JP2007017403A - 試料恒温装置 - Google Patents

試料恒温装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007017403A
JP2007017403A JP2005201977A JP2005201977A JP2007017403A JP 2007017403 A JP2007017403 A JP 2007017403A JP 2005201977 A JP2005201977 A JP 2005201977A JP 2005201977 A JP2005201977 A JP 2005201977A JP 2007017403 A JP2007017403 A JP 2007017403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
cover
sample container
block
thermostatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005201977A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4492466B2 (ja
Inventor
Takashi Inoue
隆志 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2005201977A priority Critical patent/JP4492466B2/ja
Publication of JP2007017403A publication Critical patent/JP2007017403A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4492466B2 publication Critical patent/JP4492466B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

【課題】
恒温ブロックに装填された試料容器の温度勾配を無くし、試料容器内に充填された試料の濃度を均一にすることにより、測定値の精度や再現性が向上する試料恒温装置を提供する。
【解決手段】
試料容器2を保持すると同時に温度を一定に保つための恒温ブロック3に、試料容器2を上部から覆うカバー4を設ける。カバー4は、試料容器2の蓋7が貫通する孔9を設ける。カバー4は、断熱材6よりなり、カバー枠13に収納される。
【選択図】 図2

Description

本発明は液体クロマトグラフや生化学自動分析装置などの分析の分野において試料を均一且つ一定温度に保つための装置に関する。
液体クロマトグラフなどでは、多数の試料を次々と自動的に分析できるようになっている。それらの試料は、上方から挿入される吸込用針により採取が可能なように、中央付近に切り込みがあるゴム製の栓で詰められた開口部が設けられた蓋が付いた試料容器に充填されており、その試料容器は、測定値の再現性や測定精度の向上のために、均一且つ一定の温度に保たれる。そのために、試料容器は、複数個の凹部を設けた恒温ブロックに装填されており、その恒温ブロックを一定温度に制御することにより試料温度を一定に保っている。恒温ブロックは銅や真鍮などの熱伝導の良い材料で構成されており、恒温ブロックの凹部は、試料容器の外形に応じた形に形成され、試料容器と密に接触することによって熱伝導が良好に保たれているため、試料容器の温度は恒温ブロックとほぼ同温に保たれる。恒温ブロックにはペルチェ素子等の加熱冷却素子が組み込まれた温調部が密着しており、素子に与える電圧を制御することによって、恒温ブロックの温度を制御している(例えば、特許文献1参照)。
図3、図4に従来技術の一例を斜視的に示す。なお、図4は図3の中央縦断面を示している。これらの図において、22は測定する試料であり、30は試料22を充填する試料容器、25は、銅や真鍮などの熱伝導の良い材料で構成されている恒温ブロックである。28は、試料容器30を恒温ブロック25に装填するための凹部であり、27は発泡スチロール等の断熱材である。断熱材27は、恒温ブロック25の温調部が密着している部分を除く表面部分に接して配置されている。29は、断熱材27に開いた穴であり、試料容器30の装填ができるように恒温ブロック25の凹部28に対応する部分に空けられている。23は試料容器30の蓋であり、24は、蓋23に開けられた試料22の採取のための開口部に詰められた中央付近に切り込みがあるゴム製の栓である。26は恒温ブロック25の温度を制御する温調部で、外部からの電気エネルギーにより温度を制御する。なお、図3では電源からの配線等は省略している。
特開平10−192719号公報
試料温度を均一且つ一定の温度に保つことが測定精度や再現性に必要であるが、従来技術では、試料容器の蓋の部分が外気に触れていたため、試料容器の蓋に近い部分の試料の温度は外気温に近くなっていた。また一方、従来技術では、試料容器と恒温ブロックは密に接触していたため恒温ブロックに距離的に近い部分の試料の温度は恒温ブロックの温度に近く、前述の蓋に近い部分の試料の温度との間に温度差があるため強い温度勾配が生じ、試料内部でのその温度差に由来する試料の濃度ムラなどが原因となる再現性の無さや測定誤差が生じていた。本発明はこのような問題を解決する試料恒温装置を提供するものである。
本発明が第1に提供する試料恒温装置は、上記課題を解決するために、良熱伝導材にて構成され、試料容器を保持する凹部を有し且つ一定の温度に保持する加熱冷却機構を有する恒温ブロックの凹部に保持された試料容器を上部から覆うカバーを設けたものである。従って、試料容器の蓋部分が外気と遮断される。
さらに、本発明が第2に提供する試料恒温装置は、試料容器と恒温ブロックの凹部の内側面との間に空気層を設けたものである。従って、試料容器の側面からの熱の出入りを妨げる。
さらに、本発明が第3に提供する試料恒温装置は、恒温ブロックの凹部の底部が樹脂で構成されている。従って、試料容器の底面からの熱の出入りを妨げる。
さらに、本発明が第4に提供する試料恒温装置は、樹脂からなる恒温ブロックの凹部の底部と温調部との間に空気層を設けたものである。従って、試料容器の底面からの熱の出入りを妨げる。
さらに、本発明が第5に提供する試料恒温装置は、上記カバーに試料容器の蓋部分が貫通する孔が穿設されている。従って、その孔により蓋の開口部が露呈され、吸入用針を挿入して試料の採取ができる。
さらに、本発明が第6に提供する試料恒温装置は、上記カバーが断熱材で構成されている。従って、外気との熱の出入りを防ぐことができる。
さらに、本発明が第7に提供する試料恒温装置は、断熱材が、断熱材を支持する支持部材の板に固定されている。従って、断熱材が柔軟な材質であっても支持部材に固定して支持できる。
さらに、本発明が第8に提供する試料恒温装置は、前記カバーが、筐体に対して支持部を介して片開きできる開閉可能なカバー枠に収容されている、あるいは、筐体に対して脱着可能なカバー枠に収容されている。従って、試料容器の交換の場合に、試料容器上部付近の空間が開放される。
本発明の試料恒温装置は、液体クロマトグラフや生化学分析装置などの分析の分野において、測定結果に対して大きな影響力を持つ試料の温度を均一且つ一定に保つことができる。試料内の温度勾配は濃度ムラを引き起こし測定結果の精度や再現性などの正確な定量の妨げとなる。本発明のカバーを設けることによって、試料温度は外気からの影響を受け難くなる。また同時に、試料容器の側面及び底面を、空気層及び樹脂で断熱しているため、試料の温度勾配を少なくできる。貫通孔があるため従来の分析動作を妨げることなく外気温の影響を防ぎ、試料の温度を均一且つ一定にして、測定精度の向上に寄与する。
本発明は、試料容器の蓋部分が挿入可能な孔が穿設されたカバーを設けた点を特徴とするが、このカバーの設置の仕方としては、試料恒温装置の筐体に対して、係合され、且つ、開閉可能とするのが操作性もよく、最良の形態である。
図1は本発明の一実施例を斜視的に示す図で、4が本発明のカバーであり、13は、このカバー4を収納したカバー枠である。14は、本発明の主要部をなす恒温ブロックや温調部を収容する筐体であり、15は、カバー枠13を筐体14に開閉可能に係合させる支持部である。16はカバー枠13に設けられた連結具、17は筐体14に設けられた連結用孔であり、筐体14にカバー枠13を覆い被せたときに、連結用孔17に連結具16が導かれ、結果的に、挿入されてカバー枠13と筐体14が完全に係合する。
19はカバー枠13の側面に設けられたバックル、20は筐体14の側面に設けられたバックル用孔であり、筐体14にカバー枠13を覆い被せ完全に閉じたときに、バックル19をバックル用孔20に引掛けて止めることによりカバー枠13と筐体14は開くことがない。18は把手であり、容易に全体を持ち運びできるよう設けられている。
2は試料を入れる試料容器であり、頭部の蓋の部分だけが見えている。
図2は、図1において、筐体14にカバー枠13を完全に覆い閉じ、試料容器2を完全に差込んだ時のX−X´線での試料容器2近傍の断面を示す。Aは外気を示している。
3は試料容器2を下部から保持し且つ温度を一定にするための恒温ブロックであり、筐体14に収納されている。恒温ブロック3は例えば銅・アルミニウム・真鍮などの熱伝導率の良い材料から形成される。5は温調部である。8は、試料容器2が挿入できる大きさの凹部であり、12は樹脂ブロックであり、凹部8の底部分を構成し、試料容器2を保持する。Bは、試料容器2と恒温ブロック3との間の空気層であり、Cは、樹脂ブロック12と温調部5との間の空気層であり、それぞれ、試料容器2への熱の流入・流出を妨げる。凹部8や樹脂ブロック12は、複数個の試料容器2を保持するために恒温ブロック3に複数個設けられている。
11は、断熱材の板であり、恒温ブロック3の温調部が密着している部分を除く表面部分に接して配置され、恒温ブロック3への熱の出入りを防いでいる。断熱材の板11は、恒温ブロック3の凹部8と同じ位置に試料容器2の外径と同等径の穴が開いており、試料容器2を恒温ブロック3の凹部8に挿入することができる。
4は、試料容器2を上部から覆い外気からの熱の出入りを防ぐ本発明のカバーである。9は孔であり、カバー4に、複数個設けられている。孔9は、凹部8に保持された試料容器2と対応する位置に設けられ、また、試料容器2の蓋部分の外形に対応して切り欠かれており、試料容器2の蓋部側面を断熱すると同時に、試料容器2の中の試料1を採取できるようになっている。また、カバー枠13にも、カバー4の孔9に対応する位置に同等の孔を設け、試料容器2の中の試料1を採取できるようになっている。
カバー枠13と筐体14は、図1のY−Y´を軸として片開きに開閉可能に構成され、試料容器2の出し入れを容易にしている。
1は測定する試料。温調部5は、恒温ブロック3の底面に密着して設けられ、内部にはペルチェ素子等の加熱冷却素子が組み込まれている。温調部5は、外部からの電源にて駆動しているが、図1、図2では電源からの配線等の図示は省略している。
6は断熱材であり発泡スチロールや発泡ポリプロピレンや独立発泡断熱材などを用いる。断熱材6には孔9が開いているため試料1の採取を妨げることはない。
また、10は、支持部材の板であり、断熱材6を接着により固定しており、カバー4を構成している。支持部材の板10をカバー枠13に固定することにより、カバー4はカバー枠13に収納されている。
支持部材の板10には、断熱材6と同様に試料採取のための孔9が開けられている。7は、試料容器2の蓋であり試料採取のための開口部を有している。21は、中央に切り込みのあるゴム製の栓で上記開口部に詰められているが、切り込みから吸込用針を挿入できる。
図2は、試料容器2を恒温ブロック3の凹部8に挿入させ、カバー4を恒温ブロック3に完全に覆い被せた状態を示しているが、この状態においては、温調部5からの加熱冷却が恒温ブロック3に熱伝導されそれが試料容器2を介して試料1に熱伝導される。一方、外気からの熱の出入りは断熱材6により妨げられ、尚且つ孔9により試料1の採取を可能にしている。
実施例の支持部材の板10は、金属の板や樹脂の板を用いる。断熱材の板11は、発泡スチロールや発泡ポリプロピレンを用いる。
さらに、実施例ではカバー枠13は筐体14に対し片開きに開閉できる構造であるが、カバー枠13を筐体14から分離させ、筐体14に対して単に脱着させる構造でもよい。
本発明は液体クロマトグラフや生化学自動分析装置などに利用可能である。
本発明の一実施例を斜視的に示す図である。 図1におけるX−X´線での断面であり、カバー枠13を閉じた場合の試料容器2の近傍を示している。 従来における試料恒温装置の外観を示す図である。 従来における試料恒温装置の縦断面を示す図である。
符号の説明
1 試料
2 試料容器
3 恒温ブロック
4 カバー
5 温調部
6 断熱材
7 蓋
8 凹部
9 孔
10 支持部材の板
11 断熱材の板
12 樹脂ブロック
13 カバー枠
14 筐体
15 支持部
16 連結具
17 連結用孔
18 把手
19 バックル
20 バックル用孔
21 栓
22 試料
23 蓋
24 栓
25 恒温ブロック
26 温調部
27 断熱材
28 凹部
29 穴
30 試料容器
A 外気
B 空気層
C 空気層

Claims (8)

  1. 良熱伝導材にて構成され、試料容器を保持する凹部を有し且つ一定の温度に保持する加熱冷却機構を有する恒温ブロックが筐体内に設置された試料恒温装置において、恒温ブロックの凹部に保持された試料容器を上部から覆うカバーを設けたことを特徴とする試料恒温装置。
  2. 試料容器と恒温ブロックの凹部の内側面との間に空気層を設けたことを特徴とする請求項1記載の試料恒温装置。
  3. 恒温ブロックの凹部の底部は樹脂にて構成されていることを特徴とする請求項1記載の試料恒温装置。
  4. 樹脂からなる恒温ブロックの凹部の底部と温調部との間に空気層を設けたことを特徴とする請求項3記載の試料恒温装置。
  5. カバーには、試料容器の蓋部分が貫通する孔が穿設されていることを特徴とする請求項1記載の試料恒温装置。
  6. カバーは、断熱材で構成されていることを特徴とする請求項5記載の試料恒温装置。
  7. 断熱材は、断熱材を支持する支持部材の板に固定されていることを特徴とする請求項6記載の試料恒温装置。
  8. カバーは、筐体に対して支持部を介して片開きできる開閉可能なカバー枠に収容されていることを特徴とする請求項1記載の試料恒温装置。
JP2005201977A 2005-07-11 2005-07-11 試料恒温装置 Active JP4492466B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005201977A JP4492466B2 (ja) 2005-07-11 2005-07-11 試料恒温装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005201977A JP4492466B2 (ja) 2005-07-11 2005-07-11 試料恒温装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007017403A true JP2007017403A (ja) 2007-01-25
JP4492466B2 JP4492466B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=37754678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005201977A Active JP4492466B2 (ja) 2005-07-11 2005-07-11 試料恒温装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4492466B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015162680A1 (ja) * 2014-04-22 2015-10-29 株式会社島津製作所 加熱温調用サンプルラック及びその加熱温調用サンプルラックを用いる試料温度調節装置
WO2023105627A1 (ja) * 2021-12-07 2023-06-15 株式会社日立ハイテク 温度制御装置
WO2023195522A1 (ja) * 2022-04-07 2023-10-12 株式会社日立ハイテク 自動分析装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108688948A (zh) * 2018-05-15 2018-10-23 合肥安为康医学检验有限公司 一种便携式高效检测试剂盒

Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2706895A (en) * 1954-06-16 1955-04-26 Meredith H Thompson Portable cooler
US3072362A (en) * 1962-05-17 1963-01-08 Elvy W Allen Vial holder
JPS52103862U (ja) * 1976-02-04 1977-08-06
JPS6063446U (ja) * 1983-10-04 1985-05-04 岸本 勝 金属ブロツク利用の恒温槽
WO1985003997A1 (fr) * 1984-03-06 1985-09-12 Michel Gazeau Dispositif de refrigeration transportable
JPS6372557U (ja) * 1986-10-30 1988-05-14
JPS63182568A (ja) * 1987-01-24 1988-07-27 Hitachi Ltd 自動分析装置
JPH02108733U (ja) * 1989-02-10 1990-08-29
JPH03106733U (ja) * 1990-02-16 1991-11-05
JPH04502580A (ja) * 1989-11-02 1992-05-14 エス・エル・テー・ラビンシュトルメンツ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 特にマイクロタイトレーションプレートの内容物を調温するための恒温槽
JPH0517504B2 (ja) * 1983-11-22 1993-03-09 Shimadzu Corp
JPH06321267A (ja) * 1993-05-07 1994-11-22 Kubota Corp 断熱容器の蓋
JPH08233826A (ja) * 1995-02-28 1996-09-13 Suzuki Motor Corp 免疫反応測定装置用恒温槽
JPH08272457A (ja) * 1995-03-31 1996-10-18 Tokyo Rika Kikai Kk 恒温器
JPH10192719A (ja) * 1997-01-08 1998-07-28 Shimadzu Corp 試料恒温装置
JP2000137031A (ja) * 1998-10-30 2000-05-16 Shimadzu Corp 試料冷却装置
WO2001098451A2 (en) * 2000-06-22 2001-12-27 Aquasure Technologies Inc. Portable incubator
US20050042144A1 (en) * 2003-08-18 2005-02-24 A. Robert Hubbard Portable insulated container for biological specimens

Patent Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2706895A (en) * 1954-06-16 1955-04-26 Meredith H Thompson Portable cooler
US3072362A (en) * 1962-05-17 1963-01-08 Elvy W Allen Vial holder
JPS52103862U (ja) * 1976-02-04 1977-08-06
JPS6063446U (ja) * 1983-10-04 1985-05-04 岸本 勝 金属ブロツク利用の恒温槽
JPH0517504B2 (ja) * 1983-11-22 1993-03-09 Shimadzu Corp
WO1985003997A1 (fr) * 1984-03-06 1985-09-12 Michel Gazeau Dispositif de refrigeration transportable
JPS6372557U (ja) * 1986-10-30 1988-05-14
JPS63182568A (ja) * 1987-01-24 1988-07-27 Hitachi Ltd 自動分析装置
JPH02108733U (ja) * 1989-02-10 1990-08-29
JPH04502580A (ja) * 1989-11-02 1992-05-14 エス・エル・テー・ラビンシュトルメンツ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 特にマイクロタイトレーションプレートの内容物を調温するための恒温槽
JPH03106733U (ja) * 1990-02-16 1991-11-05
JPH06321267A (ja) * 1993-05-07 1994-11-22 Kubota Corp 断熱容器の蓋
JPH08233826A (ja) * 1995-02-28 1996-09-13 Suzuki Motor Corp 免疫反応測定装置用恒温槽
JPH08272457A (ja) * 1995-03-31 1996-10-18 Tokyo Rika Kikai Kk 恒温器
JPH10192719A (ja) * 1997-01-08 1998-07-28 Shimadzu Corp 試料恒温装置
JP2000137031A (ja) * 1998-10-30 2000-05-16 Shimadzu Corp 試料冷却装置
WO2001098451A2 (en) * 2000-06-22 2001-12-27 Aquasure Technologies Inc. Portable incubator
US20050042144A1 (en) * 2003-08-18 2005-02-24 A. Robert Hubbard Portable insulated container for biological specimens

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015162680A1 (ja) * 2014-04-22 2015-10-29 株式会社島津製作所 加熱温調用サンプルラック及びその加熱温調用サンプルラックを用いる試料温度調節装置
CN106133499A (zh) * 2014-04-22 2016-11-16 株式会社岛津制作所 加热调温用样品架以及使用该加热调温用样品架的试样温度调节装置
JPWO2015162680A1 (ja) * 2014-04-22 2017-04-13 株式会社島津製作所 加熱温調用サンプルラック及びその加熱温調用サンプルラックを用いる試料温度調節装置
CN106133499B (zh) * 2014-04-22 2019-03-15 株式会社岛津制作所 加热调温用样品架以及使用其的试样温度调节装置
WO2023105627A1 (ja) * 2021-12-07 2023-06-15 株式会社日立ハイテク 温度制御装置
WO2023195522A1 (ja) * 2022-04-07 2023-10-12 株式会社日立ハイテク 自動分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4492466B2 (ja) 2010-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3250323B1 (en) Transporter systems, assemblies and associated methods for transporting tissue samples
JP4473252B2 (ja) 旋光計
US8822204B2 (en) Culture apparatus for microscope viewing and method therefor
RU2106007C1 (ru) Одноразовая система размещения реакционных емкостей (варианты)
JP4492466B2 (ja) 試料恒温装置
US7914735B2 (en) Use of physical barriers to minimize evaporative heat losses
CN106133499B (zh) 加热调温用样品架以及使用其的试样温度调节装置
JP2011099705A (ja) サンプルラック
JP5592237B2 (ja) 熱分析装置
US8284389B2 (en) Refractometer
EP2748582B1 (en) Ir spectrometry cell with temperature control means
US8262999B2 (en) Process for putting into operation and for operating a measuring device
US20150323437A1 (en) Apparatus and method to measure durometer hardness at, above, and below room temperature
US9702810B1 (en) Dual cell holder system
JP6381910B2 (ja) 閉止装置
KR102577994B1 (ko) 유체 시료 검사기기
JP2005291731A (ja) 保冷庫および生化学分析装置
US20230417716A1 (en) Cover for a thin-layer chromatography development chamber
CN110785659B (zh) 柱温箱
JP2006090749A (ja) 温度調整装置
KR20240055768A (ko) 분석 시스템용 오븐, 적정 시스템 및 적정 방법
JP2007064879A (ja) 検体分析装置
JP3936912B2 (ja) 液体のx線分析用のサンプル容器、測定装置及び方法
JP2006126161A (ja) インキュベータ
Burgstahler et al. An inexpensive, easily constructed cryostat for variable-temperature spectrophotometry

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100316

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100329

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4492466

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4