JP2007053362A - 不揮発性メモリ装置の製造方法 - Google Patents

不揮発性メモリ装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007053362A
JP2007053362A JP2006217337A JP2006217337A JP2007053362A JP 2007053362 A JP2007053362 A JP 2007053362A JP 2006217337 A JP2006217337 A JP 2006217337A JP 2006217337 A JP2006217337 A JP 2006217337A JP 2007053362 A JP2007053362 A JP 2007053362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate electrode
film
insulating film
floating gate
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006217337A
Other languages
English (en)
Inventor
Young-Cheon Jeong
永天 鄭
Chul-Soon Kwon
權 ▲チョル▼純
Jae-Min Yu
兪 在▲ミン▼
Zaigen Park
在鉉 朴
Ji-Woon Rim
智雲 林
In-Gu Yoon
仁丘 尹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007053362A publication Critical patent/JP2007053362A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/105Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration including field-effect components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/401Multistep manufacturing processes
    • H01L29/4011Multistep manufacturing processes for data storage electrodes
    • H01L29/40114Multistep manufacturing processes for data storage electrodes the electrodes comprising a conductor-insulator-conductor-insulator-semiconductor structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42324Gate electrodes for transistors with a floating gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66825Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET with a floating gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/788Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with floating gate
    • H01L29/7881Programmable transistors with only two possible levels of programmation
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/40Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the peripheral circuit region
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/40Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the peripheral circuit region
    • H10B41/42Simultaneous manufacture of periphery and memory cells
    • H10B41/43Simultaneous manufacture of periphery and memory cells comprising only one type of peripheral transistor
    • H10B41/48Simultaneous manufacture of periphery and memory cells comprising only one type of peripheral transistor with a tunnel dielectric layer also being used as part of the peripheral transistor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)

Abstract

【課題】スプリットゲート型の不揮発性メモリ装置の製造方法を提供する。
【解決手段】第1ゲート絶縁及び第1導電膜が基板上に形成され、酸化膜パターンは導電膜を部分的に酸化させることで形成される。酸化膜パターンをマスクとして使用して第1導電膜を部分的にエッチングすることで第1ゲート絶縁膜上にフローティングゲート電極が形成される。フローティングゲート電極が形成された基板の全体表面上に第1シリコン膜を形成した後、第1シリコン膜を酸化させることでフローティングゲート電極の側面及びフローティングゲート電極と隣接する基板の表面部位上にトンネル絶縁膜及び第2ゲート絶縁膜がそれぞれ形成される。トンネル絶縁膜及び第2ゲート絶縁膜上にコントロールゲート電極を形成する。コントロールゲート電極が形成された基板の全体表面上に第2シリコン膜を形成し、第2シリコン膜を熱酸化膜に形成する。
【選択図】図12

Description

本発明は不揮発性メモリ装置の製造方法に係わり、さらに詳細には、スプリットゲート型の不揮発性メモリ装置の製造方法に関する。
半導体メモリ装置はDRAM(dynamic random access memory)及びSRAM(static random access memory)のようにデータの入出力が相対的に早い反面、時間が経過することによりデータ消失される揮発性メモリ装置と、ROM(read only memory)のようにデータの入出力が相対的に遅いが、データの永久貯蔵が可能な不揮発性メモリ装置と、で区分される。前記不揮発性メモリ装置の場合、電気的にデータの入出力が可能なEEPROM(electrically erasable and programmable ROM)またはフラッシュメモリ装置(flash memory device)に対する需要が増えている。前記フラッシュメモリ装置はF−Nトンネリングまたはチャンネル熱電子注入を用いて電気的にデータの入出力を制御する構造を有する。
従来のスタックゲート型のフラッシュメモリ装置はシリコンウェーハのような半導体基板上に形成されたトンネル絶縁膜、フローティングゲート電極、誘電膜及びコントロールゲート電極を含むゲート構造物を有する。それとは異なり、従来のスプリットゲート型のフラッシュメモリ装置は半導体基板上に形成されたゲート絶縁膜、前記ゲート絶縁膜上に形成されたフローティングゲート電極、前記フローティングゲート電極上に形成された部分酸化膜パターン、前記フローティングゲート電極の側面上に形成されたトンネル絶縁膜及び前記トンネル絶縁膜上に形成されたコントロールゲート電極を含むスプリットゲート構造物を有する。前記スプリットゲート型のフラッシュメモリ装置の例は、特許文献1、特許文献2、特許文献3などに開示されている。
前記従来のスプリットゲート型の不揮発性メモリ装置の製造方法は次のようである。
図1乃至図5は従来のスプリットゲート型の不揮発性メモリ装置の製造方法を説明するための断面図である。
図1に示すように、シリコンウェーハのような単結晶半導体基板10上にゲート絶縁膜(またはカップリング絶縁膜)12を形成する。前記ゲート絶縁膜12は、シリコン酸化物を含み、熱酸化を通じて形成されることができる。
前記ゲート絶縁膜12上にフローティングゲート電極のための第1導電膜14を形成する。前記第1導電膜14は不純物ドーピングされたポリシリコンを含み、化学気相蒸着及び不純物ドーピングによって形成される。
前記第1導電膜14上に前記第1導電膜14を部分的に露出させる開口16aを有するマスクパターン16を形成し、前記開口16aを介して露出された第1導電膜14部分を部分的に酸化させ部分酸化膜パターン18を形成する。この際、前記部分酸化膜パターン18はバーズビーク(bird‘s beak)形状の両側端部を有する
図2に示すように、前記マスクパターン16を取り除いた後、前記部分酸化膜パターン18をエッチングマスクとして使用して前記第1導電膜14をパターニングすることで前記ゲート絶縁膜12上にフローティングゲート電極20を形成する。この際、前記フローティングゲート電極20は前記部分酸化膜パターン18によって形成されたチップ・ポーション(tip portions:20a)を有する。
図3に示すように、前記フローティングゲート電極20の側面部位を酸化させ前記フローティングゲート電極20上にトンネル酸化膜22を形成する。前記トンネル酸化膜22は熱酸化によって形成されることができる。前記熱酸化によって前記フローティングゲート電極20表面部位のシリコンが消耗され、それにより、前記フローティングゲート電極20の幅が減少し、チッププロファイル変化が発生する。前記のようなフローティングゲート電極20の幅の減少は前記フラッシュメモリ装置のセルサイズの減少により前記フラッシュメモリ装置の動作性能を低下させ、前記チッププロファイル変化は前記フラッシュメモリ装置の消去特性を劣化させ、前記フラッシュメモリ装置の量産性を低下させる。
図4に示すように、前記基板10全体表面上に第2導電膜(図示せず)を形成し、前記第2導電膜をパターニングすることで前記トンネル絶縁膜22上にコントロールゲート電極24を形成する。この際、前記コントロールゲート電極24は、前記フローティングゲート電極20の第1側面上に形成されたトンネル絶縁膜22部分と、前記フローティングゲート電極20の第1側面と隣接する基板10の一部分上に形成されたゲート絶縁膜12部分と、前記部分酸化膜パターン18の一部分上に位置される。
図5に示すように、前記コントロールゲート電極24、前記部分酸化膜パターン18及び前記フローティングゲート電極20をマスクとして使用するイオン注入を通じて前記フローティングゲート電極20と前記コントロールゲート電極24に隣接する基板10の表面部位にソース領域26及びドレイン領域28をそれぞれ形成する。この際、前記ソース領域26は前記フローティングゲート電極20のすぐ下のチャンネル領域に拡張された低濃度不純物領域26aを含む。
一方、前記コントロールゲート電極24形成のためのエッチングによって前記フローティングゲート電極20の第2側面上に形成されたトンネル絶縁膜22部分と前記基板10上のゲート絶縁膜12が損傷される。前記トンネル絶縁膜22とゲート絶縁膜12を修復するために、再酸化工程が実施される。前記再酸化工程は熱酸化方法で実施され、この際、前記フローティングゲート電極20の第2側面と隣接するゲート絶縁膜12の厚さが厚くなり得る。前記のようなゲート絶縁膜12の厚さ変化はフラッシュメモリ装置のプログラム特性を劣化させ得る。
米国特許第5029130号明細書 米国特許第5045488号明細書 米国特許第5067108号明細書
前記のような問題点を解決するための本発明の第1目的は改善されたチッププロファイルを有する不揮発性メモリ装置の製造方法を提供することにある。
本発明の第2目的は均一な厚さのゲート絶縁膜を有する不揮発性メモリ装置の製造方法を提供することにある。
本発明の第1目的を達成するための本発明の第1側面によると、基板上に第1ゲート絶縁膜及び導電膜を形成し、前記導電膜を部分的に酸化させ酸化膜パターンを形成する。前記酸化膜パターンをマスクとして使用して前記導電膜をエッチングすることで、前記第1ゲート絶縁膜上にフローティングゲート電極を形成し、前記フローティングゲート電極が形成された基板の全体表面上にシリコン膜を形成する。前記シリコン膜を酸化させ前記フローティングゲート電極の側面及び前記フローティングゲート電極と隣接する前記基板の表面部位上にトンネル絶縁膜及び第2ゲート絶縁膜をそれぞれ形成する段階。続けて、前記トンネル絶縁膜及び前記第2ゲート絶縁膜上にコントロールゲート電極を形成する。
本発明の一実施例によると、前記酸化膜パターンは、 記導電膜上に前記導電膜を部分的に露出させる開口を有するマスクパターンを形成する段階と、前記露出された導電膜部分を酸化させ前記酸化膜パターンを形成する段階と、を通じて形成されることができる。
前記導電膜は、不純物ドーピングされたポリシリコンを含むことができ、前記シリコン膜は単結晶シリコン、多結晶シリコンまたは非晶質シリコンを含むことができる。特に、前記トンネル絶縁膜の目標厚さと前記シリコン膜の厚さとの間の比は1:0.4〜0.5程度で設定されることができる。
前記トンネル絶縁膜は、熱酸化によって形成されることが望ましい。
前記コントロールゲートライン電極は、前記トンネル絶縁膜及び前記第2ゲート絶縁膜が形成された基板の全体表面上に第2導電膜を形成する段階と、前記第2導電膜をパターニングして前記コントロールゲート電極を形成する段階を通じて形成されることができる。ここで、前記コントロールゲート電極は前記フローティングゲート電極の一側面上のトンネル絶縁膜部分と前記フローティングゲート電極の一側面と隣接する前記基板の表面部位上の第2ゲート絶縁膜部分上に形成される。
また、前記フローティングゲート電極と隣接する前記基板の表面部位には低濃度不純物拡散領域が形成され、前記フローティングゲート電極及び前記コントロールゲート電極とそれぞれ隣接する前記基板の表面部位には高濃度不純物領域がそれぞれ形成される。
前記第2目的を達成するための本発明の第2側面によると、基板上にゲート絶縁膜及び導電膜を形成し、前記導電膜を部分的に酸化させ酸化膜パターンを形成する。前記酸化膜パターンをマスクとして使用して前記導電膜をエッチングすることで前記基板上にフローティングゲート電極を形成し、前記フローティングゲート電極の表面部位を酸化させトンネル絶縁膜を形成する。前記フローティングゲート電極の一側面上のトンネル絶縁膜部分と前記フローティングゲート電極の一側面と隣接する前記基板の表面部位上のゲート絶縁膜部分上にコントロールゲート電極を形成し、前記コントロールゲート電極が形成された前記基板の全体表面上にシリコン膜を形成する。継続して、熱酸化工程を用いて前記シリコン膜を酸化させ熱酸化膜を形成する。
前記第2目的を達成するための本発明の第3側面によると、基板上にゲート絶縁膜及び導電膜を形成し、前記導電膜を部分的に酸化させ酸化膜パターンを形成し、前記酸化膜パターンをマスクとして使用して前記導電膜をエッチングすることで前記基板上にフローティングゲート電極を形成し、前記フローティングゲート電極の表面部位を酸化させトンネル絶縁膜を形成する。前記フローティングゲート電極の一側面上のトンネル絶縁膜部分と前記フローティングゲート電極の一側面と隣接する前記基板の表面部位上のゲート絶縁膜部分上にコントロールゲート電極を形成し、前記コントロールゲート電極が形成された前記基板の全体表面上に高温酸化膜を形成する。
前記目的を達成するための本発明の第4側面によると、基板上に第1ゲート絶縁膜及び導電膜を形成し、前記導電膜を部分的に酸化させ酸化膜パターンを形成する。前記酸化膜パターンをマスクとして使用して前記導電膜をエッチングすることで前記基板上にフローティングゲート電極を形成し、前記フローティングゲート電極が形成された基板の全体表面上に第1シリコン膜を形成する。前記第1シリコン膜を酸化させ前記フローティングゲート電極の側面及び前記フローティングゲート電極と隣接する前記基板の表面部位上にトンネル絶縁膜及び第2ゲート絶縁膜をそれぞれ形成し、前記フローティングゲート電極の一側面上のトンネル絶縁膜部分と前記フローティングゲート電極の一側面と隣接する前記基板の表面部位上の第2ゲート絶縁膜部分上にコントロールゲート電極を形成する。前記コントロールゲート電極が形成された前記基板の全体表面上に第2シリコン膜を形成し、前記熱酸化工程を用いて前記第2シリコン膜を酸化させ熱酸化膜を形成する。
本発明の一実施例によると、前記コントロールゲート電極を形成する間、基板の周辺領域上にトランジスタのゲート電極が同時に形成される。前記熱酸化膜は前記コントロールゲート電極及び前記トランジスタのゲート電極のスペーサ膜として機能する。
前述したように本発明の多様な側面によると、前記トンネル酸化膜を形成するための熱酸化によって前記フローティングゲート電極のチッププロファイルが変化されることを防止する。従って、不揮発性メモリ装置の消去特性が向上されることができる。また、前記熱酸化膜を形成する間、前記フローティングゲート電極と基板との間のゲート絶縁膜の厚さ増加が抑制されることができる。従って、前記不揮発性メモリ装置のプログラム特性が向上されることができる。
以下、添付図面を参照して、本発明の好ましい実施形態をより詳細に説明する。しかし、本発明は下記の実施例に限定されず、他の形態に具現される。ここで、紹介される実施例は開示された内容がより完全になり、当業者に本発明の思想と特徴が十分に伝達できるようにするために提供される。図面において、各装置または膜(層)及び領域の厚さは本発明の明確性を図るために誇張され示されており、また、各装置は本明細書で説明されていない多様な付加装置を具備することができ、膜(層)が他の膜(層)または基板上に位置することとして言及される場合、他の膜(層)または基板上に直接形成されるか、それらの間に追加的な膜(層)が介在させることができる。
図6乃至図12は本発明の第1実施例による不揮発性メモリ装置の製造方法を説明するための断面図である。
図6に示すように、シリコンウェーハのような単結晶半導体基板100上にゲート絶縁膜またはカップリング絶縁膜として機能する第1ゲート酸化膜102を形成する。前記第1ゲート酸化膜102は熱酸化を通じて形成されることができる。
前記第1ゲート酸化膜102上に第1導電膜104を形成する。前記第1導電膜104は不純物ドーピングされたポリシリコンからなることができ、SiHガスを用いる低圧化学気相蒸着によって形成されることができる。具体的に、前記第1導電膜104は前記 SiHガスとPHガスを用いて約580℃乃至620℃程度の温度で形成される。それとは異なり、前記第1導電膜104は、SiHガスを用いてポリシリコン膜を形成した後、不純物拡散またはイオン注入を実施して形成することもできる。
前記第1導電膜104上に前記第1導電膜104を部分的に露出させる開口106aを有するマスクパターン106を形成する。前記マスクパターン106はシリコン窒化物からなり、低圧化学気相蒸着を通じて形成されることができる。
前記露出された第1導電膜104の表面部位を部分的に酸化させ部分酸化膜パターン108を形成する。前記部分酸化膜パターン108はバーズビーク(bird‘s beak)形状の両側エッジ部位を有する。
図7に示すように、前記マスクパターン106を燐酸を含むエッチング液を用いて除去し、前記部分酸化膜パターン108をエッチングマスクとして使用する異方性エッチングを実施し前記第1ゲート酸化膜102上にフローティングゲート電極110を形成する。示されたように、前記フローティングゲート電極110の形成のための異方性エッチングによって前記第1ゲート酸化膜102が部分的に除去されているが、前記基板100の表面が露出されるように前記フローティングゲート電極110のすぐ下の第1ゲート酸化膜102部分を除いた残りの部分が完全に除去されることもできる。
一方、前記フローティング電極110は前記部分酸化膜パターン108のエッジ部位に起因する上側チップ・ポーション(upper tip portions)110aを有する。
図8に示すように、前記基板100の全体表面上にシリコン膜112を形成する。前記シリコン膜112は単結晶シリコン、多結晶シリコンまたは非晶質シリコンを含むことができ、SiHガスを用いる化学気相蒸着またはエピタキシャル成長を通じて形成されることができる。
この際、後続して形成されるトンネル酸化膜114(図9参照)の目標厚さと前記シリコン膜112の厚さとの比は1:0.4〜0.5程度であることができる。これは前記トンネル酸化膜114を形成するための酸化工程によって前記フローティングゲート電極110のチッププロファイル変化を抑制するためである。
図9に示すように、前記シリコン膜112を酸化させ前記フローティングゲート電極110の側面と前記部分酸化膜パターン108上にトンネル絶縁膜として機能するトンネル酸化膜114を形成する。従って、前記トンネル酸化膜114形成のための熱酸化工程を実施する間前記フローティングゲート電極110のシリコンが消耗されることを防止することができ、それにより、前記フローティングゲート電極110のチッププロファイルを一定に保持することができる。
また、前記フローティングゲート電極110を形成するための異方性エッチングによって発生された基板の損傷が修復され、前記フローティングゲート電極110と隣接した基板100の表面部位上に第2ゲート酸化膜116が形成される。
図10に示すように、前記基板100の全体表面上に第2導電膜(図示せず)を形成する。前記第2導電膜は不純物ドーピングされたポリシリコンからなることができ、前記第1導電膜104を形成する方法と実質的に同一に形成されることができる。
前記第2導電膜上にフォトレジストパターン(図示せず)を形成し、前記フォトレジストパターンをエッチングマスクとする異方性エッチングを通じてコントロールゲート電極118を形成する。前記コントロールゲート電極118は、前記フローティングゲート電極110の第1側面110b及び前記部分酸化膜パターン108の一部分上のトンネル酸化膜114部分と前記第1側面110bと隣接する第2ゲート酸化膜116部分上に形成される。
一方、前記コントロールゲート電極118形成のための異方性エッチングによって前記フローティングゲート電極110の第2表面110c上のトンネル絶縁膜114部分と前記第2側面110cと隣接する第2ゲート酸化膜116部分が損傷され得る。
図11に示すように、前記コントロールゲート電極118形成のためのエッチングによる損傷を修復するために再酸化工程を実施する。この際、前記コントロールゲート電極118の表面上にはシリコン酸化物を含むスペーサ膜120が形成され、前記フローティングゲート電極110の第2側面110c部位が部分的に酸化されることができ、前記フローティングゲート電極100の第2側面110cと隣接する第1ゲート酸化膜102部位の厚さが増加される。
図12に示すように、前記フローティングゲート電極110と隣接する基板10の表面部位に低濃度不純物拡散領域122を形成する。前記低濃度不純物拡散領域122はイオン注入及び熱処理によって形成され、前記熱処理によって前記低濃度不純物拡散領域122は前記フローティングゲート電極110の下部に沿って拡散されることができる。前記イオン注入はフォトレジストパターンをマスクとして用いて前記フローティングゲート電極110と隣接した基板100の表面部位に対して選択的に実施される。
続いて、前記フローティングゲート電極110及び前記コントロールゲート電極118とそれぞれ隣接する前記基板100の表面部位にそれぞれソース及びドレインとして機能する高濃度不純物領域124a、124bを形成することでスプリットゲート型のフラッシュメモリ装置を完成する。
前述したようは本発明の第1実施例によると、前記トンネル酸化膜114形成のための熱酸化によってフローティングゲート電極110のチッププロファイルが変化することを防止することができる。従って、前記フローティングゲート電極110と前記コントロールゲート電極118との間のチップ部位110aを介してデータ消去特性を向上させることができる。
図13乃至図15は本発明の第2実施例による不揮発性メモリ装置の製造方法を説明するための断面図である。
図13に示すように、シリコンウェーハのような半導体基板200上にゲート絶縁膜として機能するゲート酸化膜202を形成し、前記ゲート酸化膜202上に部分酸化膜パターン208とフローティングゲート電極210を形成する。具体的には、前記ゲート酸化膜202上に第1導電膜(図示せず)と、前記第1導電膜を部分的に露出させる開口を有するマスクパターン(図示せず)を形成する。続いて、前記開口を通じて露出された第1導電膜の表面部位を部分的に酸化させることで前記部分酸化膜パターン208を形成する。
前記マスクパターンを除去した後、前記部分酸化膜パターン208をエッチングマスクとして使用する異方性エッチングを通じて前記第1導電膜を除去することで前記ゲート酸化膜202上にフローティングゲート電極210を形成する。
前記フローティングゲート電極210の側面部位を熱酸化方法で酸化させることで前記フローティングゲート電極210の側面上にトンネル酸化膜214を形成する。
前記トンネル酸化膜214を形成した後、前記基板200全体表面上に第2導電膜(図示せず)を形成し、前記第2導電膜をパターニングすることで前記トンネル酸化膜214上にコントロールゲート電極218を形成する。この際、前記コントロールゲート電極218は前記フローティングゲート電極210の第1側面210a上に形成されたトンネル酸化膜214部分、前記フローティングゲート電極210の第1側面210aと隣接する基板200の一部分上に形成されたゲート酸化膜202部分、及び前記部分酸化膜パターン208の一部分上に位置する。
一方、前記コントロールゲート電極218形成のための異方性エッチングによって前記フローティングゲート電極210の第2表面210b上のトンネル絶縁膜214部分、及び前記第2側面210bと隣接するゲート酸化膜202部分が損傷される。即ち、前記コントロールゲート電極218形成のための異方性エッチングによって前記フローティングゲート電極210の第2表面210b上のトンネル絶縁膜214部分と前記第2側面210bと隣接するゲート酸化膜202部分を部分的に除去することができ、それにより、前記フローティングゲート電極210の第2側面210bのトンネル酸化膜214部分の厚さが減少される。
前記ゲート酸化膜202、部分酸化膜パターン208、フローティングゲート電極210、トンネル酸化膜214及びコントロールゲート電極218を形成する方法は図1乃至図4を参照して既説明された従来の方法と実質的に同一である。
前記コントロールゲート電極218を形成した後、前記基板100全体表面上にシリコン膜220を形成する。前記シリコン膜220は単結晶シリコン、多結晶シリコンまたは非晶質シリコンを含むことができ、SiHガスを用いる化学気相蒸着またはエピタキシャル成長を通じて形成される。
図14に示すように、熱酸化を通じて前記シリコン膜220を酸化させることで前記基板200の全体表面酸に熱酸化膜222を形成する。この際、前記コントロールゲート電極218上に形成される熱酸化膜222部分は前記コントロールゲート電極218のスペーサ膜として機能する。
前記熱酸化膜222を形成する間に、前記コントロールゲート電極218形成のための異方性エッチングによる損傷が修復されることができる。特に、前記フローティングゲート電極210の第2側面210bと隣接する第1ゲート酸化膜202部位の厚さが増加されることを抑制することができる。
図15に示すように、前記フローティングゲート電極210と隣接する基板200の表面部位に低濃度不純物拡散領域224を形成する。前記低濃度不純物拡散領域224はイオン注入及び熱処理によって形成されることができ、前記熱処理によって前記低濃度不純物拡散領域224は前記フローティングゲート電極210の下部に沿って拡散される。前記イオン注入フォトレジストパターンをマスクとして用いて前記フローティングゲート電極210と隣接した基板200の表面部位に対して選択的に実施される。
続いて、前記フローティングゲート電極210及び前記コントロールゲート電極218とそれぞれ隣接する前記基板200の表面部位にそれぞれソース及びドレインとして機能する高濃度不純物領域226a、226bを形成することでスプリットゲート型のフラッシュメモリ装置を完成する。
前述したように本発明の第2実施例によると、前記フローティングゲート電極210と前記基板200との間で前記ゲート酸化膜202の厚さが増加されることを抑制することができる。従って、前記ソース領域224、226aと前記フローティングゲート電極210との間で前記ゲート酸化膜202の静電容量が増加され、それにより、前記フラッシュメモリ装置のプログラム特性が向上されることができる。
図16は本発明の第3実施例による不揮発性メモリ装置の製造方法を説明するための断面図である。
図16に示すように、シリコンウェーハのような半導体基板300上にゲート酸化膜302、部分酸化膜パターン308、フローティングゲート電極310、トンネル酸化膜314及びコントロールゲート電極318を形成する。前記のような要素を形成する方法は図14を参照して既説明されたのと実質的に同一であるので、それに対する説明は省略する。
前記コントロールゲート電極318を形成した後、前記基板300の全体表面上に前記コントロールゲート電極318のスペーサ膜として機能する高温酸化膜322を形成する。具体的に、前記高温酸化膜322は約700℃〜900℃の温度でSiHガスを用いて形成されることができる。一方、前記高温酸化膜322を形成する間、前記基板300に印加される熱エネルギーによって前記コントロールゲート電極318形成のためのエッチングによって損傷が十分に修復されることができる。
前記高温酸化膜322を形成した後、前記フローティングゲート電極310及び前記コントロールゲート電極318と隣接する基板300の表面部位にそれぞれ不純物領域324、326a、326bを形成する。具体的に、前記フローティングゲート電極310と隣接した基板300の表面部位にソース領域として機能する低濃度不純物拡散領域324と高濃度不純物領域326aを形成し、前記コントロールゲート電極318と隣接した基板300の表面部位にドレイン領域として機能し高濃度不純物領域326bを形成する。
前記のような本発明の第3実施例によると、従来の再酸化によってフローティングゲート電極310のシリコン消耗及びゲート酸化膜302の厚さ変化を大きく抑制することができる。従って、ソース領域324、326aと前記フローティングゲート電極310との間で前記ゲート酸化膜302の静電容量が増加され、それにより、前記フラッシュメモリ装置のプログラム特性が向上される。
図17乃至図19は本発明の第4実施例による不揮発性メモリ装置の製造方法を説明するための断面図である。
図17に示すように、シリコンウェーハのような半導体基板400上にゲート絶縁膜またはカップリング絶縁膜として機能する第1ゲート酸化膜402と第1導電膜(図示せず)を順次に形成する。前記第1ゲート酸化膜402は熱酸化を通じて形成されることができ、前記第1導電膜は不純物ドーピングされたポリシリコンを含み、低圧化学気相蒸着及び不純物ドーピング工程を通じて形成されることができる。
前記第1導電膜上に前記第1導電膜を部分的に露出させる開口を有するマスクパターン(図示せず)を形成し、前記開口を介して露出された第1導電膜部位を酸化させることで部分酸化膜パターン408を形成する。
前記マスクパターンを除去した後、前記部分酸化膜パターン408をエッチングマスクとして用いる異方性エッチングを通じて前記第1ゲート酸化膜402上にフローティングゲート電極410を形成する。
前記基板400の全体表面上に第1シリコン膜(図示せず)を形成し、前記第1シリコン膜を熱酸化を通じて酸化させることで、前記フローティングゲート電極410の側面上にトンネル酸化膜414を形成し、前記フローティングゲート電極410と隣接した基板400の表面部位上に第2ゲート酸化膜416を形成する。この際、前記トンネル酸化膜414の目標厚さと前記シリコン膜の厚さとの間の比は、1:0.4〜0.5程度であることができる。
前記基板400の全体表面上に第2導電膜(図示せず)を形成する。前記第2導電膜は不純物ドーピングされたポリシリコンからなり、前記第1導電膜を形成する方法と実質的に同一に形成されることができる。
前記第2導電膜をパターニングしてコントロールゲート電極418を形成する。前記コントロールゲート電極418は前記フローティングゲート電極410の第1側面410a及び前記部分酸化膜パターン408の一部分上のトンネル酸化膜414部分と前記第1側面410aと隣接する第2ゲート酸化膜416部分上に形成される。
前記第1ゲート酸化膜402、部分酸化膜パターン408、フローティングゲート電極410、トンネル酸化膜414、第2ゲート酸化膜416及びコントロールゲート電極418を形成する段階は図6乃至図10を参照して既説明された段階と実質的に同一であるので、それについての具体的な説明は省略する。
前記コントロールゲート電極418を形成した後、前記基板400全体表面上に第2シリコン膜420を形成する。前記シリコン膜420は単結晶シリコン、多結晶シリコンまたは非晶質シリコンを含むことができ、SiHガスを用いる化学気相蒸着またはエピタキシャル成長を通じて形成されることができる。
図18に示すように、熱酸化を通じて前記第2シリコン膜420を酸化させることで、前記基板400の全体表面上に熱酸化膜422を形成する。従って、前記コントロールゲート電極218形成のための異方性エッチングによる損傷が修復されることができる。特に、従来の再酸化工程に比べて前記フローティングゲート電極410の第2側面410bと隣接する第1ゲート酸化膜402部位の厚さが増加されることを抑制することができる。
図19に示すように、前記フローティングゲート電極410と隣接する基板400の表面部位に低濃度不純物拡散領域424を形成する。前記低濃度不純物拡散領域424はイオン注入及び熱処理によって形成されることができ、前記熱処理によって前記低濃度不純物拡散領域424は前記フローティングゲート電極410の下部に沿って拡散されることができる。前記イオン注入はフォトレジストパターンをマスクとして用いて前記フローティングゲート電極410と隣接した基板の表面部位に対して選択的に実施されることができる。
続いて、前記フローティングゲート電極410及び前記コントロールゲート電極418とそれぞれ隣接する前記基板400の表面部位にそれぞれソース及びドレインとして機能する高濃度不純物領域426a、426bを形成することでスプリットゲート型のフラッシュメモリ装置を完成する。
前述したような、本発明の第4実施例によると、前記トンネル酸化膜414形成のための熱酸化によってフローティングゲート電極410のチッププロファイルが変化されることを防止することができる。従って、前記フローティングゲート電極410と前記コントロールゲート電極418との間のチップ部位を介してデータ消去特性を向上させることができる。また、前記フローティングゲート電極410と前記基板400との間で前記第1ゲート酸化膜402の厚さが増加されることを防止することができる。従って、ソース領域424、426aと前記フローティングゲート電極410との間で前記第1ゲート酸化膜402の静電容量が増加され、それにより、前記フラッシュメモリ装置のプログラム特性が向上されることができる。
一方、前記本発明の第4実施例によると、前記第2シリコン膜420の形成及び前記第2シリコン膜420の熱酸化による熱酸化膜422形成が順次に実施されているが、前記コントロールゲート電極418が形成された基板400の全体表面上に高温酸化膜を形成することで前記フラッシュメモリ装置のプログラム特性を向上させてもよい。
図20乃至図22は本発明の第5実施例による不揮発性メモリ装置の製造方法を説明するための断面図である。
図20に示すように、シリコンウェーハのような単結晶半導体基板500の表面部位にシャロートレンチ素子分離(STI)方法を用いて素子分離パターン(図示せず)を形成することでセル領域500aと周辺領域500bを定義する。
前記基板500のセル領域500a上に第1ゲート酸化膜502、部分酸化膜パターン508及びフローティングゲート電極510を形成する。具体的に、前記基板500の全体表面上に第1ゲート酸化膜502、第1導電膜(図示せず)及び前記第1導電膜を部分的に露出させるマスクパターン(図示せず)を順次に形成した後、前記マスクパターンによって露出された第1導電膜を部分的に酸化させることで前記第1導電膜上に部分酸化膜パターン508を形成する。続いて、前記部分酸化膜パターン508を用いて前記第1導電膜をパターニングすることで前記第1ゲート酸化膜502上にフローティングゲート電極510を形成する。
前記フローティングゲート電極510を形成した後、前記基板500の全体表面上に第1シリコン膜(図示せず)を形成し、前記第1シリコン膜を酸化させ前記フローティングゲート電極500側面上にトンネル酸化膜514を形成すると同時に前記基板500の表面上に第2ゲート酸化膜516を形成する。
前記基板500全体表面上に第2導電膜(図示せず)を形成し、前記第2導電膜をパターニングすることでコントロールゲート電極518を形成する。この際、前記周辺領域500bにはトランジスタのゲート電極550が形成される。
示されたように、前記基板の周辺領域500b上には第1ゲート酸化膜502と第2ゲート酸化膜516が形成されているが、前記周辺領域500b上の第1ゲート酸化膜502部分と第2ゲート酸化膜516部分を選択的に除去した後、前記周辺領域500b上に前記トランジスタのゲート絶縁膜として第3ゲート酸化膜を形成することもできる。
図21に示すように、前記基板500の全体表面上に第2シリコン膜(図示せず)を形成し、前記第2シリコン膜を熱酸化させることで前記基板500の全体表面上に熱酸化膜522を形成する。前記熱酸化膜522は前記コントロールゲート電極518及び前記トランジスタのゲート電極550のスペーサ膜として機能する。
前記コントロールゲート電極518及び前記トランジスタのゲート電極550形成のためのエッチングによって発生された損傷は前記熱酸化によって修復される。この際、前記フローティングゲート電極510の下の第1ゲート酸化膜502部分の厚さ変化が抑制され、前記トランジスタのゲート電極550の下の第1ゲート酸化膜502部分及び第2ゲート酸化膜516部分(または前記第3ゲート酸化膜)の厚さ変化が抑制されることができる。
図22に示すように、前記フローティングゲート電極510と隣接した基板500の表面部位に低濃度不純物拡散領域524を選択的に形成した後、前記フローティングゲート電極510、前記コントロールゲート電極518及び前記トランジスタのゲート電極550とそれぞれ隣接した前記基板500の表面部位に不純物領域526a、526b、526c、526dを形成する。それにより、前記基板500のセル領域500aにはフラッシュメモリセルが完成され、前記周辺領域500bにはトランジスタが完成される。
前記のような本発明の第5実施例によると、前記フラッシュメモリセルの消去及びプログラム特性を向上させ、前記周辺領域500b上に形成されたトランジスタの動作特性を向上させることができる。
前記のような本発明の実施例によると、スプリットゲート型のフラッシュメモリ装置でフローティングゲート電極のチッププロファイル変化及びゲート絶縁膜の厚さ変化を抑制または防止することができる。従って、前記スプリットゲート型のフラッシュメモリ装置のプログラム及び消去特性を向上させることができる。また、前記基板の周辺領域に形成されるトランジスタの動作特性を向上させることができる。
以上、本発明の実施例によって詳細に説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明が属する技術分野において通常の知識を有するものであれば本発明の思想と精神を離脱することなく、本発明を修正または変更できる。
従来のスプリットゲート型の不揮発性メモリ装置の製造方法を説明するための断面図である。 従来のスプリットゲート型の不揮発性メモリ装置の製造方法を説明するための断面図である。 従来のスプリットゲート型の不揮発性メモリ装置の製造方法を説明するための断面図である。 従来のスプリットゲート型の不揮発性メモリ装置の製造方法を説明するための断面図である。 従来のスプリットゲート型の不揮発性メモリ装置の製造方法を説明するための断面図である。 本発明の第1実施例による不揮発性メモリ装置の製造方法を説明するための断面図である。 本発明の第1実施例による不揮発性メモリ装置の製造方法を説明するための断面図である。 本発明の第1実施例による不揮発性メモリ装置の製造方法を説明するための断面図である。 本発明の第1実施例による不揮発性メモリ装置の製造方法を説明するための断面図である。 本発明の第1実施例による不揮発性メモリ装置の製造方法を説明するための断面図である。 本発明の第1実施例による不揮発性メモリ装置の製造方法を説明するための断面図である。 本発明の第1実施例による不揮発性メモリ装置の製造方法を説明するための断面図である。 本発明の第2実施例による不揮発性メモリ装置の製造方法を説明するための断面図である。 本発明の第2実施例による不揮発性メモリ装置の製造方法を説明するための断面図である。 本発明の第2実施例による不揮発性メモリ装置の製造方法を説明するための断面図である。 本発明の第3実施例による不揮発性メモリ装置の製造方法を説明するための断面図である。 本発明の第4実施例による不揮発性メモリ装置の製造方法を説明するための断面図である。 本発明の第4実施例による不揮発性メモリ装置の製造方法を説明するための断面図である。 本発明の第4実施例による不揮発性メモリ装置の製造方法を説明するための断面図である。 本発明の第5実施例による不揮発性メモリ装置の製造方法を説明するための断面図である。 本発明の第5実施例による不揮発性メモリ装置の製造方法を説明するための断面図である。 本発明の第5実施例による不揮発性メモリ装置の製造方法を説明するための断面図である。
符号の説明
100、200 半導体基板
102 第1ゲート酸化膜
104 第1導電膜
106 マスクパターン
108、208 部分酸化膜パターン
110、210 フローティングゲート電極
112 第1シリコン膜
114、214 トンネル酸化膜
116 第2ゲート酸化膜
118、218 コントロールゲート電極
120 スペーサ膜
122、224 低濃度不純物拡散領域
124a、124b、226a、226b 高濃度不純物領域
202 ゲート酸化膜
220 第2シリコン膜
222 熱酸化膜
322 高温酸化膜

Claims (18)

  1. 基板上に第1ゲート絶縁膜及び導電膜を形成する段階と、
    前記導電膜を部分的に酸化させ酸化膜パターンを形成する段階と、
    前記酸化膜パターンをマスクとして使用して前記導電膜をエッチングすることで、前記第1ゲート絶縁膜上にフローティングゲート電極を形成する段階と、
    前記フローティングゲート電極が形成された基板の全体表面上にシリコン膜を形成する段階と、
    前記シリコン膜を酸化させ前記フローティングゲート電極の側面及び前記フローティングゲート電極と隣接する前記基板の表面部位上にトンネル絶縁膜及び第2ゲート絶縁膜をそれぞれ形成する段階と、
    前記トンネル絶縁膜及び前記第2ゲート絶縁膜上にコントロールゲート電極を形成する段階と、
    を含むことを特徴とする不揮発性メモリ装置の製造方法。
  2. 前記酸化膜パターンを形成する段階は、
    前記導電膜上に前記導電膜を部分的に露出させる開口を有するマスクパターンを形成する段階と、
    前記露出された導電膜部分を酸化させ前記酸化膜パターンを形成する段階と、を含むことを特徴とする請求項1記載の不揮発性メモリ装置の製造方法。
  3. 前記導電膜は、不純物ドーピングされたポリシリコンを含むことを特徴とする請求項1記載の不揮発性メモリ装置の製造方法。
  4. 前記シリコン膜は、単結晶シリコン、多結晶シリコンまたは非晶質シリコンを含むことを特徴とする請求項1記載の不揮発性メモリ装置の製造方法。
  5. 前記トンネル絶縁膜の目標厚さと前記シリコン膜の厚さとの間の比は、1:0.4〜0.5であることを特徴とする請求項1記載の不揮発性メモリ装置の製造方法。
  6. 前記トンネル絶縁膜は、熱酸化によって形成されることを特徴とする請求項1記載の不揮発性メモリ装置の製造方法。
  7. 前記コントロールゲート電極を形成する段階は、
    前記トンネル絶縁膜及び前記第2ゲート絶縁膜が形成された基板の全体表面上に第2導電膜を形成する段階と、
    前記第2導電膜をパターニングして前記コントロールゲート電極を形成する段階と、を含み、前記コントロールゲート電極は前記フローティングゲート電極の一側面上のトンネル絶縁膜部分と前記フローティングゲート電極の一側面と隣接する前記基板の表面部位上の第2ゲート絶縁膜部分上に形成されることを特徴とする請求項1記載の不揮発性メモリ装置の製造方法。
  8. 前記フローティングゲート電極と隣接する前記基板の表面部位に低濃度不純物拡散領域を形成する段階と、
    前記フローティングゲート電極及び前記コントロールゲート電極とそれぞれ隣接する前記基板の表面部位に高濃度不純物領域をそれぞれ形成する段階と、をさらに含むことを特徴とする請求項1記載の不揮発性メモリ装置の製造方法。
  9. 基板上にゲート絶縁膜及び導電膜を形成する段階と、
    前記導電膜を部分的に酸化させ酸化膜パターンを形成する段階と、
    前記酸化膜パターンをマスクとして使用して前記導電膜をエッチングすることで前記ゲート絶縁膜上にフローティングゲート電極を形成する段階と、
    前記フローティングゲート電極の表面部位を酸化させトンネル絶縁膜を形成する段階と、
    前記フローティングゲートの電極の一側面上のトンネル絶縁膜部分と前記フローティングゲート電極の一側面と隣接する前記基板の表面部位上のゲート絶縁膜部分上にコントロールゲート電極を形成する段階と、
    前記コントロールゲート電極が形成された基板の全体表面上にシリコン膜を形成する段階と、
    熱酸化工程を用いて前記シリコン膜を酸化させる段階と、
    を含むことを特徴とする不揮発性メモリ装置の製造方法。
  10. 前記コントロールゲート電極は、不純物ドーピングされたポリシリコンを含むことを特徴とする請求項9記載の不揮発性メモリ装置の製造方法。
  11. 基板上にゲート絶縁膜及び導電膜を形成する段階と、
    前記導電膜を部分的に酸化させ酸化膜パターンを形成する段階と、
    前記酸化膜パターンをマスクとして使用して前記導電膜をエッチングすることで前記ゲート絶縁膜上にフローティングゲート電極を形成する段階と、
    前記フローティングゲート電極の表面部位を酸化させトンネル絶縁膜を形成する段階と、
    前記フローティングゲート電極の一側面上の絶縁膜部分と前記フローティングゲート電極の一側面と隣接する前記基板の表面部位上のゲート絶縁膜部分上にコントロールゲート電極を形成する段階と、
    前記コントロールゲート電極が形成された前記基板の全体表面上に高温酸化膜を形成する段階と、
    を含むことを特徴とする不揮発性メモリ装置の製造方法。
  12. 前記高温酸化膜は、700℃〜900℃の温度で化学気相蒸着によって形成されることを特徴とする請求項11記載の不揮発性メモリ装置の製造方法。
  13. 基板上に第1ゲート絶縁膜及び導電膜を形成する段階と、
    前記導電膜を部分的に酸化させ酸化膜パターンを形成する段階と、
    前記酸化膜パターンをマスクとして使用して前記導電膜をエッチングすることで前記第1ゲート絶縁膜上にフローティングゲート電極を形成する段階と、
    前記フローティングゲート電極が形成された基板の全体表面上に第1シリコン膜を形成する段階と、
    前記第1シリコン膜を酸化させ前記フローティングゲート電極の側面及び前記フローティングゲート電極と隣接する前記基板の表面部位上にトンネル絶縁膜及び第2ゲート絶縁膜をそれぞれ形成する段階と、
    前記フローティングゲート電極の一側面上のトンネル絶縁膜部分と前記フローティングゲート電極の一側面と隣接する前記基板の表面部位上の第2ゲート絶縁膜部分上にコントロールゲート電極を形成する段階と、
    前記コントロールゲート電極が形成された前記基板の全体表面上に第2シリコン膜を形成する段階と、
    熱酸化工程を用いて前記第2シリコン膜を酸化させる段階と、
    を含むことを特徴とする不揮発性メモリ装置の製造方法。
  14. 前記導電膜は、不純物ドーピングされたポリシリコンを含むことを特徴とする請求項13記載の不揮発性メモリ装置の製造方法。
  15. 前記トンネル絶縁膜の目標厚さと前記シリコン膜の厚さとの間の比は、1:0.4〜0.5であることを特徴とする請求項13記載の不揮発性メモリ装置の製造方法。
  16. 前記トンネル絶縁膜は、熱酸化によって形成されることを特徴とする請求項13記載の不揮発性メモリ装置の製造方法。
  17. 前記フローティングゲート電極と隣接する前記基板の表面部位に低濃度不純物拡散領域を形成する段階と、
    前記フローティングゲート電極及び前記コントロールゲート電極とそれぞれ隣接する前記基板の表面部位に高濃度不純物領域をそれぞれ形成する段階と、をさらに含むことを特徴とする請求項13記載の不揮発性メモリ装置の製造方法。
  18. 前記基板の周辺領域上にトランジスタのゲート電極を形成する段階をさらに含み、前記トランジスタのゲート電極は前記コントロールゲート電極と同時に形成されることを特徴とする請求項13記載の不揮発性メモリ装置の製造方法。
JP2006217337A 2005-08-17 2006-08-09 不揮発性メモリ装置の製造方法 Pending JP2007053362A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050075126A KR100718253B1 (ko) 2005-08-17 2005-08-17 불휘발성 메모리 장치의 제조 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007053362A true JP2007053362A (ja) 2007-03-01

Family

ID=37767805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006217337A Pending JP2007053362A (ja) 2005-08-17 2006-08-09 不揮発性メモリ装置の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070042539A1 (ja)
JP (1) JP2007053362A (ja)
KR (1) KR100718253B1 (ja)
CN (1) CN100495648C (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5073934B2 (ja) * 2005-10-06 2012-11-14 オンセミコンダクター・トレーディング・リミテッド 半導体装置の製造方法
CN101414555B (zh) * 2007-10-16 2011-12-14 上海华虹Nec电子有限公司 闪存浮栅制造方法
CN102637646B (zh) * 2011-02-10 2014-04-23 上海宏力半导体制造有限公司 存储器制备方法
CN102637645B (zh) * 2011-02-10 2013-10-23 上海宏力半导体制造有限公司 存储器制备方法
CN102693946B (zh) * 2012-06-11 2017-04-05 上海华虹宏力半导体制造有限公司 半导体器件制造方法以及存储器制造方法
CN108257965A (zh) * 2016-12-29 2018-07-06 无锡华润上华科技有限公司 闪存存储结构及其制造方法
TWI679771B (zh) * 2017-10-13 2019-12-11 聯華電子股份有限公司 電晶體結構
CN111524980A (zh) * 2019-02-01 2020-08-11 世界先进积体电路股份有限公司 快闪存储器及其形成方法
US11488970B2 (en) * 2020-07-09 2022-11-01 Silicon Storage Technology, Inc. Method of forming split gate memory cells with thinner tunnel oxide

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7038290B1 (en) * 1965-09-28 2006-05-02 Li Chou H Integrated circuit device
DE3927390A1 (de) * 1989-08-19 1991-02-21 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzventil
US5029130A (en) * 1990-01-22 1991-07-02 Silicon Storage Technology, Inc. Single transistor non-valatile electrically alterable semiconductor memory device
US5045488A (en) * 1990-01-22 1991-09-03 Silicon Storage Technology, Inc. Method of manufacturing a single transistor non-volatile, electrically alterable semiconductor memory device
US5067108A (en) * 1990-01-22 1991-11-19 Silicon Storage Technology, Inc. Single transistor non-volatile electrically alterable semiconductor memory device with a re-crystallized floating gate
US5936883A (en) * 1996-03-29 1999-08-10 Sanyo Electric Co., Ltd. Split gate type transistor memory device
US5700707A (en) * 1996-06-13 1997-12-23 Chartered Semiconductor Manufacturing Pte Ltd. Method of manufacturing SRAM cell structure having a tunnel oxide capacitor
US5970342A (en) * 1998-03-06 1999-10-19 Texas Instruments-Acer Incorporated Method of forming high capacitive-coupling ratio and high speed flash memories with a textured tunnel oxide
KR20030060139A (ko) * 2002-01-07 2003-07-16 삼성전자주식회사 스플리트 게이트형 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조방법
KR100471165B1 (ko) * 2002-05-07 2005-03-08 삼성전자주식회사 평탄하지 않은 게이트 절연막을 구비하는 비휘발성 메모리장치 및 그 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN100495648C (zh) 2009-06-03
KR100718253B1 (ko) 2007-05-16
CN1945798A (zh) 2007-04-11
KR20070020821A (ko) 2007-02-22
US20070042539A1 (en) 2007-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7763928B2 (en) Multi-time programmable memory
JP4659527B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US7410869B2 (en) Method of manufacturing a semiconductor device
KR100718253B1 (ko) 불휘발성 메모리 장치의 제조 방법
KR100669864B1 (ko) 불휘발성 메모리 장치의 제조 방법
US20010022375A1 (en) Method to fabricate a new structure with multi-self-aligned for split-gate flash
KR20050037938A (ko) 불휘발성 반도체 기억 장치 및 그 제조 방법
KR100815955B1 (ko) Etox 셀 플래시 메모리의 자기정렬 sti 및 플로팅게이트 제조 방법
JP2006093707A (ja) 半導体素子及びその製造方法
KR100510541B1 (ko) 고전압 트랜지스터 및 그 제조 방법
KR100375220B1 (ko) 플래시 메모리 장치 형성방법
JP2005322920A (ja) Eepromセルの製造方法
JP5365054B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100854504B1 (ko) 플래쉬 메모리 소자의 제조방법 및 그에 의해 제조된플래쉬 메모리 소자
JP2001044395A (ja) 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法
KR100852236B1 (ko) 이이피롬 장치 및 그 제조 방법
US7923327B2 (en) Method of fabricating non-volatile memory device with concavely depressed electron injection region
KR100673226B1 (ko) 비휘발성 메모리 소자의 제조방법
JP2000031305A (ja) And型不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法
US7554150B2 (en) Non-volatile memory device and method of manufacturing the same
KR100464443B1 (ko) 이피롬(EPROM, EraableProgrammable Read OnlyMemory} 소자의 셀 구조 및 그 제조방법
JP3613312B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US20090273015A1 (en) Non-volatile memory cell
JPH11284084A (ja) 不揮発性半導体記憶装置とその製造方法
KR100823694B1 (ko) 불휘발성 메모리 장치의 플로팅 게이트 구조물의 형성 방법