JP2007102062A - 手ぶれ補正機能付き撮像装置 - Google Patents
手ぶれ補正機能付き撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007102062A JP2007102062A JP2005294511A JP2005294511A JP2007102062A JP 2007102062 A JP2007102062 A JP 2007102062A JP 2005294511 A JP2005294511 A JP 2005294511A JP 2005294511 A JP2005294511 A JP 2005294511A JP 2007102062 A JP2007102062 A JP 2007102062A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- camera shake
- image
- shake correction
- origin
- axis direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/68—Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/68—Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
- H04N23/681—Motion detection
- H04N23/6812—Motion detection based on additional sensors, e.g. acceleration sensors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の手ぶれ補正機能付き撮像装置は、撮影光軸をZ軸方向としてこれに直交するX−Y平面とZ軸との交点を原点とし、手ぶれを手ぶれ検出センサ1241で検出することにより像の移動量を目標値として算出し、目標値に基づいて手ぶれによる被写体の像の移動に被写体画像が結像される撮像素子101を追従させる手ぶれ補正機構を有し、手ぶれ補正機構には、撮像素子101の光学的な中心が原点と一致する原点位置に撮像素子101を機械的に固定保持する原点位置強制保持機構1263が設けられている。
【選択図】図10
Description
図1は本発明に係わる撮像装置としてのデジタルスチルカメラ(以下、カメラともいう)の一例を示す正面図、図2はその背面図、図3はその上面図、図4はそのデジタルカメラの内部のシステム構成の概要を示すブロック回路図である。
(手ぶれ補正の原理)
図6は手ぶれ補正の原理を説明するための説明図であって、(a)はデジタルカメラが実線で示す手ぶれのない状態から破線で示すように傾いた状態を示し、(b)はそのカメラ本体の撮影レンズとCCD101の撮像面との関係を示す部分拡大図である。
(手ぶれ補正機構のメカニカルな構成)
図7は固定筒の正面図、図8は固定筒の縦断面図、図9は固定筒の背面図である。その図7〜図9において、10は固定筒である。固定筒10は箱形形状を呈し、その内側がレンズ鏡筒受入用の収納空間とされている。固定筒10の背面には全体的に略矩形状を呈する板状のベース部材11が取り付けられている。その固定筒10の内周壁には、ここではレンズ鏡筒を繰り出し・繰り入れるためのヘリコイド12が形成されている。固定筒10は少なくとも2つの角部が切り欠かれ、一方の角部10aは後述するステッピングモータSTMの取り付け部とされ、他方の角部10bは後述するフレキシブルプリント基板20の折り曲げ箇所とされている。
(プリント基板の折り曲げ方)
フレキシブルプリント基板20(以下プリント基板20ともいう)は、CCD接続部201と、コイル接続部202と、位置検出素子接続部203と、ブロック回路接続部204と、連結延在部205とを有する。図15は、CCD接続部201の表側からみたプリント基板20の展開図であり、図16は、裏側から見たプリント基板20の展開図であり、CCDステージ1251上に取り付けられた状態を示している。
(手ぶれ補正機構の保持制御回路)
ステッピングモータSTM1は図19に示す保持制御回路によって制御される。そのステッピングモータSTM1は、二相制御構成とされ、第1コイルSTMC’の各端末は出力線40a、40a’を介してモータドライバMD3に接続されている。第2コイルSTMC”の各端末は出力線40b、40b’を介してモータドライバMD3に接続されている。出力線40aには電流制限用抵抗R18が介在され、出力線40bには電流制限用抵抗R19が介在されている。その出力線40aと出力線40a’との間にはコンデンサC7が介在され、出力線40bと出力線40b’との間にはコンデンサC8が介在されている。
(手ぶれ検出回路の回路構成)
図21は手ぶれ検出回路の回路構成を示す図である。この手ぶれ検出回路はX方向の回転を検出するX方向回転検出部と、Y方向の回転を検出するY方向回転検出部とから構成されている。
ωyaw(t)…YAW方向の瞬間角速度
ωpitch(t)…PITCH方向の瞬間角速度
θyaw(t)…YAW方向の変化角度
θpitch(t)…PITCH方向の変化角度
Dyaw(t)…YAW方向の回転に対応して像がX方向に移動する量
Dpitch(t)…PITCH方向の回転に対応して像がY方向に移動する量
とすると、
θyaw(t)=Σωyaw(i)・T
θpitch(t)=Σωpitch(i)・T
の関係式により、θyaw(t)、θpitch(t)が求まる。
Dyaw(t)=f*tan(θyaw(t)) …(i)
Dpitch(t)=f*tan(θpitch(t))…(ii)
すなわち、YAW方向の回転に対応して像がX方向に移動する量Dyaw(t)、PITCH方向の回転に対応して像がY方向に移動する量Dpitch(t)がCCD101をX−Y方向に移動させるべき量に対応する。
(手ぶれ補正制御回路)
図22は手ぶれ補正制御回路の一例を示すブロック図である。この手ぶれ補正制御回路は、フィードバック回路50と位置対応電圧設定回路51とから概略構成されている。
V1ADin=R1/R2*((Vh1+)−(Vh1−))+Vr1’
V2ADin=R1/R2*((Vh2+)−(Vh2−))+Vr2’
の関係式が成立する。
Vout1=(Vdac1−Vr)*K
Vout2=(Vdac2−Vr)*K
により設定される。
(変形例)
図25はフィードバック回路50の変形例を示す回路図であって、ここでは、プロセッサ104がコイルドライバMD4をPWM制御によって駆動制御することにより、コイルCOL1”、COL2”への通電制御が行われるようになっている。
(手ぶれ補正機構オンによる撮影の詳細)
図26に示すように、手ぶれ補正スイッチSW14をオンすると(S.1)、ジャイロセンサS1B、S2Aの電源がオンされる(S.2)。レリーズスイッチSW1を押下して第1段押し下げが完了すると(S.3)、オートフォーカス動作(合焦動作)が開始される(S.4)。と同時に、載置ステージ15のメカニカルな強制固定が解除され、コイルCOL1”、COL2”への通電によるCCD中央保持制御が開始される(S.4)。
1241 手ぶれ検出センサ
1263 原点位置強制保持機構
Claims (10)
- 撮影光軸をZ軸方向としてこれに直交するX−Y平面とZ軸との交点を原点とし、手ぶれを手ぶれ検出センサで検出することにより像の移動量を目標値として算出し、該目標値に基づいて手ぶれによる被写体の像の移動に被写体画像が結像される撮像素子を追従させる手ぶれ補正機構を有し、該手ぶれ補正機構には、前記撮像素子の光学的な中心が前記原点と一致する原点位置に前記撮像素子を機械的に固定保持する原点位置強制保持機構が設けられていることを特徴とする手ぶれ機能付き撮像装置。
- 撮影光軸をZ軸方向としてこれに直交するX−Y平面とZ軸との交点を原点とし、手ぶれを手ぶれ検出センサで検出することにより像の移動量を目標値として算出すると共に、被写体画像が結像される撮像素子の実際の位置を位置検出素子で検出して、該位置検出素子の検出値に基づく前記原点位置からの位置ずれ量と前記目標値との差分に基づいて手ぶれによる前記被写体の像の移動に前記撮像素子を追従させる手ぶれ補正機構を有し、該手ぶれ補正機構には、前記撮像素子の光学的な中心が前記原点と一致する原点位置に前記撮像素子を機械的に固定保持する原点位置強制保持機構が設けられていることを特徴とする手ぶれ機能付き撮像装置。
- 前記手ぶれ補正機構は、前記撮像素子を搭載する載置ステージを有し、該載置ステージは、前記手ぶれ補正機構の作動によりX−Y平面上で可動され、前記原点位置強制保持機構は、前記手ぶれ補正機構の非作動時に前記撮像素子の撮像面の反対側からZ軸方向に沿って該撮像素子に当接して前記撮像素子を前記原点位置に固定保持する押圧部材を有することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の手ぶれ機能付き撮像装置。
- 前記撮像素子には、嵌合孔および嵌合突起のいずれか一方が設けられ、前記押圧部材には、前記嵌合孔および前記嵌合突起の他方が設けられていることを特徴とする請求項3に記載の手ぶれ補正機能付き撮像装置。
- 前記嵌合孔および前記嵌合突起の少なくとも一方は、テーパ状とされていることを特徴とする請求項4に記載の手ぶれ機能付き撮像装置。
- 前記原点位置強制保持機構は、回転駆動源と、該回転駆動源の回転運動を直線運動に変換する変換機構とを有し、前記押圧部材は、前記変換機構の一部を形成し、前記回転駆動源からの駆動力によりZ軸方向から前記載置ステージに離反接近することを特徴とする請求項3ないし請求項5のいずれか1項に記載の手ぶれ補正機能付き撮像装置。
- 前記変換機構は、前記固定筒の周壁の外方でZ軸方向に延在しかつZ軸方向に変位可能に設けられた往復動シャフトと、該往復動シャフトに回転可能に支承され前記回転駆動源に取り付けられた出力ギアに噛合しZ軸方向への変位力を該往復動シャフトに伝達可能な回転伝達ギアと、該回転伝達ギアに当接可能でありZ軸方向に延在するカムピンとを有し、前記回転伝達ギアには、周回り方向に延在し前記カムピンを受け入れるべくZ軸方向に窪むカム溝が設けられ、該カム溝は、互いに該カム溝の深さの異なる頂上平坦面および谷底平坦面と、該谷底平坦面から前記頂上平坦面へ向けて連続的に傾斜する傾斜面と、前記頂上平坦面および前記谷底平坦面の境界位置でZ軸方向に直立する衝合壁とからなり、前記押圧部材は、X−Y平面に沿って延在しかつ前記往復動シャフトに取り付けられていることを特徴とする請求項6に記載の手ぶれ補正機能付き撮像装置。
- 前記手ぶれ補正機構は、前記原点位置強制保持機構による前記撮像素子の固定保持および保持解除の動作のために、前記カムピンが前記谷底平坦面から前記頂上平坦面へ向けて前記傾斜面を摺動する正転方向にのみ前記回転伝達ギアを回転させることを特徴とする請求項7に記載の手ぶれ補正機能付き撮像装置。
- 前記撮像素子固定手段は、前記カムピンが前記カム溝の前記谷底平坦面に当接しているとき前記撮像素子を固定し、前記カムピンが前記カム溝の前記頂上平坦面に当接しているとき前記撮像素子を開放することを特徴とする請求項7または請求項8に記載の手ぶれ補正機能付き撮像装置。
- 前記手ぶれ補正機構は、前記回転伝達ギアを反転方向に1回転させた後、前記谷底平坦面と前記傾斜面との境界となる傾斜開始位置に前記カムピンが達するまで前記回転伝達ギアを正転方向に回転させるリセット処理を行うことを特徴とする請求項7ないし請求項9のいずれか1項に記載の手ぶれ補正機能付き撮像装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005294511A JP4755477B2 (ja) | 2005-10-07 | 2005-10-07 | 手ぶれ補正機能付き撮像装置 |
EP06255130.4A EP1791350B1 (en) | 2005-10-07 | 2006-10-04 | Imaging apparatus having image blur suppression function |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005294511A JP4755477B2 (ja) | 2005-10-07 | 2005-10-07 | 手ぶれ補正機能付き撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007102062A true JP2007102062A (ja) | 2007-04-19 |
JP4755477B2 JP4755477B2 (ja) | 2011-08-24 |
Family
ID=37945882
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005294511A Active JP4755477B2 (ja) | 2005-10-07 | 2005-10-07 | 手ぶれ補正機能付き撮像装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1791350B1 (ja) |
JP (1) | JP4755477B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009098188A (ja) * | 2007-10-12 | 2009-05-07 | Ricoh Co Ltd | 撮像装置 |
EP2169590A2 (en) | 2008-09-30 | 2010-03-31 | Fujitsu Frontech Limited | Imaging apparatus for reading information |
WO2010101260A1 (en) * | 2009-03-04 | 2010-09-10 | Ricoh Company, Ltd. | Shake correcting system, lens barrel, imaging device and hand-held data terminal |
US8022998B2 (en) | 2006-07-10 | 2011-09-20 | Ricoh Company, Ltd. | Imaging apparatus and imaging method |
US8179447B2 (en) | 2007-03-16 | 2012-05-15 | Ricoh Company, Ltd. | Imaging apparatus having blur correction mechanism |
US8311403B2 (en) | 2009-11-27 | 2012-11-13 | Ricoh Company, Ltd. | Imaging apparatus |
US8368807B2 (en) | 2010-01-28 | 2013-02-05 | Ricoh Company, Ltd. | Imaging device |
US8740074B2 (en) | 2008-09-30 | 2014-06-03 | Fujitsu Frontech Limited | Imaging apparatus for reading information |
US9726849B2 (en) | 2013-05-23 | 2017-08-08 | Ricoh Imaging Company, Ltd. | Lead screw device, lens driver, lens barrel, and camera using the lead screw device |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4827182B2 (ja) * | 2006-03-06 | 2011-11-30 | 株式会社リコー | 撮像装置および電子機器 |
CN113038005B (zh) * | 2021-03-04 | 2023-04-18 | 新思考电机有限公司 | 光学防抖模块、照相装置、电子产品 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6440822A (en) * | 1987-08-05 | 1989-02-13 | Olympus Optical Co | Zoom mechanism for camera |
JPH02146022A (ja) * | 1988-11-28 | 1990-06-05 | Sony Corp | ビデオカメラのオートフェーダ装置 |
JPH04110835A (ja) * | 1990-08-31 | 1992-04-13 | Canon Inc | 像振れ補正機能付きカメラ |
JP2001066655A (ja) * | 1999-06-23 | 2001-03-16 | Ricoh Co Ltd | 防振機能付き撮影装置 |
JP2004040298A (ja) * | 2002-07-01 | 2004-02-05 | Minolta Co Ltd | 撮像装置および撮影レンズ |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6047133A (en) * | 1993-03-26 | 2000-04-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Image blur prevention apparatus |
JP2004274242A (ja) | 2003-03-06 | 2004-09-30 | Minolta Co Ltd | デジタルカメラ |
US7598981B2 (en) * | 2004-03-08 | 2009-10-06 | Hoya Corporation | Anti-shake apparatus |
-
2005
- 2005-10-07 JP JP2005294511A patent/JP4755477B2/ja active Active
-
2006
- 2006-10-04 EP EP06255130.4A patent/EP1791350B1/en not_active Not-in-force
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6440822A (en) * | 1987-08-05 | 1989-02-13 | Olympus Optical Co | Zoom mechanism for camera |
JPH02146022A (ja) * | 1988-11-28 | 1990-06-05 | Sony Corp | ビデオカメラのオートフェーダ装置 |
JPH04110835A (ja) * | 1990-08-31 | 1992-04-13 | Canon Inc | 像振れ補正機能付きカメラ |
JP2001066655A (ja) * | 1999-06-23 | 2001-03-16 | Ricoh Co Ltd | 防振機能付き撮影装置 |
JP2004040298A (ja) * | 2002-07-01 | 2004-02-05 | Minolta Co Ltd | 撮像装置および撮影レンズ |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8022998B2 (en) | 2006-07-10 | 2011-09-20 | Ricoh Company, Ltd. | Imaging apparatus and imaging method |
US8179447B2 (en) | 2007-03-16 | 2012-05-15 | Ricoh Company, Ltd. | Imaging apparatus having blur correction mechanism |
JP2009098188A (ja) * | 2007-10-12 | 2009-05-07 | Ricoh Co Ltd | 撮像装置 |
US8387880B2 (en) | 2008-09-30 | 2013-03-05 | Fujitsu Frontech Limited | Imaging apparatus for reading information |
EP2169590A2 (en) | 2008-09-30 | 2010-03-31 | Fujitsu Frontech Limited | Imaging apparatus for reading information |
US8740074B2 (en) | 2008-09-30 | 2014-06-03 | Fujitsu Frontech Limited | Imaging apparatus for reading information |
JP2010231168A (ja) * | 2009-03-04 | 2010-10-14 | Ricoh Co Ltd | 像振れ補正装置、レンズ鏡筒、撮像装置および携帯情報端末 |
WO2010101260A1 (en) * | 2009-03-04 | 2010-09-10 | Ricoh Company, Ltd. | Shake correcting system, lens barrel, imaging device and hand-held data terminal |
US8780217B2 (en) | 2009-03-04 | 2014-07-15 | Ricoh Company, Ltd. | Shake correcting system with slide mechanism which allows unit to be freely movable, lens barrel, imaging device and hand-held data terminal |
US8311403B2 (en) | 2009-11-27 | 2012-11-13 | Ricoh Company, Ltd. | Imaging apparatus |
US8368807B2 (en) | 2010-01-28 | 2013-02-05 | Ricoh Company, Ltd. | Imaging device |
US9726849B2 (en) | 2013-05-23 | 2017-08-08 | Ricoh Imaging Company, Ltd. | Lead screw device, lens driver, lens barrel, and camera using the lead screw device |
US10473882B2 (en) | 2013-05-23 | 2019-11-12 | Ricoh Imaging Company, Ltd. | Lead screw device, lens driver, lens barrel, and camera using the lead screw device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1791350A3 (en) | 2010-03-24 |
EP1791350A2 (en) | 2007-05-30 |
JP4755477B2 (ja) | 2011-08-24 |
EP1791350B1 (en) | 2018-09-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4751695B2 (ja) | 手ぶれ補正機能付き撮像装置 | |
JP4728086B2 (ja) | 手ぶれ補正機能付き撮像装置 | |
JP4755477B2 (ja) | 手ぶれ補正機能付き撮像装置 | |
EP2054766B1 (en) | Image blur correction device and imaging apparatus equipped therewith | |
JP2007129700A (ja) | 手ぶれ補正機能を有する撮像装置 | |
JP4707687B2 (ja) | 撮像装置および電子機器 | |
EP2074815B1 (en) | Imaging apparatus and electronic device | |
JP5038664B2 (ja) | 像振れ補正装置及び撮像装置 | |
JP2012085175A (ja) | フレキシブル基板、撮像装置、撮影光学装置および電子機器 | |
JP4827182B2 (ja) | 撮像装置および電子機器 | |
JP2008077047A (ja) | 像振れ補正装置および撮像装置および電子機器 | |
CN100489589C (zh) | 成像装置和电子设备 | |
JP2010152168A (ja) | 光学装置、光学装置の製造方法、光学装置の調整方法、及び撮影装置 | |
JP2011160067A (ja) | 手振れ補正装置及び方法、並びにカメラモジュール、携帯電話機 | |
JP2011158552A (ja) | カメラモジュール及び携帯電話機 | |
JP2007094320A (ja) | 手ぶれ補正機能付き撮像装置 | |
JP5020568B2 (ja) | 手ぶれ補正機能付き撮像装置及び撮像装置の手ぶれ補正方法 | |
JP5001014B2 (ja) | 撮像装置および撮像方法 | |
JP2009089371A (ja) | 画像記録装置 | |
JP2008233156A (ja) | 撮像装置の制御方法と撮像装置 | |
JP2007094321A (ja) | 手ぶれ補正機能付き撮像装置及び撮像装置の手ぶれ補正方法 | |
JP5038981B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP2011158553A (ja) | カメラモジュール及び携帯電話機 | |
JP2008205552A (ja) | レンズ鏡胴及び撮像装置 | |
JP2009069263A (ja) | レンズ鏡胴及び撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080325 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101019 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110524 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110527 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140603 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4755477 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |