JP2007070725A - 耐食性に優れた鋼管及びその製造方法 - Google Patents
耐食性に優れた鋼管及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007070725A JP2007070725A JP2006186782A JP2006186782A JP2007070725A JP 2007070725 A JP2007070725 A JP 2007070725A JP 2006186782 A JP2006186782 A JP 2006186782A JP 2006186782 A JP2006186782 A JP 2006186782A JP 2007070725 A JP2007070725 A JP 2007070725A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel pipe
- corrosion resistance
- alloy
- plated
- plating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 190
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 190
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 title claims abstract description 49
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 title claims abstract description 48
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 44
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims abstract description 75
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims abstract description 75
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims abstract description 41
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 30
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 24
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 24
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 15
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 11
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 11
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 8
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 8
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 20
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N chromate(2-) Chemical compound [O-][Cr]([O-])(=O)=O ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 claims description 8
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 claims description 8
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 7
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 7
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 7
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 6
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 5
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims description 4
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 4
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 claims description 3
- 238000010791 quenching Methods 0.000 claims description 3
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 2
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 claims description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 abstract description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 12
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 3
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 3
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 229910001297 Zn alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- FJMNNXLGOUYVHO-UHFFFAOYSA-N aluminum zinc Chemical compound [Al].[Zn] FJMNNXLGOUYVHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001163841 Albugo ipomoeae-panduratae Species 0.000 description 1
- 229910000636 Ce alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 238000012993 chemical processing Methods 0.000 description 1
- 238000004532 chromating Methods 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D51/00—Making hollow objects
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D7/00—Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
- B05D7/14—Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to metal, e.g. car bodies
- B05D7/146—Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to metal, e.g. car bodies to metallic pipes or tubes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/003—Apparatus
- C23C2/0034—Details related to elements immersed in bath
- C23C2/00342—Moving elements, e.g. pumps or mixers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/003—Apparatus
- C23C2/0035—Means for continuously moving substrate through, into or out of the bath
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/003—Apparatus
- C23C2/0036—Crucibles
- C23C2/00361—Crucibles characterised by structures including means for immersing or extracting the substrate through confining wall area
- C23C2/00362—Details related to seals, e.g. magnetic means
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/003—Apparatus
- C23C2/0038—Apparatus characterised by the pre-treatment chambers located immediately upstream of the bath or occurring locally before the dipping process
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/02—Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
- C23C2/022—Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by heating
- C23C2/0222—Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by heating in a reactive atmosphere, e.g. oxidising or reducing atmosphere
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/02—Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
- C23C2/022—Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by heating
- C23C2/0224—Two or more thermal pretreatments
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/02—Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
- C23C2/024—Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by cleaning or etching
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/04—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
- C23C2/12—Aluminium or alloys based thereon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/14—Removing excess of molten coatings; Controlling or regulating the coating thickness
- C23C2/16—Removing excess of molten coatings; Controlling or regulating the coating thickness using fluids under pressure, e.g. air knives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/14—Removing excess of molten coatings; Controlling or regulating the coating thickness
- C23C2/24—Removing excess of molten coatings; Controlling or regulating the coating thickness using magnetic or electric fields
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/26—After-treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C28/00—Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C28/00—Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
- C23C28/02—Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material
- C23C28/021—Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material including at least one metal alloy layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D2350/00—Pretreatment of the substrate
- B05D2350/60—Adding a layer before coating
- B05D2350/65—Adding a layer before coating metal layer
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Coating With Molten Metal (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
Abstract
【解決手段】造管過程により形成された鋼管を予熱する第1段階;上記の予熱された鋼管の温度を所定の温度以上に維持させ、還元雰囲気を提供する第2段階;55質量%のアルミニウムと43.4〜44.9質量%の亜鉛を含む合金を溶融させ、上記の溶融された合金を上記鋼管の表面にメッキする第3段階;上記の鋼管を冷却させる第4段階;及び、上記鋼管の表面に樹脂をコーティングする第5段階を含んで行われる、耐食性に優れた鋼管の製造方法を提供する。
【選択図】図1
Description
本発明は、鋼管(steel tube)の製造に関し、より詳しくは改善された耐食性を提供する表面処理構造を有する鋼管及びその製造方法に関する。
後者の方式による鋼管の製造方法は、鋼板をチューブ形態に変形し、接触面を電気抵抗溶接法で溶接して加工するため、電継管ともいう。
このような電継管の製造方法は、その口径が小さいものから大きいものに至るまで、ほとんどの鋼管の製造方法に用いられている実情である。上記のように製造された小口径の鋼管は、冷蔵庫等のような冷却機器のコンデンサー、ブレーク油圧ラインなどのように耐久性と信頼性が求められる用途で多く使用されている。従って、高い耐久性と信頼性の求められる小口径の鋼管は、その製造工程から細密に管理されなければならない特性を有している。
一方、このような小口径鋼管の表面腐食を防止するために、より効果的な表面処理技術に関する研究が進行されつつある。
ここで、上記の合金は0.1〜1.6質量%のシリコンを更に含んでなることが好ましい。そして、上記の第3段階で、上記の鋼管は上記の溶融された合金が貯蔵されたメッキ部を垂直上方に通過されながらメッキされ、上記鋼管の表面にメッキされた合金の厚さを調節するために、上記の鋼管に向かってガスが噴射されることが好ましい。
また、上記メッキ部の下部には、上記の通過される鋼管とメッキ部の間に溶融された合金が下側に流出されないように、圧力調節装置により大気圧より高い圧力が加えられることが好ましい。
そして、上記第4段階は、上記のメッキされた鋼管に空気を送風する段階;及び冷却水を用いて上記の鋼管をクェンチング(quenching)する段階を含んで行われることが好ましい。又、上記第5段階の前処理過程として3価クロメート処理(chromating)工程が行われることが好ましい。
さらに、上記第5段階で無色のナイロン樹脂が上記鋼管の表面にコーティングされることが好ましい。
前述された上記の製造方法で製造された鋼管は、均一な表面状態と向上した耐食性を提供する。
一方、上記の目的を達成するために、本発明に係る耐食性に優れた鋼管は、内部に流体が流れるように成っている鋼管;及び上記鋼管の外面に55質量%のアルミニウムと43.4〜44.9質量%の亜鉛を含む合金でメッキされたメッキ層を含んでなる。
上記メッキ層の表面は、3価クロメート処理されることが好ましい。
また、上記メッキ層の表面にはナイロン樹脂がコーティングされることが好ましい。
一方、本発明に係る耐食性に優れる鋼管の製造装置は、造管過程により形成された鋼管を予熱する予熱装置;上記の予熱された鋼管の温度を所定の温度以上に維持させ、還元雰囲気を提供する前処理装置(pre-treating apparatus);アルミニウムと亜鉛を含む合金を溶融させる加熱源として提供されるヒーターと、上記の鋼管が通過する経路に、上記の溶融された合金が上記鋼管の表面にメッキされるように配置されたメッキ部が提供され、内部に上記の溶融された合金が貯蔵されるポットを含むメッキ装置;及び上記のメッキされた鋼管の外面に合成樹脂を塗布する樹脂塗布装置を含んでなる。
そして、上記メッキ部の下部には、上記の通過される鋼管とメッキ部の間に溶融された合金が下側に流出されないように、大気圧より高い圧力を加える圧力調節装置が提供されることが好ましい。
また、上記メッキ部の上側に配置され、上記の鋼管にメッキされる合金の厚さを調節するように、ガスを噴射する上部ノズル装置をさらに含んでなることが好ましい。
上記溶融された合金のレベルを調節するように、上記溶融された合金中に選択的に挿入されるレベルブロックをさらに含んでなることが好ましい。
上記の前処理装置は表面が保温処理され、内部に沿って上記の鋼管が貫通するように配置された少なくとも一つ以上のチューブ;上記のチューブに取り付けられて熱を発生させるセラミックヒーター;及び上記チューブの内部に窒素及び水素の混合ガスを注入させるガス注入装置を含んでなることが好ましい。
本発明の特徴及び長所は、後述する本発明の実施例の詳細な説明と共に、添付する図面を参考にすると更によく理解することができる。
以下、添付の図面を参照にして、本発明の好ましい実施例による耐食性に優れた鋼管及びその製造方法を説明すると、次の通りである。
図1は、本発明の一つの実施例による耐食性に優れた鋼管の製造装置の概略的な構成図である。
図1で示されるように、造管過程により製造された鋼管は、コイラー装置によりコイル状に巻かれた状態で本実施例による装置に搬入されることが好ましい。即ち、上記の造管過程は、別途のラインで行われることが好ましい。
上記の鋼管製造装置に搬入された鋼管(1)は、アンコイラー装置(3)により直線形に広がった後、化学的処理装置(5)により、上記鋼管の表面に種々の酸液または界面活性剤を組み合わせた液を用いて、化学的に処理されることが好ましい。この際、上記の鋼管表面の異物は除去される。又、上記の化学処理の後には、高速に回転されるワイヤブラシ等により、鋼管の表面に付着した酸化異物が物理的に除去できるようにすることが好ましい。次いで、水及び空気を用いて鋼管の表面が洗浄される。
ここで、上記の予熱装置(7)は、造管過程により形成された鋼管(1)を予熱する。このために、上記の予熱装置(7)は誘導加熱方式のヒーターを用いて、上記鋼管の温度を約600℃以上に予熱することが好ましい。このように予熱された鋼管は、フレキシブルな状態に変化され、表面が加熱されて効果的に前処理またはメッキすることができる。
また、上記の前処理装置(10)は、上記の予熱された鋼管(1)の温度を所定の温度以上に維持させ、還元雰囲気を提供する。このために、上記の前処理装置は、少なくとも一つ以上のチューブ(11)、セラミックヒーター(12)、そしてガス注入装置(13)を含んでなることが好ましい。ここで、上記のチューブ(11)は、少なくとも一つ以上の所定の間隔で一列で配置されることが好ましい。
この際、上記チューブ(11)の内部に供給される混合ガスには還元ガスである水素が5〜25%濃度で含まれ、大気圧下で上記チューブ(11)の内部体積の約3部に対応する混合ガスが注入されることが好ましい。このような還元雰囲気の組成により、加熱された鋼管の表面が黒く酸化することを防止し、後述するメッキ工程がより安定的に行われるようにする。
図2は、本発明の一つの実施例による耐食性に優れた鋼管の断面図である。
図2で示されるように、鋼管(100)の表面に55質量%のアルミニウムと43.4〜44.9質量%の亜鉛の合金がメッキされてメッキ層(101)が形成されることにより、著しく向上した耐食性を提供することができる。ここで、上記の合金は55質量%のアルミニウムと43.4〜44.9質量%の亜鉛の合金(‘セアリウム(SeAHLume)合金’という)であって、卓越な性能の耐腐食性を有する。
さらに、上記の合金は0.1〜1.6質量%のシリコンを更に含むことが好ましい。
そして、上記のポット(21)は溶融された合金を貯蔵する容器であって、その一側には、上記の鋼管(1)が通過する経路に配置されるメッキ部(21a)が突出した形態で提供されることが好ましい。即ち、上記の溶融された合金の一部は上記のメッキ部(21a)に流入され、上記のメッキ部(21a)に形成されたホールを通して移動される鋼管(1)の表面に、上記の合金がメッキされる。
ここで、上記の鋼管(1)がメッキ部(21a)を通る経路は垂直に配置されることが好ましい。即ち、上部ガイドローラー(31)と下部ガイドローラー(30)の間で、上記の鋼管(1)は垂直に移動され、これにより重力の影響で上記合金のメッキが非対称的に行われることが防止され、円周方向に均一なメッキ層が形成され得る。
垂直に上昇した後、上記の鋼管(1)は上部ガイドローラー(31)により所定の角度で斜めに下降されて次の工程に移動し、再び水平に移動される区間に達すると、上記の鋼管(1)は空冷式及び水冷式の冷却装置(15)により冷却される。このような冷却過程は、空気の送風による方式及び上記鋼管の表面に水を噴射する方式(クェンチング(quenching)作業)を含んでなることが好ましい。
この後、上記の樹脂コーティング装置(18)により、上記のメッキされた鋼管の表面に追加的に合成樹脂がコーティングされる。ここで、上記の合成樹脂は、無色のナノ樹脂からなり、より詳しくはナイロン(Nylon)樹脂を含んでなることが好ましい。
図3で示されるように、上記の鋼管(100)にメッキされたメッキ層(101)の表面には、3価クロメート処理された層(101a)が形成される。また、上記のクロメート処理された層(101a)の表面には、ナイロン樹脂がコーティングされたコーティング層(102)が形成される。これにより、耐食性が更に改善できる。
上記のような装置により製造された鋼管は、次の工程に移動するためにコイル状が巻かれる。
図4で示されるように、上記ポット(21)の下部には誘導加熱方式のヒーター(22)が提供され、上記ポット(21)の一側にはメッキ部(21a)が突出した形状で提供される。
ここで、上記のメッキ部(21a)を通過する鋼管(1)の経路は垂直に成ることが好ましく、上記の垂直に通過する経路の上端及び下端には、それぞれ上記鋼管の移動を案内する上部及び下部ガイドローラー(31,30)が提供されることが好ましい。
図示されたように、上記の鋼管は地面に水平の方向に沿って上記の下部ガイドローラー(30)に流入された後、折り曲げられ地面に実質的に垂直の方向に移動される。この際、上記の下部ガイドローラー(30)の周辺は、ケースにより囲まれた状態で提供され、上記ケースの内部には、上記鋼管の外径差による余裕間隔を調節する補助治具が提供されることが好ましい。
詳しくは、上記ポット(21)の内部には、上部空間を区画する分離膜(24)が提供され、上記分離膜(24)の一側には、レベルブロック(26)が上下移動可能に取り付けられる。上記の分離膜(24)は、レベルブロック(26)の上下移動に従って、上記のメッキ部(21a)の周辺で溶融された合金のレベルがだぶつくことを防止する。上記のレベルブロック(26)が下部に移動され溶融された合金に浸ると、上記溶融された合金のレベルが上がることにより、上記のメッキ部(21a)に合金が流入される。反面、上記のレベルブロック(26)が上昇すると、上記溶融された合金のレベルが下降されてメッキ部(21a)に合金が残存しないように調節され得る。
ここで、上記のガイドパイプ(40)は下部ガイドローラー(30)を囲んでいるケースと連結され、上記のガイドパイプ(40)の内部には窒素などのような非活性ガスが供給され、0.1〜0.3barの高圧の状態で維持されることが好ましい。また、上記ガイドパイプ(40)の上端は、上記の下部ノズル装置(41)と連結され、上記下部ノズル装置(41)の圧力も高圧状態で維持されることで、上記のメッキ部(21a)内に供給された溶融された合金が下側に漏洩されることが防止される。
このように、上記のガイドパイプ(40)及び下部ノズル装置(41)からなる圧力調節装置の内部の圧力を調節することにより、上記のメッキ部(21a)を貫通して垂直に移動される鋼管の表面に溶融された合金が均一にメッキされるのはもちろんのこと、上記の合金が下側に漏洩されることが防止できる。
このように、上記の鋼管(1)は重力方向と一致する方向に垂直上方に移動するため、上記のメッキ部(21a)を通過し、表面に合金が均一にメッキできる。即ち、重力により鋼管(1)の表面にメッキされた溶融された合金が一側に流れるようになり、非対称的な厚さにメッキされることが防止できる。
さらに、上記メッキ部(21a)の上側には、上記の鋼管に向かって空気またはその他の混合ガスを噴射する上部ノズル装置(34)が提供されることが好ましい。上記の上部ノズル装置(34)は酸化を防止するために、上記の鋼管に水素ガスを微量供給してフレーム(frame)が発生するように構成されることもある。また、上記の上部ノズル装置(34)を通して窒素などの非活性ガスを上記の鋼管(1)に向かって送風することにより、上記の鋼管にメッキされる合金の厚さを調節することもできる。
また、上記鋼管(1)の移動経路の上端には上部ガイドローラー(31)が提供され、上記の鋼管は上部ガイドローラー(31)により折り曲げられ、約30゜以内の鋭角の状態で斜めに次の工程の冷却装置等に移動される。以後の工程は、図1を参照して前述された通りである。
図5は、本発明に係る耐食性に優れた鋼管の製造方法を示す図である。
図5で示されるように、まず造管過程により形成された鋼管を予熱する段階が行われる(S10)。これにより、上記鋼管の柔軟性を高めて表面に合金がよくメッキできる状態になる。この際、上記の鋼管は600℃以上に予熱されることが好ましい。
また、上記の予熱された鋼管の温度を所定の温度以上に維持させ、還元雰囲気を提供する段階が行われるが(S20)、上記の還元雰囲気の組成は、水素及び窒素の混合ガスを上記鋼管の周囲に投入することで行われる。
この後、55質量%のアルミニウムと43〜45質量%の亜鉛の合金を溶融させ、上記の溶融された合金を上記鋼管の表面をメッキする段階が進行される(S30)。ここで、上記の合金は0.1〜1.6質量%のシリコンをさらに含むことが好ましい。
そして、上記のポットを通過した鋼管の表面にメッキされた合金の厚さを調節するために、上記の鋼管に向かってガスが噴射されることが好ましい。これにより、上記鋼管の表面にメッキされる合金の厚さを均一に維持することができる。
また、上記鋼管の垂直移動の経路は、前述したように、上部及び下部ガイドローラーにより案内されることが好ましい。
上記の合金がメッキされる鋼管の表面には、樹脂をコーティングする段階(S50)がさらに行われることが好ましい。この際、無色のナノ(nano)タイプの樹脂が上記鋼管の表面にコーティングされ、より好ましくは上記の樹脂はナイロン樹脂を含んでなることが好ましい。
また、上記の鋼管に樹脂をコーティングするための前処理過程であって、3価クロメート処理工程が予め行われることが好ましい。これにより、上記鋼管の変色を防止し、良い外観を有する鋼管を製造することができる。
このような方法により製造された鋼管は、表面にセアリウム合金がメッキされるだけでなく、ナイロン系列の樹脂がコーティングされ強力な耐食性を有するため、熱交換器などのような装置に適用される場合、安定した運用が保証できる。
第一、表面に55質量%のアルミニウムと43.4〜44.9質量%の亜鉛を含む合金のメッキ層が形成された鋼管は、著しく改善された耐腐食性を提供することができる。
第二、上記のメッキ作業は鋼管が実質的に垂直に移動されながら行われるため、上記鋼管の表面にアルミニウム−亜鉛合金が上記鋼管の円周方向に沿って均一にメッキできる。
第三、上記の鋼管に合金がメッキされる時、上記の上部ノズル装置を通して非活性ガスが鋼管に向かって噴射されることにより、上記の鋼管にメッキされる合金の厚さを容易に調節できる。
第四、上記のメッキされた鋼管の表面に樹脂をさらにコーティングすることにより、優れた外観を有する鋼管を製造でき、耐腐食性をさらに改善できる。
第五、上記メッキ層の表面が3価クロメート処理されることにより、5価クロメート処理に比べて環境にやさしく、樹脂コーティング層の密着性を向上させることができる。
一方、上記のような本発明の各実施例は、本発明をより理解しやすくするために構成したものであって、単純に前述した実施例にのみ限定されるのではなく、本発明は、前述した実施例の技術的思想から外れない範囲内で多様な変形を含む。
3 アンコイラー装置
5 化学的処理装置
7 予熱装置
10 前処理装置
11 チューブ
12 セラミックヒーター
13 ガス注入装置
15 冷却装置
17 クロメート処理装置
18 樹脂コーティング装置
20 メッキ装置
21 ポット
21a メッキ部
21b ホール
22 ヒーター
24 分離膜
26 レベルブロック
30 下部ガイドローラー
31 上部ガイドローラー
32 冷却装置
34 上部ノズル装置
40 ガイドパイプ
41 下部ノズル装置
100 鋼管
101 メッキ層
101a クロメート処理された層
102 コーティング層
Claims (19)
- 造管過程により形成された鋼管を予熱する第1段階;
前記の予熱された鋼管の温度を所定の温度以上に維持させ、還元雰囲気を提供する第2段階;
55質量%のアルミニウムと43.4〜44.9質量%の亜鉛を含む合金を溶融させ、前記の溶融された合金を前記鋼管の表面にメッキする第3段階;
前記の鋼管を冷却させる第4段階;及び
前記鋼管の表面に樹脂をコーティングする第5段階を含んで行われる、耐食性に優れた鋼管の製造方法。 - 前記の合金が、0.1〜1.6質量%のシリコンをさらに含んでなることを特徴とする、請求項1に記載の耐食性に優れた鋼管の製造方法。
- 前記の第3段階において、前記の鋼管が前記の溶融された合金が貯蔵されたメッキ部を垂直上方に通過してメッキされ、前記鋼管の表面にメッキされた合金の厚さを調節するために、前記の鋼管に向かってガスが噴射されることを特徴とする、請求項1に記載の耐食性に優れた鋼管の製造方法。
- 前記メッキ部の下部には、前記の通過する鋼管とメッキ部の間に溶融された合金が下側に流出しないように、圧力調節装置により大気圧より高い圧力が加えられることを特徴とする、請求項1に記載の耐食性に優れた鋼管の製造方法。
- 前記第2段階において、還元雰囲気の組成が水素及び窒素の混合ガスを前記鋼管の周囲に投入することで行われることを特徴とする、請求項1に記載の耐食性に優れた鋼管の製造方法。
- 前記第4段階が、
前記のメッキされた鋼管に空気を送風する段階;及び
冷却水を用いて前記の鋼管をクェンチング(quenching)する段階を含んで行われることを特徴とする、請求項1に記載の耐食性に優れた鋼管の製造方法。 - 前記第5段階の前処理過程であって、3価クロメート処理工程が行われることを特徴とする、請求項1に記載の耐食性に優れた鋼管の製造方法。
- 前記第5段階において、無色のナイロン樹脂が前記鋼管の表面にコーティングされることを特徴とする、請求項1に記載の耐食性に優れた鋼管の製造方法。
- 請求項1に記載の耐食性に優れた鋼管の製造方法で製造された鋼管。
- 内部に流体が流れるように成っている鋼管;及び
前記鋼管の外面に55質量%のアルミニウムと43.4〜44.9質量%の亜鉛を含む合金でメッキされたメッキ層を含んでなる耐食性に優れた鋼管。 - 前記の合金が、0.1〜1.6質量%のシリコンをさらに含んでなることを特徴とする、請求項10に記載の耐食性に優れた鋼管。
- 前記メッキ層の表面が3価クロメート処理されることを特徴とする、請求項10に記載の耐食性に優れた鋼管。
- 前記メッキ層の表面にはナイロン樹脂がコーティングされることを特徴とする、請求項10に記載の耐食性に優れた鋼管。
- 造管過程により形成された鋼管を予熱する予熱装置;
前記の予熱された鋼管の温度を所定の温度以上に維持させ、還元雰囲気を提供する前処理装置(pre-treating apparatus);
アルミニウムと亜鉛を含む合金を溶融させる加熱源として提供されるヒーターと、前記の鋼管が通過する経路に、前記の溶融された合金が前記鋼管の表面にメッキされるように配置されたメッキ部が提供され、内部に前記の溶融された合金が貯蔵されるポットを含むメッキ装置;及び
前記のメッキされた鋼管の外面に合成樹脂を塗布する樹脂塗布装置を含んでなる、耐食性に優れた鋼管の製造装置。 - 前記の鋼管が通過する経路が実質的に垂直に配置され、前記垂直方向の上段及び下段には、それぞれ前記鋼管の移動を案内する上部及び下部ガイドローラーが提供されることを特徴とする、請求項14に記載の耐食性に優れた鋼管の製造装置。
- 前記メッキ部の下部には、前記の通過される鋼管とメッキ部の間に溶融された合金が下側に流出しないように、大気圧より高い圧力を加える圧力調節装置が提供されることを特徴とする、請求項15に記載の耐食性に優れた鋼管の製造装置。
- 前記メッキ部の上側に配置され、前記の鋼管にメッキされる合金の厚さを調節するように、ガスを噴射する上部ノズル装置をさらに含んでなることを特徴とする、請求項14に記載の耐食性に優れた鋼管の製造装置。
- 前記溶融された合金のレベルを調節するように、前記溶融された合金中に選択的に挿入されるレベルブロックをさらに含んでなることを特徴とする、請求項14に記載の耐食性に優れた鋼管の製造装置。
- 前記の前処理装置が、
表面が保温処理され、内部に沿って前記の鋼管が貫通するように配置された少なくとも一つ以上のチューブ;
前記のチューブに取り付けられ、熱を発生させるセラミックヒーター;及び
前記チューブの内部に窒素及び水素の混合ガスを注入させるガス注入装置を含んでなることを特徴とする、請求項14に記載の耐食性に優れた鋼管の製造装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020050081692A KR100667174B1 (ko) | 2005-09-02 | 2005-09-02 | 강관의 제조장치 및 제조방법 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007070725A true JP2007070725A (ja) | 2007-03-22 |
JP4423273B2 JP4423273B2 (ja) | 2010-03-03 |
Family
ID=37387310
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006186782A Expired - Fee Related JP4423273B2 (ja) | 2005-09-02 | 2006-07-06 | 耐食性に優れた鋼管及びその製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1760166B1 (ja) |
JP (1) | JP4423273B2 (ja) |
KR (1) | KR100667174B1 (ja) |
CN (1) | CN1924075B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100988490B1 (ko) * | 2008-06-26 | 2010-10-20 | 포스코강판 주식회사 | 용융 알루미늄-아연 도금 스테인레스 강판의 제조방법 |
JP2012241277A (ja) * | 2011-05-24 | 2012-12-10 | Nippon Steel Corp | 亜鉛系めっき鋼材又は亜鉛系めっき鋼製成形品の製造方法 |
KR101711858B1 (ko) * | 2015-12-24 | 2017-03-03 | 주식회사 포스코 | 도금 장치 및 도금 방법 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101188855B1 (ko) | 2010-02-26 | 2012-10-09 | 한국과학기술원 | 보강 금속 파이프의 제조 방법 및 장치 |
KR101094185B1 (ko) | 2011-01-28 | 2011-12-14 | (주)금강 | 피복 금속관의 제조방법 및 그 제조장치 |
PT2839049T (pt) * | 2012-04-17 | 2018-01-08 | Arcelormittal | Chapa de aço dotada com um revestimento de proteção catódica sacrificial, método de fabrico de uma peça utilizando uma tal chapa e peça resultante |
KR101166886B1 (ko) | 2012-04-23 | 2012-07-18 | (주)금강 | 환형으로 권취가 용이한 금속 수지 복합관 및, 그 제조방법 |
CN103361587B (zh) * | 2013-07-04 | 2015-12-09 | 富通集团有限公司 | 一种铜杆生产方法 |
KR101545603B1 (ko) | 2014-11-24 | 2015-08-20 | 김장현 | 성형 온도 보정형 온간 드로우 벤딩 장치 |
CN105015743A (zh) * | 2015-07-13 | 2015-11-04 | 苏州金业船用机械厂 | 一种高强度耐腐蚀性螺旋桨壳体 |
CN113005394B (zh) * | 2021-02-22 | 2021-12-07 | 山东农业大学 | 一种基于稀土催渗碳氮硼共渗的j55钢管加工方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3559280A (en) | 1968-03-13 | 1971-02-02 | Allied Tube & Conduit Corp | Method and apparatus for the continuous forming, galvanizing and coloring of tubing |
US3738312A (en) * | 1971-12-28 | 1973-06-12 | Bethlehem Steel Corp | Molten metal bath level maintenance system |
JPS6058787B2 (ja) | 1981-03-10 | 1985-12-21 | 興国鋼線索株式会社 | 線状体の高速浸漬被覆方法およびその装置 |
JPS59193278A (ja) * | 1983-04-14 | 1984-11-01 | Nisshin Steel Co Ltd | 塗装下地用亜鉛−アルミニウム系複合溶融めつき鋼板 |
US4621399A (en) * | 1985-12-18 | 1986-11-11 | Allied Tube & Conduit Corporation | Tube-coating method and apparatus therefor |
TW199911B (ja) * | 1991-12-04 | 1993-02-11 | Armco Steel Co Lp | |
US5494706A (en) * | 1993-06-29 | 1996-02-27 | Nkk Corporation | Method for producing zinc coated steel sheet |
CA2131059C (en) | 1993-09-08 | 2001-10-30 | William A. Carter | Hot dip coating method and apparatus |
WO1996038599A1 (fr) * | 1995-05-29 | 1996-12-05 | M3D, Societe Anonyme | Procede et dispositif pour revetir une bande metallique d'un metal ou d'un alliage a plus bas point de fusion ou de liquide que celui du materiau constituant la bande |
CA2225537C (en) * | 1996-12-27 | 2001-05-15 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Hot dip coating apparatus and method |
US6428851B1 (en) * | 2000-03-01 | 2002-08-06 | Bethlehem Steel Corporation | Method for continuous thermal deposition of a coating on a substrate |
ES2300670T3 (es) | 2000-08-18 | 2008-06-16 | Ti Group Automotive Systems Limited | Metodo de metalizado de una tira metalica para su uso en la fabricacion de un tubo de paredes multiples. |
AU2056402A (en) * | 2000-09-25 | 2002-04-02 | Chemteall Gmbh | Method for coating metallic surfaces and use of substrates coated in such a way or coatings produced in such a way |
JP2003166078A (ja) * | 2001-11-30 | 2003-06-13 | Maruyasu Industries Co Ltd | 耐食性被覆層を有する金属管 |
US6598287B1 (en) * | 2002-01-24 | 2003-07-29 | Western Tube & Conduit Corporation | Apparatus and method for sizing a galvanized tube |
-
2005
- 2005-09-02 KR KR1020050081692A patent/KR100667174B1/ko active IP Right Grant
-
2006
- 2006-07-06 EP EP06116733.4A patent/EP1760166B1/en not_active Ceased
- 2006-07-06 JP JP2006186782A patent/JP4423273B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-08-15 CN CN2006101121761A patent/CN1924075B/zh active Active
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100988490B1 (ko) * | 2008-06-26 | 2010-10-20 | 포스코강판 주식회사 | 용융 알루미늄-아연 도금 스테인레스 강판의 제조방법 |
JP2012241277A (ja) * | 2011-05-24 | 2012-12-10 | Nippon Steel Corp | 亜鉛系めっき鋼材又は亜鉛系めっき鋼製成形品の製造方法 |
KR101711858B1 (ko) * | 2015-12-24 | 2017-03-03 | 주식회사 포스코 | 도금 장치 및 도금 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1760166A3 (en) | 2008-04-16 |
EP1760166A2 (en) | 2007-03-07 |
JP4423273B2 (ja) | 2010-03-03 |
EP1760166B1 (en) | 2016-09-14 |
CN1924075A (zh) | 2007-03-07 |
KR100667174B1 (ko) | 2007-01-12 |
CN1924075B (zh) | 2010-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4423273B2 (ja) | 耐食性に優れた鋼管及びその製造方法 | |
JP2007070729A (ja) | 鋼管の製造装置及び製造方法 | |
JP5776961B2 (ja) | スチールのコーティングされ硬化されたコンポーネントを製造する方法と、この方法のためのコーティングされ硬化されたスチール・ストリップ | |
BRPI0621610A2 (pt) | método para revestimento por imersão em fundição de um produto de aço plano feito de aço de maior resistência | |
KR100676126B1 (ko) | 내식성 도금 강관 | |
JP2011089151A (ja) | 焼入れ鋼材の製造方法および製造装置 | |
JP5086545B2 (ja) | 連続熱処理設備の冷却帯における鋼帯の冷却装置 | |
KR20180123048A (ko) | 용융 알루미늄 도금 강선의 제조 방법 | |
WO2006112109A1 (ja) | 連続熱処理設備の冷却帯における鋼帯の冷却方法及び冷却装置 | |
KR100928805B1 (ko) | 표면이 미려한 합금화 용융아연도금강판 제조방법 | |
JP4961586B2 (ja) | ポリエチレン樹脂被覆金属管の製造方法およびポリエチレン樹脂被覆金属管 | |
KR20180126495A (ko) | 용융 알루미늄 도금 강선의 제조 방법 | |
TWI708871B (zh) | 熔融鋁鍍鋼線的製造方法 | |
KR100272430B1 (ko) | 소구경 강관 제조 방법 및 장치 | |
JPH11209861A (ja) | 溶融めっき方法およびその装置 | |
KR20140081436A (ko) | 내식성 강관 및 그의 제조방법 | |
JP5857867B2 (ja) | 亜鉛系めっき熱処理鋼材の製造方法 | |
JP2018172773A (ja) | 溶融アルミニウムめっき鋼線の製造方法 | |
JP2018172769A (ja) | 溶融アルミニウムめっき鋼線の製造方法 | |
JP2006291309A (ja) | 溶融亜鉛めっき鋼帯の気水冷却方法および気水冷却装置 | |
CN113811627A (zh) | 用于金属带材的连续处理、具有生产退火且浸涂或未涂覆的带材的双重目的的处理生产线,和对应的冷却塔以及从一种构造切换到另一种构造的方法 | |
JP2018172767A (ja) | 溶融アルミニウムめっき鋼線の製造方法 | |
JPS63286562A (ja) | 溶融めっき方法 | |
JPH05293514A (ja) | 耐食性を有する有孔ロ−ル及び有孔ロ−ルの孔表面に耐食性の表面処理を施す方法 | |
KR20040085559A (ko) | 알루미늄 피복강선 제조장치 및 그 장치를 이용한알루미늄 피복강선 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090511 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091116 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091207 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |