JP2007060661A - シリコンコンデンサマイクロホン及びシリコンコンデンサマイクロホンのパッケージング方法 - Google Patents

シリコンコンデンサマイクロホン及びシリコンコンデンサマイクロホンのパッケージング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007060661A
JP2007060661A JP2006224541A JP2006224541A JP2007060661A JP 2007060661 A JP2007060661 A JP 2007060661A JP 2006224541 A JP2006224541 A JP 2006224541A JP 2006224541 A JP2006224541 A JP 2006224541A JP 2007060661 A JP2007060661 A JP 2007060661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal case
substrate
microphone
silicon
condenser microphone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006224541A
Other languages
English (en)
Inventor
Seitan So
清淡 宋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BSE Co Ltd
Original Assignee
BSE Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020050076522A external-priority patent/KR100644730B1/ko
Priority claimed from KR1020050076521A external-priority patent/KR100675025B1/ko
Application filed by BSE Co Ltd filed Critical BSE Co Ltd
Publication of JP2007060661A publication Critical patent/JP2007060661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C1/00Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
    • B81C1/00015Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate for manufacturing microsystems
    • B81C1/00222Integrating an electronic processing unit with a micromechanical structure
    • B81C1/0023Packaging together an electronic processing unit die and a micromechanical structure die
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R19/00Electrostatic transducers
    • H04R19/04Microphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R31/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of transducers or diaphragms therefor
    • H04R31/006Interconnection of transducer parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2201/00Specific applications of microelectromechanical systems
    • B81B2201/02Sensors
    • B81B2201/0257Microphones or microspeakers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16152Cap comprising a cavity for hosting the device, e.g. U-shaped cap
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/06Arranging circuit leads; Relieving strain on circuit leads
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2499/00Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
    • H04R2499/10General applications
    • H04R2499/11Transducers incorporated or for use in hand-held devices, e.g. mobile phones, PDA's, camera's

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electrostatic, Electromagnetic, Magneto- Strictive, And Variable-Resistance Transducers (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
  • Micromachines (AREA)

Abstract

【課題】MEMSマイクロホンチップが設置された基板と金属ケースとの接合強度を向上させることが可能なシリコンコンデンサマイクロホン及びシリコンコンデンサマイクロホンのパッケージング方法を提供すること。
【解決手段】金属ケース110と、MEMS(Micro Electro Mechanical System)マイクロホンチップ10と、電圧ポンプ22とバッファIC24とを含むASIC(Application Specific Integrated Circuit)チップ20と、を有し、表面上に金属ケースと接合するための接続パターン121が形成され、金属ケースと接続パターンとが接合された基板120と、を備えることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、シリコンコンデンサマイクロホン及びシリコンコンデンサマイクロホンのパッケージング方法に関する。
一般に、移動通信端末機やオーディオなどに幅広く使用されるコンデンサマイクロホンは、電圧バイアス要素と、音圧に対応して変化するキャパシタ(C)を形成するダイヤフラム/バックプレート対、及び出力信号をバッファリングするための電界効果トランジスタ(JFET)からなる。このような伝統的な方式のコンデンサマイクロホンは、1つのケース内に、振動板、スペーサリング、絶縁リング、バックプレート、通電リング、PCBが一体に組み立てられた組立体からなる。
一方、近年、微細装置の集積化のために使用される技術として、マイクロマシニングを利用する半導体加工技術がある。MEMS(Micro Electro Mechanical System)と称されるこのような技術は、半導体工程、特に集積回路技術を応用したマイクロマシニング技術を利用して、μm単位の超小型センサやアクチュエータ及び電気機械的構造物を製作することができる。このようなマイクロマシニング技術を利用して製作されたMEMSチップマイクロホンは、超精密微細加工により、小型化、高性能化、多機能化、及び集積化が可能で、安定性及び信頼性を向上させることができるという長所を有する。
しかし、前記のようにマイクロマシニング技術を利用して製作されたMEMSチップマイクロホンは、電気的駆動と信号処理をするために、他の特定用途向け集積回路(ASIC:Application Specific Integrated Circuit)チップディバイスと共にパッケージ化する必要がある。
従来のMEMSチップマイクロホンをパッケージングする技術としては、例えば、特許文献1で2004年8月24日公告された“環境と干渉が遮断されたMEMSパッケージ(MICROELECTROMECHANICAL SYSTEM PACKAGE WITH ENVIRONMENTAL AND INTERFERENCE SHIELD)”がある。この特許文献1に記載のパッケージは、導電層と絶縁層とが交互に重畳された多層の基板上に、内部導電層と外部導電層からなるカバーを導電性接着剤を利用して接着した構造からなっている。
米国特許第6,781,231号明細書
しかし、特許文献1に記載されたような従来のパッケージング方式は、工程が複雑であため、製造原価が高くなり、また、接合性が低く、金属ハウジングとは違って不導体を使用することで、電磁波ノイズなどの外部雑音に敏感であるという問題点があった。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、MEMSマイクロホンチップが設置された基板と金属ケースとの接合強度を向上させることが可能な、新規かつ改良されたシリコンコンデンサマイクロホン及びシリコンコンデンサマイクロホンのパッケージング方法を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、金属ケースと、MEMS(Micro Electro Mechanical System)マイクロホンチップと、電圧ポンプ及びバッファICを含むASIC(Application Specific Integrated Circuit)チップと、を有し、表面上に金属ケースと接合するための接続パターンが形成され、金属ケースと接続パターンとが接合された基板と、を備えることを特徴とする、シリコンコンデンサマイクロホンが提供される。
上記金属ケースは、円筒形又は四角筒形であるとすることができる。
上記金属ケースの端部は、直線形、又は外側に曲がって羽根部が形成された形態であるとすることができる。
上記基板は、PCB(Printed Circuit Board)基板、セラミック基板、FPCB(Flexible Printed Circuit Board)基板、メタル基板のうちいずれか1つであるとすることができる。
上記金属ケースの材質は、黄銅、アルミニウム、ニッケル合金のうちいずれか1つであるとすることができる。
上記金属ケースと接続パターンとの接合は、レーザ溶接、電気溶接、ソルダリング、伝導性接着剤の使用で行うとすることができる。
上記基板は、外部ディバイスと連結するための接続端子が、少なくとも2つ以上8つまで形成されるとすることができる。
上記基板は、後方音を流入するための後方音流入ホールが形成されて、マイクロホンが指向性を有するようになるとすることができる。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、MEMSマイクロホンチップとASICチップが実装され、接続パターンが形成された基板を設置する段階と、金属ケースを設置する段階と、基板の接続パターンに、金属ケースを整列する段階と、金属ケースの端部と基板の接続パターンとを溶接する段階と、を含むことを特徴とする、シリコンコンデンサマイクロホンのパッケージング方法が提供される。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、底面のふさがっている金属ケースと、外部音響を入力するための音響ホールが形成されており、音響ホールの周囲には、メインPCBとマイクロホンとの間の空間で音波の歪曲を防止するために、音響ホールをソルダリングでシーリングするためのシーリング端子が形成されており、MEMSマイクロホンチップと、電圧ポンプ及びバッファICを含むASICチップと、を有し、表面上に金属ケースと接合するための接続パターンが形成されており、溶接により金属ケースと接続パターンとが接合された基板と、を備えることを特徴とする、シリコンコンデンサマイクロホンが提供される。
上記基板の音響ホールが、MEMSマイクロホンチップが実装された位置に形成されるとすることができる。
上記金属ケースには、外部音を流入するための音響ホールが形成され、音響ホールの内側又は外側に、音響抵抗体が設置されて、指向特性を有するようになるとすることができる。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、マイクロホンを挿入できる挿入ホールと接続パッドとが形成されたメインPCBに実装するシリコンコンデンサマイクロホンにおいて、メインPCBの挿入ホールに挿入でき、底面のふさがっている金属ケースと、音響ホールが形成され、金属ケースより広く、MEMSマイクロホンチップと、電圧ポンプ及びバッファICを含むASICチップと、を有し、表面上に金属ケースと接合するための接続パターンが形成されて、金属ケースと接続パターンとが接合された基板と、メインPCBの接続パッドと接続するために、金属ケースが実装された基板の部品面に形成された接続端子と、を備えることを特徴とする、シリコンコンデンサマイクロホンが提供される。
本発明によれば、MEMSマイクロホンチップが設置された基板と金属ケースとの接合強度を向上させることができる。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
まず、本発明の実施形態は、ケースに音響ホールが形成された例を第1実施形態として、第1実施形態の複数の変形例を説明し、基板に音響ホールが形成された例を第2実施形態として、第2実施形態の複数の変形例を説明し、基板に音響ホールが形成され、メイン基板に実装ホールを形成して実装した例を第3実施形態として、第3実施形態の複数の変形例を説明する。
1.第1実施形態
1.1)第1実施形態の第1変形例
図1は、本発明の第1実施形態の第1変形例に係るマイクロホンを示す側断面図であり、図2は、本発明の第1実施形態の第1変形例に係るマイクロホンを示す分離斜視図であり、図3は、本発明の各実施形態に共通的に適用されるMEMSチップマイクロホンの構造を示す側断面図であり、図4は、本発明の各実施形態に共通的に適用されるシリコンコンデンサマイクロホンの回路図である。
本発明の第1実施形態の第1変形例に係るマイクロホンは、図1及び図2に示すように、円筒形の金属ケース110が、MEMSチップ10(MEMSマイクロホンチップ)とASICチップ20とが実装されたPCB基板120にレーザ溶接される。
図1及び図2を参照すると、PCB(Printed Circuit Board)基板120には、MEMSチップ10とASICチップ20が実装されており、金属ケース110と接触する部分に、円形の接続パターン121が形成されている。そして、図面には図示されていないが、必要によって電磁波遮蔽又はESD遮蔽のためのキャパシタや抵抗器などが一緒に実装されることができる。
PCB基板120は、金属ケース110より大きいので、外部ディバイスと接続するための接続パッドや接続端子を、広いPCB基板120面上に自由に配置することができる。接続パターン121は、一般のPCB製作工程により銅箔をのせてから、ニッケル(Ni)又は金(Au)を鍍金して形成される。このとき、基板としては、上記のPCB基板120の他に、セラミック基板、FPCB(Flexible Printed Circuit Board)基板、メタルPCB基板など、多様な基板を使用することができる。
金属ケース110は、内部にチップ部品を実装できるように、PCB基板120との接続面が開口された円筒形からなっており、上面には音響が内部に流入するように、音響ホール110aが形成されている。金属ケース110の材質としては、黄銅や銅、ステンレススチール、アルミニウム、ニッケル合金などが可能で、金又は銀鍍金して使用することもできる。金属ケース110の形状は、円形や四角形など、多様な形状が可能である。
このような金属ケース110をPCB基板120の接続パターン121に整列してから、レーザ加工機(図示せず。)を利用して、接続部位130をレーザ溶接して、マイクロホンを完成する。ここで、接続パターン121は接地端子(図示せず。)と連結されており、接続パターン121に金属ケース110が溶接されると、外部雑音の流入を遮断して雑音を除去しやすいという長所がある。
このようにパッケージングの完成したマイクロホン組立体は、図1に示すように、PCB基板120の接続パターン121と金属ケース110がレーザ溶接により強く結合されており、金属ケース110とPCB基板120との間の空間150は、音響チェンバーとしての役割をする。
PCB基板120の底面には、外部ディバイスと連結するための接続端子123、125が少なくとも2〜8個まで形成可能で、各接続端子123、125は、スルーホール124を通してチップ部品面と電気的に導通できる。特に、本発明の実施形態で、接続端子123、125をPCB基板120の周辺部まで長く形成した場合、露出面を通じて電気こてなどで、リワーク作業を容易に行うことができる。
MEMSチップ10は、図3に示すように、シリコンウェハー14上に、MEMS技術を利用して、バックプレート13が形成された後、スペーサ12を介して振動膜11が形成された構造からなっている。このようなMEMSチップ10は、本発明の各実施形態に共通的に適用され、MEMSチップ10の製造技術は既に知られているので、これ以上の説明は省略する。
ASICチップ20は、MEMSチップ10と連結されて、電気的信号を処理する部分であって、図4に示すように、MEMSチップ10がコンデンサマイクロホンとして動作するように電圧を提供する電圧ポンプ22と、MEMSチップ10を通じて感知された電気的な音響信号を増幅又はインピーダンス整合させて、接続端子を通して外部に提供するためのバッファIC24とで構成される。ここで、電圧ポンプ22は、例えば、DC−DCコンバータであり、バッファIC24は、例えば、アナログ増幅器やアナログデジタル変換機(ADC)などを使用することができる。図4の回路図で、コンデンサ記号“C0”は、MEMSチップ10に対する電気的な等価回路を示し、MEMSマイクロホンパッケージは、三つの接続端子(Vdd、GND、Output)を通して外部ディバイスと連結されることがわかる。このような図4の回路図は、本発明の各実施形態に共通的に適用できる。
本発明の第1実施形態では、金属ケース110とPCB基板120の溶接を、レーザ溶接を例として説明したが、電気溶接、ソルダリング、導電性接着剤による接合なども可能である。
[パッケージング方法]
図5は、本発明の各実施形態に係るシリコンコンデンサマイクロホンのパッケージング方法を示すフローチャートである。本発明の実施形態によりシリコンコンデンサマイクロホンをパッケージングする方法は、図5に示すように、PCB基板120を設置する段階(ステップS1)と、MEMSチップ10とASICチップ20をPCB基板120上に実装する段階(ステップS2)と、金属ケース110を設置する段階(ステップS3)と、PCB基板120の接続パターン121に金属ケース110を整列する段階(ステップS4)と、金属ケース110の端部とPCB基板120の接続パターンを溶接する段階(S5)とで構成される。
このとき、基板としては、PCB基板120に限られず、例えば、セラミック基板、FPCB基板、メタルPCB基板など、多様な基板の使用が可能で、基板には、金属ケース110と接続するための接続パターン121が形成されている。そして、図面には図示されていないが、必要によって、電磁波遮蔽又はESD遮蔽のためのキャパシタや抵抗器などが一緒に実装されることができる。
また、金属ケース110の材質としては、黄銅や銅、ステンレススチール、アルミニウム、ニッケル合金などが可能で、金又は銀鍍金して使用することもできる。金属ケースの形状は、円形や四角形など、多様な形状が可能である。そして、第5の段階(ステップS5)での溶接は、レーザ溶接や電気溶接、ソルダリング、導電性エポキシ接着剤のうちいずれか1つを使用することができる。このような本発明の実施形態に係るパッケージング方法によれば、金属ケースを基板にレーザ溶接することにより、接合力(電気的接続力及び密封性能)が強化されて、音質が向上し、外部雑音にも強く、特に、工程費用を節減して製造原価を大幅に下げられるという長所がある。
1.2)第1実施形態の第2変形例
図6は、本発明の第1実施形態の第2変形例に係るマイクロホンを示す分離斜視図であって、本発明の第1実施形態の第2変形例は、四角筒形の金属ケース210をPCB基板220にレーザ溶接した例である。
図6を参照すると、PCB基板220には、MEMSチップ10とASICチップが実装されており、金属ケース210と接触する部分に、四角形の接続パターン221が形成されている。接続パターン221は、通常のPCBパターン技術により銅箔フィルムで形成される。
金属ケース210は、PCB基板220と接続する面が開口された四角筒形であって、上面には、音響が内部に流入できるように、音響ホール210aが形成されている。このような金属ケース210をPCB基板220の接続パターン221に整列してから、レーザ加工機(図示せず。)を利用して接続部位をレーザ溶接して、パッケージを完成する。ここで、接続パターン221は接地端子(図示せず。)と連結されており、ここに金属ケース210が溶接されると、外部雑音の流入を遮断して、雑音を除去しやすいという長所がある。
このようにパッケージングの完成したマイクロホン組立体は、図3に示したものと同一であるため、反復を避けるためにこれ以上の説明は省略する。
1.3)第1実施形態の第3変形例
図7は、本発明の第1実施形態の第3変形例に係るマイクロホンを示す分離斜視図であって、本発明の第1実施形態の第3変形例は、端部に“L”字形で突出する羽根部116が形成された円筒形の金属ケース110’を、PCB基板120にレーザ溶接した例である。
図7を参照すると、PCB基板120には、MEMSチップ10とASICチップ20が実装されており、金属ケース110’と接触する部分に円形の接続パターン121が形成されている。PCB基板120は、金属ケース110’より大きいので、外部ディバイスと接続するための接続パッドや接続端子を、広いPCB基板120面上に自由に配置することができる。接続パターン121は、一般のPCB製作工程により銅箔をのせてから、ニッケル(Ni)や金(Au)鍍金することが好ましい。本発明の第1実施形態の第3変形例では、接続パターン121は、金属ケース110’に形成された羽根部116に対応して、第1実施形態の第1変形例の接続パターン121より幅の広いことが好ましい。
第1実施形態の第3変形例の金属ケース110’は、PCB基板120との接続面が開口された円筒形であって、上面には、音響が流入できるように、音響ホール110aが形成されており、ケースボディ114の端部には、外側に突出する羽根部116が形成されている。
このような金属ケース110’の端部の羽根部116をPCB基板の接続パターン121に整列してから、レーザ加工機(図示せず。)を利用してレーザ溶接して、パッケージングを完成する。
1.4)第1実施形態の第4変形例
図8は、本発明の第1実施形態の第4変形例に係るマイクロホンを示す分離斜視図であって、本発明の第1実施形態の第4変形例は、端部に“L”字形で突出する羽根部216が形成された四角筒形の金属ケース210’を、PCB基板220にレーザ溶接した例である。
図8を参照すると、PCB基板220には、MEMSチップ10とASICチップ20が実装されており、金属ケース210’と接触する部分に、四角形の接続パターン221が形成されている。PCB基板220は、金属ケース210’より大きいので、外部ディバイスと接続するための接続パッドや接続端子を、広いPCB基板220面上に自由に配置することができる。接続パターン221は、一般のPCB製作工程により銅箔をのせてから、ニッケル(Ni)や金(Au)鍍金することが好ましい。本発明の第1実施形態の第4変形例では、接続パターン221は、金属ケース210’のケースボディ214の端部に形成された羽根部216に対応して、第1実施形態の第2変形例の接続パターン221より幅の広いことが好ましい。
金属ケース210’は、PCB基板220との接続面が開口された四角筒形であって、上面には、音響が流入できるように、音響ホール210aが形成されており、ケースボディ214の端部には、外側に突出する羽根部216が形成されている。
このような金属ケース210’の端部の羽根部216をPCB基板220の接続パターン221に整列してから、レーザ加工機(図示せず。)を利用してレーザ溶接して、パッケージングを完成する。
1.5)第1実施形態の第5変形例
図9は、本発明の第1実施形態の第5変形例に係るマイクロホンを示す側断面図であって、シリコンコンデンサマイクロホンに指向性を有するようにする例である。
本発明の第1実施形態の第5変形例は、第1実施形態の第1変形例〜第4変形例の構造で、MEMSチップ10の位置と対応する金属ケース110の部分に、前方音流入ホール110aを形成すると共に、MEMSチップ10が実装されたPCB基板120の位置に、後方音流入ホール120aを形成してから、前方音流入ホール110aの内側若しくは外側、又は後方音流入ホール120aの内側若しくは外側に、音響抵抗体140を設置して、指向特性を有するようにした例である。
図9を参照すると、パッケージングの完成した指向性マイクロホン組立体は、MEMSチップ10とASICチップ20が実装されたPCB基板120上に、金属ケース110がレーザ溶接により接続パターン121に強く結合されており、金属ケース110とPCB基板120との間の空間150は、音響チェンバーとして機能する。
金属ケース110でMEMSチップ10の位置と対応する部分には、前方音を流入するための前方音流入ホール110aが形成されており、PCB基板120でMEMSチップ10が実装された位置には、後方音を流入するための後方音流入ホール120aが形成されている。前方音流入ホール110aの内側には、音響抵抗体140が設置されている。また、PCB基板120の底面には、外部ディバイスと連結するための接続端子123、125が、少なくとも2〜8個まで形成されることが可能で、各接続端子123、125は、スルーホール124を通してチップ部品面と電気的に導通されることができる。特に、本発明の実施形態で、接続端子123,125をPCB基板120の周辺部まで長く形成する場合、露出面を通じて電気こてなどで、リワーク作業を容易に行うことができる。
このような第1実施形態の第5変形例では、音響抵抗体140が、前方音流入ホール110aの内側に位置しているが、前方音流入ホール110aの外側、又は後方音流入ホール120aの内側若しくは外側に設けられることもできる。第1実施形態の第5変形例の構造では、前方音流入ホール110aや後方音流入ホール120aを通して流入された音響が、該当音響抵抗体140を通過しながら位相が変化して、指向特性を有するようになる。
2.第2実施形態
2.1)第2実施形態の第1変形例
図10は、本発明の第2実施形態の第1変形例に係るPCB基板に音響ホールが形成されたマイクロホンを示す側断面図であり、図11は、図10に図示されたマイクロホンをメインPCBに実装した例を示す側断面図であり、図12は、本発明の第2実施形態の第1変形例に係るマイクロホンを示す分離斜視図である。
本発明の第2実施形態は、図10〜図12に示すように、円筒形の金属ケース110を、MEMSチップ10とASICチップ20が実装され、音響ホール120aが形成されたPCB基板120に、レーザ溶接する例である。
図10〜図12を参照すると、PCB基板120の中央部分には、外部音を流入するための音響ホール120aが形成されており、音響ホール120aの周囲には、MEMSチップ10とASICチップ20が実装されており、金属ケース110と接触する部分に、円形の接続パターン121が形成されている。そして、図面には図示されていないが、必要によって、電磁波遮蔽又はESD遮蔽のためのキャパシタや抵抗器などが一緒に実装されることができる。
PCB基板120は金属ケース110より大きいので、外部ディバイスと接続するための接続パッドや接続端子を、広いPCB基板面120上に自由に配置することができる。接続パターン121は、一般のPCB製作工程により、銅箔をのせてから、ニッケル(Ni)や金(Au)を鍍金して形成する。このとき、基板としては、PCB基板120の他に、セラミック基板、FPCB基板、メタルPCB基板など、多様な基板の使用が可能である。
金属ケース110は、内部にチップ部品を実装できるように、PCB基板120との接続面が開口された円筒形からなっており、PCB基板の音響ホール120aを通して音が流入できるようになっているので、その底面は塞がっている。金属ケース110の材質としては、黄銅や銅、ステンレススチール、アルミニウム、ニッケル合金などが可能で、金又は銀鍍金して使用することもできる。金属ケースの形状は、円形や四角形など、多様な形状が可能である。
このような金属ケース110をPCB基板120の接続パターン121に整列してから、レーザ加工機(図示せず。)を利用して、接続部位130をレーザ溶接して、マイクロホンパッケージを完成する。ここで、接続パターン121は、接地端子(図示せず。)と連結されており、ここに金属ケース110が溶接されると、外部雑音の流入を遮断して、雑音を除去しやすいという長所がある。
このようにパッケージングの完成したマイクロホン組立体は、図10に示すように、PCB基板120の接続パターン121と金属ケース110が、レーザ溶接により強く結合されており、金属ケース110とPCB基板120との間の空間150は、音響チェンバーとしての役割をする。
また、PCB基板120には、外部音響を流入するための音響ホール120aが形成されており、PCB基板120の底面の音響ホール120aの周囲には、メインPCB300とマイクロホンとの間の空間で音波の歪曲を防止するために、音響ホール120aをソルダリングでシーリングするためのシーリング端子120bが形成されている。このとき、外部ディバイスと連結するための接続端子123、125は、少なくとも2〜8個まで形成可能で、各接続端子123、125は、スルーホール124を通してチップ部品面と電気的に導通されることができる。特に、本発明の実施形態で、接続端子123、125をPCB基板120の周辺部まで長く形成する場合、露出面を通じて、電気こてなどでリワーク作業を容易に行うことができる。
このような本発明の実施形態に係るマイクロホンをメインPCB300に実装した例が、図11に図示されている。図11を参照すると、マイクロホンを実装する製品のメインPCB300には、外部音を流入するためのメイン音響ホール300aが形成されており、メイン音響ホール300aの周囲には、メインPCB300とマイクロホンとの間の空間で音波の歪曲を防止するために、音響ホール300aをソルダリングによりシーリングするためのシーリング端子302が形成されており、マイクロホンの接続端子123、125に対応して、接続パッド304が形成されている。このようなメインPCB300に、本発明の実施形態に係るマイクロホンをソルダリング310により接続すると、外部の音響は、メインPCB300のメイン音響ホール300aを通して流入されてから、シーリング端子302によりシーリングされた領域を経て、PCB基板120の音響ホール120aを通してマイクロホン内部に入力される。
本発明の第2実施形態の第1変形例では、金属ケース110とPCB基板120の溶接を、レーザ溶接を例として説明したが、電気溶接、ソルダリング、導電性接着剤による接合なども可能である。
2.2)第2実施形態の第2変形例
図13は、本発明の第2実施形態の第2変形例に係るマイクロホンを示す分離斜視図であって、本発明の第2実施形態の第2変形例は、四角筒形の金属ケース210をPCB基板220にレーザ溶接した例である。
図13を参照すると、PCB基板220には、外部音を流入するための音響ホール220aが形成されており、音響ホール220aの周囲には、MEMSチップ10とASICチップ20が実装されており、金属ケース210と接触する部分に、四角形の接続パターン221が形成されている。接続パターン221は、通常のPCBパターン技術により銅箔フィルムで形成されている。図面には図示されていないが、PCB基板220の底面の音響ホール220aの周囲には、メインPCB(図11のメインPCB300と同一)とマイクロホンとの間で音波の歪曲を防止するために、音響ホール220aをソルダリングによりシーリングするためのシーリング端子が形成されている。
金属ケース210は、PCB基板220と接続される面が開口された四角筒形であって、PCB基板220の音響ホール220aを通して外部音を流入させるので、金属ケース210の底面は塞がっている。
このような金属ケース210をPCB基板220の接続パターン221に整列してから、レーザ加工機(図示せず。)を利用して接続部位をレーザ溶接して、パッケージングを完成する。ここで、接続パターン221は、接地端子(図示せず。)と連結されており、ここに金属ケース210が溶接されると、外部雑音の流入を遮断して、雑音を除去しやすいという長所がある。
このようにパッケージングの完成したマイクロホン組立体は、図10に示すものと同一であるので、反復を避けるために、これ以上の説明は省略する。
2.3)第2実施形態の第3変形例
図14は、本発明の第2実施形態の第3変形例に係るマイクロホンを示す分離斜視図であって、本発明の第2実施形態の第3変形例は、端部に“L”字形で突出する羽根部116が形成された円筒形の金属ケース110’を、PCB基板120にレーザ溶接した例である。
図14を参照すると、PCB基板120には、外部音を流入するための音響ホール120aが形成されており、MEMSチップ10とASICチップ20が実装されており、金属ケース110’と接触する部分に、円形の接続パターン121が形成されている。図面には図示されていないが、PCB基板120の底面音響ホール120aの周囲には、メインPCB(図11のメインPCB300と同一)とマイクロホンとの間で音波の歪曲を防止するために、音響ホール120aをソルダリングでシーリングするためのシーリング端子(図示せず。)が形成されている。PCB基板120は金属ケース110’より大きいので、外部ディバイスと接続するための接続パッドや接続端子を、広いPCB基板120面上に自由に配置することができる。接続パターン121は、一般のPCB製作工程により銅箔をのせてから、ニッケル(Ni)や金(Au)鍍金することが好ましい。本発明の第2実施形態の第3変形例で、接続パターン121は金属ケースに形成された羽根部116に対応して、第1変形例の接続パターン121より幅の広いことが好ましい。
第2実施形態の第3変形例の金属ケース110’は、PCB基板120との接続面が開口された円筒形であって、PCB基板120の音響ホール120aを通して外部音を流入するので、金属ケース110’の底面は塞がっており、ケースボディ114の端部には、外側に突出する羽根部116が形成されている。
このような金属ケース110’の端部の羽根部116をPCB基板の接続パターン121に整列してから、レーザ加工機(図示せず。)を利用してレーザ溶接して、パッケージングを完成する。
2.4)第2実施形態の第4変形例
図15は、本発明の第2実施形態の第4変形例に係るマイクロホンを示す分離斜視図であって、本発明の第2実施形態の第4変形例は、端部に“L”字形で突出する羽根部216が形成された四角筒形の金属ケース210’を、PCB基板220にレーザ溶接した例である。
図15を参照すると、PCB基板220には、外部音を流入するための音響ホール220aが形成されており、MEMSチップ10とASICチップ20が実装されており、金属ケース210’と接触する部分に、四角形の接続パターン221が形成されている。図面には図示されていないが、PCB基板220の底面の音響ホール220aの周囲には、メインPCB(図11のメインPCB300と同一)とマイクロホンとの間で音波の歪曲を防止するために、音響ホール220aをソルダリングでシーリングするためのシーリング端子(図示せず。)が形成されている。PCB基板220は金属ケース210’より大きいので、外部ディバイスと接続するための接続パッドや接続端子を、広いPCB基板220面上に自由に配置することができる。接続パターン221は、一般のPCB製作工程により銅箔をのせてから、ニッケル(Ni)や金(Au)鍍金することが好ましい。本発明の第2実施形態の第4変形例で、接続パターン221は、金属ケース210’のケースボディ214の端部に形成された羽根部216に対応して、第2変形例の接続パターン221より幅の広いことが好ましい。
金属ケース210’は、PCB基板220との接続面が開口された四角筒形であって、PCB基板の音響ホール220aを通して外部音が流入するので、金属ケース210’の底面は塞がっており、ケースボディ214の端部には、外側に突出する羽根部216が形成されている。
このような金属ケース210’の端部の羽根部216を、PCB基板の接続パターン221に整列してから、レーザ加工機(図示せず)を利用してレーザ溶接して、パッケージングを完成する。
2.5)第2実施形態の第5変形例
図16は、本発明の第2実施形態の第5変形例に係るマイクロホンを示す側断面図であって、PCB基板120のMEMSチップ10の位置する部分に音響ホール120aを形成した例である。
図16を参照すると、パッケージングの完成したマイクロホン組立体は、MEMSチップ10とASICチップ20が実装されたPCB基板120上で、金属ケース110がレーザ溶接により、接続パターン121に強く結合されている。
PCB基板120でMEMSチップ10が実装された位置には、外部音を内部に流入するための音響ホール120aが形成されており、音響ホール120aの外側にはメインPCB300とマイクロホンとの間の空間で音波の歪曲を防止するために、音響ホール120aをソルダリングでシーリングするためのシーリング端子120bが形成されている。PCB基板120の底面には、外部ディバイスと連結するための接続端子123、125が、少なくとも2〜8個まで形成可能で、各接続端子123、125は、スルーホール124を通してチップ部品面と電気的に導通されることができる。特に、本発明の実施形態で、接続端子123、125をPCB基板120の周辺部まで長く形成する場合、露出面を通じて、電気こてなどで、リワーク作業を容易に行うことができる。
このような第2実施形態の第5変形例の構造で、音響ホール120aを通して流入された外部音は、MEMSチップ10のバックプレート13に形成された音孔を経て、振動板11を振動させて電気的信号を生成する。ここで、図面には図示されていないが、マイクロホンがメインPCB300上に実装されるために、メインPCB300に、音響ホール120aに対応するホールと、ホールの外側の周囲に、メインPCB300とマイクロホンとの間の空間で音波の歪曲を防止するために、ホールをソルダリングでシーリングするためのシーリング端子が形成されている。
2.6)第2実施形態の第6変形例
図17は、本発明の第2実施形態の第6変形例に係るマイクロホンを示す側断面図であって、シリコンコンデンサマイクロホンに指向性を有するようにする場合である。本実施形態の変形例では、PCB基板120側から流入される音響を前方音と、金属ケース110側から流入される音響を後方音と定義する。
本発明の第2実施形態の第6変形例は、第2実施形態の第5変形例の構造で、MEMSチップ10が実装されたPCB基板120の位置に、前方音流入ホール120aを形成すると共に、MEMSチップ10が実装された金属ケース110の位置に、後方音流入ホール110aを形成してから、前方音流入ホール120aの内側、又は後方音流入ホール110aの内側若しくは外側に、音響抵抗体140を付加して、指向特性を有するようにした例である。
図17を参照すると、パッケージングの完成した指向性マイクロホン組立体は、MEMSチップ10とASICチップ20が実装されたPCB基板120上で、金属ケース110が、レーザ溶接により、接続パターン121に強く結合されている。
MEMSチップ10が実装されたPCB基板120の位置には、前方音を流入するための前方音流入ホール120aが形成されており、ケース110には、後方音を流入するための後方音流入ホール110aが形成されている。後方音流入ホール110aの内側には、音響抵抗体140が設置されている。また、前方音流入ホール120aの外側周辺には、メインPCBとマイクロホンとの間の空間で音波の歪曲を防止するために、音響ホール120aをソルダリングによりシーリングするためのシーリング端子120bが形成されている。PCB基板120の底面には、外部ディバイスと連結するための接続端子123、125が、少なくとも2〜8個まで形成されることが可能で、各接続端子123、125は、スルーホール124を通して、チップ部品面と電気的に導通されることができる。
このような第2実施形態の第6変形例の構造で、前方音流入ホール120aや後方音流入ホール110aを通して流入された音響が、該当音響抵抗体140を通過しながら位相が変化して、指向特性を有するようになる。
3.第3実施形態
3.1)第3実施形態の第1変形例
図18は、本発明の第3実施形態に係るシリコンコンデンサマイクロホンを示す斜視図であり、図19は、本発明の第3実施形態に係るシリコンコンデンサマイクロホンが実装された例を示す概念図であり、図20は、本発明の第3実施形態に係るシリコンコンデンサマイクロホンが実装された例を示す側断面図である。
本実施形態に係るシリコンコンデンサマイクロホンは、図18(a)に示すように、底面の塞がっている円筒形の金属ケース110が、金属ケース110より広いPCB基板120に結合されており、PCB基板120の部品面120cには、マイクロホンが使用される製品のメインPCB300の接続パッド304−1〜304−4と接続するための接続端子122−1〜122−4が形成されている。本実施形態の変形例では、4つの接続端子が図示されているが、これは1つの例に過ぎないもので、少なくとも2〜8個まで形成することができる。そして、接続端子122−1〜122−4を基板の側壁部まで拡張するか、側壁部を経て部品面の反対面まで拡張する場合、電気こてなどの熱伝達が改善されて、リワーク作業がより容易になれる。
そして、本実施形態に係るシリコンコンデンサマイクロホンが実装される製品のメインPCB300は、図18(b)に示すように、シリコンコンデンサマイクロホンの金属ケース110が実装されるように、円形の挿入ホール306が形成されており、マイクロホンの基板120に形成された接続端子122−1〜122−4に対応して接続パッド304−1〜304−4が形成されている。
このようなメインPCB300に、本実施形態に係るシリコンコンデンサマイクロホンを実装する例は、図19に示すように、外部音を流入するための音響ホール120aが形成され、接続端子122−1〜122−4が形成されており、底面の塞がっている金属ケース110が設置されたマイクロホンのPCB基板120の部品面120cをメインPCB300に向けてから、メインPCB300に形成された挿入ホール306にマイクロホンの金属ケース110を挿入し、メインPCB300の接続パッド304−1〜304−4とマイクロホンの接続端子122−1〜122−4をソルダリングして接続する。
このようにメインPCB300にシリコンコンデンサマイクロホンが実装された全体構造は、図20に示すように、PCB基板120の部品面120cの中央部分で突出する金属ケース110が、メインPCB300の挿入ホール306に挿入されると共に、メインPCBの接続パッド304とマイクロホンの接続端子122が、ソルダリング310により接続されている形状である。
したがって、本実施形態の実装方式によれば、マイクロホンのPCB基板120の上に突出する金属ケース110部分が、メインPCB300に形成された挿入ホール306に挿入されるので、実装後の全体高さ(t)が、従来マイクロホンで部品面の反対面に接続端子が形成されて、メインPCBの上に実装されるときの全体高さより低くなって、製品の部品実装空間を効率的に使用することができる。
このようなシリコンコンデンサマイクロホンの金属ケース110の内部には、図20の断面図に示すように、MEMSチップ10とASICチップ20がPCB基板120上に実装されており、基板120の中央部分に外部音を流入するための音響ホール120aが形成されており、底面の塞がっている金属ケース110と接触する部分に、円形の接続パターン121が形成されている。
そして、図面には図示されていないが、必要によって、電磁波遮蔽又はESD遮蔽のためのキャパシタや抵抗器などが一緒に実装されることができる。このとき、基板としては、上述したPCB基板120の他に、セラミック基板、FPCB基板、メタルPCB基板など、多様な基板を使用することができる。金属ケース110は、黄銅や銅、ステンレススチール、アルミニウム、ニッケル合金などからなっており、金又は銀鍍金して使用することもできる。
そして、図20の側断面図に示すように、接続端子122をPCB基板120の側壁部を経て部品面の反対面まで拡張する場合、電気こてなどの熱伝達が改善されて、リワーク作業がより容易になることが可能で、図面には図示されていないが、接続端子122を基板の側壁部までだけ拡張することも可能である。
3.2)第3実施形態の第2変形例
図21は、本発明の第3実施形態に係るシリコンコンデンサマイクロホンの第2変形例を示す斜視図であり、図21(a)は底面の塞がっている四角筒形の金属ケースを有するシリコンコンデンサマイクロホンを示す斜視図であり、図21(b)は四角筒形のシリコンコンデンサマイクロホンを実装するための製品のメインPCBを示す斜視図である。
本発明の第3実施形態の第2変形例に係るシリコンコンデンサマイクロホンは、図21(a)に示すように、底面の塞がっている四角筒形の金属ケース210が基板120に結合されており、PCB基板120の部品面120cには、マイクロホンが使用される製品のメインPCB300の接続パッド304と接続するための接続端子122が形成されている。そして、図面には図示されていないが、PCB基板120の中央部分には、外部音を流入するための音響ホール(図示せず。)が形成されている。
また、本発明の第3実施形態の第2変形例に係るシリコンコンデンサマイクロホンが実装される製品のメインPCB300は、図21(b)に示すように、シリコンコンデンサマイクロホンの金属ケース210が実装されるように、四角形の挿入ホール306が形成されており、マイクロホンの基板120に形成された接続端子122に対応して、接続パッド304が形成されている。
このようなメインPCB300に、本実施形態に係るシリコンコンデンサマイクロホンを実装する方法は、マイクロホンを挿入するための挿入ホール306とマイクロホンと電気的に接続するための接続パッド304が形成されたメインPCB300を準備する段階と、PCB基板120の部品面120cの中央に四角筒形の金属ケース210が突出しており、基板の部品面120cに、接続パッド304と接続するための接続端子122と音響ホール120aが形成されたコンデンサマイクロホンを準備する段階と、メインPCB300の挿入ホール306にコンデンサマイクロホンの金属ケース210を挿入し、メインPCB300の接続パッド304とマイクロホンの接続端子122をソルダリングする段階と、で構成される。このような方法は、ケースの形状が四角筒形であることを除いては、第3実施形態の第1変形例の実装方法と実質的に同一である。
3.3)第3実施形態の第3変形例
図22は、本発明の第3実施形態に係るシリコンコンデンサマイクロホンの第3変形例が実装された例を示す側断面図である。図22を参照すると、本実施形態に係るシリコンコンデンサマイクロホンは、PCB基板120上に突出する金属ケース110/210部分が、メインPCB300に形成された挿入ホール306に挿入されており、マイクロホンのPCB基板120の部品面120cに位置する接続端子122が、ソルダリング310によりメインPCBの接続パッド304と接続されている。マイクロホン基板120のMEMSチップ10が実装される位置には、外部音を流入するための音響ホール120aが形成されている。
ここで、本実施形態に係るシリコンコンデンサマイクロホンは、第3実施形態の第1変形例又は第2変形例の構造で、金属ケース110/210に音響ホールが形成されず底面が塞がっており、MEMSチップ10が実装された位置のPCB基板120に、外部音を流入するための音響ホール120aが形成されている。
このような図22の構造では、基板120上に形成された音響ホール120aを通して流入された外部音響が、MEMSチップ10のバックプレート13に形成された音孔を経て振動板を振動させて、電気的信号を生成する。
3.4)第3実施形態の第4変形例
図23は、本発明の第3実施形態に係るシリコンコンデンサマイクロホンの第4変形例が実装された例を示す側断面図である。本発明の第3実施形態の第4変形例では、PCB基板120側から流入される音響を前方音と、金属ケース110/210側から流入される音響を後方音と定義する。
図23を参照すると、本発明の第3実施形態の第4変形例に係る指向性シリコンコンデンサマイクロホンは、PCB基板120上に突出する金属ケース110/210部分が、メインPCB300に形成された挿入ホール306に挿入されており、マイクロホンのPCB300の部品面120cに位置する接続端子122が、ソルダリング310によりメインPCB300の接続パッド304と接続されている。マイクロホン基板120のMEMSチップ10が実装された位置の部分には、前方音を流入するための前方音流入ホール120aが形成されており、ケース110/210には、後方音を流入するための後方音流入ホール110aが形成されている。
ここで、本発明の第3実施形態に係る指向性シリコンコンデンサマイクロホンは、前方音流入ホール120aの内側若しくは外側、又は後方音流入ホール110aの内側若しくは外側に、音響抵抗体140を設置して、指向特性を有するようにした構造である。
このような図23の構造では、前方音流入ホール120a又は後方音流入ホール110aを通して流入された外部音響が、該当音響抵抗体140を通過しながら、位相が変化して、指向特性を有するようになる。
本発明によれば、マイクロマシニング技術により製造されたシリコンマイクロホンチップを、機械的堅固さが向上し、雑音流入防止効果を上昇させるようにパッケージングすることができる。
具体的には、金属ケースを基板にレーザ溶接することで、接合力が高くて、機械的堅固さが向上し、外部雑音にも強く、特に工程費用を節減して、全体製造原価を大幅に下げられるという長所がある。
また、従来のマイクロホン製造工程で、金属ケースとPCBを接合する工程であるカーリング工程を省略し、コンデンサマイクロホン用部品が実装されたPCB基板に金属ケースをすぐ溶接することで、ケースとPCB基板間の電気的伝導特性を向上させると共に、外部から音圧が入れないように密封して、音響特性も向上させることができる。
また、PCBの形態がケースにより制限されないので、マイクロホンに使用されるPCBのデザインを自由にできるので、様々な形態の端子形成が可能であり、従来のようにカーリング時に与えられる物理的な力がなくても作業が可能なので、より薄いPCBの適用が可能であり、このような薄いPCBを使用する場合、製品の高さを低くすることができるので、より薄型のマイクロホンを製造することもできる。
また、本発明に係るシリコンコンデンサマイクロホンは、外部音を流入するための音響ホールが、ケースではなく基板に形成され、接続端子が基板の部品面に形成されており、メインPCBにはマイクロホンを実装するための挿入ホールが形成されている。したがって、本発明によってメインPCBに実装されたシリコンコンデンサマイクロホンは、マイクロホンで基板の上に突出したケース部分がメインPCBに形成された挿入ホールに挿入されるので、実装後の全体高さが従来に比べて低くなって、製品の部品空間を効率的に使用できるという長所がある。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明はかかる例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例又は修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
本発明の第1実施形態の第1変形例に係るマイクロホンを示す側断面図である。 同変形例に係るマイクロホンを示す分離斜視図である。 本発明の各実施形態に共通的に適用されるシリコンコンデンサマイクロホンのMEMSチップの構造を示す側断面図である。 本発明の各実施形態に共通的に適用されるシリコンコンデンサマイクロホンの回路図である。 本発明の各実施形態に係るシリコンコンデンサマイクロホンのパッケージング方法を示すフローチャートである。 本発明の第1実施形態の第2変形例に係るマイクロホンを示す分離斜視図である。 同実施形態の第3変形例に係るマイクロホンを示す分離斜視図である。 同実施形態の第4変形例に係るマイクロホンを示す分離斜視図である。 同実施形態の第5変形例に係るマイクロホンを示す側断面図である。 本発明の第2実施形態の第1変形例に係るマイクロホンを示す側断面図である。 図10に図示されたマイクロホンをメインPCBに実装した例を示す側断面図である。 本発明の第2実施形態の第1変形例に係るマイクロホンを示す分離斜視図である。 同実施形態の第2変形例に係るマイクロホンを示す分離斜視図である。 同実施形態の第3変形例に係るマイクロホンを示す分離斜視図である。 同実施形態の第4変形例に係るマイクロホンを示す分離斜視図である。 同実施形態の第5変形例に係るマイクロホンを示す側断面図である。 同実施形態の第6変形例に係るマイクロホンを示す側断面図である。 本発明に係る第3実施形態に係るシリコンコンデンサマイクロホンを示す斜視図である。 同実施形態に係るシリコンコンデンサマイクロホンが実装された例を示す概念図である。 同実施形態に係るシリコンコンデンサマイクロホンが実装された例を示す側断面図である。 同実施形態に係るシリコンコンデンサマイクロホンの第2変形例を示す斜視図である。 同実施形態に係るシリコンコンデンサマイクロホンの第3変形例が実装された例を示す側断面図である。 同実施形態に係るシリコンコンデンサマイクロホンの第4変形例が実装された例を示す側断面図である。
符号の説明
10 MEMSチップ
20 ASICチップ
110、110’、210、210’ 金属ケース
110a、120a、210a、220a 音響ホール、後方音流入ホール、前方音流入ホール
114、214 ケースボディ
116、216 羽根部
120、220 PCB基板
120b シーリング端子
121、221 接続パターン
122、123、125 接続端子
124 スルーホール
130 接続部位
140 音響抵抗体
150 空間
300 メインPCB
300a メイン音響ホール
302 シーリング端子
304 接続パッド
306 挿入ホール
310 ソルダリング

Claims (28)

  1. 金属ケースと;
    MEMS(Micro Electro Mechanical System)マイクロホンチップと、電圧ポンプ及びバッファICを含むASIC(Application Specific Integrated Circuit)チップと、を有し、表面上に前記金属ケースと接合するための接続パターンが形成され、前記金属ケースと前記接続パターンとが接合された基板と;
    を備えることを特徴とする、シリコンコンデンサマイクロホン。
  2. 前記金属ケースは、円筒形又は四角筒形であることを特徴とする、請求項1に記載のシリコンコンデンサマイクロホン。
  3. 前記金属ケースの端部は、直線形、又は外側に曲がって羽根部が形成された形態であることを特徴とする、請求項2に記載のシリコンコンデンサマイクロホン。
  4. 前記基板は、PCB(Printed Circuit Board)基板、セラミック基板、FPCB(Flexible Printed Circuit Board)基板、メタル基板のうちいずれか1つであることを特徴とする、請求項1に記載のシリコンコンデンサマイクロホン。
  5. 前記金属ケースの材質は、黄銅、アルミニウム、ニッケル合金のうちいずれか1つであることを特徴とする、請求項1に記載のシリコンコンデンサマイクロホン。
  6. 前記金属ケースと前記接続パターンとの接合は、レーザ溶接で行うことを特徴とする、請求項1に記載のシリコンコンデンサマイクロホン。
  7. 前記金属ケースと前記接続パターンとの接合は、電気溶接で行うことを特徴とする、請求項1に記載のシリコンコンデンサマイクロホン。
  8. 前記金属ケースと前記接続パターンとの接合は、ソルダリングで行うことを特徴とする、請求項1に記載のシリコンコンデンサマイクロホン。
  9. 前記金属ケースと前記接続パターンとの接合は、伝導性接着剤の使用で行うことを特徴とする、請求項1に記載のシリコンコンデンサマイクロホン。
  10. 前記基板は、外部ディバイスと連結するための接続端子が、少なくとも2つ以上8つまで形成されることを特徴とする、請求項1に記載のシリコンコンデンサマイクロホン。
  11. 前記基板は、後方音を流入するための後方音流入ホールが形成されて、前記マイクロホンが指向性を有するようになることを特徴とする、請求項1に記載のシリコンコンデンサマイクロホン。
  12. MEMSマイクロホンチップとASICチップが実装され、接続パターンが形成された基板を設置する段階と;
    金属ケースを設置する段階と;
    前記基板の接続パターンに、前記金属ケースを整列する段階と;
    前記金属ケースの端部と前記基板の接続パターンとを溶接する段階と;
    を含むことを特徴とする、シリコンコンデンサマイクロホンのパッケージング方法。
  13. 底面のふさがっている金属ケースと;
    外部音響を入力するための音響ホールが形成されており、前記音響ホールの周囲には、メインPCBとマイクロホンとの間の空間で音波の歪曲を防止するために、前記音響ホールをソルダリングでシーリングするためのシーリング端子が形成されており、MEMSマイクロホンチップと、電圧ポンプ及びバッファICを含むASICチップと、を有し、表面上に前記金属ケースと接合するための接続パターンが形成されており、溶接により前記金属ケースと前記接続パターンとが接合された基板と;
    を備えることを特徴とする、シリコンコンデンサマイクロホン。
  14. 前記金属ケースは、円筒形又は四角筒形であることを特徴とする、請求項13に記載のシリコンコンデンサマイクロホン。
  15. 前記金属ケースの端部は、直線形、又は外側に曲がって羽根部が形成された形態であることを特徴とする、請求項13に記載のシリコンコンデンサマイクロホン。
  16. 前記基板は、PCB基板、セラミック基板、FPCB基板、メタル基板のうちいずれか1つであることを特徴とする、請求項13に記載のシリコンコンデンサマイクロホン。
  17. 前記金属ケースの材質は、黄銅、アルミニウム、ニッケル合金のうちいずれか1つであることを特徴とする、請求項13に記載のシリコンコンデンサマイクロホン。
  18. 前記基板は、外部ディバイスと連結するための接続端子が、少なくとも2つ以上8つまで形成されることを特徴とする、請求項13に記載のシリコンコンデンサマイクロホン。
  19. 前記基板の音響ホールが、前記MEMSマイクロホンチップが実装された位置に形成されたことを特徴とする、請求項13に記載のシリコンコンデンサマイクロホン。
  20. 前記金属ケースには、外部音を流入するための音響ホールが形成され、前記音響ホールの内側又は外側に、音響抵抗体が設置されて、指向特性を有するようになることを特徴とする、請求項19に記載のシリコンコンデンサマイクロホン。
  21. マイクロホンを挿入できる挿入ホールと接続パッドとが形成されたメインPCBに実装するシリコンコンデンサマイクロホンにおいて:
    前記メインPCBの挿入ホールに挿入でき、底面のふさがっている金属ケースと;
    音響ホールが形成され、前記金属ケースより広く、MEMSマイクロホンチップと、電圧ポンプ及びバッファICを含むASICチップと、を有し、表面上に前記金属ケースと接合するための接続パターンが形成されて、前記金属ケースと前記接続パターンとが接合された基板と;
    前記メインPCBの接続パッドと接続するために、前記金属ケースが実装された基板の部品面に形成された接続端子と;
    を備えることを特徴とする、シリコンコンデンサマイクロホン。
  22. 前記金属ケースは、円筒形又は四角筒形であることを特徴とする、請求項21に記載のシリコンコンデンサマイクロホン。
  23. 前記金属ケースの端部は、直線形、又は外側に曲がって羽根部が形成された形態であることを特徴とする、請求項21に記載のシリコンコンデンサマイクロホン。
  24. 前記基板は、PCB基板、セラミック基板、FPCB基板、メタル基板のうちいずれか1つであることを特徴とする、請求項21に記載のシリコンコンデンサマイクロホン。
  25. 前記金属ケースの材質は、黄銅、アルミニウム、ニッケル合金のうちいずれか1つであることを特徴とする、請求項21に記載のシリコンコンデンサマイクロホン。
  26. 前記接続端子は、少なくとも2つ以上8つまで形成されたことを特徴とする、請求項21に記載のシリコンコンデンサマイクロホン。
  27. 前記基板の音響ホールが、前記MEMSマイクロホンチップが実装された位置に形成されたことを特徴とする、請求項21に記載のシリコンコンデンサマイクロホン。
  28. 前記金属ケースには、外部音を流入するための音響ホールが形成され、前記音響ホールの内側又は外側に、音響抵抗体が設置されて、指向特性を有するようになることを特徴とする、請求項27に記載のシリコンコンデンサマイクロホン。
JP2006224541A 2005-08-20 2006-08-21 シリコンコンデンサマイクロホン及びシリコンコンデンサマイクロホンのパッケージング方法 Pending JP2007060661A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050076522A KR100644730B1 (ko) 2005-08-20 2005-08-20 실리콘 콘덴서 마이크로폰
KR1020050076521A KR100675025B1 (ko) 2005-08-20 2005-08-20 실리콘 콘덴서 마이크로폰

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007060661A true JP2007060661A (ja) 2007-03-08

Family

ID=37441885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006224541A Pending JP2007060661A (ja) 2005-08-20 2006-08-21 シリコンコンデンサマイクロホン及びシリコンコンデンサマイクロホンのパッケージング方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7903831B2 (ja)
EP (1) EP1755360B1 (ja)
JP (1) JP2007060661A (ja)
AT (1) ATE445297T1 (ja)
DE (1) DE602006009592D1 (ja)
DK (1) DK1755360T3 (ja)
ES (1) ES2334056T3 (ja)
SG (1) SG130158A1 (ja)
TW (1) TWI330881B (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007306125A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd カード型memsマイクロホン
JP2008245111A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd マイクロホン、これを用いた電子機器の組み立て方法及び携帯端末
JP2008278476A (ja) * 2007-04-05 2008-11-13 Yamaha Corp コンデンサマイク装置のsn比改善方法およびコンデンサマイク装置並びにコンデンサマイク装置搭載機器
WO2009022459A1 (ja) * 2007-08-10 2009-02-19 Panasonic Corporation マイクロホン装置およびその製造方法
WO2009034786A1 (ja) 2007-09-10 2009-03-19 Hosiden Corporation コンデンサマイクロホン
JP2009515443A (ja) * 2005-11-10 2009-04-09 エプコス アクチエンゲゼルシャフト Memsマイクロフォン、memsマイクロフォンの製造方法およびmemsマイクロフォンの組み込み方法
JP2009514691A (ja) * 2005-11-10 2009-04-09 エプコス アクチエンゲゼルシャフト Memsパッケージおよび製造方法
WO2009099168A1 (ja) * 2008-02-08 2009-08-13 Funai Electric Co., Ltd. マイクロホンユニット
WO2010013602A1 (ja) 2008-07-30 2010-02-04 船井電機株式会社 差動マイクロホン
JP2010521861A (ja) * 2007-03-14 2010-06-24 エポス ディベロップメント リミテッド Memsマイクロホン
JP2011223324A (ja) * 2010-04-09 2011-11-04 Yamaha Corp 収音装置およびコンデンサマイクロホン
US8184845B2 (en) 2005-02-24 2012-05-22 Epcos Ag Electrical module comprising a MEMS microphone
US8248389B2 (en) 2005-03-23 2012-08-21 Epos Development Ltd. Method and system for digital pen assembly
JP2012523806A (ja) * 2010-05-24 2012-10-04 ピルカー シーエスティー. カンパニー, リミテッド ハイブリッド音響/電気変換装置
US8546706B2 (en) 2002-04-15 2013-10-01 Qualcomm Incorporated Method and system for obtaining positioning data
US8582788B2 (en) 2005-02-24 2013-11-12 Epcos Ag MEMS microphone
JP2018535839A (ja) * 2015-11-30 2018-12-06 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティドW.L. Gore & Associates, Incorporated ダイのための保護環境バリアー
KR20180130723A (ko) * 2017-05-30 2018-12-10 서울대학교산학협력단 멤스 장치
JP2019041258A (ja) * 2017-08-25 2019-03-14 ホシデン株式会社 マイクアッセンブリ
JP2020086268A (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 株式会社リコー 光偏向装置、距離測定装置、及び移動体

Families Citing this family (126)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005008514B4 (de) * 2005-02-24 2019-05-16 Tdk Corporation Mikrofonmembran und Mikrofon mit der Mikrofonmembran
SG131039A1 (en) * 2005-09-14 2007-04-26 Bse Co Ltd Condenser microphone and packaging method for the same
TWI319690B (en) * 2006-09-08 2010-01-11 Ind Tech Res Inst Structure and manufacturing method of inversed microphone module and microphone chip component
JP2008067173A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Yamaha Corp マイクロフォンモジュール、その取付構造及び携帯電子機器
US8295528B2 (en) * 2006-11-23 2012-10-23 Epcos Ag Board mounting of microphone transducer
KR100904285B1 (ko) * 2007-06-04 2009-06-25 주식회사 비에스이 콘덴서 마이크로폰
KR100925558B1 (ko) 2007-10-18 2009-11-05 주식회사 비에스이 멤스 마이크로폰 패키지
KR100982239B1 (ko) * 2007-11-02 2010-09-14 주식회사 비에스이 피시비에 음공이 형성된 멤스 마이크로폰 패키지
US8349635B1 (en) * 2008-05-20 2013-01-08 Silicon Laboratories Inc. Encapsulated MEMS device and method to form the same
US8130506B2 (en) * 2008-06-19 2012-03-06 Infineon Technologies Ag Sensor module
DE102008053327A1 (de) * 2008-10-27 2010-04-29 Epcos Ag Anordnung mit einem Mikrofon
JP5481852B2 (ja) 2008-12-12 2014-04-23 船井電機株式会社 マイクロホンユニット及びそれを備えた音声入力装置
US8158492B2 (en) * 2009-04-29 2012-04-17 Freescale Semiconductor, Inc. MEMS microphone with cavity and method therefor
US8330239B2 (en) 2009-04-29 2012-12-11 Freescale Semiconductor, Inc. Shielding for a micro electro-mechanical device and method therefor
CN102428711A (zh) * 2009-05-18 2012-04-25 美商楼氏电子有限公司 具有降低的振动灵敏度的麦克风
JP4505035B1 (ja) * 2009-06-02 2010-07-14 パナソニック株式会社 ステレオマイクロホン装置
US20110062239A1 (en) * 2009-09-12 2011-03-17 Rachel Lau Electronic payment card manufacturing process
US8551799B2 (en) 2010-05-06 2013-10-08 Stmicroelectronics S.R.L. Encapsulated micro-electro-mechanical device, in particular a MEMS acoustic transducer
EP2432249A1 (en) 2010-07-02 2012-03-21 Knowles Electronics Asia PTE. Ltd. Microphone
JP5872163B2 (ja) 2011-01-07 2016-03-01 オムロン株式会社 音響トランスデューサ、および該音響トランスデューサを利用したマイクロフォン
US9380380B2 (en) 2011-01-07 2016-06-28 Stmicroelectronics S.R.L. Acoustic transducer and interface circuit
US8375560B2 (en) * 2011-02-22 2013-02-19 Taiwan Carol Electronics Co., Ltd. Method for manufacturing a condenser microphone
CN102158789B (zh) * 2011-03-15 2014-03-12 迈尔森电子(天津)有限公司 Mems麦克风结构及其形成方法
US20120321322A1 (en) * 2011-06-16 2012-12-20 Honeywell International Inc. Optical microphone
US8594507B2 (en) * 2011-06-16 2013-11-26 Honeywell International Inc. Method and apparatus for measuring gas concentrations
ITTO20110577A1 (it) 2011-06-30 2012-12-31 Stmicroelectronics Malta Ltd Incapsulamento per un sensore mems e relativo procedimento di fabbricazione
CN110944269A (zh) 2011-08-18 2020-03-31 美商楼氏电子有限公司 用于mems装置的灵敏度调整装置和方法
KR101276353B1 (ko) * 2011-12-09 2013-06-24 주식회사 비에스이 다기능 마이크로폰 조립체 및 그 제조방법
US9485560B2 (en) 2012-02-01 2016-11-01 Knowles Electronics, Llc Embedded circuit in a MEMS device
TWI448163B (zh) * 2012-03-05 2014-08-01 Merry Electronics Co Ltd 駐極體電容麥克風
US9402118B2 (en) 2012-07-27 2016-07-26 Knowles Electronics, Llc Housing and method to control solder creep on housing
US9491539B2 (en) 2012-08-01 2016-11-08 Knowles Electronics, Llc MEMS apparatus disposed on assembly lid
US9078063B2 (en) 2012-08-10 2015-07-07 Knowles Electronics, Llc Microphone assembly with barrier to prevent contaminant infiltration
ITTO20120976A1 (it) 2012-11-09 2014-05-10 St Microelectronics Srl Procedimento per la fabbricazione di un cappuccio per una struttura di incapsulamento di dispositivi elettronici e cappuccio per una struttura di incapsulamento di dispositivi elettronici
US9018715B2 (en) 2012-11-30 2015-04-28 Silicon Laboratories Inc. Gas-diffusion barriers for MEMS encapsulation
US20140291783A1 (en) * 2013-03-21 2014-10-02 Knowles Electronics, Llc Cover for a mems microphone
US9467785B2 (en) 2013-03-28 2016-10-11 Knowles Electronics, Llc MEMS apparatus with increased back volume
US9503814B2 (en) 2013-04-10 2016-11-22 Knowles Electronics, Llc Differential outputs in multiple motor MEMS devices
US9301075B2 (en) 2013-04-24 2016-03-29 Knowles Electronics, Llc MEMS microphone with out-gassing openings and method of manufacturing the same
US20180317019A1 (en) 2013-05-23 2018-11-01 Knowles Electronics, Llc Acoustic activity detecting microphone
US9711166B2 (en) 2013-05-23 2017-07-18 Knowles Electronics, Llc Decimation synchronization in a microphone
KR20160010606A (ko) 2013-05-23 2016-01-27 노우레스 일렉트로닉스, 엘엘시 Vad 탐지 마이크로폰 및 그 마이크로폰을 동작시키는 방법
US10020008B2 (en) 2013-05-23 2018-07-10 Knowles Electronics, Llc Microphone and corresponding digital interface
US10028054B2 (en) 2013-10-21 2018-07-17 Knowles Electronics, Llc Apparatus and method for frequency detection
DE102013106353B4 (de) * 2013-06-18 2018-06-28 Tdk Corporation Verfahren zum Aufbringen einer strukturierten Beschichtung auf ein Bauelement
US9212052B2 (en) * 2013-08-07 2015-12-15 Invensense, Inc. Packaged microphone with multiple mounting orientations
DE102013014526B4 (de) 2013-09-03 2021-08-05 Peiker Acustic Gmbh & Co. Kg Elektronikeinheit für eine Mikrofoneinheit, Mikrofoneinheit und Verfahren zur Herstellung einer Mikrofoneinheit
US9386370B2 (en) 2013-09-04 2016-07-05 Knowles Electronics, Llc Slew rate control apparatus for digital microphones
US9502028B2 (en) 2013-10-18 2016-11-22 Knowles Electronics, Llc Acoustic activity detection apparatus and method
US9147397B2 (en) 2013-10-29 2015-09-29 Knowles Electronics, Llc VAD detection apparatus and method of operating the same
US20150172825A1 (en) * 2013-12-13 2015-06-18 Knowles Electronics, Llc Method and Apparatus for an Acoustic Device Having a Coating
CN104010260A (zh) * 2014-06-17 2014-08-27 山东共达电声股份有限公司 一种两线mems麦克风
CN104023299B (zh) * 2014-06-24 2018-09-11 山东共达电声股份有限公司 一种前进音mems麦克风
US10138115B2 (en) 2014-08-06 2018-11-27 Infineon Technologies Ag Low profile transducer module
US9831844B2 (en) 2014-09-19 2017-11-28 Knowles Electronics, Llc Digital microphone with adjustable gain control
US9554214B2 (en) 2014-10-02 2017-01-24 Knowles Electronics, Llc Signal processing platform in an acoustic capture device
US9743191B2 (en) 2014-10-13 2017-08-22 Knowles Electronics, Llc Acoustic apparatus with diaphragm supported at a discrete number of locations
US9743167B2 (en) 2014-12-17 2017-08-22 Knowles Electronics, Llc Microphone with soft clipping circuit
US10045140B2 (en) 2015-01-07 2018-08-07 Knowles Electronics, Llc Utilizing digital microphones for low power keyword detection and noise suppression
WO2016118480A1 (en) 2015-01-21 2016-07-28 Knowles Electronics, Llc Low power voice trigger for acoustic apparatus and method
US10121472B2 (en) 2015-02-13 2018-11-06 Knowles Electronics, Llc Audio buffer catch-up apparatus and method with two microphones
US9866938B2 (en) 2015-02-19 2018-01-09 Knowles Electronics, Llc Interface for microphone-to-microphone communications
US9800971B2 (en) 2015-03-17 2017-10-24 Knowles Electronics, Llc Acoustic apparatus with side port
US10291973B2 (en) 2015-05-14 2019-05-14 Knowles Electronics, Llc Sensor device with ingress protection
DE112016002183T5 (de) 2015-05-14 2018-01-25 Knowles Electronics, Llc Mikrophon mit eingesenktem Bereich
US9478234B1 (en) 2015-07-13 2016-10-25 Knowles Electronics, Llc Microphone apparatus and method with catch-up buffer
US9794661B2 (en) 2015-08-07 2017-10-17 Knowles Electronics, Llc Ingress protection for reducing particle infiltration into acoustic chamber of a MEMS microphone package
US20170105077A1 (en) * 2015-10-13 2017-04-13 Sonion A/S Compact housing assembly or faceplate layout
DE112016005317T5 (de) 2015-11-19 2018-08-16 Knowles Electronics, Llc Differentielles MEMS-Mikrofon
US10433071B2 (en) 2015-12-18 2019-10-01 Knowles Electronics, Llc Microphone with hydrophobic ingress protection
US9516421B1 (en) 2015-12-18 2016-12-06 Knowles Electronics, Llc Acoustic sensing apparatus and method of manufacturing the same
WO2017136364A1 (en) 2016-02-01 2017-08-10 Knowles Electronics, Llc Apparatus to bias mems motors
WO2017136744A1 (en) 2016-02-04 2017-08-10 Knowles Electronics, Llc Microphone and pressure sensor
CN108702574B (zh) 2016-02-04 2021-05-25 美商楼氏电子有限公司 差分mems麦克风
US20170240418A1 (en) * 2016-02-18 2017-08-24 Knowles Electronics, Llc Low-cost miniature mems vibration sensor
US10149031B2 (en) 2016-05-26 2018-12-04 Knowles Electronics, Llc Microphone device with integrated pressure sensor
US11104571B2 (en) 2016-06-24 2021-08-31 Knowles Electronics, Llc Microphone with integrated gas sensor
US10499150B2 (en) 2016-07-05 2019-12-03 Knowles Electronics, Llc Microphone assembly with digital feedback loop
US10206023B2 (en) 2016-07-06 2019-02-12 Knowles Electronics, Llc Transducer package with through-vias
US10153740B2 (en) 2016-07-11 2018-12-11 Knowles Electronics, Llc Split signal differential MEMS microphone
US9860623B1 (en) 2016-07-13 2018-01-02 Knowles Electronics, Llc Stacked chip microphone
US10257616B2 (en) 2016-07-22 2019-04-09 Knowles Electronics, Llc Digital microphone assembly with improved frequency response and noise characteristics
DE112017003785B4 (de) 2016-07-27 2021-09-02 Knowles Electronics, Llc Mikroelektromechanische Systemvorrichtungs (MEMS-Vorrichtungs)-Packung
WO2018081278A1 (en) 2016-10-28 2018-05-03 Knowles Electronics, Llc Transducer assemblies and methods
US11142451B2 (en) 2016-12-05 2021-10-12 Knowles Electronics, Llc Ramping of sensor power in a microelectromechanical system device
US20180167723A1 (en) * 2016-12-10 2018-06-14 Aac Acoustic Technologies (Shenzhen) Co., Ltd. Microphone
US10315912B2 (en) 2016-12-28 2019-06-11 Knowles Electronics, Llc Microelectromechanical system microphone
CN110291718B (zh) 2017-02-14 2023-04-07 美商楼氏电子有限公司 校准麦克风截止频率的系统和方法
EP3379204B1 (en) 2017-03-22 2021-02-17 Knowles Electronics, LLC Arrangement to calibrate a capacitive sensor interface
WO2018218073A1 (en) 2017-05-25 2018-11-29 Knowles Electronics, Llc Microphone package for fully encapsulated asic and wires
US10887712B2 (en) 2017-06-27 2021-01-05 Knowles Electronics, Llc Post linearization system and method using tracking signal
US11274034B2 (en) 2017-07-26 2022-03-15 Knowles Electronics, Llc Acoustic relief in MEMS
US10559293B2 (en) 2017-09-08 2020-02-11 Knowles Electronics, Llc Digital microphone noise attenuation
EP3456682B1 (en) * 2017-09-15 2023-09-13 TE Connectivity Solutions GmbH Sensor system, sensor arrangement, and assembly method using solder for sealing
DE112018005251T5 (de) 2017-09-18 2020-06-18 Knowles Electronics, Llc System und verfahren zur optimierung von akustischen löchern
WO2019060599A1 (en) 2017-09-21 2019-03-28 Knowles Electronics, Llc MEMS DEVICE RAISED IN A MICROPHONE WITH INPUT PROTECTION
DE112018005833T5 (de) 2017-11-14 2020-07-30 Knowles Electronics, Llc Sensorpaket mit eindringschutz
DE112019001416T5 (de) 2018-03-21 2021-02-04 Knowles Electronics, Llc Dielektrischer kamm für mems-vorrichtung
CN112020865B (zh) 2018-04-26 2022-06-17 美商楼氏电子有限公司 具有透声隔膜的声学组件
US10805702B2 (en) 2018-05-18 2020-10-13 Knowles Electronics, Llc Systems and methods for reducing noise in microphones
WO2019246152A1 (en) 2018-06-19 2019-12-26 Knowles Electronics, Llc Microphone assembly with reduced noise
US11254560B2 (en) 2018-06-19 2022-02-22 Knowles Electronics, Llc Transconductance amplifier
US10728674B2 (en) * 2018-08-27 2020-07-28 Solid State System Co., Ltd. Microphone package
US11206494B2 (en) 2018-10-05 2021-12-21 Knowles Electronics, Llc Microphone device with ingress protection
DE112019005007T5 (de) 2018-10-05 2021-07-15 Knowles Electronics, Llc Akustikwandler mit einer Niederdruckzone und Membranen, die eine erhöhte Nachgiebigkeit aufweisen
US10870577B2 (en) 2018-10-05 2020-12-22 Knowles Electronics, Llc Methods of forming MEMS diaphragms including corrugations
CN112806026B (zh) 2018-10-09 2022-05-31 美商楼氏电子有限公司 集成电路、麦克风组件、多麦克风系统、处理音频流的方法
US11743647B2 (en) 2018-12-11 2023-08-29 Knowles Electronics, Llc. Multi-rate integrated circuit connectable to a sensor
WO2020154066A1 (en) 2019-01-22 2020-07-30 Knowles Electronics, Llc Leakage current detection from bias voltage supply of mems microphone assembly
US11197104B2 (en) 2019-01-25 2021-12-07 Knowles Electronics, Llc MEMS transducer including free plate diaphragm with spring members
CN113383557B (zh) 2019-02-01 2024-04-30 美商楼氏电子有限公司 具有后腔容积通风孔的麦克风组件
EP3694222B1 (en) 2019-02-06 2024-05-15 Knowles Electronics, LLC Sensor arrangement and method
US11778390B2 (en) 2019-11-07 2023-10-03 Knowles Electronics, Llc. Microphone assembly having a direct current bias circuit
DE202020107185U1 (de) 2019-12-23 2021-01-13 Knowles Electronics, Llc Mikrofonanordnung, die eine Gleichstrom-Vorspannungsschaltung mit tiefer Grabenisolation aufweist
US11787690B1 (en) 2020-04-03 2023-10-17 Knowles Electronics, Llc. MEMS assembly substrates including a bond layer
US11240600B1 (en) 2020-11-12 2022-02-01 Knowles Electronics, Llc Sensor assembly and electrical circuit therefor
US11671775B2 (en) 2020-12-30 2023-06-06 Knowles Electronics, Llc Microphone assembly with transducer sensitivity drift compensation and electrical circuit therefor
US11743666B2 (en) 2020-12-30 2023-08-29 Knowles Electronics, Llc. Microphone assembly with transducer sensitivity drift compensation and electrical circuit therefor
US11916575B2 (en) 2020-12-31 2024-02-27 Knowleselectronics, Llc. Digital microphone assembly with improved mismatch shaping
US11909387B2 (en) 2021-03-17 2024-02-20 Knowles Electronics, Llc. Microphone with slew rate controlled buffer
US11897762B2 (en) 2021-03-27 2024-02-13 Knowles Electronics, Llc. Digital microphone with over-voltage protection
US11528546B2 (en) 2021-04-05 2022-12-13 Knowles Electronics, Llc Sealed vacuum MEMS die
US11540048B2 (en) 2021-04-16 2022-12-27 Knowles Electronics, Llc Reduced noise MEMS device with force feedback
US11649161B2 (en) 2021-07-26 2023-05-16 Knowles Electronics, Llc Diaphragm assembly with non-uniform pillar distribution
US11772961B2 (en) 2021-08-26 2023-10-03 Knowles Electronics, Llc MEMS device with perimeter barometric relief pierce
US11780726B2 (en) 2021-11-03 2023-10-10 Knowles Electronics, Llc Dual-diaphragm assembly having center constraint

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02149199A (ja) 1988-11-30 1990-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd エレクトレットコンデンサマイクロホン
JP3171043B2 (ja) 1995-01-11 2001-05-28 株式会社村田製作所 弾性表面波装置
US6093144A (en) * 1997-12-16 2000-07-25 Symphonix Devices, Inc. Implantable microphone having improved sensitivity and frequency response
US6366678B1 (en) * 1999-01-07 2002-04-02 Sarnoff Corporation Microphone assembly for hearing aid with JFET flip-chip buffer
US6781231B2 (en) * 2002-09-10 2004-08-24 Knowles Electronics Llc Microelectromechanical system package with environmental and interference shield
KR100531716B1 (ko) * 2003-12-04 2005-11-30 주식회사 비에스이 Smd용 콘덴서 마이크로폰
DE102004011148B3 (de) * 2004-03-08 2005-11-10 Infineon Technologies Ag Mikrophon und Verfahren zum Herstellen eines Mikrophons
US7202552B2 (en) * 2005-07-15 2007-04-10 Silicon Matrix Pte. Ltd. MEMS package using flexible substrates, and method thereof

Cited By (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9446520B2 (en) 2002-04-15 2016-09-20 Qualcomm Incorporated Method and system for robotic positioning
US9195325B2 (en) 2002-04-15 2015-11-24 Qualcomm Incorporated Method and system for obtaining positioning data
US8546706B2 (en) 2002-04-15 2013-10-01 Qualcomm Incorporated Method and system for obtaining positioning data
US8184845B2 (en) 2005-02-24 2012-05-22 Epcos Ag Electrical module comprising a MEMS microphone
US8582788B2 (en) 2005-02-24 2013-11-12 Epcos Ag MEMS microphone
US8963890B2 (en) 2005-03-23 2015-02-24 Qualcomm Incorporated Method and system for digital pen assembly
US9632627B2 (en) 2005-03-23 2017-04-25 Qualcomm Incorporated Method and system for digital pen assembly
US8248389B2 (en) 2005-03-23 2012-08-21 Epos Development Ltd. Method and system for digital pen assembly
JP2009514691A (ja) * 2005-11-10 2009-04-09 エプコス アクチエンゲゼルシャフト Memsパッケージおよび製造方法
US8432007B2 (en) 2005-11-10 2013-04-30 Epcos Ag MEMS package and method for the production thereof
JP2009515443A (ja) * 2005-11-10 2009-04-09 エプコス アクチエンゲゼルシャフト Memsマイクロフォン、memsマイクロフォンの製造方法およびmemsマイクロフォンの組み込み方法
US8169041B2 (en) 2005-11-10 2012-05-01 Epcos Ag MEMS package and method for the production thereof
JP4657974B2 (ja) * 2006-05-09 2011-03-23 パナソニック株式会社 カード型memsマイクロホン
JP2007306125A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd カード型memsマイクロホン
JP2010521861A (ja) * 2007-03-14 2010-06-24 エポス ディベロップメント リミテッド Memsマイクロホン
US8861312B2 (en) 2007-03-14 2014-10-14 Qualcomm Incorporated MEMS microphone
JP2008245111A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd マイクロホン、これを用いた電子機器の組み立て方法及び携帯端末
JP2008278476A (ja) * 2007-04-05 2008-11-13 Yamaha Corp コンデンサマイク装置のsn比改善方法およびコンデンサマイク装置並びにコンデンサマイク装置搭載機器
CN101690255A (zh) * 2007-08-10 2010-03-31 松下电器产业株式会社 麦克风设备及其制造方法
WO2009022459A1 (ja) * 2007-08-10 2009-02-19 Panasonic Corporation マイクロホン装置およびその製造方法
WO2009034786A1 (ja) 2007-09-10 2009-03-19 Hosiden Corporation コンデンサマイクロホン
JP2009188943A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Funai Electric Co Ltd マイクロホンユニット
US8649545B2 (en) 2008-02-08 2014-02-11 Funai Electric Co. Ltd. Microphone unit
WO2009099168A1 (ja) * 2008-02-08 2009-08-13 Funai Electric Co., Ltd. マイクロホンユニット
US8457342B2 (en) 2008-07-30 2013-06-04 Funai Electric Co., Ltd. Differential microphone
WO2010013602A1 (ja) 2008-07-30 2010-02-04 船井電機株式会社 差動マイクロホン
JP2011223324A (ja) * 2010-04-09 2011-11-04 Yamaha Corp 収音装置およびコンデンサマイクロホン
JP2012523806A (ja) * 2010-05-24 2012-10-04 ピルカー シーエスティー. カンパニー, リミテッド ハイブリッド音響/電気変換装置
JP2018535839A (ja) * 2015-11-30 2018-12-06 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティドW.L. Gore & Associates, Incorporated ダイのための保護環境バリアー
KR20180130723A (ko) * 2017-05-30 2018-12-10 서울대학교산학협력단 멤스 장치
KR101949593B1 (ko) * 2017-05-30 2019-02-18 서울대학교산학협력단 멤스 장치
JP2019041258A (ja) * 2017-08-25 2019-03-14 ホシデン株式会社 マイクアッセンブリ
JP2020086268A (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 株式会社リコー 光偏向装置、距離測定装置、及び移動体
JP7131336B2 (ja) 2018-11-29 2022-09-06 株式会社リコー 光偏向装置、距離測定装置、及び移動体
US11971537B2 (en) 2018-11-29 2024-04-30 Ricoh Company, Ltd. Light deflection device, distance measurement device, and mobile body

Also Published As

Publication number Publication date
EP1755360A1 (en) 2007-02-21
TW200725819A (en) 2007-07-01
TWI330881B (en) 2010-09-21
ATE445297T1 (de) 2009-10-15
EP1755360B1 (en) 2009-10-07
ES2334056T3 (es) 2010-03-04
US7903831B2 (en) 2011-03-08
DK1755360T3 (da) 2010-01-18
DE602006009592D1 (de) 2009-11-19
SG130158A1 (en) 2007-03-20
US20070041597A1 (en) 2007-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007060661A (ja) シリコンコンデンサマイクロホン及びシリコンコンデンサマイクロホンのパッケージング方法
KR100722686B1 (ko) 부가적인 백 챔버를 갖고 기판에 음향홀이 형성된 실리콘콘덴서 마이크로폰
JP4837083B2 (ja) 付加的なバックチェンバを有する指向性シリコンコンデンサマイクロホン
US8126166B2 (en) Condenser microphone and packaging method for the same
KR100675023B1 (ko) 콘덴서 마이크로폰 및 이를 위한 패키징 방법
JP4777406B2 (ja) Memsマイクロホンパッケージ
KR100740462B1 (ko) 지향성 실리콘 콘덴서 마이크로폰
JP2008067383A (ja) シリコンコンデンサマイクロホン
JP4779002B2 (ja) Pcbに音孔が形成されたmemsマイクロホンパッケージ
CN1917720B (zh) 硅基电容传声器
KR100650280B1 (ko) 기판에 음향홀이 형성된 실리콘 콘덴서 마이크로폰
KR100722689B1 (ko) 부가적인 백 챔버를 갖는 실리콘 콘덴서 마이크로폰
KR100797443B1 (ko) 멤스 마이크로폰 패키징 구조
KR100675027B1 (ko) 실리콘 콘덴서 마이크로폰 및 이를 위한 실장 방법
KR100675025B1 (ko) 실리콘 콘덴서 마이크로폰
WO2007015593A1 (en) Silicon based condenser microphone and packaging method for the same
JP2007071821A (ja) 半導体装置
KR100644730B1 (ko) 실리콘 콘덴서 마이크로폰
TWM331727U (en) Silicon condenser microphone having additional back chamber and sound hole in PCB

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081017

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081125