view
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05617Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/05624Aluminium [Al] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05644Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05647Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/13124Aluminium [Al] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13144Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13147Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45147Copper (Cu) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48599Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au)
    • H01L2224/486Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48617Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950 °C
    • H01L2224/48624Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48599Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au)
    • H01L2224/486Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48638Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/48644Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48599Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au)
    • H01L2224/486Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48638Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/48647Copper (Cu) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48699Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al)
    • H01L2224/487Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48717Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950 °C
    • H01L2224/48724Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48699Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al)
    • H01L2224/487Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48738Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/48747Copper (Cu) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48799Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Copper (Cu)
    • H01L2224/488Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Copper (Cu) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48838Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Copper (Cu) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/48844Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48799Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Copper (Cu)
    • H01L2224/488Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Copper (Cu) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48838Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Copper (Cu) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/48847Copper (Cu) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/494Connecting portions
    • H01L2224/4943Connecting portions the connecting portions being staggered
    • H01L2224/49431Connecting portions the connecting portions being staggered on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01015Phosphorus [P]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19043Component type being a resistor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

【課題】 ボンディング領域における接続信頼性を確保するとともに、ボンディング領域の選択の自由度に優れたボンディングパッドを備える半導体装置を提供する。
【解決手段】 半導体装置100は、ボンディングパッド110と、ボンディングパッド110に設けられたエリア識別マークと、を含む。ボンディングパッド110は、第一領域125と、第二領域129と、第一領域125と第二領域129との間に設けられた第三領域127と、を含む。また、エリア識別マークは、第一領域125と第三領域127との第一境界を示す第一切欠部121と、第二領域129と第三領域127との第二境界を示す第二切欠部123と、を含む。そして、第一領域125と第二領域129とは、いずれも、プロービング傷111の形成領域とすることができるように構成されている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ボンディングパッドを有する半導体装置および半導体装置の製造方法に関する。
半導体装置におけるボンディング技術として、特許文献1および特許文献2に記載の技術がある。これらの文献には、ボンディングワイヤがボンディングされるボンディング領域と、試験用プローブが接触するプローブ接触領域とを有するボンディングパッドが記載されている。
特許文献1には、ボンディング領域とプローブ接触領域との境界位置の両側に、指標としての切欠を設ける構成が記載されている。以下、この構成について、図13および図14を参照して説明する。
図13および図14には、従来の半導体装置の構成を示す平面図である。図13および図14に示した半導体装置に設けられたボンディングパッド210は、矩形の平面形状を有する。そして、矩形を長さ方向に二分するように切欠部221が配置されている。複数のボンディングパッド210の切欠部221は、いずれも直線S−S’上に一列に配置されている。
図13は、列状に配置されたボンディングパッド210にボンディング部213が千鳥状に配置された例を示している。また、図14は、二つのボンディングパッド210ごとにボンディング部213が千鳥状に配置された例を示している。
また、特許文献1および2には、ボンディング領域をプローブ接触領域よりも幅広に形成することが記載されている。
また、特許文献2には、ボンディング領域の形状を四角形として、四つの角の直角状態を認知して、ボンディングする位置を設定することが記載されている。
特開2001−338955号公報 特開2001−177066号公報
ところが、図13および図14を参照して前述したボンディングパッド210中には、第一領域225と第二領域229の境界を示すための切欠部221のみが設けられている。ここで、たとえばボンディング部213を千鳥状に配置しようとする場合、第一領域225と第二領域229のうちのいずれか一方を任意にプロービング傷211の形成領域またはボンディング部213の形成領域とすることができるように、これらの領域の広さを設定する必要がある。
そうすると、図13および図14に示した場合のように、ボンディング部213の形成領域の幅とプロービング傷211の形成領域の幅が異なる場合、プロービング傷の非形成領域にボンディング部213を設けるためには、第一領域225と第二領域229に充分なマージンをもたせる必要がある。このため、図13および図14に示したように、第一領域225および第二領域229をボンディング部213の面積と比べて必要以上に大きくしなければならなかった。よって、ボンディングパッド210の集積度を高める点で改善の余地があった。
また、背景技術の項で前述した他の構成においては、ボンディング部とプロービング部との境界が一つだけ示される構成となっており、さらに、ボンディングパッド中のボンディング領域が所定の一領域に限られていた。このため、ボンディングパッド形成後に自由にボンディング部を選択することができなかった。また、ボンディングパッド中のボンディング領域があらかじめ決められているため、ボンディングパッドを有する半導体装置を実装基板等に接続する際に、外部電極と接続できる箇所が制限される場合があった。このため、ボンディングパッドを形成した後の設計変更に対する自由度の点で、改善の余地があった。
本発明によれば、
ボンディングパッドと、前記ボンディングパッドに設けられたエリア識別マークと、を含み、
前記ボンディングパッドが、
第一領域と、
第二領域と、
前記第一領域と前記第二領域との間に設けられた第三領域と、
を含み、
前記エリア識別マークが、
前記第一領域と前記第三領域との第一境界を示す第一エリア識別マークと、
前記第二領域と前記第三領域との第二境界を示す第二エリア識別マークと、
を含み、
前記第一領域と前記第二領域とは、いずれも、試験用プローブ接触領域とすることができるように構成された半導体装置が提供される。
本明細書において、試験用プローブ接触領域は、試験用プローブが接触される予定の領域である。また、後出するボンディング領域は、外部接続用の導電部材がボンディングされる予定の領域である。
本発明においては、一つのボンディングパッド内に、第一領域と第三領域との第一境界を示す第一エリア識別マークと、第二領域と第三領域との第二境界を示す第二エリア識別マークとが設けられているため、第一領域と第二領域のうち、いずれか任意の領域をボンディング領域として選択することができる。そして、第一領域と第三領域とから構成される領域と、第二領域と第三領域とから構成される領域のうち、ボンディング領域として用いない領域を試験用プローブ接触領域とすることができる。また、ボンディング領域と試験用プローブ接触領域との境界を、簡便かつ確実に検知することができるので、試験用プローブをボンディングパッド内に接触させる際に、確実に試験用プローブ接触領域内におさめ、試験用プローブの接触による傷跡が、ボンディング領域にはみ出さないようにすることができる。このため、ボンディングパッド内のボンディング領域の選択の自由度に優れるとともに、試験用プローブの接触により生じた傷跡上にボンディングが行われることを抑制できる構成となっている。よって、傷跡の形成領域にボンディングがなされることによるボンディングの剥離が抑制され、製造安定性に優れた構成となっているとともに、たとえば、ボンディングパッド製造後の設計変更に対しても、柔軟に対応することができる。
また、本発明によれば、
前記半導体装置を準備する工程と、
前記エリア識別マークにより、前記第一境界または前記第二境界を検知し、検知された前記第一境界または前記第二境界に基づいて、前記第一領域と前記第三領域とから構成される領域または前記第二領域と前記第三領域とから構成される領域に試験用プローブを接触させる工程と、
試験用プローブを接触させる前記工程の後、検知された前記第一境界または前記第二境界に基づき、前記第二領域または前記第一領域に外部接続用導体を接合させる工程と、
を含む半導体装置の製造方法が提供される。
この製造方法においては、第一境界または第二境界を検知することができるため、第一領域と第二領域のいずれをボンディング領域とする場合にも、検知された境界に基づいて、ボンディング領域として用いない領域を試験用プローブ接触領域とすることができる。そして、所定の領域内に試験用プローブを確実に接触させて、プローブ接触による傷跡をプローブ接触領域内に確実におさめることができる。さらに、検知された境界に基づいて、ボンディング領域の位置に外部接続用導体を接合させるため、ボンディングを所定の領域内で確実に行うことができる。このため、試験用プローブの接触により生じる傷跡とボンディングされる領域とが重なることによるボンディングの剥離を抑制することができる。よって、本発明の製造方法によれば、簡便な方法で製造歩留まりを向上させることができる。また、ボンディングパッドを形成した後における外部接続用導体を接合させる領域の選択の自由度を増すことができる。
以上説明したように、本発明によれば、ボンディング領域における接続信頼性を確保するとともに、ボンディング領域の選択の自由度に優れたボンディングパッドを備える半導体装置が実現される。
以下、本発明の実施形態について、図面を用いて説明する。なお、すべての図面において、共通の構成要素には同じ符号を付し、適宜説明を省略する。
(第一の実施形態)
図1は、本実施形態の半導体装置の構成を示す平面図である。
図1に示した半導体装置100は、ボンディングパッド110と、ボンディングパッド110に設けられたエリア識別マークと、を含む。ボンディングパッド110は、第一領域125と、第二領域129と、第一領域125と第二領域129との間に設けられた第三領域127と、を含む。また、エリア識別マークは、第一領域125と第三領域127との第一境界(Q−Q’)を示す第一エリア識別マーク(第一切欠部121)と、第二領域129と第三領域127との第二境界(P−P’)を示す第二エリア識別マーク(第二切欠部123)と、を含む。そして、第一領域125と第二領域129とは、いずれも、試験用プローブ接触領域(プロービング傷111の形成領域)とすることができるように構成されている。
また、第一領域125と第三領域127とからなる領域、および第二領域129と第三領域127とからなる領域、のいずれか一方を任意にプロービング傷111の形成領域とし、第一領域125および第二領域129のうち、試験用プローブ接触領域の一部として選択されない領域をボンディング領域(ボンディング部113の形成領域)とすることができる。図1においては、第一領域125と第三領域127とからなる領域の平面形状と、第二領域129と第三領域127とからなる領域の平面形状とが、略同一になるように構成されている。
ボンディングパッド110は、シリコン基板101の素子形成面から金属等の導電性材料が露出されてなる領域である。
一つのボンディングパッド110には、プロービング傷111の形成領域であるプローブ接触領域と、ボンディング部113が形成されるボンディング領域とが設けられる。第一切欠部121および第二切欠部123は、プロービング傷111の形成領域とボンディング部113の形成領域とのエリア分けを行う。ボンディングパッド110は、第一切欠部121および第二切欠部123の位置に基づいて、ボンディング部113の形成領域とプロービング傷111の形成領域との境界を検知することができるように構成されている。第一切欠部121および第二切欠部123は、半導体装置100の素子形成面において、目視またはカメラもしくは顕微鏡を用いた観察等により識別可能に形成されている。
半導体装置100においては、複数のボンディングパッド110が一列に配置されている。一つのボンディングパッド110の第一領域125、第三領域127および第二領域129は、複数のボンディングパッド110の配置方向に垂直な方向に一列に配置されている。そして、第一切欠部121および第二切欠部123が、複数のボンディングパッド110のそれぞれに設けられている。第一切欠部121は、いずれも所定の直線(Q−Q’)上に一列に配置されている。また、複数の第二切欠部123も、所定の直線(P−P’)上に配置されている。
半導体装置100においては、第一領域125、第三領域127および第二領域129がこの順に並置されており、ボンディングパッド110が、第一領域125、第三領域127および第二領域129の並置方向に垂直に延在する中心軸に対して線対称な平面形状を有する。これにより、第一領域125の側にプロービング傷111を形成する場合と第二領域129の側にプロービング傷111を形成する場合のいずれにおいても、試験用プローブの接触を同条件で行うことができる。また、第一領域125と第二領域129のいずれをボンディング部113とする場合にも、ボンディングを同条件で行うことができる。よって、複数のボンディングパッド110が列状に配置された半導体装置100において、ボンディング部113をたとえば千鳥状に配置する場合にも適した構成となっている。
なお、本実施形態および以下の実施形態において、領域の平面形状が対称形であるとは、第一領域125と第二領域129のいずれの領域に試験用プローブを接触させる場合にも、プロービングを同条件で行うことができる程度に対称性が確保された形状であればよく、その範囲内であれば、たとえば製造工程中で生じる程度の形状のばらつきを有していてもよい。
なお、本実施形態および以下の実施形態において、ボンディング部113を千鳥状に配置する態様として、列状に配置された複数のボンディングパッド110について、たとえばボンディング部113を第一領域125と第二領域129に交互に設ける場合(後述する図3)が挙げられる。また、複数のボンディングパッド110を一単位として、一単位ごとにボンディング部113を第一領域125および第二領域129に交互に設ける態様も含まれる。このような態様として、さらに具体的には、図4を参照して後述するように、二つのボンディングパッド110を一単位とする構成が挙げられる。図4においては、ボンディングパッド110の配置方向に沿って、ボンディング部113が、図中左側から第二領域129、第一領域125、第一領域125、第二領域129、第二領域129、の順に配置されている。
また、ボンディングパッド110においては、第一領域125と第二領域129とが、第三領域127に対して略対称な形状を有する。
ボンディングパッド110は、略矩形の平面形状を有し、矩形の長辺に沿って、第一切欠部121および第二切欠部123が並んで配置されている。また、第一切欠部121および第二切欠部123は、矩形の対向する二辺のそれぞれに沿って設けられている。また、第一切欠部121同士および第二切欠部123同士が互いに対向して配置されている。なお、本明細書において、略矩形の平面形状は、少なくとも矩形の一辺が直線領域を有する構成であればよく、たとえば矩形の角部が製造プロセス中で除去されて、丸みを帯びた形状になっていてもよい。ボンディングパッド110においては、第一領域125、第二領域129および第三領域127の平面形状が、いずれも略矩形である。これにより、プロービング傷111形成領域の対称性が確保されている。
ボンディングパッド110において、第一領域125および第二領域129の幅は、ボンディング部113の形成領域の幅を示す。また、第一領域125と第三領域127とから構成される領域の幅および第二領域129と第三領域127とから構成される領域の幅は、プロービング傷111の形成領域の幅を示す。ここで、領域の幅は、所定の方向における領域の端部間の長さのことである。たとえば、図1においては、ボンディングパッド110が矩形の平面形状を有するため、第一切欠部121および第二切欠部123が設けられた矩形の辺、つまり長辺において、第一切欠部121から第一切欠部121側の角部までの長さが第一領域125の幅となる。第二切欠部123から第二切欠部123側の角部までの長さが第二領域129の幅となる。また、第一切欠部121から第二切欠部123までの長さが第三領域127の幅となる。
図2(a)および図2(b)は、図1中のボンディングパッド110の断面図である。図2(a)は、ボンディングパッド110のQ−Q’断面図であり、図2(b)は、ボンディングパッド110のR−R’断面図である。
図2(a)および図2(b)に示したように、ボンディングパッド110は、トランジスタ等の素子が形成された半導体基板(シリコン基板101)と、シリコン基板101上に設けられるとともに、所定の平面形状の凹部155が設けられた絶縁膜(多層膜103)と、多層膜103の凹部155の形成領域を被覆するとともに、凹部155の内部から外部にわたって設けられた導電膜(Al膜107)と、Al膜107の周縁部近傍においてAl膜107を被覆するポリイミド膜105と、を含み、エリア識別マーク(第一切欠部121および第二切欠部123)が、凹部155の側面外周(凹部側壁157)に設けられている。
エリア識別マークは、凹部155の外周縁に設けられた切欠部(第一切欠部121および第二切欠部123)である。第一切欠部121および第二切欠部123は、ボンディングパッド110の周縁から内部に向かって凸状に形成されている。
ポリイミド膜105は、パッシベーション膜として機能し、多層膜103の上面を被覆している。ポリイミド膜105には、凹部155の上部に対応する位置に、凹部155と同等あるいはひとまわり大きい開口部が設けられている。開口部は、ボンディングパッド110の形成領域に設けられており、開口部側壁153がボンディングパッド110の輪郭を規定する。開口部側壁153の平面形状は略矩形である。図1および図2においては、有機樹脂をポリイミドとした例を示しているが、有機樹脂をPBOとしてもよく、この場合、ポリイミド膜105に代えてPBO膜を設けることができる。Al膜107の形成領域の周縁およびその近傍をポリイミド膜105が被覆しており、ポリイミド膜105に被覆されていない領域、つまり開口部において、Al膜107が露出している。
また、多層膜103に設けられた凹部155において、凹部側壁157に第一切欠部121および第二切欠部123が設けられている。ボンディングパッド110においては、凹部側壁157の輪郭形状により、第一領域125と第三領域127との境界および第二領域129と第三領域127との境界という二つの境界が示されている。第一切欠部121および第二切欠部123は、ボンディングパッド110の周縁近傍に設けられている。
ボンディングパッド110の寸法は、たとえば矩形の短辺の長さを隣接するボンディングパッド110と接触しない範囲で出来るだけ長く設定することが望ましい。また、ボンディングパッド110の一辺の長さの上限に特に制限はないが、たとえば矩形の長辺の長さを130μm以下、好ましくは100μm以下とすることが望ましい。また、ボンディングパッド110は、シリコン基板101上の所定の位置に所定の数だけ配置される。
次に、半導体装置100を備える装置の製造方法を説明する。この製造工程は、以下の工程を含む。
半導体装置100を準備する工程、
第一切欠部121または第二切欠部123により、第一境界(Q−Q’)または第二境界(P−P’)を検知し、検知された境界に基づいて、第一領域125と第三領域127とから構成される領域または第二領域129と第三領域127とから構成される領域に試験用プローブを接触させる工程、および
試験用プローブを接触させる上記工程の後、検知された境界Q−Q’または境界P−P’に基づいて、第二領域129または第一領域125に外部接続用導体(図5に示したワイヤ131)を接合させる工程。
外部接続用導体は、たとえばワイヤボンディング接続に用いられる導体とする。
以下、さらに具体的に説明する。まず、半導体装置100は、たとえば以下の手順により製造される。
はじめに、シリコン基板101上に、配線層および層間絶縁膜等が積層した多層膜103を形成する。そして、多層膜103の所定の位置に、凹部155を形成する。このとき、凹部側壁157の平面形状が、所定の、つまり第一切欠部121と第二切欠部123を有する形状とする。
次に、多層膜103上にAl膜107を形成する。つづいて、Al膜107を、ボンディングパッド110の形状にパターニングする。このとき、Al膜107を、ボンディングパッド110の周縁から所定の長さだけ外側に張り出した形状となるようにパターニングする。
続いて、パターニングされたAl膜107の上面全面にポリイミド膜105を塗布法により形成する。そして、ボンディングパッド110の形状に対応する平面形状を有するマスクパターンをポリイミド膜105上に設ける。このマスクを用いて、ボンディングパッド110の形成領域を選択的に除去してポリイミド膜105に開口部を形成し、開口部からAl膜107を露出させる。以上の手順により、ボンディングパッド110が設けられた半導体装置が得られる。
なお、得られた半導体装置100においては、Al膜107の表面に、凹部155の形状に対応する段差ができているため(図2)、素子形成面の上方からボンディングパッド110を見たときに、Al膜107への光の反射により、第一切欠部121および第二切欠部123を視認することができる。
その後、ボンディングパッド110のプローブ接触領域に試験用プローブを接触させて、針跡確認を行う。このとき、第一切欠部121または第二切欠部123を使用して、プローブのプロービング傷111の形成領域の境界を検知する。具体的には、境界P−P’の位置または境界Q−Q’の位置を検知して、境界P−P’よりも第一領域125側の領域または境界Q−Q’よりも第二領域129側の領域にプローブを接触させてボンディングパッド110上を滑らせる。このとき、プロービング傷111形成領域内において、Al膜107の表面にプロービング傷111が形成される。
また、その後、プロービング後の針跡を確認する際に、第一切欠部121または第二切欠部123を用いて良品判定を行う。具体的には、境界P−P’よりも第一領域125側の領域または境界Q−Q’よりも第二領域129側の領域にプロービング傷111が形成されているかどうかにより判定を行う。そして、良品については、第一領域125と第二領域129のうち、プロービング傷111の形成領域として使用されなかった領域に、外部接続用の導電部材を接合してボンディング部113とする。このときにも、第一切欠部121または第二切欠部123を用いて境界を検知し、検知された境界よりも内側にボンディングワイヤをボンディングする。また、ボンディングワイヤ先端を溶解させてボール状とし、このボールをボンディング領域に接合した後、ワイヤを引き抜いて除去することにより、バンプを形成してもよい。外部接続用の導電部材の材料は、たとえば、Al、AuまたはCu等の金属とする。
次に、半導体装置100(図1、図2)の効果を説明する。
半導体装置100においては、一つのボンディングパッド110に第一切欠部121と第二切欠部123とが設けられている。このため、第一切欠部121または第二切欠部123を用いて、第一領域125または第二領域129と第三領域127との境界を確実に検知することができる。これらの二つの境界を検知することができるため、第一領域125と第二領域129のうちのいずれか一方をボンディング部113形成領域として任意に選択することができる。そして、選択した領域内に確実にボンディング部113を設けるとともに、選択しなかった領域内に確実にプロービングを行うことができる。このため、半導体装置100は、ボンディング部113の形成領域の選択の自由度に優れるとともに、試験用プローブの接触により生じた傷跡上にボンディングされることを防ぎ、信頼性に優れたボンディングを行うことが可能な構成となっている。
また、ボンディングパッド110においては、第三領域127を挟んで第一領域125と第二領域129とが対称に配置されている。このため、第一領域125と第二領域129のうちのいずれにボンディング部113を設ける場合にも、ボンディングおよびプロービングを所定の領域内に同条件で確実に行うことができる。この効果は、第一領域125の平面形状と第二領域129の平面形状とが実質的に同じである場合に顕著に発揮される。
また、背景技術の項において図13および図14を参照して前述した構成においては、ボンディングパッドの小型化とボンディングの信頼性の両立の点で改善の余地があった。これに対し、ボンディングパッド110においては、第一領域125と第二領域129のうち、いずれをプロービング傷111の形成領域として用いる場合にも、これらの領域に加えて第三領域127をプロービング傷111の形成領域として用いることができる。このため、ボンディングパッド110の大きさを小さくしつつ、所定の領域内にボンディング部113を確実に設けることができる。よって、ボンディングの信頼性を充分に確保するとともに、基板面内におけるボンディングパッド110の集積度を高めることができる。
また、特許文献1および特許文献2を参照して前述した他の構成においては、ボンディングパッドを形成する際に、あらかじめ、ボンディングパッド内におけるボンディング領域とプローブ接触領域の配置が決定されていた。たとえば、特許文献2には、プロービング部が第1プロービング部と第2プロービング部とからなり、第2プロービング部が第1プロービング部とボンディング部との間に位置した構成のボンディングバッドが示されている。ところが、この構成の場合、ボンディング部の平面形状を四角形として、その四つの角の直角状態を認知してボンディング位置を設定する目的で、第2プロービング部が設けられている。そして、ボンディング部の角部により、ボンディング部とプロービング部との一つの境界のみが示される。つまり、特許文献2においては、ボンディングパッド中のボンディング領域が予め一箇所に決められてしまっている。このため、特許文献2においては、本実施形態の構成とは異なり、第2プロービング部とボンディング部とから構成される領域をプロービング部として用いるようには構成されていない。よって、ボンディングパッド形成後に自由にボンディング部を選択することができない。
これに対し、本実施形態の半導体装置100においては、ボンディングパッド110に第三領域127が設けられており、第一領域125と第三領域127とから構成される領域および第二領域129と第三領域127とから構成される領域のうち、いずれか一方を任意に選択してプロービング傷111の形成領域とすることができる。このため、プロービング傷111の幅がボンディング部113の幅より大きい場合にも、ボンディングパッド110の大きさを必要最低限の大きさとすることができる。また、ボンディングパッド110を形成した後の設計変更に応じて、ボンディング部113を自由に配置することができる。
よって、半導体装置100においては、たとえばボンディング部113を千鳥格子状に配置する場合にも、プローブの接触とボンディングをそれぞれの領域内で確実に行い、プロービング傷上にボンディングされないようにすることができる。
たとえば、図3は、図1に示した半導体装置100において、ボンディング部113を千鳥格子状に配置した例を示している。また、図4は、図1に示した半導体装置100において、隣接する二つのボンディングパッド110を一単位としてボンディング部113を千鳥格子状に配置した例を示している。本実施形態によれば、第一切欠部121および第二切欠部123を検知して、第一領域125または第二領域129のいずれか一方を任意に選択してボンディング領域とすることができるため、図3および図4に示したボンディング様式においても、ボンディングを確実に行うことができる。よって、半導体装置100中のボンディングパッド110と、他の基板に設けられた導電部材との電気的接続とを接続する際の自由度を向上させることができる。ボンディングパッド110と外部電極との接続例を図5に模式的に示す。
図5は、図4に示したボンディング部113の配置により、ボンディングパッド110とパッケージ基板120とを接続した例を示す平面図である。図5において、パッケージ基板120は、基板の内周縁に沿って配置された電源リング133と、電源リング133よりも基板の外側に配置された複数のステッチ135とを有する。図5では、ボンディングパッド110の第一領域125と電源リング133とがワイヤ131によって接続されている。また、各ステッチ135に最も近い位置に配置されているボンディングパッド110の第二領域129とステッチ135とが、ワイヤ131によって接続されている。
図5においては、電源リング133に接続されるボンディングパッド110については、第一領域125をボンディング部113の形成領域とし、ステッチ135に接続されるボンディングパッド110については、第二領域129をボンディング部113の形成領域としている。このように、半導体装置100においては、パッケージ基板120に設けられた導電部材との位置関係に応じて、ボンディングパッド110中のボンディング部113の形成領域を自由に選択して用いることができる。このため、ワイヤ131同士の接触や交差が生じないように効率よくワイヤ131を配置することができる。
なお、複数のボンディングパッドを一列に配置する場合、すべてのボンディングパッドをボンディングパッド110とする必要はない。すなわち、すべてのボンディングパッドが、第一切欠部121および第二切欠部123を有する構成とする必要はなく、列中に少なくとも一つ、好ましくは二つ以上のボンディングパッド110が設けられていればよい。
図6は、ボンディングパッド110の配置例を示す平面図である。図6においては、一列に配置された複数のボンディングパッド群のうち、両端に設けられたボンディングパッドをボンディングパッド110とし、両端以外のボンディングパッド112は、第一切欠部121および第二切欠部123を有しない構成としている。この場合にも、両端に配置されたボンディングパッド110中に第一切欠部121および第二切欠部123を設け、第一切欠部121および第二切欠部123がそれぞれ一直線上に配置されているため、これらの切欠部を用いて境界位置を検知することができる。
また、図1においては、対向する二辺のいずれにも第一切欠部121および第二切欠部123が設けられた構成を例示したが、第一切欠部121および第二切欠部123は、一つのボンディングパッド110内に少なくとも一つ設けられていればよい。
図7は、このような半導体装置の構成を示す平面図である。図7においては、ボンディングパッド110に代えてボンディングパッド114が列状に配置されている。ボンディングパッド114の基本構成は図1に示したボンディングパッド110と同様であるが、矩形の長辺のうち、一方の辺に第一切欠部121が設けられ、他方の辺に第二切欠部123が設けられている点が異なる。
図7においても、複数のボンディングパッド114中の第一切欠部121および第二切欠部123を、それぞれ直線上に一列に配置することにより、複数のボンディングパッド114に設けられた第一切欠部121および第二切欠部123を用いて境界P−P’および境界Q−Q’の位置を検知することができる。
また、以上においては、第一領域125と第三領域127との境界および第二領域129と第三領域127との境界を、いずれも、切欠部によって示す場合を例示したが、切欠部に代えてボンディングパッド110の内部から外周縁側に向かって凸状に形成される突起部により示すこともできる。
図8は、このような半導体装置の構成を示す平面図である。図8の半導体装置の基本構成は図1の半導体装置100と同様であるが、複数のボンディングパッド110に代えて複数のボンディングパッド116が列状に配置されている点が異なる。ボンディングパッド116は、第一切欠部121および第二切欠部123に代えて、それぞれ、第一突起部137および第二突起部139を有する。これらの突起部も、切欠部の場合と同様に、多層膜103の凹部側壁157に設けることができる。
図8に示した構成においても、切欠部の場合と同様に、第一突起部137または第二突起部139とを用いて、第一領域125と第三領域127との境界および第二領域129と第三領域127との境界を検知することができる。このため、図1に示した半導体装置100と同様の効果が得られる。
なお、図1等に示した場合のように、ボンディングパッドに切欠部を設けて境界を提示する構成とすることにより、ボンディングパッドを小型化することができるため、ボンディングパッドの集積度をさらに向上させることができる。
以下の実施形態においては、第一の実施形態と異なる点を中心に説明する。
(第二の実施形態)
第一の実施形態においては、凹部側壁157に切欠部または突起部を設けて境界を検知する構成としたが、境界を示す態様はこれには限られない。たとえば、エリア識別マークが、凹部155に設けられた角部であってもよい。凹部155の角部をエリア識別マークとする構成として、たとえば、第一領域125および第二領域129に対して第三領域127が引っ込んだり張り出したりした構成が挙げられる。本実施形態では、こうした構成について説明する。
図9は、本実施形態の半導体装置の構成を示す平面図である。図9に示した半導体装置130の基本構成は第一の実施形態の半導体装置100(図1)と同様であるが、ボンディングパッド110に代えて複数のボンディングパッド118が列状に配置されている点が異なる。
ボンディングパッド118においては、凹部側壁157の長手方向の一部が後退面145となっている。後退面145の両端に形成された第一角部141および第二角部143が、領域の境界を示している。第一角部141は、第一領域125と第三領域127との境界を示している。また、第二角部143は、第二領域129と第三領域127との境界を示している。
図9においても、第一角部141および第二角部143を用いて、第一領域125と第三領域127との境界および第二領域129と第三領域127との境界を検知することができるため、第一の実施形態と同様の効果が得られる。また、図9においては、凹部側壁157に後退面145を形成すればよいため、切欠部や突起部を設ける場合ほどの微細加工を必要とせず、製造容易性にさらに優れた構成となっている。
半導体装置130においても、ボンディング部113の平面配置を千鳥配置とすることができる。図10は、半導体装置130において、ボンディング部113を千鳥状に配置した例を示す平面図である。また、図11は、半導体装置130において、隣接する二つのボンディング部113を一単位として千鳥状に配置した例を示す平面図である。
また、半導体装置130では、第三領域127を第一領域125および第二領域129よりも幅狭の領域としたが、逆に幅広の領域としてもよい。図12は、このような半導体装置の構成を示す平面図である。
図12に示した半導体装置の基本構成は図8に示した半導体装置130と同様であるが、ボンディングパッド118に代えてボンディングパッド122が設けられた点が異なる。ボンディングパッド122においては、後退面145に代えて、凹部側壁157に前進面151が設けられている。そして、前進面151の一端が第一角部147をなし、第一領域125と第三領域127との境界を示す箇所となっている。また、前進面151の他端が第二角部149をなし、第二領域129と第三領域127との境界を示している。よって、図12においても、図8と同様の効果が得られる。
以上、図面を参照して本発明の実施形態について述べたが、これらは本発明の例示であり、上記以外の様々な構成を採用することもできる。
たとえば、以上の実施形態においては、ボンディングパッド上に設けられたパッシベーション膜がポリイミド膜105である場合を例に説明したが、パッシベーション膜を、ポリイミド膜等の有機絶縁膜に代えて、SiO2膜等の酸化膜や、SiN膜等の窒化膜としてもよい。この場合、SiO2膜等の酸化膜や、SiN膜等の窒化膜の開口端の凹凸でエリア識別マークを形成することができ、本項以前に記載した実施形態と同様な効果が得られる。また、パッシベーション膜は単層であってもよいし、複数の膜が積層されてなる積層膜であってもよい。
以上の実施形態においては、多層膜103に凹部155を形成し、凹部155の外周縁に第一切欠部121および第二切欠部123を形成するため、微細加工が容易でない材料をパッシベーション膜とする場合にも、第一切欠部121および第二切欠部123を所定の位置に安定的に形成することができる。
また、ボンディングパッドを構成する導電膜は、Al膜107には限られず、他に、たとえばAu膜やCu膜等の金属膜とすることもできる。
また、以上においては、Al膜107の形成領域の一部をポリイミド膜105が被覆しており、ポリイミド膜105の開口部の輪郭がボンディングパッドの輪郭である場合を例に説明したが、Al膜107の形成領域の全面が露出しており、Al膜107の形成領域の輪郭がボンディングパッドの輪郭である構成としてもよい。
また、以上においては、一列に配置された複数のボンディングパッド中に、プロービング傷111とボンディング部113とが、千鳥状に配置される場合を例示したが、プロービング傷111およびボンディング部113の配置は千鳥状には限られず、ランダムな配置に対応できる。
本実施形態における半導体装置の構成を示す平面図である。 図1に示した半導体装置のボンディングパッドの断面図である。 本実施形態における半導体装置の構成を示す平面図である。 本実施形態における半導体装置の構成を示す平面図である。 本実施形態における半導体装置の構成を示す平面図である。 本実施形態における半導体装置の構成を示す平面図である。 本実施形態における半導体装置の構成を示す平面図である。 本実施形態における半導体装置の構成を示す平面図である。 本実施形態における半導体装置の構成を示す平面図である。 本実施形態における半導体装置の構成を示す平面図である。 本実施形態における半導体装置の構成を示す平面図である。 本実施形態における半導体装置の構成を示す平面図である。 従来の半導体装置の構成を示す平面図である。 従来の半導体装置の構成を示す平面図である。
符号の説明
100 半導体装置
101 シリコン基板
103 多層膜
105 ポリイミド膜
107 Al膜
110 ボンディングパッド
111 プロービング傷
112 ボンディングパッド
113 ボンディング部
114 ボンディングパッド
116 ボンディングパッド
118 ボンディングパッド
120 パッケージ基板
121 第一切欠部
122 ボンディングパッド
123 第二切欠部
125 第一領域
127 第三領域
129 第二領域
130 半導体装置
131 ワイヤ
133 電源リング
135 ステッチ
137 第一突起部
139 第二突起部
141 第一角部
143 第二角部
145 後退面
147 第一角部
149 第二角部
151 前進面
153 開口部側壁
155 凹部
157 凹部側壁
210 ボンディングパッド
211 プロービング傷
213 ボンディング部
221 切欠部
225 第一領域
229 第二領域

Claims (11)

  1. ボンディングパッドと、前記ボンディングパッドに設けられたエリア識別マークと、を含み、
    前記ボンディングパッドが、
    第一領域と、
    第二領域と、
    前記第一領域と前記第二領域との間に設けられた第三領域と、
    を含み、
    前記エリア識別マークが、
    前記第一領域と前記第三領域との第一境界を示す第一エリア識別マークと、
    前記第二領域と前記第三領域との第二境界を示す第二エリア識別マークと、
    を含み、
    前記第一領域と前記第二領域とは、いずれも、試験用プローブ接触領域とすることができるように構成された半導体装置。
  2. 請求項1に記載の半導体装置において、前記第一領域、前記第三領域および前記第二領域がこの順に並置されており、前記ボンディングパッドの平面形状が、前記第一領域、前記第三領域および前記第二領域の並置方向に垂直に延在する中心軸に対して線対称である半導体装置。
  3. 請求項1または2に記載の半導体装置において、前記第一領域と前記第二領域とが、前記第三領域に対して略対称な形状を有する半導体装置。
  4. 請求項1乃至3いずれかに記載の半導体装置において、前記第一領域と前記第三領域とからなる領域の平面形状と、前記第二領域と第三領域とからなる領域の平面形状が略同一であるように構成された半導体装置。
  5. 請求項1乃至4いずれかに記載の半導体装置において、前記エリア識別マークが、前記ボンディングパッドの周縁近傍に設けられた半導体装置。
  6. 請求項1乃至5いずれかに記載の半導体装置において、
    半導体基板と、
    半導体基板上に設けられるとともに、所定の平面形状の凹部が設けられた絶縁膜と、
    前記絶縁膜の前記凹部の形成領域を被覆する導電膜と、
    を含み、
    前記エリア識別マークが、前記凹部の側面外周に設けられた半導体装置。
  7. 請求項6に記載の半導体装置において、前記エリア識別マークが、前記凹部の外周縁に設けられた切欠部である半導体装置。
  8. 請求項6または7に記載の半導体装置において、
    前記ボンディングパッドの平面形状が略矩形であって、前記矩形の辺に沿って、前記第一エリア識別マークと前記第二エリア識別マークとが並んで配置されている半導体装置。
  9. 請求項6に記載の半導体装置において、前記エリア識別マークが、前記凹部に設けられた角部である半導体装置。
  10. 請求項1乃至9いずれかに記載の半導体装置において、
    前記第一領域、前記第二領域および前記第三領域の平面形状が、いずれも略矩形である半導体装置。
  11. 請求項1乃至10いずれかに記載の半導体装置を準備する工程と、
    前記エリア識別マークにより、前記第一境界または前記第二境界を検知し、検知された前記第一境界または前記第二境界に基づいて、前記第一領域と前記第三領域とから構成される領域または前記第二領域と前記第三領域とから構成される領域に試験用プローブを接触させる工程と、
    試験用プローブを接触させる前記工程の後、検知された前記第一境界または前記第二境界に基づいて、前記第二領域または前記第一領域に外部接続用導体を接合させる工程と、
    を含む半導体装置の製造方法。
JP2005299674A 2005-10-14 2005-10-14 半導体装置および半導体装置の製造方法 Expired - Fee Related JP5148825B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005299674A JP5148825B2 (ja) 2005-10-14 2005-10-14 半導体装置および半導体装置の製造方法
US11/580,036 US7928586B2 (en) 2005-10-14 2006-10-13 Semiconductor device with multiple designation marks
CNB2006101361939A CN100517687C (zh) 2005-10-14 2006-10-13 半导体器件及其制造方法
US13/064,481 US8508055B2 (en) 2005-10-14 2011-03-28 Semiconductor device and manufacturing method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005299674A JP5148825B2 (ja) 2005-10-14 2005-10-14 半導体装置および半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007109917A true JP2007109917A (ja) 2007-04-26
JP5148825B2 JP5148825B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=37947412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005299674A Expired - Fee Related JP5148825B2 (ja) 2005-10-14 2005-10-14 半導体装置および半導体装置の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US7928586B2 (ja)
JP (1) JP5148825B2 (ja)
CN (1) CN100517687C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009076808A (ja) * 2007-09-25 2009-04-09 Panasonic Corp 半導体装置
JP2018186207A (ja) * 2017-04-27 2018-11-22 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP2019027881A (ja) * 2017-07-28 2019-02-21 アズビル株式会社 測定装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8198738B1 (en) * 2007-10-16 2012-06-12 Amkor Technology, Inc. Structure of bond pad for semiconductor die and method therefor
JP2010161217A (ja) * 2009-01-08 2010-07-22 Renesas Electronics Corp 半導体装置
KR101677739B1 (ko) 2010-09-29 2016-11-21 삼성전자주식회사 반도체 패키지 및 그의 제조방법
US20140332811A1 (en) * 2013-05-12 2014-11-13 Naveen Kumar Semiconductor device with bond and probe pads
CN105990295A (zh) * 2015-02-15 2016-10-05 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 一种焊盘结构及其制造方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03211843A (ja) * 1990-01-17 1991-09-17 Matsushita Electron Corp 半導体集積回路
JP2001177066A (ja) * 1999-09-16 2001-06-29 Samsung Electronics Co Ltd 集積回路装置
JP2001351920A (ja) * 2000-06-07 2001-12-21 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2003257969A (ja) * 2001-12-28 2003-09-12 Toshiba Corp 半導体装置
US20030197289A1 (en) * 2002-04-19 2003-10-23 Kulicke & Soffa Investments, Inc. Design of interconnection pads with separated probing and wire bonding regions
JP2003338519A (ja) * 2002-05-21 2003-11-28 Renesas Technology Corp 半導体装置及びその製造方法
US20040069988A1 (en) * 2002-10-11 2004-04-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co. Ltd. Bonding pad with separate bonding and probing areas
JP2005527968A (ja) * 2002-03-13 2005-09-15 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド ボンドパッドを有する半導体装置およびそのための方法
JP2005286266A (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Nec Electronics Corp 半導体装置およびその検査方法と製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5891745A (en) * 1994-10-28 1999-04-06 Honeywell Inc. Test and tear-away bond pad design
US6831294B1 (en) * 1999-01-22 2004-12-14 Renesas Technology Corp. Semiconductor integrated circuit device having bump electrodes for signal or power only, and testing pads that are not coupled to bump electrodes
JP2001338955A (ja) 2000-05-29 2001-12-07 Texas Instr Japan Ltd 半導体装置及びその製造方法
US6563226B2 (en) * 2001-05-23 2003-05-13 Motorola, Inc. Bonding pad
US6921979B2 (en) * 2002-03-13 2005-07-26 Freescale Semiconductor, Inc. Semiconductor device having a bond pad and method therefor
JP2006038599A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Nec Electronics Corp 接触抵抗測定方法,接触抵抗測定装置,及び半導体ウェハー
JP4585327B2 (ja) * 2005-02-08 2010-11-24 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03211843A (ja) * 1990-01-17 1991-09-17 Matsushita Electron Corp 半導体集積回路
JP2001177066A (ja) * 1999-09-16 2001-06-29 Samsung Electronics Co Ltd 集積回路装置
JP2001351920A (ja) * 2000-06-07 2001-12-21 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2003257969A (ja) * 2001-12-28 2003-09-12 Toshiba Corp 半導体装置
JP2005527968A (ja) * 2002-03-13 2005-09-15 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド ボンドパッドを有する半導体装置およびそのための方法
US20030197289A1 (en) * 2002-04-19 2003-10-23 Kulicke & Soffa Investments, Inc. Design of interconnection pads with separated probing and wire bonding regions
JP2003338519A (ja) * 2002-05-21 2003-11-28 Renesas Technology Corp 半導体装置及びその製造方法
US20040069988A1 (en) * 2002-10-11 2004-04-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co. Ltd. Bonding pad with separate bonding and probing areas
JP2005286266A (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Nec Electronics Corp 半導体装置およびその検査方法と製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009076808A (ja) * 2007-09-25 2009-04-09 Panasonic Corp 半導体装置
JP2018186207A (ja) * 2017-04-27 2018-11-22 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP2019027881A (ja) * 2017-07-28 2019-02-21 アズビル株式会社 測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7928586B2 (en) 2011-04-19
US20110175241A1 (en) 2011-07-21
CN100517687C (zh) 2009-07-22
US8508055B2 (en) 2013-08-13
US20070085221A1 (en) 2007-04-19
JP5148825B2 (ja) 2013-02-20
CN1949503A (zh) 2007-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5148825B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
US7294930B2 (en) Semiconductor device and manufacturing process therefor
US8072076B2 (en) Bond pad structures and integrated circuit chip having the same
US6921979B2 (en) Semiconductor device having a bond pad and method therefor
US20050098903A1 (en) Semiconductor device having a bond pad and method therefor
CN1568543B (zh) 半导体元件
US6150727A (en) Semiconductor device
JP2009218264A (ja) 半導体装置
US20200303268A1 (en) Semiconductor device including residual test pattern
US20080083923A1 (en) Semiconductor device
US20080164469A1 (en) Semiconductor device with measurement pattern in scribe region
JP2008034783A (ja) 半導体ウエハおよび半導体チップの製造方法および半導体ウエハプローブ検査方法
JP2001127256A (ja) 半導体装置
US20100270672A1 (en) Semiconductor device
US8669555B2 (en) Semiconductor device
JP2009060000A (ja) 半導体装置
US11616033B2 (en) Semiconductor device
CN111863755A (zh) 一种半导体结构及其制备方法
JP2007335576A (ja) 半導体装置
JP3696138B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2007214217A (ja) 配線基板および配線基板を用いた半導体装置ならびに半導体装置の製造方法
JP2012156183A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JPH10223702A (ja) Tabテープ
JP2011146521A (ja) 半導体装置
JP2007180098A (ja) 半導体装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5148825

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees