JP2007052792A - 磁気制御装置 - Google Patents

磁気制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007052792A
JP2007052792A JP2006221979A JP2006221979A JP2007052792A JP 2007052792 A JP2007052792 A JP 2007052792A JP 2006221979 A JP2006221979 A JP 2006221979A JP 2006221979 A JP2006221979 A JP 2006221979A JP 2007052792 A JP2007052792 A JP 2007052792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
axis
motion
control shaft
slot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006221979A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007052792A5 (ja
Inventor
Stanley N Didier
エヌ ディディアー スタンリー
Dale M Gulick
エム グリック デール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Danfoss Power Solutions Inc
Original Assignee
Sauer Danfoss Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sauer Danfoss Inc filed Critical Sauer Danfoss Inc
Publication of JP2007052792A publication Critical patent/JP2007052792A/ja
Publication of JP2007052792A5 publication Critical patent/JP2007052792A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G9/00Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously
    • G05G9/02Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only
    • G05G9/04Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously
    • G05G9/047Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/02Controlling members for hand actuation by linear movement, e.g. push buttons
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G9/00Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously
    • G05G9/02Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only
    • G05G9/04Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously
    • G05G9/047Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks
    • G05G2009/04703Mounting of controlling member
    • G05G2009/04707Mounting of controlling member with ball joint
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G9/00Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously
    • G05G9/02Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only
    • G05G9/04Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously
    • G05G9/047Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks
    • G05G2009/0474Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks characterised by means converting mechanical movement into electric signals
    • G05G2009/04755Magnetic sensor, e.g. hall generator, pick-up coil
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/02Permanent magnets [PM]
    • H01F7/0205Magnetic circuits with PM in general

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Abstract

【課題】従来のジョイスティックよりも頑丈であり、性能が劣化せず、苛酷な環境内でも高い信頼性が得られるようにする。
【解決手段】制御装置は、細長いシャフトと、C字形の磁石と、回転防止ピンを有し、焼結されたC字形の磁石と回転防止ピンは、球形部材内に封入されている。C字形をした磁石は、C字形をした本体に沿って、スロットを構成する両端部を有する。このスロットに回転防止ピンが貫通し、シャフトに接続されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、広義では制御装置に関し、より詳細には、磁気ジョイスティック装置に関する。
一般にジョイスティックと称される手動制御装置は、種々の機械、例えば建設用重機で使用されている。この制御装置は、パラメータ、例えば位置、速度および加速度を制御するようになっている。この制御装置は、一般には、一端にハンドルを有し、他端に1つ以上のセンサと相互作用する有形部品を有する長いシャフトを備えている。ハンドルの運動は、磁気センサによって電気信号に変換され、この電気信号は、所望の応答運動を生じさせる装置に伝送されるようになっている。
前記センサは、有形部品に連動する磁石の運動を検出する。磁石は、センサの面に接近していることが好ましく、一般に、設計上許容される空間を制限するシャフトに機械的に締結されている。更に、温度、湿度、または振動に起因して、ネジ、クランプ、接着部、または成形品が故障することがある。
従って、従来のジョイスティックよりも頑丈であり、性能が低下せず、苛酷な環境内でも、高い信頼性が得られるようにするために、部品の数を最少限とした手動制御装置が望まれている。
従って、本発明の主な目的は、磁石のまわりにダイキャストされている手動制御装置を提供することにある。
本発明の別の目的は、C字形をした磁石におけるスロット内に、少なくとも一部が位置する回転防止ピンを備えるジョイスティックを提供することにある。
以下の説明を読めば、当業者であれば、上記およびそれ以外の目的が明らかとなると思う。
本発明による制御装置は、焼結されたC字形の磁石および回転防止ピンを有し、焼結されたC字形の磁石と回転防止ピンは、球形部材内に封入されている。C字形をした磁石の両端部は、スロットを形成している。このスロット内に、回転防止ピンの少なくとも一部が位置させられている。
まず、図1および図2を参照する。制御装置10は、オペレータの手による入力に基づき、傾斜角を、非接触状態で検出しうるものである。この制御装置10は、制御シャフト12を備え、この制御シャフト12の一端は、球形部材14に取り付けられている。球形部材14が、その中心のまわりに、自由に枢動できるように、制御装置10の支持部材16に支持されている。
この制御シャフト12が傾斜する角度および方向は、支持部材16に取付けられた1つ以上の磁気センサ18によって検出される。この磁気センサは、球形部材16内に位置する磁石20と非接触状態で相互作用し、電気信号を発生するようになっている。
制御シャフト12は、制御装置10の中心軸線26に沿って、グリップ端部22から締結端部24まで延びている。グリップ端部22は、オペレータが制御装置10へ手動入力をするのに使用される。締結端部24は、球形部材14の内部に嵌合して、固定されている。
これとは異なり、制御シャフト12を、球形部材14の外部に接続してもよい。この場合、締結端部24には、それを直交する回転防止ピン30の一部が嵌合される貫通孔28があけられている。
球形部材14は、ネオジウム−鉄−ホウ素(NdFeB)材料を焼結して製造することが好ましい磁石20を備えている。
これとは異なり、磁石20を、サマリウムコバルト(SmCo、Sm1Co5、Sm2Co17)、または接合または焼結フェライト(セラミック)で製造してもよい。
この磁石20は、頂端面34と底端面36とを備えるC字形の本体32を有している。頂端面34と底端面36は、磁石20のN極とS極を形成するように、互いにほぼ平行をなす平面とすることが好ましい。
球形部材14は、その赤道を磁石20のN極とS極がまたがり、かつこれらの極が、制御シャフト12の軸線26と直交するように磁化されている。
C字形の本体32には、制御装置10の軸線26に沿う中心孔38があけられており、この中心孔38には、制御シャフト12が嵌合されるようになっている。
本体32は、対向する平面状端面40および42で終端する中断された側壁39を有し、これら平面状端面40と42は、それらの間にスロット44を形成するように、互いに離間している。
このスロット44には、前記回転防止ピン30が嵌合しうるようになっている。回転防止ピン30は、スロット44を貫通した後、制御シャフト12の締結端部24における貫通孔28に嵌合されている。
ボール46が、制御シャフト12の締結端部24の上だけでなく、回転防止ピン30および焼結された磁石20を覆うようになっている。磁石20は、焼結され、ボール46内に完全に封入されている。
シャフト12の締結端部24の一部だけでなく、回転防止ピン30の一部も、ボール46の外面を越えて延びている。ボール46は、亜鉛からなっていることが好ましく、このボール46によって、制御装置10は、すべての方向に回転することができる。
ボール46は、それが嵌合されている支持部材16に対する球形ベアリングとしても働く。
支持部材16は、球形部材14を支持する球状ブッシング48を形成している。この球状ブッシング48には、球形部材14がスライド可能に嵌合され、このブッシング48により、球形部材14は、その中心を中心として、自由に回動することができるようになっている。
球状ブッシング48の表面、またはその内部には、磁気センサ18が取り付けられている。この磁気センサ18は、ホール効果センサ、またはその他の適当なタイプの磁気センサであることが好ましい。磁気センサ18は、1つないし4つ設けられている。
2つ以上の磁気センサ18を設ける場合、磁気センサ18は、互いに90度で位置決めされ、運動の前進方向の軸線、および逆進方向の軸線に対して、直角に位置決めされるだけでなく、運動の左軸線および右軸線に対しても、直角に位置決めされる。
制御装置10を組み立てるには、磁石20の中心孔38内に、制御シャフト12の締結端部24を挿入し、次に、回転防止ピン30を、磁石20の本体32のスロット44へ貫通し、これを越えて延びるように、制御シャフト12の貫通孔28内に挿入する。
こうして組み立てられた部品のまわりに、金型(図示せず)を配置し、金型に、亜鉛または別の材料を鋳込み、組み立てられた部品のまわりにボール46を形成する。このようにして、支持部材16内にある磁気センサ18と相互作用するよう、制御シャフト12、磁石20、および回転防止ピン30を、ボール46に保持させる。
これとは異なり、金型に亜鉛を鋳込む際に、ボール46に沿って、制御シャフト12および回転防止ピン30が形成されるように、金型を製造してもよい。
次に作動について説明する。オペレータが制御シャフト12を、手で中立位置から(例えば直立方向)から移動させる。制御シャフト12の移動中、磁気センサ18は、磁石20のN極およびS極のオフセット運動を検出し、運動に比例した電流を出力する。
運動軸線、例えば運動の前進方向の軸線、および逆進方向の軸線、または運動の左軸線および右軸線に対して直角の運動を検出するのに、単一のホール効果磁気センサ18が使用される。精密さが要求される場合、2つの磁気センサ18を使って、運動の前進方向の軸線、および逆進方向の軸線、または運動の左軸線および右軸線に対して直角な運動を検出する。
多軸的な用途では、2つのホール効果磁気センサ18からの出力を組み合わせ、運動の軸線、例えば運動の前進方向の軸線および逆進方向の軸線、または運動の左軸線および右軸線に対して直角でない動きを測定する。精密さが必要なる場合、多軸的な用途において、4つの磁気センサを使用し、運動の軸線、例えば運動の前進方向の軸線、および逆進方向の軸線、または運動の左軸線、または右軸線に対して直角でない動きを測定する。
次に、図3および図4を参照する。これらの図には、オペレータの手による入力に基づき、傾斜角を非接触状態で検出できる別の制御装置10が示されている。制御装置10では、制御ボタン50が、軸線52を中心として自由に枢動できるように、支持部材16によって支持されている。
制御ボタン50が傾斜する角度および方向は、1つ以上の磁気センサ18によって検出される。これらの磁気センサは、支持部材16に固定されており、センサは制御ボタン50内に位置する磁石20と非接触状態で相互作用し、電気信号を発生する。
制御ボタン50は、上端部に押圧面58を有するT字形本体56と、押圧面58まで上方へほぼ垂直に延びる連設アーム60とを有する。T字形本体56の連設アーム60内に磁石20が位置しており、この焼結された磁石20は、T字形本体56内に完全に封入されている。磁石20は、ネオジウム−鉄−ホウ素(NdFeB)材料から形成された焼結磁石であることが好ましい。
T字形本体56の1つ以上の側面から、ピボットピン62が延びている。このピボットピン62は、制御ボタン50に対する回転軸線52を構成している。
支持部材16は、制御ボタン50が内部に嵌合される中心孔64を有する。支持部材16の側壁の内面に形成されたスロット66には、ピボットピン62が嵌合されている。スロット66は、中心孔64内に制御ボタン50を固定している。このスロットによって、制御ボタン50は、支持部材16に対してピボットピン62を中心として回転できるようになっている。
制御ボタン50の磁石20の運動を検出するために、磁石20と隣接する支持部材16内に、1つ以上の磁気センサ18が取り付けられている。
組み立てを行うには、金型(図示せず)内に、磁石20およびピボットピン62を配置し、T字形本体56を形成するために、亜鉛またはその他の材料を、金型に流し込み、この材料によって、磁石20およびピボットピン62を、T字形本体56に接続する。
これとは異なり、磁石20のまわりに、スロット66およびT字形本体56を一体的に成形するように、金型を形成してもよい。
作動の際、オペレータが、底部押圧面58に、手により力を加えると、T字形本体56は、中立位置から(例えば直線状に上方向に)移動させられる。T字形本体56の運動中に、磁気センサ18は、磁石20のN極およびS極のオフセット運動を検出し、運動に比例した電流を出力する。
運動の軸線、例えば運動の前進方向の軸線、および逆進方向の軸線、または運動の左軸線または右軸線に対して、直角の運動を検出するのに、単一の磁気センサ18が使用される。
詳細が求められる場合には、2つの磁気センサ18を使って、運動の軸線、例えば運動の前進方向の軸線、および逆進方向の軸線、または運動の左軸線、および右軸線に直角な運動を検出する。
当業者であれば、本発明の範囲から逸脱することなく、本装置に関して、他の種々の変形を行うことができることが理解できると思う。かかるすべての変形例および変更例は、特許請求の範囲に含まれるものであり、特許請求の範囲によってカバーされているものである。
本発明の制御装置の縦断正面図である。 同じく制御装置の分解斜視図である。 同じく制御装置の縦断正面図である。 制御ボタンの斜視図である。
符号の説明
10 制御装置
12 制御シャフト
14 球形部材
16 支持部材
18 磁気センサ
20 磁石
22 グリップ端部
24 締結端部
26 軸線
28 貫通孔
30 回転防止ピン
32 本体
34 頂端面
36 底端面
38 中心孔
39 側壁
40、42 平面状端面
44 スロット
46 ボール
48 球状ブッシング
50 制御ボタン
52 回転軸線
56 T字形本体
58 押圧面
60 連設アーム
62 ピボットピン
64 中心孔
66 スロット

Claims (3)

  1. 細長い制御シャフトと、
    細長いスロットを有し、中心孔に前記制御シャフトが嵌合されるように形成されたC字形の磁石と、
    前記制御シャフトに接続され、前記磁石におけるスロットを貫通する回転防止ピンと、
    前記磁石を封入するように形成された球形部材とを備える制御装置。
  2. 細長い制御シャフトと、
    前記制御シャフトが嵌合される細長い開口部を有するC字形磁石と、
    前記磁石を封入すると共に、前記磁石を前記制御シャフトに接続する球形部材とを備える制御装置。
  3. T字形本体と、
    前記本体内に封入された磁石と、
    前記本体から外側に延びる回転防止ピンとを備える制御装置。
JP2006221979A 2005-08-17 2006-08-16 磁気制御装置 Pending JP2007052792A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/161,792 US8482523B2 (en) 2005-08-17 2005-08-17 Magnetic control device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007052792A true JP2007052792A (ja) 2007-03-01
JP2007052792A5 JP2007052792A5 (ja) 2009-06-25

Family

ID=37697532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006221979A Pending JP2007052792A (ja) 2005-08-17 2006-08-16 磁気制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8482523B2 (ja)
JP (1) JP2007052792A (ja)
CN (1) CN1916808B (ja)
DE (1) DE102006038087B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007052791A (ja) * 2005-08-17 2007-03-01 Sauer Danfoss Inc 制御装置の製造方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202007005706U1 (de) 2007-04-19 2008-08-28 Liebherr-Mischtechnik Gmbh Steuerung für Fahrmischer
CA2728981C (en) * 2007-06-21 2015-11-24 Terry Peterson Hall effect methods and systems
US20090040181A1 (en) * 2007-08-09 2009-02-12 Lawrence Darnell System and Method For Magnetic Hand Controller
DE102009010244A1 (de) * 2009-02-17 2010-08-19 Linde Material Handling Gmbh Steuerungsvorrichtung für eine mobile Arbeitsmaschine, insbesondere ein Flurförderzeug
GB2484452B (en) * 2010-07-27 2014-12-31 Penny & Giles Controls Ltd A control device
US8956068B2 (en) * 2011-01-05 2015-02-17 King Fahd University Of Petroleum And Minerals Kinematic platform
JP6101161B2 (ja) * 2013-06-26 2017-03-22 アルプス電気株式会社 車両用操作装置
CN106369055B (zh) * 2016-11-21 2018-05-29 杭州电子科技大学 一种基于磁气混合球面轴承的气动双向输出轴
DE202017100925U1 (de) 2017-02-20 2018-05-24 Hans Heidolph GmbH Bedienelement für ein Laborgerät
CN109420345B (zh) * 2017-08-25 2023-12-08 深圳市道通智能航空技术股份有限公司 摇杆装置及具有此摇杆装置的遥控器
AU2019241288B2 (en) * 2018-03-28 2024-05-02 Nanjing Chervon Industry Co., Ltd. Riding lawn mower and operation device thereof
US10451998B1 (en) 2018-07-20 2019-10-22 Lexmark International, Inc. Toner level detection measuring an orientation of a rotatable magnet having a varying radius
US10451997B1 (en) 2018-07-20 2019-10-22 Lexmark International, Inc. Toner level detection measuring an orientation of a rotatable magnet having a varying orientation relative to a pivot axis

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58150234U (ja) * 1982-03-31 1983-10-08 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 非接触型ジヨイステイツク
JP2002174532A (ja) * 2000-12-07 2002-06-21 Sensatec Co Ltd 無接触可変電圧器

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3331972A (en) * 1964-04-15 1967-07-18 Bodenseewerk Perkin Elmer Co Magnetic control stick system
CA1184624A (en) * 1982-01-13 1985-03-26 Yoshimitsu Ishitobi Joystick controller using magnetosensitive elements with bias magnets
US4733214A (en) * 1983-05-23 1988-03-22 Andresen Herman J Multi-directional controller having resiliently biased cam and cam follower for tactile feedback
US4825157A (en) * 1988-05-16 1989-04-25 Mikan Peter J Hall-effect controller
JPH04109285A (ja) 1990-08-30 1992-04-10 Ricoh Co Ltd 画像記録装置のテンションローラ
US5559432A (en) * 1992-02-27 1996-09-24 Logue; Delmar L. Joystick generating a polar coordinates signal utilizing a rotating magnetic field within a hollow toroid core
EP0634037B1 (en) * 1992-03-25 1996-12-27 PENNY & GILES BLACKWOOD LIMITED Joystick
US5421694A (en) * 1993-05-20 1995-06-06 Caterpillar Inc. Non-contacting joystick
US5491462A (en) * 1994-02-22 1996-02-13 Wico Corporation Joystick controller
US5675359A (en) * 1995-01-13 1997-10-07 Advanced Technology Systems, Inc. Joystick controller
WO1996030862A2 (en) * 1995-03-28 1996-10-03 Penny & Giles Electronic Components Limited Inductive joystick and signal processing circuit therefor
DE19602382A1 (de) * 1996-01-24 1997-08-07 Lemfoerder Metallwaren Ag Außenschaltung für ein Wechselgetriebe eines Kraftfahrzeugs
US5850142A (en) * 1997-04-03 1998-12-15 Measurement Systems, Inc. Control device having a magnetic component with convex surfaces
US5831554A (en) * 1997-09-08 1998-11-03 Joseph Pollak Corporation Angular position sensor for pivoted control devices
US5969520A (en) * 1997-10-16 1999-10-19 Sauer Inc. Magnetic ball joystick
JP4194165B2 (ja) * 1998-04-10 2008-12-10 富士通コンポーネント株式会社 ポインティングデバイス
DE19856961A1 (de) * 1998-12-10 2000-06-15 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung mit gelenkig verbundenen Bauteilen und Verfahren zu dessen Herstellung
US6501458B2 (en) * 1999-06-30 2002-12-31 Caterpillar Inc Magnetically coupled input device
EP1300751A1 (en) * 2000-02-02 2003-04-09 Next Corporation Lever type operating device
DE20016867U1 (de) * 2000-09-29 2000-12-21 Robert Seuffer Gmbh & Co Kippschalter
ITMN20010045A1 (it) * 2001-11-08 2003-05-08 Ipc S R L Dispositivo di comando a leva per la trasmissione di segnali elettrici
DE10163544A1 (de) * 2001-12-21 2003-07-17 Bsh Bosch Siemens Hausgeraete Elektromotor und Verfahren zu dessen Herstellung
DE10341466B4 (de) * 2003-09-05 2009-12-03 Zf Friedrichshafen Ag Kugelzapfen

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58150234U (ja) * 1982-03-31 1983-10-08 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 非接触型ジヨイステイツク
JP2002174532A (ja) * 2000-12-07 2002-06-21 Sensatec Co Ltd 無接触可変電圧器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007052791A (ja) * 2005-08-17 2007-03-01 Sauer Danfoss Inc 制御装置の製造方法
JP2011103145A (ja) * 2005-08-17 2011-05-26 Sauer Danfoss Inc 制御装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8482523B2 (en) 2013-07-09
CN1916808A (zh) 2007-02-21
US20070040802A1 (en) 2007-02-22
DE102006038087B4 (de) 2010-05-06
CN1916808B (zh) 2010-09-22
DE102006038087A1 (de) 2007-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007052792A (ja) 磁気制御装置
JP4795164B2 (ja) 制御装置の製造方法
EP2413093B1 (en) A control device
JP2004522115A (ja) 角度センサが組み込まれた玉継手
JP2002530666A (ja) ホールプローブ位置センサ
CA2460142A1 (en) Motor assembly allowing output in multiple degrees of freedom
ES1049932U (es) Organo de mando multidireccional.
CN110100220B (zh) 位置传感器以及变速杆装置
JP5844622B2 (ja) シフトレバー装置
JP2017117324A (ja) ジョイスティック
CN107873078B (zh) 具有模块化结构的传感器组件
US7868490B2 (en) Actuator
JP4703326B2 (ja) スティックコントローラ
JP2009531673A (ja) ロッド用の変位センサ
JPH02304309A (ja) 姿勢センサ
JP4313806B2 (ja) ジョイスティックコントローラ
JP4490945B2 (ja) ジョイスティックコントローラ
CN215410124U (zh) 一种具有磁吸结构的操控杆
JP5848953B2 (ja) シフトレバー装置
RU2776590C1 (ru) Джойстик одноосевой пропорциональный
JP5513237B2 (ja) シフトレバー装置
EA043506B1 (ru) Джойстик одноосевой пропорциональный
JP3112602U (ja) 磁性揺動計量制御器
WO2023175751A1 (ja) 制御装置、制御方法およびプログラム
JP3766635B2 (ja) 傾斜センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090508

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110816

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111116

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120313