JP2007129700A - 手ぶれ補正機能を有する撮像装置 - Google Patents
手ぶれ補正機能を有する撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007129700A JP2007129700A JP2006272451A JP2006272451A JP2007129700A JP 2007129700 A JP2007129700 A JP 2007129700A JP 2006272451 A JP2006272451 A JP 2006272451A JP 2006272451 A JP2006272451 A JP 2006272451A JP 2007129700 A JP2007129700 A JP 2007129700A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- reference position
- coil
- information
- imaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 71
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 85
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 28
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 73
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 20
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 4
- 101100328883 Arabidopsis thaliana COL1 gene Proteins 0.000 description 46
- 101100328886 Caenorhabditis elegans col-2 gene Proteins 0.000 description 46
- 101150012532 NANOG gene Proteins 0.000 description 30
- 101100396520 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) TIF3 gene Proteins 0.000 description 30
- 101150038107 stm1 gene Proteins 0.000 description 30
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 26
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 description 24
- 230000008569 process Effects 0.000 description 24
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 23
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 18
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 16
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 15
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000008859 change Effects 0.000 description 10
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 5
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 5
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 4
- 101000857682 Homo sapiens Runt-related transcription factor 2 Proteins 0.000 description 3
- 102100025368 Runt-related transcription factor 2 Human genes 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 101001047783 Homo sapiens Histone PARylation factor 1 Proteins 0.000 description 2
- 101000964789 Homo sapiens Zinc finger protein 83 Proteins 0.000 description 2
- 101000964795 Homo sapiens Zinc finger protein 84 Proteins 0.000 description 2
- 101100381996 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) BRO1 gene Proteins 0.000 description 2
- 101150044482 VDAC2 gene Proteins 0.000 description 2
- 102100040639 Zinc finger protein 83 Human genes 0.000 description 2
- 102100040636 Zinc finger protein 84 Human genes 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 2
- 101150101430 vdac-1 gene Proteins 0.000 description 2
- 101100112673 Rattus norvegicus Ccnd2 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100478997 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) SWC3 gene Proteins 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/68—Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/68—Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
- H04N23/682—Vibration or motion blur correction
- H04N23/685—Vibration or motion blur correction performed by mechanical compensation
- H04N23/687—Vibration or motion blur correction performed by mechanical compensation by shifting the lens or sensor position
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の撮像装置は、撮影光軸に直交する方向に移動可能とされた撮像素子101と、撮像素子101で撮像される画像のぶれ量に応じて撮像素子101を移動させることにより撮像される画像のぶれを防止又は減少させる駆動回路1254と、撮像素子101の位置を検出する位置検出手段1252と、位置検出手段1252の出力に基づいて、撮像素子101が基準位置にあることを示す基準位置情報を記憶する記憶手段RAM107とを備え、駆動回路1254により撮像素子101を駆動する際に、記憶手段RAM107に記憶された基準位置情報に基づき、撮像素子101の位置を検出する。
【選択図】図4
Description
該位置検出手段の出力に基づいて、前記撮像素子が基準位置にあることを示す基準位置情報を記憶する記憶手段とを備え、
前記駆動回路により前記撮像素子を駆動する際に、前記記憶手段に記憶された基準位置情報に基づき、前記撮像素子の位置を検出することを特徴とする。
前記手ぶれ補正制御回路は、前記位置ずれ情報と前記目標情報との差分が減少する方向に前記撮像素子を駆動するフィードバック回路と、前記位置ずれ情報を設定する設定回路とを有し、該設定回路は前記撮像素子が前記基準位置に存在しかつ前記撮像素子の位置非制御時の前記位置検出情報に基づき前記撮像素子が基準位置にあることを示す基準位置情報を記憶手段に記憶させることを特徴とする。
請求項14に記載の撮像装置は、撮影光軸に直交する方向に撮像素子に対して相対的に移動可能とされたレンズ系と、前記撮像素子で撮像される画像のぶれ量に応じて前記レンズ系を移動させることにより撮像される画像のぶれを防止又は減少させる駆動回路と、前記レンズ系の位置を検出する位置検出手段と、該位置検出手段の出力に基づいて、前記レンズ系が基準位置にあることを示す基準位置情報を記憶する記憶手段とを備え、前記駆動回路により前記レンズ系を駆動する際に、前記記憶手段に記憶された基準位置情報に基づき、前記レンズ系の位置を検出することを特徴とする。
請求項15に記載の撮像装置は、前記駆動回路は、前記位置検出手段が検出した検出情報に基づいて、前記撮像素子を駆動するフィードバック回路であることを特徴とする。
図1は本発明に係わる撮像装置としてのデジタルスチルカメラ(以下、カメラともいう)の一例を示す正面図、図2はその背面図、図3はその上面図、図4はそのデジタルカメラの内部のシステム構成の概要を示すブロック回路図である。
ついで、モードダイアルSW2の設定変更が行われたか否かを判断する(図5のS.3)。モードダイアルSW2の設定がそのままの場合には、レリーズスイッチSW1を操作することにより撮影処理が実行される(図5のS.4)。
(手ぶれ補正の原理)
図6は手ぶれ補正の原理を説明するための説明図であって、(a)はデジタルカメラが実線で示す手ぶれのない状態から破線で示すように傾いた状態を示し、(b)はカメラ本体の撮影レンズとCCD101の撮像面との関係を示す部分拡大図である。
(手ぶれ補正機構のメカニカルな構成)
図7は固定筒の正面図、図8は固定筒の縦断面図、図9は固定筒の背面図である。図7〜図9において、10は固定筒である。固定筒10は箱形形状を呈し、内側がレンズ鏡筒受入用の収納空間とされている。固定筒10の背面には全体的に略矩形状を呈する板状のベース部材11が取り付けられている。固定筒10の内周壁には、ここではレンズ鏡筒を繰り出し・繰り入れるためのヘリコイド12が形成されている。固定筒10は少なくとも2つの角部が切り欠かれ、一方の角部10aは後述するステッピングモータSTMの取り付け部とされ、他方の角部10bは後述するフレキシブルプリント基板20の折り曲げ箇所とされている。
(プリント基板の折り曲げ方)
図11に示すフレキシブルプリント基板20(以下プリント基板20ともいう)は、CCD接続部201と、コイル接続部202と、位置検出素子接続部203と、ブロック回路接続部204と、連結延在部205とを有する。図15は、CCD接続部201の表側からみたプリント基板20の展開図であり、図16は、裏側から見たプリント基板20の展開図であり、CCDステージ1251上に取り付けられた状態を示している。CCD接続部201は、図15に示すように、CCD101の接続ピンに対応する接続パターン部分201aと、保護板19の凹所19aに対応する貫通孔201bとを有する。また、図示は略すが、コイル接続部202には、各コイル体COL1、COL1´、COL2、COL2´(以下各コイル体COLともいう)と電気的に接続可能な接続パターン部分が、位置検出素子接続部203には、位置検出素子1252と電気的に接続可能な接続パターン部分がそれぞれ設けられている。ブロック回路接続部204は、F/E−IC102、オペレーショナルアンプリファイア1253およびコイルドライバ1254に電気的に接続される接続パターン部分204aを有し、これにより、システムブロック回路は、連結延在部205を介して、CCD接続部201、コイル接続部202および位置検出素子接続部203と電気的に接続されている。
図16に示すように、CCD接続部201の接続パターン部分201aをCCD101の接続ピンに一致させ、かつ貫通孔201bを凹所19aに一致させた位置で、プリント基板20を保護板19側からCCDステージ1251に取り付ける。
(手ぶれ補正機構の保持制御回路)
ステッピングモータSTM1は図19に示す保持制御回路によって制御される。ステッピングモータSTM1は、二相制御構成とされ、第1コイルSTMC’の各端末は出力線40a、40a’を介してモータドライバMD3に接続されている。第2コイルSTMC”の各端末は出力線40b、40b’を介してモータドライバMD3に接続されている。出力線40aには電流制限用抵抗R18が介在され、出力線40bには電流制限用抵抗R19が介在されている。出力線40aと出力線40a’との間にはコンデンサC7が介在され、出力線40bと出力線40b’との間にはコンデンサC8が介在されている。
(手ぶれ検出回路の回路構成)
図21は手ぶれ検出回路の回路構成を示す図である。手ぶれ検出回路はピッチ方向の回転を検出するピッチ方向回転検出部と、ヨー方向の回転を検出するヨー方向回転検出部とから構成されている。
ハイパスフィルタ−HPF2は、画像の揺れ動きを防止するため、直流成分を除去する機能を有し、ローパスフィルターLPF2は、画像品質の向上を図るため、ノイズ信号を除去する機能を有する。
ωyaw(t)…YAW方向の瞬間角速度
ωpitch(t)…PITCH方向の瞬間角速度
θyaw(t)…YAW方向の変化角度
θpitch(t)…PITCH方向の変化角度
Dyaw(t)…YAW方向の回転に対応して像がX方向に移動する量
Dpitch(t)…PITCH方向の回転に対応して像がY方向に移動する量とすると、
θyaw(t)=Σωyaw(i)・T
θpitch(t)=Σωpitch(i)・T
の関係式により、θyaw(t)、θpitch(t)が求まる。
Dyaw(t)=f*tan(θyaw(t)) …(i)
Dpitch(t)=f*tan(θpitch(t))…(ii)
すなわち、YAW方向の回転に対応して像がX方向に移動する量Dyaw(t)、PITCH方向の回転に対応して像がY方向に移動する量Dpitch(t)がCCD101をX−Y方向に移動させるべき量(目標情報としての目標値)に対応する。
(手ぶれ補正制御回路)
図22は手ぶれ補正制御回路の一例を示すブロック図である。この手ぶれ補正制御回路は、フィードバック回路50と設定回路51とから概略構成されている。
V1ADin=R1/R2*((Vh1+)−(Vh1−))+Vr1’
V2ADin=R1/R2*((Vh2+)−(Vh2−))+Vr2’
の関係式が成立する。
Vout1=(Vdac1−Vr)*K
Vout2=(Vdac2−Vr)*K
により設定される。
(変形例)
図25はフィードバック回路50の変形例を示す回路図であって、ここでは、プロセッサ104が図25(a)に示すようにコイルドライバMD4をPWM制御(パルス幅変調制御)によって駆動制御することにより、コイルCOL1”、COL2”への通電制御が行われるようになっている。
図25(b)は、コイルドライバMD4への通電時間と1周期との関係を示しており、1周期B1に対して通電時間A1が短い場合(ON短い)と、1周期B1に対して通電時間A1が50%(ON50%)の場合と、1周期B1に対して通電時間A1が長い場合(ON長い)とを示しており、例えば、正方向回転の場合、パルス信号のハイレベルの通電時間が長くなるほどコイルCOL1”、COL2”への通電電圧が高くなることになる。
このPWM制御では、コイルドライバMD4の電気的特性によって定まる最小パルス幅を制御最小単位として、この制御最小単位以上のパルス幅を最小分解能に設定して、PWM周波数が設定される。
例えば、最小パルス幅が100(ナノセカンド)nsec、PWM制御の精度が1%であるとすると、パルス幅は100nsecから100×100nsecのパルス幅で変化するので周期は10μsecであり、PWM周波数は100KHz以下の周波数に設定する必要がある。
(手ぶれ補正機構オンによる撮影の詳細)
図26に示すように、手ぶれ補正スイッチSW14をオンすると(S.1)、ジャイロセンサS1B、S2Aの電源がオンされる(S.2)。レリーズスイッチSW1を押下して第1段押し下げが完了すると(S.3)、オートフォーカス動作(合焦動作)が開始される(S.4)。と同時に、載置ステージ15のメカニカルな強制固定が解除され、コイルCOL1”、COL2”への通電によるCCD中央保持制御が開始される(S.4)。
また、この発明の実施の形態では、撮影光軸に直交する方向に移動可能とされた撮像素子の位置を位置検出手段により検出して、画像のぶれ量を防止又は減少させる構成としたが、撮影光軸に対して撮像素子を固定し、撮影光軸に直交する方向に撮像素子に対して相対的に移動可能にレンズ系を構成し、
撮像素子で撮像される画像のぶれ量に応じてレンズ系を移動させることにより撮像される画像のぶれを防止又は減少させる駆動回路と、レンズ系の位置を検出する位置検出手段と、位置検出手段の出力に基づいて、レンズ系が基準位置にあることを示す基準位置情報を記憶する記憶手段とを設け、駆動回路によりレンズ系を駆動する際に、記憶手段に記憶された基準位置情報に基づき、レンズ系の位置を検出する構成としても良い。
107…RAM(記憶手段)
1254…ドライバー(駆動回路)
1252…位置検出素子(位置検出手段)
Claims (15)
- 撮影光軸に直交する方向に移動可能とされた撮像素子と、
該撮像素子で撮像される画像のぶれ量に応じて当該撮像素子を移動させることにより撮像される画像のぶれを防止又は減少させる駆動回路と、
前記撮像素子の位置を検出する位置検出手段と、
該位置検出手段の出力に基づいて、前記撮像素子が基準位置にあることを示す基準位置情報を記憶する記憶手段とを備え、
前記駆動回路により前記撮像素子を駆動する際に、前記記憶手段に記憶された基準位置情報に基づき、前記撮像素子の位置を検出することを特徴とする撮像装置。 - 前記駆動回路は、前記位置検出手段が検出した検出情報に基づいて、前記撮像素子を駆動するフィードバック回路であることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
- 手ぶれ検出回路で検出することにより撮像素子に結像される像の移動量を目標情報として算出すると共に、算出した目標情報に基づいて前記撮像素子を撮影光軸に直交する方向に可動させ、前記撮像素子の実際の位置を位置検出素子で検出して、該位置検出素子が検出した検出情報に基づき前記撮像素子の基準位置からの位置ずれに応じた位置ずれ情報を設定し、該位置ずれ情報と前記目標情報との差分に基づいて手ぶれによる像の移動に前記撮像素子を追従させる手ぶれ補正制御回路を有し、
前記手ぶれ補正制御回路は、前記位置ずれ情報と前記目標情報との差分が減少する方向に前記撮像素子を駆動するフィードバック回路と、前記位置ずれ情報を設定する設定回路とを有し、該設定回路は前記撮像素子が前記基準位置に存在しかつ前記撮像素子の位置非制御時の前記位置検出情報に基づき前記撮像素子が基準位置にあることを示す基準位置情報を記憶手段に記憶させることを特徴とする撮像装置。 - 前記位置検出素子はホール素子により構成され、前記撮像素子はコイルに通電することにより前記撮影光軸に直交する方向に可動される載値ステージに搭載され、前記フィードバック回路は、前記位置ずれ情報と前記目標情報との差分が減少する方向の電流を前記コイルに流すことを特徴とする請求項3に記載の撮像装置。
- 前記コイルは永久磁石に対向され、前記ホール素子は、前記載値ステージの実際の位置と電圧印加方向と該電圧印加方向に対して直交する磁界の方向との双方に直交する方向に電圧を生成し、該ホール素子の電圧値に基づき、前記位置ずれ情報が設定されることを特徴とする請求項4に記載の撮像装置。
- 前記基準位置情報が補正値であり、前記位置ずれ情報が基準位置からの位置ずれに応じた電圧値としての位置対応電圧値であることを特徴とする請求項5に記載の撮像装置。
- 前記設定回路は、前記ホール素子の検出値と前記補正値とが入力される入力端子と前記位置対応電圧値を出力する出力端子とを有するオペレーショナルアンプリファイアを備えていることを特徴とする請求項6に記載の撮像装置。
- 前記手ぶれ補正制御回路は、前記撮像素子が前記基準位置に存在しかつ前記コイルへの非通電時に前記オペレーショナルアンプリファイアから出力される補正前の位置対応電圧値を演算することにより前記補正値を求めることを特徴とする請求項7に記載の撮像装置。
- 前記設定回路は、前記補正値に基づき前記オペレーショナルアンプリファイアから出力される基準位置情報に対応する設定基準電圧値を該オペレーショナルアンプリファイアの動作範囲の中心位置となるように設定することを特徴とする請求項8に記載の撮像装置。
- 前記手ぶれ検出回路がヨー方向とピッチ方向とを検出するセンサーを有し、前記載置ステージは該センサーのヨー方向とピッチ方向との検出出力に基づいて前記撮影光軸と直交する平面内で可動されることを特徴とする請求項4に記載の撮像装置。
- 前記フィードバック回路は、前記載置ステージを前記撮影光軸と直交するX方向に可動させるためにX方向駆動コイルを通電制御するX方向ドライバと、前記載置ステージを前記撮影光軸と前記X方向との双方に直交するY方向に可動させるためにY方向駆動コイルを通電制御するY方向ドライバとを有することを特徴とする請求項10に記載の撮像装置。
- 前記X方向ドライバと前記Y方向ドライバとがパルス幅変調により制御されることを特徴とする請求項11に記載の撮像装置。
- 前記手ぶれ検出回路は、ジャイロセンサとハイパスフィルタとオペレーショナルアンプリファイアとを有することを特徴とする請求項10に記載の撮像装置。
- 撮影光軸に直交する方向に撮像素子に対して相対的に移動可能とされたレンズ系と、
前記撮像素子で撮像される画像のぶれ量に応じて前記レンズ系を移動させることにより撮像される画像のぶれを防止又は減少させる駆動回路と、
前記レンズ系の位置を検出する位置検出手段と、
該位置検出手段の出力に基づいて、前記レンズ系が基準位置にあることを示す基準位置情報を記憶する記憶手段とを備え、
前記駆動回路により前記レンズ系を駆動する際に、前記記憶手段に記憶された基準位置情報に基づき、前記レンズ系の位置を検出することを特徴とする撮像装置。 - 前記駆動回路は、前記位置検出手段が検出した検出情報に基づいて、前記撮像素子を駆動するフィードバック回路であることを特徴とする請求項14に記載の撮像装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006272451A JP2007129700A (ja) | 2005-10-06 | 2006-10-04 | 手ぶれ補正機能を有する撮像装置 |
US11/543,036 US7697033B2 (en) | 2005-10-06 | 2006-10-05 | Imaging apparatus having image blur suppression function |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005293992 | 2005-10-06 | ||
JP2006272451A JP2007129700A (ja) | 2005-10-06 | 2006-10-04 | 手ぶれ補正機能を有する撮像装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007129700A true JP2007129700A (ja) | 2007-05-24 |
Family
ID=37984917
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006272451A Pending JP2007129700A (ja) | 2005-10-06 | 2006-10-04 | 手ぶれ補正機能を有する撮像装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7697033B2 (ja) |
JP (1) | JP2007129700A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008299037A (ja) * | 2007-05-31 | 2008-12-11 | Fujifilm Corp | 撮影装置及び手振れ補正方法 |
JP2009086494A (ja) * | 2007-10-02 | 2009-04-23 | Konica Minolta Opto Inc | 手振れ補正ユニットの初期位置設定方法及びレンズ鏡胴並びに撮像装置 |
JP2009237521A (ja) * | 2008-03-06 | 2009-10-15 | Ricoh Co Ltd | 撮像装置およびその制御方法 |
US7789284B2 (en) * | 2008-05-07 | 2010-09-07 | Panasonic Corporation | Electronic component mounting apparatus and electronic component mounting method |
US7885523B2 (en) | 2008-02-18 | 2011-02-08 | Ricoh Company, Ltd. | Image pickup apparatus |
JP2011170260A (ja) * | 2010-02-22 | 2011-09-01 | Ricoh Co Ltd | ブレ補正機能付き撮像装置 |
US8022998B2 (en) | 2006-07-10 | 2011-09-20 | Ricoh Company, Ltd. | Imaging apparatus and imaging method |
WO2013171998A1 (ja) * | 2012-05-17 | 2013-11-21 | 旭化成エレクトロニクス株式会社 | 線形運動デバイスの制御装置及びその制御方法 |
DE102023132045A1 (de) | 2022-11-18 | 2024-05-23 | Renesas Electronics Corporation | Halbleitervorrichtung und bildgebende vorrichtung |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008070844A (ja) * | 2006-09-15 | 2008-03-27 | Ricoh Co Ltd | 撮像装置 |
JP5277538B2 (ja) * | 2006-12-12 | 2013-08-28 | 株式会社リコー | 撮影装置 |
CN101636693B (zh) * | 2007-03-16 | 2011-05-04 | 株式会社理光 | 成像设备 |
JP5090410B2 (ja) | 2009-03-04 | 2012-12-05 | 株式会社リコー | 像振れ補正装置、レンズ鏡筒、撮像装置および携帯情報端末 |
TWI410735B (zh) * | 2009-08-26 | 2013-10-01 | Largan Precision Co Ltd | 攝影模組驅動電路 |
TW201232160A (en) * | 2011-01-20 | 2012-08-01 | Asia Optical Co Inc | Optical image stabilizer of camera |
JP2018013442A (ja) | 2016-07-22 | 2018-01-25 | 株式会社リコー | 位置検出装置、位置検出方法、画像生成ユニット及び画像投影装置 |
JP2020123794A (ja) * | 2019-01-30 | 2020-08-13 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0980548A (ja) * | 1995-09-13 | 1997-03-28 | Nikon Corp | ブレ補正装置 |
JPH09243320A (ja) * | 1996-03-07 | 1997-09-19 | Sony Corp | 位置センサ、手振れ補正装置及びレンズ鏡筒付き手振れ補正装置 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3533284A1 (de) | 1984-09-18 | 1986-03-27 | Ricoh Co., Ltd., Tokio/Tokyo | Motorbetriebene filmtransporteinrichtung fuer kameras |
US4720720A (en) | 1984-09-18 | 1988-01-19 | Ricoh Company, Ltd. | Motor-driven film winder for cameras |
US4897684A (en) | 1985-07-06 | 1990-01-30 | Ricoh Company, Ltd. | Auto-flash photographing system |
JPS62103624A (ja) | 1985-10-31 | 1987-05-14 | Ricoh Co Ltd | ストロボ撮影装置 |
US5148212A (en) | 1990-01-23 | 1992-09-15 | Ricoh Company, Ltd. | Flash control based on calculated required flash energy |
US5192964A (en) | 1991-03-04 | 1993-03-09 | Ricoh Company, Ltd. | Camera having blurring movement correction mechanism |
JPH04355436A (ja) | 1991-05-31 | 1992-12-09 | Ricoh Co Ltd | 手ぶれ補正機能付きカメラ |
US6630950B1 (en) * | 1998-03-19 | 2003-10-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Apparatus for improving image vibration suppression |
JP2002218328A (ja) | 2001-01-19 | 2002-08-02 | Ricoh Co Ltd | 画像入力装置、画像入力方法、およびその方法を実行するためのプログラムを格納したことを特徴とするコンピュータが読み取り可能な記録媒体 |
US7436435B2 (en) * | 2001-10-01 | 2008-10-14 | Minolta Co., Ltd. | Image taking device having image-blur compensator |
JP4072348B2 (ja) * | 2002-01-25 | 2008-04-09 | キヤノン株式会社 | 振れ補正装置、撮像装置、振れ補正方法、振れ補正装置の制御プログラム、及び記憶媒体 |
DE10348567A1 (de) * | 2002-10-22 | 2004-05-13 | Fuji Photo Optical Co. Ltd. | Bildunschärfekorrektureinrichtung |
JP2004274242A (ja) | 2003-03-06 | 2004-09-30 | Minolta Co Ltd | デジタルカメラ |
JP2004354878A (ja) | 2003-05-30 | 2004-12-16 | Minolta Co Ltd | 撮像装置 |
JP4462993B2 (ja) | 2003-06-05 | 2010-05-12 | 株式会社リコー | カメラ制御装置、電子スチルカメラ |
JP2005077886A (ja) * | 2003-09-02 | 2005-03-24 | Canon Inc | 撮影装置 |
JP2005241751A (ja) * | 2004-02-24 | 2005-09-08 | Pentax Corp | ステージ装置及びこのステージ装置を利用したカメラの手振れ補正装置 |
JP2006078897A (ja) * | 2004-09-10 | 2006-03-23 | Konica Minolta Photo Imaging Inc | 撮像装置 |
JP2006081006A (ja) * | 2004-09-10 | 2006-03-23 | Konica Minolta Photo Imaging Inc | 振れ補正機構付きカメラ |
-
2006
- 2006-10-04 JP JP2006272451A patent/JP2007129700A/ja active Pending
- 2006-10-05 US US11/543,036 patent/US7697033B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0980548A (ja) * | 1995-09-13 | 1997-03-28 | Nikon Corp | ブレ補正装置 |
JPH09243320A (ja) * | 1996-03-07 | 1997-09-19 | Sony Corp | 位置センサ、手振れ補正装置及びレンズ鏡筒付き手振れ補正装置 |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8022998B2 (en) | 2006-07-10 | 2011-09-20 | Ricoh Company, Ltd. | Imaging apparatus and imaging method |
JP2008299037A (ja) * | 2007-05-31 | 2008-12-11 | Fujifilm Corp | 撮影装置及び手振れ補正方法 |
JP2009086494A (ja) * | 2007-10-02 | 2009-04-23 | Konica Minolta Opto Inc | 手振れ補正ユニットの初期位置設定方法及びレンズ鏡胴並びに撮像装置 |
US7885523B2 (en) | 2008-02-18 | 2011-02-08 | Ricoh Company, Ltd. | Image pickup apparatus |
JP2009237521A (ja) * | 2008-03-06 | 2009-10-15 | Ricoh Co Ltd | 撮像装置およびその制御方法 |
US7789284B2 (en) * | 2008-05-07 | 2010-09-07 | Panasonic Corporation | Electronic component mounting apparatus and electronic component mounting method |
JP2011170260A (ja) * | 2010-02-22 | 2011-09-01 | Ricoh Co Ltd | ブレ補正機能付き撮像装置 |
WO2013171998A1 (ja) * | 2012-05-17 | 2013-11-21 | 旭化成エレクトロニクス株式会社 | 線形運動デバイスの制御装置及びその制御方法 |
CN104272160A (zh) * | 2012-05-17 | 2015-01-07 | 旭化成微电子株式会社 | 线性运动设备的控制装置及其控制方法 |
KR101555454B1 (ko) | 2012-05-17 | 2015-09-23 | 아사히 가세이 일렉트로닉스 가부시끼가이샤 | 선형 운동 디바이스의 제어 장치 및 그 제어 방법 |
JPWO2013171998A1 (ja) * | 2012-05-17 | 2016-01-12 | 旭化成エレクトロニクス株式会社 | 線形運動デバイスの制御装置及びその制御方法 |
US9612600B2 (en) | 2012-05-17 | 2017-04-04 | Asahi Kasei Microdevices Corporation | Controller of linear motion device and control method of the same |
DE102023132045A1 (de) | 2022-11-18 | 2024-05-23 | Renesas Electronics Corporation | Halbleitervorrichtung und bildgebende vorrichtung |
KR20240073777A (ko) | 2022-11-18 | 2024-05-27 | 르네사스 일렉트로닉스 가부시키가이샤 | 반도체 장치 및 촬상 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7697033B2 (en) | 2010-04-13 |
US20070091181A1 (en) | 2007-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4751695B2 (ja) | 手ぶれ補正機能付き撮像装置 | |
JP2007129700A (ja) | 手ぶれ補正機能を有する撮像装置 | |
JP4728086B2 (ja) | 手ぶれ補正機能付き撮像装置 | |
KR101082615B1 (ko) | 이미지 블러 보정 장치 및 이를 구비한 촬상 장치 | |
JP4755477B2 (ja) | 手ぶれ補正機能付き撮像装置 | |
EP2074815B1 (en) | Imaging apparatus and electronic device | |
JP4707687B2 (ja) | 撮像装置および電子機器 | |
JP5038664B2 (ja) | 像振れ補正装置及び撮像装置 | |
JP4827182B2 (ja) | 撮像装置および電子機器 | |
JP2012085175A (ja) | フレキシブル基板、撮像装置、撮影光学装置および電子機器 | |
JP2008077047A (ja) | 像振れ補正装置および撮像装置および電子機器 | |
CN100489589C (zh) | 成像装置和电子设备 | |
JP2007094320A (ja) | 手ぶれ補正機能付き撮像装置 | |
JP5020568B2 (ja) | 手ぶれ補正機能付き撮像装置及び撮像装置の手ぶれ補正方法 | |
JP2009089371A (ja) | 画像記録装置 | |
JP2008233156A (ja) | 撮像装置の制御方法と撮像装置 | |
JP2007094321A (ja) | 手ぶれ補正機能付き撮像装置及び撮像装置の手ぶれ補正方法 | |
JP5038981B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP2008205552A (ja) | レンズ鏡胴及び撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090515 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110301 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111028 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120410 |