JP2007028870A - 端子接続構造、該端子接続構造を備えた電気接続箱および該電気接続箱の組立方法 - Google Patents

端子接続構造、該端子接続構造を備えた電気接続箱および該電気接続箱の組立方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007028870A
JP2007028870A JP2005211446A JP2005211446A JP2007028870A JP 2007028870 A JP2007028870 A JP 2007028870A JP 2005211446 A JP2005211446 A JP 2005211446A JP 2005211446 A JP2005211446 A JP 2005211446A JP 2007028870 A JP2007028870 A JP 2007028870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
hole
tab
insulating plate
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005211446A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3781053B1 (ja
Inventor
Tatsuya Oka
達也 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2005211446A priority Critical patent/JP3781053B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3781053B1 publication Critical patent/JP3781053B1/ja
Priority to US11/455,775 priority patent/US7165979B1/en
Priority to CNB2006101059900A priority patent/CN100452543C/zh
Publication of JP2007028870A publication Critical patent/JP2007028870A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/306Lead-in-hole components, e.g. affixing or retention before soldering, spacing means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • H05K7/026Multiple connections subassemblies
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09063Holes or slots in insulating substrate not used for electrical connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10272Busbars, i.e. thick metal bars mounted on the PCB as high-current conductors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10424Frame holders
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/16Inspection; Monitoring; Aligning
    • H05K2203/167Using mechanical means for positioning, alignment or registration, e.g. using rod-in-hole alignment
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3447Lead-in-hole components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)

Abstract

【課題】 タブ状端子をプリント基板の端子孔に挿入する際には、タブ状端子のアライメントを矯正し、挿入後はタブ状端子のアライメント矯正を解除して、半田クラックを防止する。
【解決手段】 絶縁板の端子用貫通孔は断面長方形のタブ状端子の全周と所要の空間をあけた矩形孔とされると共に、該端子用貫通孔の内面の対角線上の隅部に一対のアライメント矯正用の突起が設けられている一方、タブ状端子の長さ方向の中間位置に膨出部が対向して設けられ、タブ状端子の一端がプリント基板の端子孔に挿入される際には、該タブ状端子の膨出部が端子用貫通孔の突起の間で位置決め狭持した状態とされる一方、該タブ状端子の一端がプリント基板の導体と半田付けされた状態では、絶縁板がタブ状端子の他端側へと移動されて該タブ状端子の膨出部が端子用貫通孔の突起とは上下位置ずれされる。
【選択図】 図3

Description

本発明は、端子接続構造、該端子接続構造を備えた電気接続箱および該電気接続箱の組立方法に関し、詳しくは、タブ状端子とプリント基板の導体とを半田付け接続するものにおいて、タブ状端子のアライメントを矯正して、タブ状端子をプリント基板の端子孔へ容易に挿入するものである。
従来、自動車に搭載される電気接続箱には、ケース内にバスバーと絶縁板を交互に積層した積層体とプリント基板を収容し、バスバーに設けたタブ状端子とプリント基板の導体とを半田付けにより接続しているものがある。
そのような電気接続箱として、本出願人は、特開2003−249288号公報(特許文献1)において、図6に示す電気接続箱1を提供している。該電気接続箱1では、バスバー2のタブ状端子2aとプリント基板3の導体との接続には、図7に示すように、バスバー2と絶縁板を交互に積層した積層体4とプリント基板3との間に配置する仕切用絶縁板5を用いており、該仕切用絶縁板5はタブ状端子2aのアライメントを矯正するタブ矯正筒5aを上方に向けて突設している。
前記仕切用絶縁板5を用いた接続方法は、先ず、タブ矯正筒5aのタブ矯正孔5bとプリント基板3の端子孔3aとが連通するようにタブ矯正筒5aの上端面にプリント基板3を載置する。次いで、仕切用絶縁板5とプリント基板3を下降させて、タブ矯正筒5aのタブ矯正孔5bにタブ状端子2aを通して該タブ状端子2aのアライメントを矯正し、このアライメントが矯正されたタブ状端子2aをプリント基板3の端子孔3aに通してタブ状端子2aとプリント基板3の導体とを半田H付けして接続している。
また、下降させたプリント基板3は積層体4の絶縁板から突設した筒台6により所要高さで支持され、プリント基板3と筒台6とを上方からネジNで締め付け固定している。
前記接続方法であると、プリント基板3の端子孔3aに挿入するタブ状端子2aは仕切用絶縁板5のタブ矯正筒5aによりアライメントが矯正されるため、タブ状端子2aを端子孔3aに容易に挿入でき、タブ状端子2aとプリント基板3の導体との接続作業を容易にできる。
しかしながら、前記接続方法であると、バスバー2のタブ状端子2aとプリント基板3の導体の半田付け接続後においても、タブ状端子2aのアライメントがタブ矯正筒5aで矯正された状態となっている。このように、接続後もタブ状端子2aのアライメントを矯正すると、プリント基板と樹脂製の絶縁板とでは温度変化による膨張率が異なるため、絶縁板によって位置決めされたタブ状端子2aとプリント基板の端子孔3aとが位置ズレし、半田Hに負荷がかかりクラックが発生して接触不良を起こすおそれがある。
特開2003−249288号公報
本発明は前記問題に鑑みてなされたものであり、タブ状端子をプリント基板の端子孔に挿入する際には、タブ状端子のアライメントを矯正してタブ状端子の端子孔への挿入を容易にする一方、挿入後はタブ状端子のアライメント矯正を解除して、半田クラックが発生するのを防止することを課題としている。
前記課題を解決するため、本発明は、断面長方形のタブ状端子を、絶縁板に穿設した端子用貫通孔を通してプリント基板の端子孔に挿入し、半田付けでタブ状端子の一端をプリント基板の導体と接続している端子接続構造であって、
前記絶縁板の端子用貫通孔は前記タブ状端子の全周と所要の空間をあけた矩形孔とされると共に、該端子用貫通孔の内面の対角線上の隅部に一対のアライメント矯正用の突起が設けられている一方、
前記タブ状端子の長さ方向の中間位置に膨出部が対向して設けられ、
前記タブ状端子の一端が前記プリント基板の端子孔に挿入される際には、該タブ状端子の膨出部が前記端子用貫通孔の突起の間で位置決め狭持した状態とされる一方、該タブ状端子の一端がプリント基板の導体と半田付けされた状態では、前記絶縁板がタブ状端子の他端側へと移動されて該タブ状端子の膨出部が前記端子用貫通孔の突起とは上下位置ずれされることを特徴とする端子接続構造を提供している。
前記接続構造によれば、タブ状端子をプリント基板の端子孔に挿入する際には、タブ状端子に設けた膨出部と端子用貫通孔に設けたアライメント矯正用の突起を上下同一高さに配置し、アライメント矯正用の突起でタブ状端子の膨出部を位置決め挟持してタブ状端子のアライメントを矯正している。よって、タブ状端子をプリント基板の端子孔に容易に挿入することができ作業効率を高めることができる。
一方、タブ状端子をプリント基板の端子孔に挿入した後には、タブ状端子の膨出部と端子用貫通孔に設けた突起を上下方向に位置ズレさせることにより、端子用貫通孔の突起とタブ状端子の膨出部によるタブ状端子のアライメント矯正を解除している。よって、熱膨張により絶縁板の端子用貫通孔とプリント基板の端子孔とが水平方向に位置ズレしても、タブ状端子を絶縁板の端子用貫通孔に設けた突起に規制されることなくプリント基板側に追従させることができる。これにより、タブ状端子とプリント基板の導体とを接続している半田に大きな負荷がかかることがなく、半田クラックを防止することができる。
詳細には、前記絶縁板の端子用貫通孔は端子挿入側周縁はテーパ状に拡径されて誘い部とされると共に反対側の周縁より周壁が突設されて端子挿入枠が形成され、該端子用貫通孔の内面に突設されるアライメント矯正用の突起は前記端子挿入枠の端子挿入側に設けられ、前記タブ状端子がプリント基板に半田固定された状態で該タブ状端子の膨出部は前記端子挿入枠内に位置して前記端子用貫通孔内面の突起と位置ずれされている。
前記端子用貫通孔の内面に設けるアライメント矯正用の突起は、隅部に沿ったL形状に設けられていることが好ましい。
前記構成によれば、前記L形状の一対のアライメント矯正用の突起によってタブ状端子を四方から位置決め挟持することができる。また、端子用貫通孔の内面全周にアライメント矯正用の突起を設けるのではなく、端子用貫通孔の対角線上の隅部にのみアライメント矯正用の突起を設けているため、端子用貫通穴の突起を設けた部分へのタブ状端子の挿入をスムーズに行うことができる。
絶縁板の端子用貫通穴に設けたアライメント矯正用の突起とタブ状端子の膨出部によってタブ状端子のアライメントを矯正している状態では、タブ状端子の膨出部の外面とアライメント矯正用の突起の内面の少なくとも一部を接触させてもよい。
前記構成によれば、タブ状端子の膨出部と端子用貫通孔の突起を接触させることにより、タブ状端子のアライメントを確実に矯正してプリント基板の端子孔への挿入をより容易にすることができる。この場合でも、タブ状端子をプリント基板の端子孔に挿入した後は、タブ状端子のアライメント矯正を解除しているため、半田クラックが生じるおそれもない。
また、本発明は、前記端子接続構造を備えた電気接続箱であって、
前記電気接続箱のケース内にバスバーと絶縁板を交互に積層した積層体とプリント基板とが収容され、前記バスバーに前記タブ状端子が突設されて前記プリント基板の導体と半田付けされ、プリント基板配置側の最外層の絶縁板に前記アライメント矯正用の突起を備えた端子用貫通孔が設けられていることを特徴とする電気接続箱を提供している。
さらに、本発明は前記電気接続箱の組立方法であって、
複数の前記絶縁板のうち、前記プリント基板配置側の最外層の絶縁板には前記タブ状端子を貫通させる端子用貫通孔と最外層絶縁板を所要高さで位置決め保持する位置決め治具を貫通させる治具用貫通孔が設けられると共に、前記最外層絶縁板以外の他の絶縁板とプリント基板には前記位置決め治具を貫通させる治具用貫通孔が設けられており、
前記位置決め治具を前記他の絶縁板の治具用貫通孔と最外層絶縁板の治具用貫通孔に順に貫通させて、該位置決め治具で前記最外層絶縁板を前記他の絶縁板と間隔をあけた所要高さで保持し、前記端子用貫通孔に設けたアライメント矯正用の突起と該端子用貫通孔に貫通させた前記タブ状端子の膨出部を水平方向に対向する位置に配置して前記タブ状端子のアライメントを矯正し、
次いで、前記プリント基板の治具用貫通孔に前記位置決め治具を貫通させてプリント基板を水平方向に位置決めすると共に、前記タブ状端子を前記プリント基板の端子孔に貫通させ、
次いで、前記位置決め治具を前記治具用貫通孔から引き抜いて前記最外層絶縁板を前記他の絶縁板上に載置して、前記膨出部と前記アライメント矯正用の突起とを上下方向に位置ズレさせ、
最後に、前記バスバーのタブ状端子とプリント基板の導体とを半田付けしていることを特徴とする電気接続箱の組立方法を提供している。
前記電気接続箱の組立方法によれば、バスバーのタブ状端子をプリント基板の端子孔に挿入する際には、位置決め用治具で前記最外層絶縁板を他の絶縁板と間隔をあけた所要高さで保持し、タブ状端子の膨出部と端子用貫通孔に設けたアライメント矯正用の突起を上下同一高さに配置している。よって、アライメント矯正用の突起とタブ状端子の膨出部によりバスバーのタブ状端子のアライメントを矯正して、バスバーのタブ状端子をプリント基板の端子孔に容易に挿入することができ、作業効率を高めることができる。
一方、タブ状端子をプリント基板の端子孔に挿入した後には、位置決め治具を取り外して最外層絶縁板を他の絶縁板に近接する方へ移動させて他の絶縁板上に載置することにより、タブ状端子の膨出部と端子用貫通孔に設けた突起を上下方向に位置ズレさせ、突起と膨出部によるタブ状端子のアライメント矯正を解除している。よって、熱膨張により最外層絶縁板の端子用貫通孔とプリント基板の端子孔とが水平方向に位置ズレしても、タブ状端子が最外層絶縁板の端子用貫通孔に設けたアライメント矯正用の突起によって規制されることがなく、タブ状端子をプリント基板側に追従させることができる。これにより、タブ状端子とプリント基板の導体とを接続している半田に大きな負荷がかかることがなく、半田クラックを防止することができる。
前述したように、本発明によれば、タブ状端子をプリント基板の端子孔に挿入する際には、タブ状端子の膨出部と端子用貫通孔に設けたアライメント矯正用の突起を上下同一高さに配置することにより、アライメント矯正用の突起とタブ状端子の膨出部によりタブ状端子のアライメントを矯正している。よって、タブ状端子をプリント基板の端子孔に容易に挿入することができ、作業効率を高めることができる。
一方、タブ状端子をプリント基板の端子孔に挿入した後には、タブ状端子の膨出部と端子用貫通孔に設けた突起を上下方向に位置ズレさせることにより、これら突起と膨出部によるタブ状端子のアライメント矯正を解除している。よって、熱膨張により絶縁板の端子用貫通孔とプリント基板の端子孔とが水平方向に位置ズレしても、タブ状端子が絶縁板の端子用貫通孔の突起に規制されることなく、タブ状端子をプリント基板側に追従させることができる。これにより、タブ状端子とプリント基板の導体とを接続している半田に大きな負荷がかかることがなく、半田クラックを防止することができる。
また、本発明の電気接続箱の組立方法によれば、バスバーのタブ状端子をプリント基板の端子孔に挿入する際には、位置決め用治具で前記最外層絶縁板を他の絶縁板と間隔をあけた所要高さで保持し、タブ状端子の膨出部と端子用貫通孔に設けたアライメント矯正用の突起を上下同一高さに配置している。よって、膨出部と突起によりバスバーのタブ状端子のアライメントを矯正して、バスバーのタブ状端子をプリント基板の端子孔に容易に挿入することができ、作業効率を高めることができる。
一方、タブ状端子をプリント基板の端子孔に挿入した後には、位置決め治具を取り外して最外層絶縁板を他の絶縁板に近接する方へ移動させて他の絶縁板上に載置することにより、タブ状端子の膨出部と端子用貫通孔に設けた突起を上下方向に位置ズレさせ、該突起と膨出部によるタブ状端子のアライメント矯正を解除することができる。
本発明の実施形態を図面を参照して説明する。
図1乃至図4は本発明の実施形態を示し、電気接続箱10は、アッパーケース11、中間ケース12、ロアケース13を組み付けたケース内に、導電性金属板からなるバスバー21と樹脂製の絶縁板30を交互に積層した積層体20と3枚の第1、第2、第3プリント基板40、50、60を上下に間隔をあけて収容固定している。バスバー21と3枚の第1〜第3プリント基板40、50、60の導体を所要の端子と第2プリント基板50に搭載した中継コネクタ70あるいは第3プリント基板60に搭載した中継コネクタ80を介して接続している。
積層体20と第1プリント基板40とは、図2に示すように、積層体20を第1プリント基板40の上面側に重ねた状態でケース内に配置している。本実施形態では、積層体20は4枚の絶縁板30を備え、第1プリント基板40配置側の最外層絶縁板30A(図2中、下側)と最外層絶縁板30Aの上面側に配置した他の絶縁板30B、30C、30Dとを備えている。
前記絶縁板30A〜30Dのうち、所要の絶縁板にバスバー21に設けた水平断面長方形のタブ状端子22を貫通させる端子用貫通孔31を設けている。
最外層絶縁板30Aの端子用貫通孔31はタブ状端子22の全周と所要の間隔をあけた水平断面矩形状としている。該端子用貫通穴31の端子挿入側(図2中、上側)周縁はテーパ状に拡径された誘い部34とされると共に反対側(図2中、下側)の周縁より周壁が突設されて端子挿入枠35が形成されている。端子用貫通孔31の内面31aの対角線上の隅部に一対のアライメント矯正用の突起32(以下、突起32と称す)を設けており、該突起32は、図3に示すように、平面視で端子用貫通孔31の内面31aの隅部に沿うL形状としている。また、突起32は、端子挿入枠35の端子挿入側(誘い部34側)に設けて、突起32の内面32aと誘い部34とを連続させている。
バスバー21に設けたタブ状端子22の中間位置の両側には膨出部23を設けており、該膨出部23は端子用貫通孔31に設けた突起32よりも下方位置に配置している。膨出部23のタブ先端側の面(本実施形態では下面)をテーパ面としている。また、端子用貫通孔31の下端から突出したタブ状端子22の先端は、第1プリント基板40の端子孔41を貫通させて導体42に半田H付け接続している。
図3に示すように、平面視で突起32の内面32aを端子用貫通孔31の内面31aよりもタブ状端子22の膨出部23の外面23aに近接する位置に設けている。
前記のように、タブ状端子22の膨出部23と端子用貫通孔31の突起32は上下方向にズレた位置に配置しているが、タブ状端子22を第1プリント基板40の端子孔41に挿入する際には、膨出部23を突起32と同一高さに配置して、突起32でタブ状端子22の膨出部23をを位置決め挟持している。
絶縁板30A〜30Dには、後述する位置決め治具90を貫通させる治具用貫通孔33を連通させて設けており、上層側の絶縁板30Dから最外層絶縁板30Aの途中までは治具用貫通孔33を同一径の大径部33aとし、最外層絶縁板30Aの治具用貫通孔33の下部側を小径部33bとしている。最外層絶縁板30Aの治具用貫通孔33の第1プリント基板配置側の周縁より周壁が突設されて治具挿入枠36が形成され、該治具挿入枠36の先端面を第1プリント基板40の上面に当接させている。また、第1プリント基板40には、前記絶縁板30A〜30Dに設けた治具用貫通孔33に連通し、かつ、治具用貫通孔33の小径部33bと略同径の治具用貫通孔43を設けている。本実施形態では、絶縁板30の端子用貫通孔31を挟む両側に治具用貫通孔33を設けると共に、第1プリント基板40の端子孔41を挟む両側に治具用貫通孔43を設けている。
前記積層体20のバスバー21に設けたタブ状端子22を第1プリント基板40の端子孔41に貫通させる際に用いる位置決め治具90は、図4に示すように、基部側を治具用貫通孔33の大径部33aと略同一幅とした広幅部90a、先端側を治具用貫通孔33の小径部33aと略同一幅とした狭幅部90bとして、広幅部90aから狭幅部90bに移行する部分を支え部90cとしている。
次に、積層体20のバスバー21に設けたタブ状端子22と第1プリント基板40の導体42との接続方法について説明する。
第1工程で、図4(A)に示すように、積層した絶縁板30B〜30Dを上下逆方向で配置し、該絶縁板30B〜30Dの治具用貫通孔33に位置決め治具90を下方から貫通させ、位置決め治具90が治具用貫通孔33から所要量突出した位置で停止する。
第2工程で、上下逆方向にした最外層絶縁板30Aの治具用貫通孔33に位置決め治具90を下方から貫通させて、該位置決め治具90の支え部90cを治具用貫通孔33の小径部33bの周縁下端に当接させ、最外層絶縁板30Aを絶縁板30Bと間隔をあけた所要高さで保持する。このとき、最外層絶縁板30Aの端子用貫通孔31に下方から貫通させたバスバー21のタブ状端子22に設けた膨出部23と端子用貫通孔31の突起32を水平方向に対向する位置に配置して、突起32と膨出部23によってタブ状端子22のアライメントを矯正している。
第3工程で、図4(B)に示すように、上下逆方向にした第1プリント基板40の治具用貫通孔43に最外層絶縁板30Aの治具用貫通孔33から突出した位置決め治具90を下方から貫通させて第1プリント基板40を水平方向に位置決めする。この状態で、第1プリント基板40をさらに押し下げてバスバー21のタブ状端子22を第1プリント基板40の端子孔41に下方から貫通させ、第1プリント基板40を最外層絶縁板30A上に当接するように配置する。
第4工程で、図4(C)に示すように、位置決め治具90を治具用貫通孔43、33から引き抜いて、最外層絶縁板30Aを絶縁板30Bに近接する方へ移動させて絶縁板30B上に載置する。このとき、タブ状端子22の膨出部23と最外層絶縁板30Aの端子用貫通孔31に設けた突起32とが上下方向に位置ズレする。
最終工程で、バスバー21のタブ状端子22と第1プリント基板40の導体42とを半田付けする。
前記構成によれば、バスバー21のタブ状端子22を第1プリント基板40の端子孔41に挿入する際には、位置決め用治具90によって最外層絶縁板30Aを絶縁板30Bと間隔をあけた所要高さで保持し、タブ状端子22に設けた膨出部23と端子用貫通孔31に設けた突起32を上下同一高さに配置している。よって、突起32と膨出部23によりバスバー21のタブ状端子22のアライメントを矯正して、バスバー21のタブ状端子22を第1プリント基板40の端子孔41に容易に挿入することができ、作業効率を高めることができる。
一方、タブ状端子22を第1プリント基板40の端子孔41に挿入した後には、位置決め治具90を取り外して最外層絶縁板30Aを絶縁板30Bに近接する方へ移動させて絶縁板30B上に載置することにより、タブ状端子22の膨出部23と端子用貫通孔31に設けた突起32を上下方向に位置ズレさせ、突起32と膨出部23によるタブ状端子22のアライメント矯正を解除している。よって、熱膨張により絶縁板30の端子用貫通孔31と第1プリント基板40の端子孔41とが水平方向に位置ズレしても、タブ状端子22を突起32に規制されることなく第1プリント基板40側に追従させることができる。これにより、タブ状端子22と第1プリント基板40の導体42とを接続している半田に大きな負荷がかかることがなく、半田クラックを防止することができる。
図5は、前記実施形態の変形例を示す。
本変形例では、最外層絶縁板30Aの端子用貫通孔31に設けたアライメント矯正用の突起32の内面32aとバスバー21のタブ状端子22に設けた膨出部23の外面23aの一部を平面視で接する位置に設けている。
前記構成によれば、突起32と膨出部23によってタブ状端子22のアライメントを矯正している状態では、タブ状端子22の膨出部23の外面23aと突起32の内面32aの少なくとも一部が接触している。よって、タブ状端子22のアライメントを確実に矯正して第1プリント基板40の端子孔41へのタブ状端子22の挿入をより容易にすることができる。この場合でも、タブ状端子22を第1プリント基板40の端子孔41に挿入した後はタブ状端子22のアライメント矯正を解除しているため、半田クラックが生じるおそれがない。
なお、他の構成及び作用効果は第1実施形態と同様のため、同一の符号を付して説明を省略する。
本発明の実施形態の電気接続箱の断面図である。 積層体と第1プリント基板の要部拡大断面図である。 絶縁板の端子用貫通孔に貫通させたタブ状端子の平面図である。 (A)〜(C)は、積層体のバスバーに設けたタブ状端子と第1プリント基板の導体との接続方法を示す図面である。 本発明の実施形態の変形例を示す図面である。 従来例を示す図面である。 従来例の電気接続箱の組立方法を示す図面ある。
符号の説明
10 電気接続箱
11 アッパーケース
12 中間ケース
13 ロアケース
20 積層体
21 バスバー
22 タブ状端子
23 膨出部
23a 膨出部の外面
30 絶縁板
30A 最外層絶縁板
31 端子用貫通孔
31a 端子用貫通孔の内面
32 アライメント矯正用の突起
32a アライメント矯正用の突起の内面
33 治具用貫通孔
34 誘い部
35 端子挿入枠
40 第1プリント基板(プリント基板)
41 端子孔
42 導体
43 治具用貫通孔
90 位置決め治具
90a 広幅部
90b 狭幅部
90c 支え部

Claims (5)

  1. 断面長方形のタブ状端子を、絶縁板に穿設した端子用貫通孔を通してプリント基板の端子孔に挿入し、半田付けでタブ状端子の一端をプリント基板の導体と接続している端子接続構造であって、
    前記絶縁板の端子用貫通孔は前記タブ状端子の全周と所要の空間をあけた矩形孔とされると共に、該端子用貫通孔の内面の対角線上の隅部に一対のアライメント矯正用の突起が設けられている一方、
    前記タブ状端子の長さ方向の中間位置に膨出部が対向して設けられ、
    前記タブ状端子の一端が前記プリント基板の端子孔に挿入される際には、該タブ状端子の膨出部が前記端子用貫通孔の突起の間で位置決め狭持した状態とされる一方、該タブ状端子の一端がプリント基板の導体と半田付けされた状態では、前記絶縁板がタブ状端子の他端側へと移動されて該タブ状端子の膨出部が前記端子用貫通孔の突起とは上下位置ずれされることを特徴とする端子接続構造。
  2. 前記絶縁板の端子用貫通孔は端子挿入側周縁はテーパ状に拡径されて誘い部とされると共に反対側の周縁より周壁が突設されて端子挿入枠が形成され、該端子用貫通孔の内面に突設されるアライメント矯正用の突起は前記端子挿入枠の端子挿入側に設けられ、前記タブ状端子がプリント基板に半田固定された状態で該タブ状端子の膨出部は前記端子挿入枠内に位置して前記端子用貫通孔内面の突起と位置ずれされている請求項1に記載の端子接続構造。
  3. 前記端子用貫通孔の内面に設けるアライメント矯正用の突起は、隅部に沿ったL形状に設けられている請求項1または請求項2に記載の端子接続構造。
  4. 請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の端子接続構造を備えた電気接続箱であって、
    前記電気接続箱のケース内にバスバーと絶縁板を交互に積層した積層体とプリント基板とが収容され、前記バスバーに前記タブ状端子が突設されて前記プリント基板の導体と半田付けされ、プリント基板配置側の最外層の絶縁板に前記アライメント矯正用の突起を備えた端子用貫通孔が設けられていることを特徴とする電気接続箱。
  5. 請求項4に記載の電気接続箱の組立方法であって、
    複数の前記絶縁板のうち、前記プリント基板配置側の最外層の絶縁板には前記タブ状端子を貫通させる端子用貫通孔と最外層絶縁板を所要高さで位置決め保持する位置決め治具を貫通させる治具用貫通孔が設けられると共に、前記最外層絶縁板以外の他の絶縁板とプリント基板には前記位置決め治具を貫通させる治具用貫通孔が設けられており、
    前記位置決め治具を前記他の絶縁板の治具用貫通孔と最外層絶縁板の治具用貫通孔に順に貫通させて、該位置決め治具で前記最外層絶縁板を前記他の絶縁板と間隔をあけた所要高さで保持し、前記端子用貫通孔に設けたアライメント矯正用の突起と該端子用貫通孔に貫通させた前記タブ状端子の膨出部を水平方向に対向する位置に配置して前記タブ状端子のアライメントを矯正し、
    次いで、前記プリント基板の治具用貫通孔に前記位置決め治具を貫通させてプリント基板を水平方向に位置決めすると共に、前記タブ状端子を前記プリント基板の端子孔に貫通させ、
    次いで、前記位置決め治具を前記治具用貫通孔から引き抜いて前記最外層絶縁板を前記他の絶縁板上に載置して、前記膨出部と前記アライメント矯正用の突起とを上下方向に位置ズレさせ、
    最後に、前記バスバーのタブ状端子とプリント基板の導体とを半田付けしていることを特徴とする電気接続箱の組立方法。
JP2005211446A 2005-07-21 2005-07-21 端子接続構造、該端子接続構造を備えた電気接続箱および該電気接続箱の組立方法 Expired - Fee Related JP3781053B1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005211446A JP3781053B1 (ja) 2005-07-21 2005-07-21 端子接続構造、該端子接続構造を備えた電気接続箱および該電気接続箱の組立方法
US11/455,775 US7165979B1 (en) 2005-07-21 2006-06-20 Terminal connection structure, electrical junction box having the terminal connection structure, and method for assembling the electrical junction box
CNB2006101059900A CN100452543C (zh) 2005-07-21 2006-07-21 端子连接结构、电接线盒和用于组装该电接线盒的方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005211446A JP3781053B1 (ja) 2005-07-21 2005-07-21 端子接続構造、該端子接続構造を備えた電気接続箱および該電気接続箱の組立方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3781053B1 JP3781053B1 (ja) 2006-05-31
JP2007028870A true JP2007028870A (ja) 2007-02-01

Family

ID=36729226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005211446A Expired - Fee Related JP3781053B1 (ja) 2005-07-21 2005-07-21 端子接続構造、該端子接続構造を備えた電気接続箱および該電気接続箱の組立方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7165979B1 (ja)
JP (1) JP3781053B1 (ja)
CN (1) CN100452543C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015089279A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 株式会社フジクラ 電子制御ユニット搭載型電気接続箱及び電気接続箱
US10581313B2 (en) 2018-02-28 2020-03-03 Eaton Intelligent Power Limited Hybrid I-T type multi-level converters
WO2022180660A1 (ja) * 2021-02-24 2022-09-01 三菱電機株式会社 回路接続装置、回転電機装置および回路接続装置の製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006043325A1 (ja) * 2004-10-21 2008-05-22 三菱電機株式会社 屋外設置機器
JP3867729B1 (ja) * 2005-07-21 2007-01-10 住友電装株式会社 電気接続箱
EP2186167A2 (de) * 2007-07-31 2010-05-19 Phoenix Contact GmbH & Co. KG Anschlussblock
CN104332830A (zh) * 2014-10-30 2015-02-04 北奔重型汽车集团有限公司 一种可扩展的配电模块
US10027051B1 (en) * 2017-02-20 2018-07-17 Robert Bosch Gmbh Hybrid electrical connector
US10622771B2 (en) * 2018-09-07 2020-04-14 Hamilton Sundstrand Corporation Power modules for power distribution assemblies

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0340047Y2 (ja) * 1986-03-24 1991-08-22
FR2618951B1 (fr) * 1987-07-28 1994-01-28 Metallo Ste Fse Connecteur pour tubes cathodiques tels que prevus pour la television pourvu d'une semelle telescopique destinee a assurer la protection totale des sorties de contact durant le stockage, le transport et la manutention jusqu'a son insertion aussi bien manuelle qu'automatique dans le circuit imprime
US5195913A (en) * 1991-09-30 1993-03-23 General Motors Corporation Terminal block having improved terminal cavity
JP3145452B2 (ja) * 1991-12-27 2001-03-12 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 接触子固定手段を備えたコネクタ
JPH0795716A (ja) 1993-09-22 1995-04-07 Sumitomo Wiring Syst Ltd 分岐接続箱
IT1273127B (it) * 1994-04-12 1997-07-04 Framatome Connectors Italia Connettore elettrico
JPH09186475A (ja) 1995-12-28 1997-07-15 Sumitomo Wiring Syst Ltd 分岐接続箱
JPH09180831A (ja) 1995-12-28 1997-07-11 Sumitomo Wiring Syst Ltd 分岐接続箱
DE19835517C1 (de) * 1998-08-06 2000-12-14 Mannesmann Vdo Ag Kontakteinrichtung
DE19941690C2 (de) * 1999-09-01 2001-12-06 Siemens Ag Steuergerät und Lötverfahren
JP3934870B2 (ja) * 2000-11-17 2007-06-20 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP4013577B2 (ja) 2002-02-15 2007-11-28 株式会社デンソー コネクタ一体型電子機器
JP2003243066A (ja) * 2002-02-19 2003-08-29 Denso Corp 電子装置
JP3888184B2 (ja) 2002-02-26 2007-02-28 住友電装株式会社 バスバーとプリント基板の接続構造
JP3985570B2 (ja) * 2002-04-08 2007-10-03 住友電装株式会社 電気接続箱
JP2004096861A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Yazaki Corp 電気接続箱の組付け構造
US6997756B2 (en) * 2003-03-12 2006-02-14 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Connector terminal, a connector and a mounting method
JP4082285B2 (ja) * 2003-06-13 2008-04-30 住友電装株式会社 プリント基板の接続構造
JP4055662B2 (ja) * 2003-06-13 2008-03-05 住友電装株式会社 電気接続箱
JP2005185056A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 T An T:Kk 車両室内灯用バスバー基板

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015089279A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 株式会社フジクラ 電子制御ユニット搭載型電気接続箱及び電気接続箱
US10581313B2 (en) 2018-02-28 2020-03-03 Eaton Intelligent Power Limited Hybrid I-T type multi-level converters
US11095232B2 (en) 2018-02-28 2021-08-17 Eaton Intelligent Power Limited Hybrid I-T type multi-level converters
WO2022180660A1 (ja) * 2021-02-24 2022-09-01 三菱電機株式会社 回路接続装置、回転電機装置および回路接続装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3781053B1 (ja) 2006-05-31
CN1901284A (zh) 2007-01-24
US7165979B1 (en) 2007-01-23
CN100452543C (zh) 2009-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3781053B1 (ja) 端子接続構造、該端子接続構造を備えた電気接続箱および該電気接続箱の組立方法
JP2006187050A (ja) ジャンクションブロック
US8840408B2 (en) Crank-shaped board terminal with a protruding support portion
US7771212B2 (en) Electrical junction box
JP2007227304A (ja) 基板への端子取付構造
JP2008091610A (ja) プリント基板
EP1058307A1 (en) Electronic unit effectively utilizing circuit board surface
KR102344935B1 (ko) 배터리 센싱 모듈
JP4228939B2 (ja) 電気接続箱の製造方法
JP4329790B2 (ja) 電気接続箱および該電気接続箱の組立方法
JP4396703B2 (ja) 中継コネクタ
JP6447401B2 (ja) コネクタ実装基板
JP4228940B2 (ja) 電気接続箱
JP5973070B2 (ja) 回路アッセンブリ
JP2006006079A (ja) 電気接続箱
JP2012134086A (ja) 電気接続箱
JP2012070503A (ja) 電気接続箱
JP2009200234A (ja) 金属ベース基板とその製造方法
JP2009099283A (ja) 高周波同軸コネクタ、これを用いた高周波同軸コネクタの実装構造及び高周波同軸コネクタの接続方法
JP2021158079A (ja) 接続端子及び電子装置
JPWO2020178989A1 (ja) プリント基板の接続構造および端子台
JP5403360B2 (ja) 電気接続箱
JP2019201043A (ja) 回路基板実装用バスバーのガイド支持構造、実装基板、および、電気接続箱
JP2012147535A (ja) 電気接続箱
JP2006134790A (ja) タインプレート付き基板コネクタ実装構造及びタインプレート付き基板コネクタ実装方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140317

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees