JP2007064475A - 一方向クラッチ - Google Patents

一方向クラッチ Download PDF

Info

Publication number
JP2007064475A
JP2007064475A JP2006167928A JP2006167928A JP2007064475A JP 2007064475 A JP2007064475 A JP 2007064475A JP 2006167928 A JP2006167928 A JP 2006167928A JP 2006167928 A JP2006167928 A JP 2006167928A JP 2007064475 A JP2007064475 A JP 2007064475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
pocket
way clutch
cover
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006167928A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Yoneyama
弘司 米山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Exedy Corp
Original Assignee
Exedy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exedy Corp filed Critical Exedy Corp
Priority to JP2006167928A priority Critical patent/JP2007064475A/ja
Priority to CN2006800288991A priority patent/CN101238303B/zh
Priority to PCT/JP2006/314037 priority patent/WO2007018014A1/ja
Publication of JP2007064475A publication Critical patent/JP2007064475A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D41/064Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls
    • F16D41/066Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls all members having the same size and only one of the two surfaces being cylindrical

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • One-Way And Automatic Clutches, And Combinations Of Different Clutches (AREA)

Abstract

【課題】外軸の形状が単純で加工しやすく、しかも外軸のポケット部からローラ及び弾性部材が脱落しにくくすることである。
【解決手段】軸部材2に設けられた一方向クラッチ1であって、外軸3と、ローラ6と、アコーディオンばね7と、プレート8と、カバー9とを有する。外軸3は、軸部材2の外周側に配置され内周部から外周側に窪むように設けられた複数のポケット部11を有する。ローラ6は、複数のポケット部11に収納されている。アコーディオンばね7は、複数のポケット部11に収納されローラ6を周方向の一方側に付勢する。プレート8は、ポケット部11の軸方向の一方を覆うように配置されている。カバー9は、ポケット部11の軸方向の他方を覆うように配置さている。プレート8及びカバー9の両方またはいずれか一方には、ポケット部11からローラ6及びアコーディオンばね7が脱落するのを防止する脱落防止部が設けられている。
【選択図】図1

Description

本発明は、一方向クラッチ、特に、ポケット部からローラ及び付勢部材が脱落するのを防止する脱落防止部を有する一方向クラッチに関する。
一方向クラッチは、軸部材の外周側に配置された複数のポケット部を有する外軸と、複数のポケット部に収納されたローラ及び付勢部材と、ポケット部の軸方向の一方を覆うように配置されたカバーと、ポケット部の軸方向の他方を覆うように配置されたプレートとを備えている。この一方向クラッチでは、軸部材が特定の一方向に回転するとローラがポケット部や付勢部材などによって移動不能状態となり、ローラは軸部材の動力を外軸に伝達する。一方、軸部材が特定の一方向とは異なる方向に回転するときには、ローラがポケット部の内部で移動可能な状態となっており、このためにローラが外軸に動力を伝達せず空転する。
このような一方向クラッチでは、クランクシャフトへの取り付けの際にポケット部からローラや付勢部材が脱落する可能性がある。このために、ローラ及び付勢部材がポケット部から脱落しないようにする保持部が外軸のポケット部に形成されている(特許文献1参照)。
特開2003−172377号公報
従来の一方向クラッチでは、外軸のポケット部に保持部が設けられているために、外軸のポケット部の形状が複雑になり、外軸が加工しにくくなる。このために外軸の加工コストが高くなる。
本発明の課題は、外軸の形状が単純で加工しやすく、しかも外軸のポケット部からローラ及び付勢部材が脱落しにくくすることである。
請求項1に記載の一方向クラッチは、軸部材に設けられた一方向クラッチであって、外軸と、ローラと、付勢部材と、カバーと、プレートとを有する。外軸は、軸部材の外周側に配置され内周部から外周側に窪むように設けられた複数のポケット部を有する。ローラは、複数のポケット部に収納されている。付勢部材は、複数のポケット部に収納されローラを周方向の一方側に付勢する。カバーは、ポケット部の軸方向の一方を覆うように配置されている。プレートは、ポケット部の軸方向の他方を覆うように配置さている。カバー及びプレートの両方またはいずれか一方には、ポケット部からローラ及び付勢部材が脱落するのを防止する脱落防止部が設けられている。
この一方向クラッチでは、ローラは付勢部材によって常に周方向の一方向(第1方向)に付勢されている。そして、軸部材が第1方向に回転すると、軸部材の回転に伴ってローラが第1方向にさらに移動させられる。この状態では、ローラは軸部材と外軸との間に食い込んで移動することができず、軸部材からの動力はローラを介して外軸に伝達される。一方、軸部材が第1方向とは逆の方向に回転すると、軸部材の回転によってローラが付勢部材の付勢力に抗して付勢部材側に移動する。このとき、軸部材とポケット部との間にはローラが動くことのできるスペースがあるために、ローラは軸部材と外軸との間で空転し、動力は軸部材から外軸に伝達されない。
ここでは、この一方向クラッチを装着する際に、ローラ及び付勢部材がポケット部から脱落するのを脱落防止部によって防止できる。また、カバーとプレートの両方又はいずれか一方に脱落防止部が配置されているために、外軸に突起などの保持部を設ける必要がなく、外軸の形状が簡単となって加工がしやすくなる。
請求項2に記載の一方向クラッチは、請求項1に記載の一方向クラッチであって、脱落防止部は、ポケット部内周端部の周方向両端部のそれぞれにローラ及び付勢部材側に突出するように形成された突出部である。
この一方向クラッチでは、ポケット部の内周端部の円周方向両端部、すなわち入り口の両端部に突出部が設けられているために、ローラ及び付勢部材は突出部に接触しポケット部から脱落しにくくなる。
ここでは、脱落防止部はカバーに設けられた突出部であるために、構成が簡単であって加工が容易である。
請求項3に記載の一方向クラッチは、請求項2に記載の一方向クラッチであって、突出部はカバー及びプレートの両方又はいずれか一方をプレス加工により形成したものである。ここでは、簡単な構成の突出部で本発明の効果が得られる。
本発明では、簡単な構成で外軸のポケット部にローラ及び付勢部材がポケット部から脱落しにくくなり、さらに外軸が単純な形状で加工しやすくなる。
本発明の一実施形態にかかる一方向クラッチの平面図を図1に示す。
図1〜図3に示す一方向クラッチ1は、自動二輪車等の駆動系に用いられるものであり、軸部材2に設けられており、軸部材2の外周に設けられた外軸3と、外軸3の内部に配置されたローラ6と、外軸3の内部に配置されローラ6と接触するように設けられた付勢部材としてのアコーディオンばね7と、外軸3の軸方向の一方側の側面を覆うプレート8と、外軸3の軸方向の他方側の側面を覆うカバー9とを有する。
外軸3は、軸部材2から動力が伝達される環状の部材であって、内周側には複数(この実施形態では6個)のポケット部11を有している。また、外軸3には外周側に3個の取り付け用孔12が配置されており、取り付け用孔12よりも内周側に周方向に等間隔に並べて6個の孔13が配置されている。孔13は、この一方向クラッチ1を駆動系の他の部材に取り付けるために、ボルトを貫通させるためのものである。そして、ポケット部11は隣り合う2つの孔13の間に配置されている。6個のポケット部11はそれぞれ同じ形状の部分であるので、以下に1つのポケット部11についてのみ説明する。
ポケット部11は、図2に示すように、外軸3の内周端に内周端から外周側に凹むように設けられており、第1径方向側壁部21と、第1周方向側壁部22と、第1径方向側壁部21と第1周方向側壁部22とをつなぐ第1つなぎ部23と、第2径方向側壁部24と、第2周方向側壁部25と、第2径方向側壁部24と第2周方向側壁部25とをつなぐ第2つなぎ部26と、第1周方向側壁部22と第2周方向側壁部25とをつなぐ第3つなぎ部27とを有する。第1径方向側壁部21は、外軸3の内周部から外周部に向かって平面上に形成されている。第1周方向側壁部22は、ローラ6の外周側が接触する部分であって、アコーディオンばね7が配置されている側からローラ6が配置されている側に向かって徐々に外軸の内周部との距離が短くなるように形成されている。第1つなぎ部23は、第1径方向側壁部21と第1周方向側壁部22とを滑らかにつなぐ部分である。第2径方向外周壁24は後述するアコーディオンばね7の一端が支持されている部分であって、外軸3の内周部から外周部に向かって径方向に平面上に形成されている。第2周方向側壁部25は、第1周方向側壁部22よりも内周側に形成されている。第2つなぎ部26は第2径方向側壁部24と第2周方向側壁部25とを滑らかにつなぐ部分である。第3つなぎ部27は、第1周方向側壁部22と第2周方向側壁部25とを滑らかにつなぐ部分である。
ローラ6は、複数のポケット部11の内部に収納された円柱状の部材であって、軸部材2から伝達される動力を外軸3に伝達するための部材である。また、ローラ6はアコーディオンばね7によってポケット部11の第1径方向側壁側21側に付勢されている。
アコーディオンばね7は、複数のポケット部11に収納されており、ローラ6を周方向に付勢する部材である。アコーディオンばね7は、一端がローラ6と接触しており他端はポケット部11の第2径方向側壁24近傍に位置している。
プレート8は、ポケット部11の軸方向の一側面を覆うように配置された部材であって、ローラ6やアコーディオンばね7が軸方向から抜け落ちないようにするために設けられた環状のプレート部材である。また、プレート8は、ポケット部11からローラ6及びアコーディオンばね7が脱落するのを防止する第1突起部30と外周に3カ所外軸の取り付け用孔12に嵌合する第2突出部15を備えている。
第2突出部15はプレート8の先端を外軸側に折り曲げて形成されており、取り付け用孔12の直径と同じ幅に形成されている。第1突起部30は、図3に示すように、ポケット部11内周端部の周方向両端部のそれぞれに後述するカバー9側に向かって突出するように形成された突起であって、ローラ6がアコーディオンばね7によってポケット部11の第1径方向側壁部21側に移動させられているときに、ローラ6とアコーディオンばね7とにそれぞれ接触している。また、第1突起部30は、プレス加工によって半球上に形成されている。
カバー9は、ローラ6やアコーディオンばね7が軸方向から抜け落ちないようにポケット部11の軸方向のプレート8が配置されていない方の側面を覆うように配置された部材であって環状の板状部と環状の板上部の外周に設けられた円筒部とを有している。また、プレート8の第1突起部30に対応する位置にプレート8側に突出するように第2突起部33が設けられている。
次に動作について説明する。
軸部材2が外軸3に対して図1に示すR方向に相対回転すると、軸部材2の回転によってローラ6がポケット部11の第1径方向側壁21側に移動する。すると、図5に示すように、ポケット部11の第1周方向側壁22と軸部材2の外周面との間に噛み込んで、軸部材2と外軸3とによってローラ6の移動が規制される。これにより、軸部材2のトルクが外軸3にローラ6を介して伝達される。
逆に、軸部材2が外軸3に対してRと逆方向に相対回転すると、軸部材2の回転によってローラ6がアコーディオンばね7の付勢力に抗してポケット部11の第2径方向側壁24側に移動する。すると、図4に示すように、ポケット部11の第1周方向側壁22と軸部材2の外周面との間に隙間が形成され、ローラ6が軸部材2と外軸3とがの間でフリー状態となる。これにより、軸部材2が空転しトルク伝達が遮断される。
この一方向クラッチ1を軸部材2に取り付ける際には、プレート8の第1突起部30及びカバー9の第2突起部33とローラ6及びアコーディオンばね7と接触しているために内周側への移動が規制され、ローラ6及びアコーディオンばね7が脱落するのを防止できる。
他の実施例について説明する。
上記実施例ではプレート8及びカバー9に設けられた第1突起部30及び第2突起部33はプレート8からカバー9側に向かって突出する半球状に形成されているが、半球状でなくとも、図6に示すように一部を切断してその一方を凹状に形成した突起部41や、図7に示すような円錐台形状の突起部42や、図8に示すような抜きにより形成した突起部43や、図9に示すような押し出し成形による突起部44や、図10に示すように一部を外軸側に折り曲げて形成した突起部45や、図11に示すような径方向に折り曲げて、折り曲げの根元にヌスミを施した突起部46の突起部であっても良い。また、上記実施形態では第1突起部30及び第2突起部33をプレート8とカバー9の両方に設けたがどちらか一方であっても良い。
一方向クラッチ1の平面図。 ポケット部11の拡大図。 ポケット部11近傍の断面図。 動力遮断状態のポケット部11の図。 動力伝達状態のポケット部11の図。 他の実施形態の突起部の例。 他の実施形態の突起部の例。 他の実施形態の突起部の例。 他の実施形態の突起部の例。 他の実施形態の突起部の例。 他の実施形態の突起部の例。
符号の説明
1 一方向クラッチ
3 外軸
6 ローラ
7 アコーディオンばね
8 プレート
11 ポケット部
30 突起部

Claims (3)

  1. 軸部材に設けられた一方向クラッチであって
    前記軸部材の外周側に配置され内周部から外周側に窪むように設けられた複数のポケット部を有する外軸と、
    前記複数のポケット部に収納されたローラと、
    前記複数のポケット部に収納され前記ローラを周方向の一方側に付勢する付勢部材と、
    前記ポケット部の軸方向の一方を覆うように配置されたカバーと、
    前記ポケット部の軸方向の他方を覆うように配置されたプレートとを備え、
    前記カバー及びプレートの両方またはいずれか一方には、前記ポケット部から前記ローラ及び弾性部材が脱落するのを防止する脱落防止部が設けられている、
    一方向クラッチ。
  2. 前記脱落防止部は、前記ポケット部内周端部の周方向両端部のそれぞれに前記ローラ及び弾性部材側に突出するように形成された突出部である、
    請求項1に記載の一方向クラッチ。
  3. 前記突出部は前記カバー及びプレートの両方又はいずれか一方をプレス加工により形成したものである、
    請求項2に記載の一方向クラッチ。
JP2006167928A 2005-08-05 2006-06-16 一方向クラッチ Pending JP2007064475A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006167928A JP2007064475A (ja) 2005-08-05 2006-06-16 一方向クラッチ
CN2006800288991A CN101238303B (zh) 2005-08-05 2006-07-14 单向离合器
PCT/JP2006/314037 WO2007018014A1 (ja) 2005-08-05 2006-07-14 一方向クラッチ

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005228660 2005-08-05
JP2006167928A JP2007064475A (ja) 2005-08-05 2006-06-16 一方向クラッチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007064475A true JP2007064475A (ja) 2007-03-15

Family

ID=37727204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006167928A Pending JP2007064475A (ja) 2005-08-05 2006-06-16 一方向クラッチ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2007064475A (ja)
CN (1) CN101238303B (ja)
WO (1) WO2007018014A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010090919A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Nsk Warner Kk ローラ型ワンウェイクラッチ
JP2010096259A (ja) * 2008-10-16 2010-04-30 Nsk Warner Kk ローラ型ワンウェイクラッチ
JP2010096327A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Nsk Warner Kk ローラ型ワンウェイクラッチ
JP2010106879A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Nsk Warner Kk ローラ型ワンウェイクラッチ
JP2010106956A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Nsk Warner Kk ローラ型ワンウェイクラッチ
US8002096B2 (en) 2008-11-13 2011-08-23 Nsk-Warner K.K. One-way clutch of roller type
US8042671B2 (en) 2008-03-25 2011-10-25 Nsk-Warner K.K. One-way clutch of roller type
US8434605B2 (en) 2008-06-06 2013-05-07 Nsk-Warner K.K. One-way clutch of roller type for starter of motor bike
US8485332B2 (en) 2008-02-27 2013-07-16 Nsk-Warner K.K. Roller-type one-way clutch
US8931609B2 (en) 2008-03-06 2015-01-13 Nsk-Warner K.K. Roller-type one-way clutch

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011085245A (ja) * 2009-10-19 2011-04-28 Nsk Warner Kk ワンウェイクラッチ
CN103307141B (zh) * 2013-06-28 2016-08-24 常州市清潭特种轴承有限公司 延迟式超越离合器
CN113983086A (zh) * 2021-11-22 2022-01-28 人本股份有限公司 自行车单向轴承

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5371157U (ja) * 1976-11-16 1978-06-14
JPS6242183Y2 (ja) * 1980-09-01 1987-10-29
JPS59116639U (ja) * 1983-01-28 1984-08-07 本田技研工業株式会社 一方向クラツチ
JPH0313622Y2 (ja) * 1985-09-09 1991-03-28
JP2004346951A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 Toyoda Mach Works Ltd ワンウェイクラッチ

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8485332B2 (en) 2008-02-27 2013-07-16 Nsk-Warner K.K. Roller-type one-way clutch
US8931609B2 (en) 2008-03-06 2015-01-13 Nsk-Warner K.K. Roller-type one-way clutch
US8042671B2 (en) 2008-03-25 2011-10-25 Nsk-Warner K.K. One-way clutch of roller type
US8434605B2 (en) 2008-06-06 2013-05-07 Nsk-Warner K.K. One-way clutch of roller type for starter of motor bike
JP2010090919A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Nsk Warner Kk ローラ型ワンウェイクラッチ
US8448767B2 (en) 2008-10-03 2013-05-28 Nsk-Warner K.K. One-way clutch of roller type
US8393453B2 (en) 2008-10-16 2013-03-12 Nsk-Warner K.K. One-way clutch of roller type
JP2010096259A (ja) * 2008-10-16 2010-04-30 Nsk Warner Kk ローラ型ワンウェイクラッチ
JP2010096327A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Nsk Warner Kk ローラ型ワンウェイクラッチ
JP2010106879A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Nsk Warner Kk ローラ型ワンウェイクラッチ
US8459423B2 (en) 2008-10-28 2013-06-11 Nsk-Warner K.K. One-way clutch of roller type
JP2010106956A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Nsk Warner Kk ローラ型ワンウェイクラッチ
US8397888B2 (en) 2008-10-30 2013-03-19 Nsk-Warner K.K. One-way clutch of roller type
US8002096B2 (en) 2008-11-13 2011-08-23 Nsk-Warner K.K. One-way clutch of roller type

Also Published As

Publication number Publication date
CN101238303A (zh) 2008-08-06
CN101238303B (zh) 2010-04-21
WO2007018014A1 (ja) 2007-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007064475A (ja) 一方向クラッチ
JP4993925B2 (ja) ワンウェイ・クラッチ
JP2007278426A (ja) ローラ型ワンウェイクラッチ
JP2006250350A (ja) ワンウェイ・クラッチ
JP2006220236A (ja) 皿ばね
JP2008261488A (ja) ローラ型ワンウェイクラッチ
JP2010116988A (ja) ローラ型ワンウェイクラッチ
US20080087519A1 (en) Locking system for a spindle of a power tool
JP5205207B2 (ja) ローラ型ワンウェイクラッチ
JP2008248920A (ja) 一方向クラッチ
WO2008047457A1 (fr) Embrayage à roue libre de type à galets
JP4372507B2 (ja) 回転作動型ワンウェイクラッチ
JP4182091B2 (ja) 一方向クラッチ
JP2008075877A (ja) 皿ばね
WO2015068318A1 (ja) ローラ型ワンウェイクラッチ及び側板
JP2007198582A (ja) 一方向クラッチ内蔵型プーリ装置
JP2004068851A (ja) 一方向クラッチ
JP5259428B2 (ja) ローラ型ワンウェイクラッチ
JP4659086B2 (ja) 一方向クラッチ
JP6617047B2 (ja) 一方向クラッチ
JP2010156446A (ja) クラッチレリーズ軸受装置
JP5555786B1 (ja) 一方向クラッチ
JP2017145877A (ja) 一方向クラッチ
JP4437027B2 (ja) 回転作動型ワンウェイクラッチ
JP2012047321A (ja) 一方向クラッチ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071106

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080916

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091124