JP2002530666A - ホールプローブ位置センサ - Google Patents

ホールプローブ位置センサ

Info

Publication number
JP2002530666A
JP2002530666A JP2000584270A JP2000584270A JP2002530666A JP 2002530666 A JP2002530666 A JP 2002530666A JP 2000584270 A JP2000584270 A JP 2000584270A JP 2000584270 A JP2000584270 A JP 2000584270A JP 2002530666 A JP2002530666 A JP 2002530666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sub
stator
gap
magnet
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000584270A
Other languages
English (en)
Inventor
ガンデル ピエール
ビュアイヨン ヤン
Original Assignee
ムービング マグネット テクノロジーズ エス.エー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ムービング マグネット テクノロジーズ エス.エー. filed Critical ムービング マグネット テクノロジーズ エス.エー.
Publication of JP2002530666A publication Critical patent/JP2002530666A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
    • G01D5/145Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the relative movement between the Hall device and magnetic fields
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/003Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring position, not involving coordinate determination
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/02Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring length, width or thickness
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/30Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G9/00Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously
    • G05G9/02Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only
    • G05G9/04Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously
    • G05G9/047Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks
    • G05G2009/0474Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks characterised by means converting mechanical movement into electric signals
    • G05G2009/04755Magnetic sensor, e.g. hall generator, pick-up coil
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20201Control moves in two planes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、その中に少なくとも1つのホールプローブが配置された副ギャップを画定する少なくとも1つの固定子構造と、主ギャップ内に可動磁石を有する位置センサにおいて、固定子構造は、その中に少なくとも第1自由度に対する可動磁石(11)の移動の関数である信号を送出する、第1のホールプローブ(12)が配置された、少なくとも第1の副ギャップ(6、8)、及び、第2自由度に対する可動磁石(11)の移動の関数である信号を送出する、その中に少なくとも第2のホールプローブ(13)が配置された、少なくとも副ギャップ(7、9)を画定する固定子部品(1?4)から成る位置センサに関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、計測学、詳しくはホールプローブ非接触位置センサの分野に関する
【0002】 固定子構造に対する永久磁石の直線又は角度位置を計測できるホールプローブ
センサは知られている。
【0003】 また、一次元における位置あるいは速度の検出が可能な位置及び速度ホールプ
ローブ磁気センサに関するフランス国特許FR2670286号も知られている。
【0004】 欧州特許EP800055号は、直線・角度位置センサについて記述している。このセ
ンサは、2つのギャップが記述されておらず、低レベルで非線形のため処理が困
難なアナログ信号を送出する。このようなセンサには、2つの非独立出力が備わ
っている。
【0005】 この他の特許US4639667号あるいはWO9716736号などの特許では、二次元におけ
る位置を表す、独立線形信号が出力できない原理に基づいて機能するセンサが記
述されている。
【0006】 本発明の目的は、独立した2つの自由度に対する空間上の位置を測定できるセ
ンサを提供することである。
【0007】 このため、本発明は、その最も全般的な意味において、その中に少なくとも1
つのホールプローブが配置された副ギャップを画定する少なくとも1つの固定子
構造と、主ギャップ内に可動磁石を有する位置センサに関し、固定子構造は、そ
の中に少なくとも第1自由度に対する可動磁石の移動の関数である信号を送出す
る、第1のホールプローブが配置された、少なくとも第1の副ギャップ、及び、そ
の中に少なくとも第2自由度に対する可動磁石の移動の関数である信号を送出す
る、第2のホールプローブが配置された、少なくとも第2の副ギャップを画定する
固定子部品から成ることを特徴とする。
【0008】 好ましくは、副ギャップは2対の副ギャップから成る。それぞれの副ギャップ
の対は、副ギャップの第1の対と副ギャップの第2の対との交点を挟んで配置され
た2つのホールプローブ、及び、それぞれのホールプローブの対に対応する自由
度に対する磁石の位置にほぼ比例した結果信号を出力するための同一ギャップ内
に配置されたホールプローブから送出される電気信号の加算手段を有する。
【0009】 望ましくは、固定子構造は、中間点で交差する副ギャップの2対をそれぞれの
間で画定する軟磁性材料で作られた4極から成り、主ギャップが平面であること
【0010】 第1の実施態様によれば、固定子極は、垂直に交わる副ギャップの2対をそれぞ
れの間で画定する、ヨークと向かい合いに配置された、非磁気基板に連動した4
つの長方形部品から成る。
【0011】 好ましい実施例によると、磁石の厚みLとギャップの厚みEの比L/Eは、1から2
の間である。
【0012】 他の好ましい態様によると、副ギャップの大きさは、C1、C2が副ギャップの2
方向に応じた可動磁石の行程を示すとき、C1+E、及びC2+Eとなる。
【0013】 第2の実施態様によると、磁石は半円の管状であり、ハーフリング状の固定子4
極で形成される固定子構造に対し、第2自由度に対して軸回転で動き、第1自由度
に対して平行移動で動き、また、第1自由度に対する位置を測定するために、固
定子構造中央横断面の副ギャップの第1の対の中に配置されたホールプローブの
第1の対を、及び、ハーフリング固定子を分割する、縦断間隙から成る第2の縦断
副ギャップの中に配置されたホールプローブの第2の対を有すること。
【0014】 第3の実施態様によると、磁石は半円の管状であり、半円筒形状の固定子4極で
形成される円筒形状固定子構造に対し、第2自由度に対して軸回転で動き、第1自
由度に対して平行移動で動き、第1自由度に対する位置を測定するために、固定
子構造中央横断面の副ギャップの第1の対の中に配置されたホールプローブの第1
の対を、及び、固定子半円筒を分割する中央縦断面の第2の縦断副ギャップの中
に配置されたホールプローブの第2の対を有すること。
【0015】 特殊な実施例によると、固定子半円筒の縦方向の端部は、面取りされている。
【0016】 第4の実施態様によると、本発明によるセンサは、磁石は球形状、又は半球形
状であり、球面扇形状の固定子4極で形成される球帽形状固定子構造に対して球
状回転で動くこと、及び、第1自由度に対する位置を測定するために、固定子構
造第1中央平面の副ギャップの第1の対の中に配置されたホールプローブの第1の
対と、第2中央平面の第2の縦断副ギャップの中に配置されたホールプローブの第
2の対を有することを特徴とする。
【0017】 第5の実施態様によると、センサは、磁石は球形状、又は半球形状であり、磁
石の赤道周囲に位置する内側が球形状の固定子4極で形成される固定子構造に対
して球状回転で動くこと、及び、第1自由度に対する位置を測定するために、固
定子構造第1中央平面の副ギャップの第1の1対の中に配置されたホールプローブ
の第1の対と、第2中央平面の第2の縦断副ギャップ内に配置されたホールプロー
ブの第2の対を有することを特徴とする。
【0018】 好ましくは、主ギャップは、球形状である。
【0019】 第6の実施態様によると、センサは、磁石は球形状、又は半球形状であり、4分
の1球形状の固定子4極で形成される球形状の固定子構造の周囲を球状回転で動く
こと、及び、第1自由度に対する位置を測定するために、固定子構造第1中央平面
の副ギャップの第1の対の中に配置されたホールプローブの第1の対と、第2中央
平面の第2の縦断副ギャップ内に配置された第2のホールプローブの対を有するこ
とを特徴とする。
【0020】 望ましくは、固定子部品は面取りされている。
【0021】 本発明は、付録の図面によって図解された、いかなる制限も生ずるものではな
い実施例を参照しながら、以下の説明を読むことでより明らかとなる。
【0022】 本発明は、全般的に、2つの自由度に対する動体の位置を検出することができ
る新しいセンサに関する。
【0023】 応用例としては、特に、次のようなものが挙げられる。 コンピューター関連応用例:マウス、ジョイスティック 工業応用例:ピック・アンド・プレイス 自動車関連応用例:シフトレバー、半自動変速
【0024】 図1、2は、XY直線センサの形で、それぞれ第1の実施態様の固定子部、横断面
を図式化したものである。
【0025】 目的は、所定の行程において、動体の平面上の移動を常に把握することである
【0026】 図1,2に示されたセンサは、主ギャップ(10)によって強磁性ヨーク(5)か
ら分離された、軟磁性材料で作られた正方形の4つの固定子極(1−4)を備えて
いる。
【0027】 横断方向に磁化された薄い磁石(11)は、主ギャップ内部を移動する。
【0028】 一方、4つの固定子極は、それぞれの間で4つの副ギャップ(6−9)を画定する
。これらそれぞれの間のギャップには、固定子極(1−4)とヨーク(5)で形成
される固定子構造の鉄塊と磁石(11)間の相互作用によって、一つの極から他極
へと流れる磁気誘導を測定するため、ホールプローブ(12−15)が配置される。
【0029】 従って、センサは長方形の平面磁石(11)、長方形の4つの軟磁性極(1−4)
、4つのホールプローブ(12−15)(あるいは、磁気誘導の変化を感知できる他
の構成要素)、長方形の強磁性ヨーク(5)で形成される。
【0030】 磁石を動かすことにより、各プローブで測定された誘導を変化させる各極の磁
位に変化が生じる。本発明におけるポイントの一つは、プローブ信号を付加する
ことにある。プローブ(12)、(14)によって提供された信号の和は、X軸に対
する移動の線形関数であり、プローブ(13)、(15)によって提供された信号の
和は、Y軸に対する移動の線形関数なのである。従って、電子加算回路を設置す
ることにより、これらの信号を付加することで、容易に利用可能な信号を得るこ
とができる。
【0031】 こうして、それぞれがX軸上の移動、Y軸上の移動に対し線形的な2つの独立信
号が得られる。
【0032】 温度による磁石の機能の変化の補償は、単純なプローブを使用し適切な回路で
それを補うことにより行っても良いが、ホールプローブの機能と補償機能を有す
る集積回路を用いることが好ましい。
【0033】 図(3a)、(3b)は、磁石の様々な移動に関する測定結果の典型的なグラフを
示している。
【0034】 Lが磁石の、Eがギャップの厚みであり、又、CxとCyが二次元におけるセンサの
行程であるとする。
【0035】 L/Eの比は、1から2の間であることが好ましい。
【0036】 計測平面における固定子の最小寸法を(Cx+E)と(Cy+E)とすると、信号は2
つの軸に対し線形となる。
【0037】 この意匠では、図4に従い、コンパクトなシステム内に内蔵することが容易で
ある。
【0038】 この場合、磁石は、2つのセパレータ(21)、(22)の間でスライドする媒体
(31)に組み込まれる。極(1−4)は非磁気基板(23)上に固定され、これら全
体が例えばネジやピンなどの硬質固定機構(24−30)により結合されている。
【0039】 媒体(31)は、位置を測定する機構との結合に用いられる止め金を備えている
【0040】 こうして、その信号が容易に利用できる、統合可能なシステムが得られる。
【0041】 図5は、混用(直線+角度)センサ(x、Θ)の部分図を示す。
【0042】 このシステムは、次の部品で構成される。 ・放射状に磁化されたハーフリング磁石(40)。システムの必要性に応じて、こ
の磁石は円筒形状ヨーク(45)に接着されても、あるいは、ヨークと固定子の間
で可動であっても良い。 ・4つのハーフリング強磁性固定子(41−44)(磁石が見えるように4つ目の固定
子は図5には表示されていない) ・4つのホールプローブ(46−49) ・円筒形状強磁性ヨーク(45)。このヨークは空洞であってもなくても良い。
【0043】 この直線・回転センサの他の実施例は、図6、7に示される。この実施例は、メ
カニズムを逆転させるものである。つまり、ヨーク(45)と磁石(40)を外側に
、固定子(41−44)を内側に配置する。
【0044】 固定子(41−44)は、この場合、半月形状となり、ヨーク(45)は強磁性管と
なる。磁石(40)は放射状に磁化されたハーフリング磁石のままであり、固定子
(41−44)とヨーク(45)の間で可動であっても、あるいは、ヨーク上に接着さ
れても良い。
【0045】 この構造では、X軸に対する磁石の直線移動に応じた線形信号を得るために、
プローブ(50)、(51)、すなわちその感知面がX回転軸に垂直なプローブによ
り提供された信号を付加する。また一方で、X軸に対する磁石の回転に応じた線
形信号を得るためにプローブ(52)、(53)、すなわちその感知面がX回転軸に
平行なプローブにより提供された信号を付加する。回転行程は、180度に制限さ
れ、実際には、160度程度の行程において線形信号が得られる。
【0046】 最終的には、それぞれが同一X軸に対する回転、移動に対し線形的な2つの独立
信号が得られる。
【0047】 この解決手段の一態様は、図8に示される。この態様は、固定子(41−44)に
面取り(61−64)を行うものである。これにより、回転行程を減少させ、センサ
の回転感知能力を拡大する。
【0048】 XY直線センサと同様に、加算回路を設置することで、信号の和は容易に実現可
能である。また、誘導の変化を感知できる要素と磁石の温度補償機能を直接備え
た集積回路を使用しても良い。
【0049】 図9は、回転で2つの自由度を有する球形状センサの図を示す。
【0050】 システムは、この場合、4種類の部品で構成される。 ・2つの半磁石(76)、(77)で形成される図10の分解組立図に示された磁石(7
0)。これら2つの半磁石は半球形状であり、好ましくは、鋳造によって得られ、
放射状に磁化されたものである。磁石(70)は球形状のヨーク(75)上に固定さ
れても、あるいは、ヨークと固定子の間で可動であっても良い。 ・磁石(70)を覆う4つの強磁性固定子(71−74)。図9に示される基本原理にお
いて、これらの固定子は、4分の1球帽形である。このタイプのセンサを産業分野
において応用する際には、この形状は変更されても良いということは後述する。
・図9に示されるように、固定子(71−74)間に配置された4つのホールプローブ
(81−84)又は他のあらゆる磁気誘導の変化を感知できる要素。 ・球形状強磁性ヨーク(75)
【0051】 2つのX、Y軸に対して磁石を回転させることにより、プローブを配置した4つの
ギャップにおける磁気誘導に変化が生じる。
【0052】 プローブ(81)、(82)によって提供された信号の加算により、X軸に対する
磁石の回転に応じた線形信号が得られる。
【0053】 プローブ(83)、(84)によって提供された信号の加算により、Y軸に対する
磁石の回転に応じた線形信号が得られる。
【0054】 従って、最終的には、それぞれが前記2軸のうちどちらかの周囲における磁石
の回転に応じた2つの線形独立信号が得られる。
【0055】 第3の軸の周囲における回転は、このようにして得られる2つの信号に影響を与
えないことも忘れてはならない。
【0056】 図11は、特にジョイスティックや2つの自由度を有する他のコントローラの製
造に使用される、さらに産業化の容易な球形状センサの一実施例を示す。
【0057】 まず、固定子の角度範囲は制限され、外形は単純化されても良い。
【0058】 この場合、固定子(71−74)は、磁石外側表面との一定距離を保つため、内側
が球形状であり、ここでは外側表面は円筒形状になっているが、製造上の制約に
応じ適応させても良い。
【0059】 また、図12のように、必要な機械結合部品数や目的に応じて、1つの半磁石(7
6)、又は2つ両方に穴を開けても良い。この場合、適切な信号を維持するために
、可動部分が運動中、穴(78)は固定子から十分離れた位置にとどまらなければ
ならない。このような穴(78)を有することにより、機械部分をヨーク上に固定
し、従って、この計測器と移動が測定されるメカニズムとの結合が可能となる。
【0060】 さらに、放射状に磁化された球形状半磁石しか使用しなくても良い。その場合
、もう一方には、図11のような構造においてガイドの役割を担う非磁性半球を代
用しても良い。この場合、2つの信号の振幅はそれぞれ半分に減少することも忘
れてはならない。
【0061】 固定子(71−74)のギャップにおける球体のガイド方法は、球体が直接接触す
る摩擦表面を創出することにより実現される。ギャップは、この場合、ガイド材
料(当然非磁性である)の厚みによって作られる。
【0062】 メカニズム独自の必要性に応じて、直接磁石を摩擦させることにしても、又は
、摩擦を軽減し、メカニズムの耐久性を改善させる等といったことに適した材料
の層によって磁石を覆うことにしても良い。
【0063】 図11はこの原理の一適用例を示す。ギャップ機能、固定子間の機械的結合を担
い、プローブを装備するプラスチック鋳型に、固定子(71−73)を埋め込む。こ
のタイプの原理には、鋳型以外のどのような方法を使用しても良い。プラスチッ
ク層は、固定子上に、接着、又はクリップ留めされても、あるいは、様々な方法
で組み立てられても良い。
【0064】 もう一つの原理は、半球体磁石は一つしか用いず、それを補完する半球体は、
金属球帽上をガイドさせることのできる金属球面を有するというものである。 さらに、このメカニズムは、逆転させても、すなわち、固定子(91−94)が磁石
(96)の内側に配置されても良い。図13に示されるように、ヨークは、この場合
、空洞の球体となり、固定子(91−94)は、4分の1球体となる。
【0065】 前述の方法と同様に、それぞれがX、Y軸に対する回転に応じた2つの線形独立
信号が得られる。
【0066】 1つ目は、プローブ(97)とその正反対側のプローブによって提供された信号
の和であり、2つ目はプローブ(98)とその正反対側のプローブによって提供さ
れた信号の和である。
【0067】 信号振幅は半減するが、磁化された半球体一つのみを用いることも可能である
【0068】 磁石をヨークとともに(例えば、磁石をヨーク上に接着することにより)、又
は、ヨークとは無関係に動かすことにしても、さらには、固定子が動くよう磁石
を不動にさせても良い。この場合、前記解決手段に記載されたものと同様の構造
を使用しても良い。
【0069】 さらに、様々なタイプの固定子の形状が考案でき、図14は可能な一修正例を示
している。
【0070】 固定子(91−94)は、磁束をホールプローブの周囲に集中させ、結合機構の固
定を容易にする平面部(100、101)を備えている。
【0071】 本発明は、以上に記載された実施例のみならず、他の実施態様にも関する。特
に、4つのホールプローブではなく、各副ギャップに1つ配置した、2つのホール
プローブのみ利用することが可能である。
【0072】 図15、16は、2つのホールプローブを有する2方向直線センサの部分図、横断面
図を示す。このシステムは次の部品で構成される。 ・主ギャップ(107)に垂直な軸方向に磁化された平面磁石(108)。この磁石は
、固定子間において可動である。 ・第1の副ギャップ(114)を画定する長方形の強磁性固定子の第1の対(109、11
0)。 ・第1の副ギャップ(114)に垂直な第2の副ギャップ(116)を画定する長方形の
強磁性固定子の第2の対(111、112)。 ・それぞれ第1の副ギャップ、第2の副ギャップに配置された2つのホールプロー
ブ(113)、(115)。
【0073】 磁石が主ギャップ内で平面(XY)上を移動するとき、磁石は2つの副ギャップ
それぞれにおいて磁気誘導の変化を生じさせ、この変化は2つのプローブによっ
て直接計測される。
【0074】 プローブ(115)は、X軸に対する移動に応じて、そのまま線形的な信号を提供
する。
【0075】 プローブ(113)は、Y軸に対する移動に応じて、そのまま線形的な信号を提供
する。
【0076】 図17、18は、2つのホールプローブを有する直線/回転センサの図を示す。こ
の態様によると、2つのホールプローブしか使用しないことができる。このシス
テムは、この場合、次の部品で構成される。 ・放射状に磁化されたハーフリング磁石(120)。この磁石は固定子間において
可動である。 ・内部(121、122)と外部(123、124)の4つの強磁性固定子。内部固定子(121
、122)は、半月形状であり、場合によっては、面取りされても良い。これらは
第1の平面副ギャップ(127)を画定する。外部固定子(123、124)はリング状で
あり、リング状の第2の副ギャップ(120)を画定する。 ・2つのホールプローブ(129、130)
【0077】 磁石が、軸(X)に対し回転運動又は平行運動で、主ギャップ内を移動すると
き、磁石は2つの副ギャップそれぞれにおいて磁気誘導の変化を生じさせ、この
変化は2つのプローブによって直接計測される。
【0078】 プローブ(129)は、軸(X)に対する磁石の回転に応じて、そのまま線形的な
信号を提供する。
【0079】 プローブ(130)は、軸(X)に対する磁石の平行移動に応じて、そのまま線形
的な信号を提供する。
【0080】 この原理では、図19、20で提案された意匠を得るために、磁石に対し逆転させ
ても良い。固定子(140、141)は、この場合、内部の円筒となり、固定子(142
、143)は、外部のハーフリングとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 XY直線センサの形で、それぞれ第1の実施態様の固定子部を示す斜視図である
【図2】 XY直線センサの形で、それぞれ第1の実施態様の固定子部を示す正面図である
【図3】 それぞれ、磁石の様々な移動に関する測定結果の典型的なグラフである。
【図4】 第1の態様によるXYセンサの立体図である。
【図5】 本発明による直線・角度センサの部分を示す斜視図である。
【図6】 実施態様による直線・角度センサの部分斜視図である。
【図7】 実施態様による直線・角度センサの斜視図である。
【図8】 本発明による直線・角度センサの他の実施態様の部分図である。
【図9】 回転に2つの自由度を有する球形状センサの立体図である。
【図9’】 回転に2つの自由度を有する球形状センサの断面図である。
【図10】 このような球形状センサの磁石とヨークの分解組立図である。
【図11】 産業化がさらに容易な球形状センサの一実施例を示す斜視図である。
【図12】 ヨークに配置された球形状センサ用磁石、及び球形状センサの磁石の斜視図で
ある。
【図13】 球形状センサの他の実施態様を示す斜視図である。
【図14】 球形状センサの他の実施態様の部分図である。
【図15】 2つのホールプローブを備えた2方向直線センサの部分図である。
【図16】 2つのホールプローブを備えた2方向直線センサの横断面図である。
【図17】 2つのホールプローブを備えた直線・回転センサの斜視図である。
【図18】 2つのホールプローブを備えた直線・回転センサの斜視図である。
【図19】 2つのホールプローブを備えた直線・回転センサの一態様を示す斜視図である
【図20】 2つのホールプローブを備えた直線・回転センサの一態様を示す正面図である
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2F063 AA03 BA28 DA05 DD05 GA52 KA01 2F077 CC02 JJ01 JJ03 JJ08 JJ23 VV02 5B087 BB09 BC02 BC12

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 その中に少なくとも1つのホールプローブが配置された副ギ
    ャップを画定する少なくとも1つの固定子構造と、主ギャップ内に可動磁石を有
    する位置センサにおいて、固定子構造は、その中に少なくとも第1自由度に対す
    る可動磁石(11)の移動の関数である信号を送出する第1のホールプローブ(12
    )が配置された少なくとも第1の副ギャップ(6、8)、及び、その中に少なくと
    も第2自由度に対する可動磁石(11)の移動の関数である信号を送出する第2のホ
    ールプローブ(13)が配置された少なくとも第2の副ギャップ(7、9)を画定す
    る固定子部品(1−4)から成ることを特徴とする位置センサ。
  2. 【請求項2】 それぞれが、副ギャップの第1の対と副ギャップの第2の対と
    の交点を挟んで配置された2つのホールプローブ、及び、それぞれのホールプロ
    ーブの対に対応する自由度に対する磁石(14)の位置にほぼ比例した結果信号を
    出力するための、同一のギャップ内に配置されたホールプローブから提供される
    電気信号の加算手段を有する2対の副ギャップを備えていることを特徴とする請
    求項1に記載の位置センサ。
  3. 【請求項3】 固定子構造は、中間点で交差する副ギャップの2対をそれぞ
    れの間で画定する軟磁性材料で作られた4極から成り、主ギャップ(10)が平面
    であることを特徴とする請求項1又は2に記載の位置センサ。
  4. 【請求項4】 固定子極は、ともに主ギャップを画定するヨークと向かい合
    いに配置された、垂直な副ギャップの2対をそれぞれの間で画定する、長方形の4
    つの部品から成ることを特徴とする請求項3に記載の位置センサ。
  5. 【請求項5】 磁石の厚みLとギャップの厚みEの比L/Eは、1から2の間であ
    ることを特徴とする少なくとも1つの前記請求項に記載の位置センサ。
  6. 【請求項6】 副ギャップの寸法は、C1、C2が副ギャップの2方向に対する
    可動磁石の行程を示すとき、C1+E、及びC2+Eとなることを特徴とする少なくとも
    1つの上記請求項に記載の位置センサ。
  7. 【請求項7】 磁石は半円の管状であり、内側が円筒形状の固定子4極で形
    成される固定子構造に対し、第2自由度に対して軸回転で動き、第1自由度に対し
    て平行移動で動くこと、及び、第1自由度に対する位置を測定するために固定子
    構造の中央横断面の副ギャップの第1の対の中に配置されたホールプローブの第1
    の対と、前記固定子部を分割する縦断間隙から成る第2の縦断副ギャップの中に
    配置されたホールプローブの第2の対を有することを特徴とする請求項1又は2に
    記載の位置センサ。
  8. 【請求項8】 磁石は管状であり、半円筒形状の固定子4極で形成される円
    筒形状固定子構造に対し、第2自由度に対して軸回転で動き、第1自由度に対して
    平行移動で動くこと、及び、第1自由度に対する位置を測定するために固定子構
    造の中央横断面の副ギャップの第1の対の中に配置されたホールプローブの第1の
    対と、半円筒形状固定子を分割する中央縦断面の第2の縦断副ギャップ内に配置
    されたホールプローブの第2の対を有することを特徴とする請求項1又は2に記載
    の位置センサ。
  9. 【請求項9】 半円筒形状固定子の縦方向の端部が面取りされていることを
    特徴とする請求項8に記載の位置センサ。
  10. 【請求項10】 磁石は球形状であり、球面扇形状の固定子4極で形成され
    る球帽形状の固定子構造に対して球状回転で動くこと、及び、第1自由度に対す
    る位置を測定するために固定子構造の第1中央平面の副ギャップの第1の対の中に
    配置されたホールプローブの第1の対と、第2中央平面の第2の縦断副ギャップの
    中に配置されたホールプローブの第2の対を有することを特徴とする請求項1又は
    2に記載の位置センサ。
  11. 【請求項11】 磁石は球形状であり、磁石の赤道周囲に位置する内側が球
    形状の固定子4極で形成される球形状の固定子構造に対して球状回転で動くこと
    、及び、第1自由度に対する位置を測定するために固定子構造の第1中央平面の副
    ギャップの第1の対の中に配置されたホールプローブの第1の対と、第2中央平面
    の第2の縦断副ギャップ内に配置されたホールプローブの第2の対を有することを
    特徴とする請求項1又は2に記載の位置センサ。
  12. 【請求項12】 磁石は球形状であり、4分の1球形状の固定子4極で形成さ
    れる球形状の固定子構造の周囲を球状回転で動くこと、及び、第1自由度に対す
    る位置を測定するために固定子構造の第1中央平面の副ギャップの第1の対の中に
    配置されたホールプローブの第1の対と、第2中央平面の第2の縦断副ギャップ内
    に配置されたホールプローブの第2の対を有することを特徴とする請求項1又は2
    に記載の位置センサ。
  13. 【請求項13】 固定子部品が面取りされていることを特徴とする請求項12
    に記載の位置センサ。
  14. 【請求項14】 固定子構造は、それぞれにホールプローブが1つ配置され
    た、お互いが交差する2つの副ギャップを有することを特徴とする請求項1に記載
    の位置センサ。
  15. 【請求項15】 平面主ギャップ、及びそれぞれにホールプローブが1つだ
    け配置されたお互いに垂直な2つの副ギャップを画定する固定子構造を有するこ
    とを特徴とする請求項14に記載の位置センサ。
  16. 【請求項16】 内部(121、122)、外部(123、124)の4つの強磁性固定
    子から成り、その内部固定子(121、122)が半月形状で、第1の平面副ギャップ
    (127)を画定し、その外部固定子(123、124)がリング状で、リング状の第2の
    副ギャップ(128)を画定する固定子部品の間において可動である放射状に磁化
    されたハーフリング磁石(120)、及び、それぞれが第1,第2副ギャップに配置
    され、その1つ(129)が軸(X)に対する磁石の回転に応じて、そのまま線形的
    な信号を提供し、もう一方(130)が軸(X)に対する磁石の平行移動に応じて、
    そのまま線形的な信号を提供する2つのホールプローブ(129、130)を有するこ
    とを特徴とする請求項14に記載の位置センサ。
  17. 【請求項17】 外部(140、141)、内部(142、143)の4つの強磁性固定
    子から成り、その外部固定子(140、141)がハーフリング状で、第1の副ギャッ
    プを画定し、その内部固定子(140、141)が円筒形状で、リング状の第2の副ギ
    ャップ(128)を画定する固定子部品の間において可動である放射状に磁化され
    たハーフリング磁石(120)、及び、それぞれが第1,第2の副ギャップに配置さ
    れ、その1つ(129)が軸(X)に対する磁石の回転に応じた処理を加えることな
    く線形的な信号を提供し、もう一方(130)が軸(X)に対する磁石の平行移動に
    応じた処理を加えることなく線形的な信号を提供する2つのホールプローブ(129
    、130)を有することを特徴とする請求項14に記載の位置センサ。
JP2000584270A 1998-11-20 1999-11-19 ホールプローブ位置センサ Pending JP2002530666A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR98/14667 1998-11-20
FR9814667A FR2786266B1 (fr) 1998-11-20 1998-11-20 Capteur de position a sonde de hall
PCT/FR1999/002856 WO2000031505A1 (fr) 1998-11-20 1999-11-19 Capteur de position a sonde de hall

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002530666A true JP2002530666A (ja) 2002-09-17

Family

ID=9533020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000584270A Pending JP2002530666A (ja) 1998-11-20 1999-11-19 ホールプローブ位置センサ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6573709B1 (ja)
EP (1) EP1141661B1 (ja)
JP (1) JP2002530666A (ja)
AT (1) ATE295527T1 (ja)
DE (1) DE69925309T2 (ja)
FR (1) FR2786266B1 (ja)
WO (1) WO2000031505A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2829574B1 (fr) * 2001-09-13 2004-01-16 Siemens Automotive Sa Capteur de la position d'un objet mobile, sur une trajectoire rectiligne
US6720764B2 (en) 2002-04-16 2004-04-13 Thomas Energy Services Inc. Magnetic sensor system useful for detecting tool joints in a downhold tubing string
ATE297593T1 (de) * 2002-07-22 2005-06-15 Dial Engineering Ag Magnetisches drehpotentiometer
DE20317595U1 (de) * 2003-11-13 2004-02-12 Oculus Optikgeräte GmbH Gerät zur Durchführung von Untersuchungen am menschlichen Auge
GB2416826A (en) * 2004-08-06 2006-02-08 P G Drives Technology Ltd Control input device with two magnetic sensors for fail-safe sensing
FR2936307B1 (fr) 2008-09-24 2010-09-17 Moving Magnet Tech Mmt Capteur de position lineaire ou rotatifa aimant permanent pour la detection d'une cible ferromagnetique
FR2937722B1 (fr) 2008-10-24 2010-11-26 Moving Magnet Tech Mmt Capteur de position magnetique a mesure de direction de champ et a collecteur de flux
US20100201351A1 (en) * 2009-01-20 2010-08-12 Mark Clymer Apparatus and method for sensing orientation
US9870021B2 (en) 2009-04-15 2018-01-16 SeeScan, Inc. Magnetic manual user interface devices
FR2947902B1 (fr) 2009-07-07 2011-07-22 Moving Magnet Technologies M M T Capteur de position absolue et multi-periodique
FR2951265B1 (fr) * 2009-10-14 2013-02-08 Electricfil Automotive Capteur magnetique pour determiner la position et l'orientation d'une cible
FR2952430B1 (fr) 2009-11-06 2012-04-27 Moving Magnet Technologies M M T Capteur de position magnetique bidirectionnel a rotation de champ
US20130200117A1 (en) * 2010-03-31 2013-08-08 Jacket Bracket Pty Ltd Bracket assembly
EP2572259A4 (en) 2010-05-18 2014-10-15 Seescan Inc USER INTERFACE DEVICES, APPARATUS AND METHODS
EP3179330B1 (en) 2010-08-20 2020-03-18 SeeScan, Inc. Magnetic sensing user interface device
FR2964190B1 (fr) 2010-08-24 2013-02-08 Moving Magnet Tech Dispositif de detection magnetique de position absolue multitour
FR2965347B1 (fr) 2010-09-29 2015-04-03 Moving Magnet Tech Capteur de position ameliore
WO2012051357A1 (en) 2010-10-12 2012-04-19 Mark Olsson Magnetic thumbstick user interface devices
WO2012064785A1 (en) 2010-11-08 2012-05-18 Mark Olsson Slim profile magnetic user interface devices
EP2671129B1 (en) 2010-12-02 2016-03-09 SeeScan, Inc. Magnetically sensed user interface apparatus and devices
US9678577B1 (en) 2011-08-20 2017-06-13 SeeScan, Inc. Magnetic sensing user interface device methods and apparatus using electromagnets and associated magnetic sensors
JP5607594B2 (ja) * 2011-09-12 2014-10-15 株式会社東海理化電機製作所 ポジションセンサ
EP2997453B1 (en) 2013-05-17 2020-10-21 SeeScan, Inc. User interface devices
DE102013225580A1 (de) * 2013-12-11 2015-06-11 Zf Friedrichshafen Ag Messkopf, Messsystem sowie Verfahren zum Bestimmen einer Qualität eines Magnetblocks für einen Energiewandler
CN105928451B (zh) * 2016-05-30 2018-11-20 环境保护部核与辐射安全中心 一种多排组合探针运动位移测试系统
EP3702736B1 (en) 2019-02-26 2023-08-02 Melexis Technologies SA Sensor system for rotation angular detection and 3d joystick function
US20220342438A1 (en) * 2021-04-21 2022-10-27 Shenzhen Guli Technology Co., Ltd. Hall joystick

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3194990A (en) * 1965-07-13 Hall plate solid state resolver
US4320669A (en) * 1979-03-05 1982-03-23 Northrop Corporation Two degree of freedom gyro having an axial gap permanent magnet motor
CA1184624A (en) * 1982-01-13 1985-03-26 Yoshimitsu Ishitobi Joystick controller using magnetosensitive elements with bias magnets
US4639667A (en) * 1983-05-23 1987-01-27 Andresen Herman J Contactless controllers sensing displacement along two orthogonal directions by the overlap of a magnet and saturable cores
US5160918A (en) * 1990-07-10 1992-11-03 Orvitek, Inc. Joystick controller employing hall-effect sensors
FR2670286B1 (fr) * 1990-12-05 1993-03-26 Moving Magnet Tech Capteur magnetique de position et de vitesse a sonde de hall.
FR2691534B1 (fr) * 1992-05-19 1994-08-26 Moving Magnet Tech Capteur de position à aimant permanent et sonde de hall.
US5691637A (en) * 1992-08-28 1997-11-25 True Position Magnetics, Inc. Magnetic field position transducer for two or more dimensions
US5444369A (en) * 1993-02-18 1995-08-22 Kearney-National, Inc. Magnetic rotational position sensor with improved output linearity
AU7480196A (en) * 1995-10-20 1997-05-22 Cts Corporation A two axes linear position sensor
FR2746912B1 (fr) * 1996-03-29 1998-06-05 Sagem Capteur magnetique de position
FR2747187B1 (fr) * 1996-04-03 1998-06-12 Sagem Capteur de positions lineaire et angulaire
DE19634281C2 (de) * 1996-08-24 2000-01-27 Bosch Gmbh Robert Meßvorrichtung zur berührungslosen Erfassung eines Drehwinkels bzw. einer linearen Bewegung
DE19716985A1 (de) * 1997-04-23 1998-10-29 A B Elektronik Gmbh Vorrichtung zur Ermittlung der Position und/oder Torsion rotierender Wellen
BR9811540B1 (pt) * 1997-07-23 2008-11-18 sensor de posiÇço magnÉtico.
US5969520A (en) * 1997-10-16 1999-10-19 Sauer Inc. Magnetic ball joystick

Also Published As

Publication number Publication date
ATE295527T1 (de) 2005-05-15
EP1141661B1 (fr) 2005-05-11
FR2786266B1 (fr) 2001-01-19
DE69925309T2 (de) 2006-02-23
EP1141661A1 (fr) 2001-10-10
FR2786266A1 (fr) 2000-05-26
DE69925309D1 (de) 2005-06-16
US6573709B1 (en) 2003-06-03
WO2000031505A1 (fr) 2000-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002530666A (ja) ホールプローブ位置センサ
US6175233B1 (en) Two axis position sensor using sloped magnets to generate a variable magnetic field and hall effect sensors to detect the variable magnetic field
US6288533B1 (en) Method and apparatus for detecting rotor position by use of magnetic field sensor pairs
US5559432A (en) Joystick generating a polar coordinates signal utilizing a rotating magnetic field within a hollow toroid core
US7868609B2 (en) Position sensor
US8970210B2 (en) Bidirectional magnetic position sensor having field rotation
JP3775257B2 (ja) 角度センサ
EP3702736B1 (en) Sensor system for rotation angular detection and 3d joystick function
US7521922B2 (en) Linear position sensor
WO1998044313A1 (en) Magnetically actuated control device
JPH05505883A (ja) ホール素子を有する磁気的位置および速度センサ
KR20010013445A (ko) 마그네틱 위치 센서
JP4741798B2 (ja) 歯車機構及びこの歯車機構を備えたロータリーエンコーダ
JP2007052792A (ja) 磁気制御装置
JPH0688702A (ja) 変位センサー用磁石構造
JP2500253B2 (ja) 運動トランスジュ―サ
JP2007052791A (ja) 制御装置の製造方法
EP1046022B1 (en) Magnetoresistive sensor for measuring relative displacements of construction parts
US7199578B2 (en) Measurement device including a hall sensor disposed in a magnetic tube
JP3742844B2 (ja) 傾斜又は振動又は加速度の検出装置
WO1997016736A2 (en) A two axes linear position sensor
US10859399B2 (en) Method and apparatus for magnetically sensing the position of a magnetic target
JP5004985B2 (ja) 磁気式位置センサ
JP4047947B2 (ja) 誘導型直線位置検出装置
JP3760191B2 (ja) 球体センサ