JP2007021715A - 打ち込み装置 - Google Patents

打ち込み装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007021715A
JP2007021715A JP2006191385A JP2006191385A JP2007021715A JP 2007021715 A JP2007021715 A JP 2007021715A JP 2006191385 A JP2006191385 A JP 2006191385A JP 2006191385 A JP2006191385 A JP 2006191385A JP 2007021715 A JP2007021715 A JP 2007021715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driving
spring
plunger
transmission
driving device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006191385A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5184763B2 (ja
Inventor
Ulrich Schiestl
シーストル ウルリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hilti AG
Original Assignee
Hilti AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hilti AG filed Critical Hilti AG
Publication of JP2007021715A publication Critical patent/JP2007021715A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5184763B2 publication Critical patent/JP5184763B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25CHAND-HELD NAILING OR STAPLING TOOLS; MANUALLY OPERATED PORTABLE STAPLING TOOLS
    • B25C1/00Hand-held nailing tools; Nail feeding devices
    • B25C1/06Hand-held nailing tools; Nail feeding devices operated by electric power

Abstract

【課題】高品質かつ安価に、大きな打ち込みエネルギーを、より大きな打ち込み速度において生ずることができる手持ち式打ち込み装置を得る。
【解決手段】案内12に移動可能に設けた打ち込みプランジャ13のための駆動装置30を有する固定素子用手持ち式打ち込み装置であって、少なくとも1個の、バイアス力発生装置70によって緊張可能な駆動ばね素子31を備える該打ち込み装置10において、少なくとも1個の駆動ばね素子31と打ち込みプランジャ13の間に伝動装置32を介在させる。好適には、少なくとも1個の駆動ばね素子31の一方の端部をハウジングに固定して支持し、他方の端部をばね被駆動素子35に連結し、このばね被駆動素子35を介して駆動ばね素子31を伝動装置32に連結し、伝動装置32の伝達比を1:2から1:4の間の値とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、特許請求の範囲における請求項1の前段に記載した手持ち式打ち込み装置(鋲打ち機)に関する。このような手持ち式打ち込み装置によれば、、移動可能に案内した打ち込みプランジャによって、固定素子を基礎構造に打ち込むことができる。
打ち込みプランジャの駆動源としては、バイアス力発生機構によって緊張可能な機械的ばねを用いる。この場合、機械的ばねは安価であり、それによりこのような打ち込み装置を高品質かつ低コストで製造できるので有利である。更に、機械式ばねは空気ばねと比較して、緊張状態にする際に高温にならない点や、空気ばねは漏損によって徐々に蓄積したエネルギーが減少するのに対して、機械的ばねは長時間エネルギーを蓄積できる点で有利である。
反対に、機械的ばねは急激な緊張解放の際、ばね自身の質量の加速に利用するため、蓄積したエネルギーの相当な量を失う点で、空気ばねと比べて不利である。機械的ばねの質量は空気ばねの質量よりも非常に大きいため、エネルギーの損失も空気ばねと比べて非常に大きくなる。このような打ち込み装置で打撃動作が行われる場合、ばねの極めて急激な緊張解放につながるため、前記の事態が顕著になる。
特許文献1には、この種の打ち込み装置が記載されている。この特許文献1に記載の打ち込み装置は、ばねによって発射口に発射すべき鋲を打ち込むための打撃装置を備える。打撃装置を初期位置へ移動するための制御装置に、電動モータ及び、回転数減速装置を設ける。打撃装置をばねの力に逆らって初期位置へ移動するために、電動モータの回転運動を、回転数減速装置及びこれとかみ合う歯車によって打撃装置のハンマー体に伝達する。この初期位置において、打撃装置は打撃作業の準備が整う。
ドイツ特許公開第4013022号明細書
既知の打ち込み装置の欠点は、ばねによってハンマー体へ作用する最大打撃エネルギーは約5〜10ジュールとやや低く、それにより、スチールやコンクリートといった硬い基礎構造への使用には適さないことである。これは上述したように、機械的駆動ばねが蓄積エネルギーの一部をばね質量の加速に用いるため、打撃装置の加速に用いるエネルギーが減少することに起因する。打ち込み装置の打撃エネルギーを増加するためには、より多くのエネルギーを蓄積できる更に強力なばねが必要である。しかし、これによってばね自身の質量も増加し、やはりばね質量を加速するための損失エネルギーも増加する。
これは、打ち込みエネルギーを増加するためには、ばねに蓄積するエネルギーを飛躍的に増加する必要があることを意味する。しかし、ばねに蓄積するエネルギー増大させようとすればするほど、装置の打撃エネルギーは大きく増加せず、ばねの質量だけが増加する。
本発明の課題は、技術的に簡単な方法でより大きな打ち込みエネルギーを、より大きな打ち込み速度において生ずることができ、しかも上述の欠点を回避できる、手持ち式打ち込み装置を得ることにある。
この課題は、本発明特許請求の範囲における請求項1の後段に記載の手法により解決する。本発明によれば、少なくとも1個の駆動ばね素子と打ち込みプランジャとの間に、伝動装置を介在させる。
これにより、駆動ばね素子の速度が低下し、損失運動エネルギーのばねへの流出が減少する一方で、打ち込みプランジャの速度が増加し、また、加速行程もより一層長くなる。その結果、打ち込み運動においてより大きな打ち込み速度と同時に、より大きな打ち込みエネルギーが得られる。
好適には、少なくとも1個の駆動ばね素子の一方の端部をハウジングに固定して支持し、他方の端部をばね被駆動素子に連結するものとし、このばね被駆動素子によって駆動ばね素子を伝動装置に連結する。ばね被駆動素子を考慮に入れる事により、ばね素子を様々な伝動装置に連結することができる。例えば、滑車伝動装置、レバー伝動装置、歯車または遊星歯車伝動装置、油圧作動式の圧力伝動装置などである。伝動装置との連結を可能にするためには、ばね被駆動素子を適合する構成にする必要がある。それに反して、駆動ばね素子に融通性は必要ない。この場合、駆動ばね素子を例えば、らせんばね、葉状ばね、板ばね、腕木ばね、ねじりばねによって構成することができる。
伝動装置の伝達比を少なくとも1:1,5となるようにすると、駆動ばね素子を最善に利用した、打ち込み装置のよい設計を達成できる。
より好適には、伝動装置の伝達比を1:2〜1:4となるようにすると、打ち込みプランジャにおいて、装置によって加えられる質量と増加する速度との、よい妥協点が達成可能である。
本発明のその他の利点及び構成は、特許請求の範囲の従属項、以下の説明及び図面から明らかになるであろう。図面において、本発明をいくつかの実施例によって示す。
図1および図2に示す打ち込み装置10には、ハウジング11と、打ち込みプランジャ13のための駆動装置30とを設け、この打ち込みプランジャ13は案内12内で移動可能に案内する。打ち込みプランジャ13には、打ち込み部分14及びヘッド部分15を設ける。
案内12の打ち込み方向27側の端部には、案内12に対して同軸状に延びるピン案内17を隣接させる。ピン案内17の側面に配置する固定素子マガジン61に固定素子60を収納する。
駆動装置30は駆動ばね素子31有し、この駆動ばね素子31は伝動装置32を介して打ち込みプランジャ13のヘッド部分15に作動する。図示の実施例では、駆動ばね素子31をらせんばねにより構成する。実施例において伝動装置32を、図1及び図2に示す実施例では、ロープ引張力伝動装置により構成する。駆動ばね素子31をハウジングに固定した支持素子36とばね被駆動素子35との間に配置する。環状のばね被駆動素子35には、駆動ばね素子31の反対側に2個の互いに対向するローラ手段34を回転可能に配置する。ロープ状またはバンド状の伝動手段33を、第1端部42及び第2端部43において支持素子36に固定し、ローラ手段34を介してばね被駆動素子35の周囲に案内する。同時に伝動手段33によって打ち込みプランジャ13のヘッド部分15における遊端の周囲に案内する。
図1に示す打ち込みプランジャ13の初期位置22において、打ち込みプランジャ13は、伝動装置32を介して、駆動ばね素子31の弾性的バイアスを受けまた、この打ち込みプランジャ13のヘッド部分15及びこのヘッド部分15の周囲に案内した伝動手段33は円筒状の案内空間37内に進入し、この案内空間37を、ばね被駆動素子35、駆動ばね素子31及び支持素子36によって画定する。ヘッド部分15がこれらの素子の内部、とりわけ駆動ばね素子31の内部である案内空間37へ進入可能であることは、構造をコンパクトにできる点で有利である。
初期位置22において打ち込みプランジャ13を、つめ51を有する係止装置50によって固定する。このつめ51は、係止位置54(図1参照)において、打ち込みプランジャ13の突出部58の係止面53に掛合し、駆動ばね素子31からのバイアス力に対して保持する。つめ51を調整モータ52に配置し、後述するように、この調整モータ52によってつめ51を図2に示す解除位置55へ移行可能とする。調整モータ52を電気的な第1制御導線56により制御ユニット23に接続する。
更に、打ち込み装置10にグリップ20を設け、このグリップ20には打ち込み装置10による打ち込み作業を開始するための作動スイッチ19を配置する。グリップ20には更に給電装置21を設け、これにより打ち込み装置10に電気的エネルギーを供給する。給電装置21は、例えば、図示の実施例において少なくとも1個の蓄電池を有するものとする。給電装置21は給電用導線24によって制御ユニット23及び作動スイッチ19に接続する。更に、制御ユニット23をスイッチ用導線57によって作動スイッチ19に接続する。
打ち込み装置10の発射口62にスイッチ手段29を配置し、このスイッチ手段29をスイッチ手段用導線28により制御ユニット23に電気的に接続する。図2に示すように、打ち込み装置10を基礎構造Uに押し当てるとスイッチ手段29は電気信号を制御ユニット23に送り、適正に基礎構造Uに押し当てた時のみ打ち込み装置10が作動することを確実にする。
更に打ち込み装置10には、バイアス力発生装置70を配置する。このバイアス力発生装置70にモータ71を設け、これにより駆動ローラ72を駆動可能にする。モータ71を第2制御導線74により制御ユニット23に電気的に接続し、これにより、例えば打ち込みプランジャ13が打ち込み方向27側の終止位置にあるとき、もしくは打ち込み装置を基礎構造から離脱するとき、制御ユニット23によって作動する。モータ71は駆動ホイールとしての駆動手段75を設け、この駆動手段は駆動ローラ72に圧着可能である。加えて、駆動ローラ72を、ソレノイドとして構成した制御手段76の、長さ調節可能な制御アーム78に配置する。制御手段76は、制御手段用導線77によって制御ユニット23に接続する。作動中は、駆動ローラ72は破線の矢印73の方向に回転する。
打ち込み装置10を、図示しない主スイッチで始動すると、打ち込みプランジャ13が図1に示す初期位置22にあることを制御ユニット23によって確実にする。そうでなければ、制御手段76によって駆動ローラ72を、すでにモータ71によって回転を開始している駆動手段75に近づけ、圧着する。同時に駆動ローラ72を打ち込みプランジャ13に圧着させ、これにより、打ち込みプランジャ13を、矢印73の方向に回転する駆動ローラ72によって駆動装置30の方向に移動する。その際、駆動装置30の駆動ばね素子31が緊張する。打ち込みプランジャ13が初期位置22に到達すると、係止装置50のつめ51を打ち込みプランジャ13の係止面53へ落ち込ませ、打ち込みプランジャを初期位置22において保持する。モータ71を制御ユニット23によって静止し、制御手段76によって、同じく制御ユニット23に制御される駆動ローラ72を、駆動手段75、及び打ち込みプランジャ13に圧着した位置から、圧着を切り離した位置に移動する(図2参照)。
図2に示すように打ち込み装置10を基礎構造Uに押し当てると、スイッチ手段29をにより制御ユニット23が作動可能な状態になる。作動スイッチ19を押すと制御ユニット23により係止装置50が解除位置55へ移動し、その際つめ51が調整モータ52によって打ち込みプランジャ13の係止面53から離脱する。そのため、つめ51は打ち込みプランジャ13の方向へばね負荷することができる。
その結果、打ち込みプランジャ13は駆動装置30の駆動ばね素子31によって打ち込み方向27へ移動し、その際固定素子60が基礎構造Uに打ち込まれる。駆動ばね素子31の伸張行程(矢印45)について、打ち込みプランジャ13の加速行程(矢印44)がこの伸張行程(矢印45)よりも長いように、伝動装置32によって伝動される点が有利である。実施例においては、伝動装置32の伝達比を1:2とする。
打ち込み装置10を基礎構造Uから外すと、打ち込みプランジャの復帰及び駆動ばね素子31の緊張のために、打ち込み作業の終了時にバイアス力発生装置70を制御ユニット23によって作動する。その際、スイッチ手段29は制御ユニット23へ信号を送る。バイアス力発生装置70により、打ち込みプランジャ13を前述の通り駆動装置30における駆動ばね素子31の方へ移動し、つめ51が打ち込みプランジャ13の係止面53における係止位置54にはまるまで、駆動ばね素子31を緊張させる。
図3及び図4に示す打ち込み装置10は、異なった伝動装置32を形成する点で図1及び図2に示す打ち込み装置と本質的に異なる。伝動装置32はレバー伝動装置を形成し、レバーアームとして構成した伝動手段33を設ける。このレバーアームを、打ち込み装置10の回動軸受38に回動可能に配置する。レバーアームの軸受位置の上方に縦長の案内連結リンク41を設け、その案内連結リンク41の回動軸受38付近の端部に、ばね被駆動素子35の駆動突起39をはめ込む。それとは逆に、案内連結リンク41の、回動軸受38側とは反対側における端部に、カムを形成する伝達体16をはめ込み、この伝達体16を打ち込みプランジャ13のヘッド部分15の側面に取り付ける。ばね被駆動素子35はプランジャとして構成し、駆動ばね側とは反対側の端部において、ハウジングに固定したプランジャ案内18に、摺動可能に配置する。このようにして、係止装置50によって打ち込みプランジャ13の解除の後、駆動ばね素子31の伸張運動を駆動突起39により、レバーアームとして構成した伝動手段33に伝達し、同様に、この伝動手段33の運動を伝達体16によって打ち込みプランジャに伝達する。この実施例においても伝達比は約1:2とし、すなわち、打ち込みプランジャ13の加速行程(矢印44)を駆動ばね素子31の伸張行程(矢印45)の二倍の長さとする。ここでは説明しないが、その他の詳細は、図1及び図2につき上述したものと同様である。
本発明の第1実施例における打ち込み装置の初期位置における縦断面図である。 図1に示す打ち込み装置の作動位置における図である。 本発明の第2実施例における打ち込み装置の初期位置における縦断面図である。 図3に示す打ち込み装置の作動位置における図である。
符号の説明
10 打ち込み装置
11 ハウジング
12 案内
13 打ち込みプランジャ
14 打ち込み部分
15 ヘッド部分
16 伝達体
17 ピン案内
18 プランジャ案内
19 作動スイッチ
20 グリップ
21 給電装置
22 初期位置
23 制御ユニット
24 給電用導線
27 打ち込み方向
28 スイッチ手段用導線
29 スイッチ手段
30 駆動装置
31 駆動ばね素子
32 伝動装置
33 伝動手段
34 ローラ手段
35 ばね被駆動素子
36 支持素子
37 案内空間
38 回動軸受
39 駆動突起
41 案内連結リンク
42 端部
43 端部
44 矢印
45 矢印
50 係止装置
51 つめ
52 調整モータ
53 係止面
54 係止位置
55 解除位置
56 制御導線
57 スイッチ用導線
58 突出部
60 固定素子
61 固定素子マガジン
62 発射口
70 バイアス力発生装置
71 モータ
72 駆動ローラ
73 矢印
74 制御導線
75 駆動手段
76 制御手段
77 制御手段用導線
78 制御アーム
U 基礎構造

Claims (4)

  1. 案内(12)に移動可能に設けた打ち込みプランジャ(13)のための駆動装置(30)を有する固定素子用手持ち式の打ち込み装置であって、少なくとも1個の、バイアス力発生装置(70)によって緊張可能な駆動ばね素子(31)を備える該打ち込み装置において、
    少なくとも1個の駆動ばね素子(31)と打ち込みプランジャ(13)の間に伝動装置(32)を介在させたことを特徴とする打ち込み装置。
  2. 請求項1記載の装置において、少なくとも1個の駆動ばね素子(31)の一方の端部をハウジングに固定して支持し、他方の端部をばね被駆動素子(35)に連結し、このばね被駆動素子(35)を介して駆動ばね素子(31)を伝動装置(32)に連結した打ち込み装置。
  3. 請求項1または2に記載の装置において、伝動装置(32)の伝達比を少なくとも1:1,5とした打ち込み装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載の装置において、伝動装置(32)の伝達比を1:2から1:4の間の値とした打ち込み装置。
JP2006191385A 2005-07-13 2006-07-12 打ち込み装置 Active JP5184763B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005000089.4A DE102005000089B4 (de) 2005-07-13 2005-07-13 Handgeführtes Eintreibgerät
DE102005000089.4 2005-07-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007021715A true JP2007021715A (ja) 2007-02-01
JP5184763B2 JP5184763B2 (ja) 2013-04-17

Family

ID=37575329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006191385A Active JP5184763B2 (ja) 2005-07-13 2006-07-12 打ち込み装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7537146B2 (ja)
JP (1) JP5184763B2 (ja)
CN (1) CN1895854B (ja)
DE (1) DE102005000089B4 (ja)
FR (1) FR2889983B1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008238289A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Hitachi Koki Co Ltd 打込機
JP2008238288A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Hitachi Koki Co Ltd 打込機
JP2008260124A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Hilti Ag 打込み装置
JP2009142983A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Hilti Ag 手持ち式打ち込み装置
CN101947766A (zh) * 2010-09-15 2011-01-19 苏州卓识商务咨询有限公司 一种电动钉锤
JP2015214001A (ja) * 2014-05-13 2015-12-03 株式会社マキタ 打ち込み工具

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005000077A1 (de) * 2005-06-16 2006-12-21 Hilti Ag Elektrisch betriebenes Eintreibgerät
DE102006000139B3 (de) * 2006-03-28 2007-10-18 Hilti Ag Handgeführtes Eintreibgerät
DE102006000202A1 (de) * 2006-04-27 2007-11-08 Hilti Ag Handgeführtes Eintreibgerät
DE102006035304B3 (de) * 2006-12-22 2008-09-04 Hilti Aktiengesellschaft Handgeführtes Eintreibgerät
DE102007000007A1 (de) * 2007-01-11 2008-08-21 Hilti Aktiengesellschaft Handgeführtes Eintreibgerät
US8011547B2 (en) 2007-10-05 2011-09-06 Senco Brands, Inc. Fastener driving tool using a gas spring
US8763874B2 (en) * 2007-10-05 2014-07-01 Senco Brands, Inc. Gas spring fastener driving tool with improved lifter and latch mechanisms
US8016175B2 (en) * 2008-02-25 2011-09-13 Dvells Jr Walter E Attachment for stitching tool
DE102008001969A1 (de) * 2008-05-26 2009-12-03 Hilti Aktiengesellschaft Handgeführtes elektrisch betriebenes Eintreibgerät
DE102008040131A1 (de) * 2008-07-03 2010-01-07 Hilti Aktiengesellschaft Handgeführtes Eintreibgerät
DE102008042699A1 (de) * 2008-10-09 2010-04-22 Hilti Aktiengesellschaft Handgeführtes Eintreibgerät
DE102010030077A1 (de) 2010-06-15 2011-12-15 Hilti Aktiengesellschaft Eintreibvorrichtung
DE102010030057A1 (de) * 2010-06-15 2011-12-15 Hilti Aktiengesellschaft Elektrisch betätigbares Bolzensetzgerät
DE102010030088A1 (de) 2010-06-15 2011-12-15 Hilti Aktiengesellschaft Eintreibvorrichtung
DE102010030071A1 (de) * 2010-06-15 2011-12-15 Hilti Aktiengesellschaft Eintreibvorrichtung
DE102010030065A1 (de) * 2010-06-15 2011-12-15 Hilti Aktiengesellschaft Eintreibvorrichtung
DE102010030098A1 (de) 2010-06-15 2011-12-15 Hilti Aktiengesellschaft Eintreibvorrichtung
DE102010030127A1 (de) * 2010-06-15 2011-12-15 Hilti Aktiengesellschaft Eintreibvorrichtung
DE102011007703A1 (de) * 2011-04-19 2012-10-25 Hilti Aktiengesellschaft Eintreibgerät
DE102011089720A1 (de) * 2011-12-23 2013-06-27 Hilti Aktiengesellschaft Eintreibvorrichtung
DE102011089725A1 (de) * 2011-12-23 2013-06-27 Hilti Aktiengesellschaft Eintreibvorrichtung
DE102011089715A1 (de) * 2011-12-23 2013-06-27 Hilti Aktiengesellschaft Eintreibvorrichtung
US9827658B2 (en) 2012-05-31 2017-11-28 Black & Decker Inc. Power tool having latched pusher assembly
US11229995B2 (en) 2012-05-31 2022-01-25 Black Decker Inc. Fastening tool nail stop
JP5991425B2 (ja) 2013-03-29 2016-09-14 日立工機株式会社 打込機
JP5991437B2 (ja) * 2013-07-31 2016-09-14 日立工機株式会社 打込機
US10434634B2 (en) 2013-10-09 2019-10-08 Black & Decker, Inc. Nailer driver blade stop
US9643306B2 (en) 2014-04-15 2017-05-09 Illinois Tool Works Inc. Fastener-driving tool including a driving device
WO2016127101A1 (en) 2015-02-06 2016-08-11 Milwaukee Electric Tool Corporation Gas spring-powered fastener driver
EP3159113A1 (de) 2015-10-21 2017-04-26 HILTI Aktiengesellschaft Handgeführtes eintreibgerät und verfahren zum betreiben eines derartigen eintreibgerätes
US10786891B2 (en) * 2016-06-30 2020-09-29 Koki Holding Co., Ltd. Driver
US10974378B2 (en) * 2017-02-03 2021-04-13 Tricord Solutions, Inc. Fastener driving apparatus
JP6897789B2 (ja) * 2017-10-31 2021-07-07 工機ホールディングス株式会社 打込機
CN108393843A (zh) * 2018-05-10 2018-08-14 苏州品匠机电技术有限公司 新型钉枪
EP3670091A1 (de) * 2018-12-19 2020-06-24 Hilti Aktiengesellschaft Eintreibvorrichtung
EP3670088A1 (de) * 2018-12-20 2020-06-24 Hilti Aktiengesellschaft Setzgerät
CN111827703A (zh) * 2020-08-03 2020-10-27 杨俊男 一种混凝土自动上钉机
WO2023285307A1 (de) 2021-07-10 2023-01-19 Rhefor Gbr Setzgerät

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3610505A (en) * 1969-05-12 1971-10-05 Textron Inc Spring-operated fastener driving device
JPH0551435B2 (ja) * 1983-03-17 1993-08-02 Duo Fast Corp
JPH09295283A (ja) * 1996-04-30 1997-11-18 Max Co Ltd バネ駆動式釘打機におけるプランジャの押上げ機構
JP2006130592A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Max Co Ltd 電動釘打機
JP2006326828A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Hilti Ag 電動打ち込み装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1028778A (en) * 1911-04-24 1912-06-04 James Powers Tool for applying glaziers' points.
US1775188A (en) * 1929-08-27 1930-09-09 George R Kollock Spring hammer
US2575455A (en) * 1945-12-12 1951-11-20 Bocjl Corp Impact tool
US2710964A (en) * 1952-08-16 1955-06-21 Herman J Spencer Fastener applying device
US2787179A (en) * 1955-09-16 1957-04-02 William T Warner Precision hammer
US3587754A (en) * 1969-11-24 1971-06-28 L F Garot Power driven hammers
US3924789A (en) * 1973-06-07 1975-12-09 Duo Fast Corp Electric fastener driving tool
US3924692A (en) * 1974-02-06 1975-12-09 Illinois Tool Works Fastener driving tool
US5069379A (en) 1983-03-17 1991-12-03 Duo-Fast Corporation Fastener driving tool
US4544090A (en) 1983-03-29 1985-10-01 Sencorp Elastomeric driver return assembly for an electro-mechanical fastener driving tool
US4662557A (en) 1985-04-29 1987-05-05 Lee Lawrence L Guide directed hammer having speed multiplying means
US4645015A (en) * 1985-09-12 1987-02-24 Mitchell William C Powered impact instrument
DE4013022C2 (de) 1989-04-24 1995-06-01 Makita Electric Works Ltd Nagler
JPH07115307B2 (ja) * 1989-04-24 1995-12-13 株式会社マキタ 電動タッカー
US5511715A (en) * 1993-02-03 1996-04-30 Sencorp Flywheel-driven fastener driving tool and drive unit
DE19717466B4 (de) * 1997-04-25 2005-09-08 Robert Bosch Gmbh Mehrganggetriebe für Elektrowerkzeugmaschinen
CN2310654Y (zh) * 1997-11-03 1999-03-17 汤科儿 无后座力电钉枪
US6755336B2 (en) * 2000-12-22 2004-06-29 Kevin A. Harper Return mechanism for a cyclic tool
DE10297712T5 (de) * 2002-07-25 2006-03-02 Yih Kai Enterprise Co., Ltd., Yung Kang Handliche elektrische Nagelpistole

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3610505A (en) * 1969-05-12 1971-10-05 Textron Inc Spring-operated fastener driving device
JPH0551435B2 (ja) * 1983-03-17 1993-08-02 Duo Fast Corp
JPH09295283A (ja) * 1996-04-30 1997-11-18 Max Co Ltd バネ駆動式釘打機におけるプランジャの押上げ機構
JP2006130592A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Max Co Ltd 電動釘打機
JP2006326828A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Hilti Ag 電動打ち込み装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008238289A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Hitachi Koki Co Ltd 打込機
JP2008238288A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Hitachi Koki Co Ltd 打込機
US8393512B2 (en) 2007-03-26 2013-03-12 Hitachi Koki Co., Ltd. Fastener driving tool
JP2008260124A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Hilti Ag 打込み装置
JP2009142983A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Hilti Ag 手持ち式打ち込み装置
CN101947766A (zh) * 2010-09-15 2011-01-19 苏州卓识商务咨询有限公司 一种电动钉锤
JP2015214001A (ja) * 2014-05-13 2015-12-03 株式会社マキタ 打ち込み工具

Also Published As

Publication number Publication date
DE102005000089A1 (de) 2007-01-25
CN1895854B (zh) 2011-09-21
DE102005000089B4 (de) 2023-02-09
CN1895854A (zh) 2007-01-17
US7537146B2 (en) 2009-05-26
US20070023472A1 (en) 2007-02-01
FR2889983B1 (fr) 2011-03-04
FR2889983A1 (fr) 2007-03-02
JP5184763B2 (ja) 2013-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5184763B2 (ja) 打ち込み装置
JP5192275B2 (ja) 打込み装置
JP5156350B2 (ja) 固定素子用の手持ち式打ち込み装置
US8381960B2 (en) Hand-held drive-in tool
JP5276312B2 (ja) 固定素子のための手持ち打込み装置
JP5139782B2 (ja) 固定素子の打込み装置
US7410085B2 (en) Electrical drive-in tool
JP5421539B2 (ja) 手持ち打込み装置
JP5259968B2 (ja) 打込み装置
JP2008012615A (ja) 打込機
JP5216998B2 (ja) 変位可能な家具の部品のための動作装置
JP5424009B2 (ja) 留め具打込機
JP2009285826A (ja) 手持ち電動打込み装置
WO2014156470A1 (ja) 打込機
JP5280674B2 (ja) 手持ち式打ち込み装置
JP6081712B2 (ja) 鋲打機
JP2006346855A (ja) 電動打ち込み装置
WO2015015967A1 (ja) 打込機
JP2009142983A (ja) 手持ち式打ち込み装置
JP4917612B2 (ja) 固定エレメントをセッティングするための装置
JP5013911B2 (ja) 電動工具
JP2009000756A (ja) 打込機
JP2007136598A (ja) 打込機
US7100482B2 (en) Electrically powered hand-held screw driver
JP2020082316A (ja) 打ち込み工具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090603

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090603

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5184763

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250