WO2015162680A1 - 加熱温調用サンプルラック及びその加熱温調用サンプルラックを用いる試料温度調節装置 - Google Patents

加熱温調用サンプルラック及びその加熱温調用サンプルラックを用いる試料温度調節装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2015162680A1
WO2015162680A1 PCT/JP2014/061215 JP2014061215W WO2015162680A1 WO 2015162680 A1 WO2015162680 A1 WO 2015162680A1 JP 2014061215 W JP2014061215 W JP 2014061215W WO 2015162680 A1 WO2015162680 A1 WO 2015162680A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sample
heat transfer
holder
sample rack
heat
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/061215
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
研壱 保永
Original Assignee
株式会社島津製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社島津製作所 filed Critical 株式会社島津製作所
Priority to JP2016514574A priority Critical patent/JP6213667B2/ja
Priority to CN201480077589.3A priority patent/CN106133499B/zh
Priority to PCT/JP2014/061215 priority patent/WO2015162680A1/ja
Publication of WO2015162680A1 publication Critical patent/WO2015162680A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/04Preparation or injection of sample to be analysed
    • G01N30/16Injection
    • G01N30/18Injection using a septum or microsyringe
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor

Definitions

  • the present invention relates to a sample temperature adjusting device for controlling the temperature in a sample container containing a sample solution to a constant temperature and a heating temperature adjusting sample rack used in the sample temperature adjusting device.
  • a sample container in which a small amount of sample is encapsulated is held in a sample rack, this sample rack is installed in an autosampler, and the autosampler sequentially samples according to a predetermined program from the sample container on this sample rack. Inhaled and injected into a liquid chromatograph.
  • the sample rack generally holds, for example, about 100 sample containers.
  • an analysis time of several minutes is generally required for one sample. Therefore, some samples on a sample rack wait for analysis for at least several hours.
  • Samples on the sample rack that are waiting for analysis are often kept at room temperature, but depending on the sample, they may be kept at a low temperature or at a temperature above room temperature (for example, 37 ° C, which is the same as human body temperature) to prevent alteration. It may be necessary to Further, by keeping the sample solution at a predetermined temperature for a long time, it may be confirmed whether or not the sample solution has changed. In that case, it is necessary to keep the temperature constant for several tens of hours. For this reason, the autosampler is generally provided with a sample temperature adjusting device that adjusts the temperature of the sample on the sample rack (see, for example, Patent Document 1).
  • the sample temperature control device directly cools the air in the autosampler and the direct heat transfer system that directly transfers the heat from the cooling and heating elements to the sample container on the sample rack via the sample rack.
  • the direct heat transfer system that directly transfers the heat from the cooling and heating elements to the sample container on the sample rack via the sample rack.
  • there is an air heat transfer system that heats and indirectly transfers heat to the sample container on the sample rack via air.
  • the sample rack is made of a material such as a metal having good thermal conductivity, and the bottom surface of the sample rack is cooled or heated by a cooling element or a heating element provided on a table on which the sample rack is placed.
  • a cooling element or a heating element provided on a table on which the sample rack is placed.
  • the direct heat transfer method has a faster time to reach the set temperature due to its structure than the air heat transfer method.
  • the sample container is likely to have temperature unevenness.
  • the heat is transmitted from the bottom surface side of the sample rack, so that the lower temperature of the sample container becomes higher than the upper temperature. Since the temperature on the upper side without the sample solution is lower than the temperature on the lower side of the sample container with the sample solution, condensation tends to occur at the upper part in the sample container.
  • Condensation in the sample container increases over time from the start of temperature adjustment by heating, so the peak area value when collecting and analyzing the sample solution immediately after starting temperature adjustment and after the start of temperature adjustment A difference of several percent may occur between the peak area value when the sample is collected and analyzed after several tens of hours have passed, and the reliability of the analysis result is lowered.
  • an object of the present invention is to prevent dew condensation from occurring in a sample container during temperature adjustment in an autosampler.
  • the sample rack for heating temperature control is composed of a heat insulating material, and is composed of a lower holder provided with a recess for accommodating the lower portion of the sample container by inserting the sample container from the bottom side, and a heat conductive material.
  • the upper holding surface that covers the upper portion of the outer surface of the sample container held by the lower holder above the portion accommodated in the lower holder and the heat transfer surface of the sample temperature control device on which the sample rack is placed
  • An upper holder having a lower end and transmitting heat from the heat transfer surface to a portion above the portion accommodated in the concave portion of the sample container via the lower end and the upper holding surface.
  • the lower holder is accommodated in a recess provided on the lower surface side of the upper holder, the outer peripheral surface of the lower holder is surrounded by the lower wall surface of the upper holder, and the lower end portion of the lower end wall surface of the upper holder is the lower portion It is in contact with the heat transfer surface of the sample temperature adjusting device around the holder.
  • a sample temperature control device includes a heat transfer member having a heat transfer surface on which the sample rack is mounted, the heat transfer surface being in contact with the upper holder of the mounted sample rack and transferring heat to the upper holder, and a heat transfer member And a temperature control unit for controlling the output of the heating element so that the temperature of the heat transfer surface becomes a predetermined temperature.
  • the heating element is embedded in the heat transfer member.
  • a cooling element for cooling the heat transfer member may be provided.
  • the heating temperature control sample rack of the present invention includes a lower holder and an upper holder, the lower part of the sample container is accommodated in the lower holder, and the upper part of the sample container is interposed above the part accommodated in the lower holder. Therefore, the heating temperature is preferentially adjusted from the upper side of the sample container, and the temperature on the upper side of the lower part of the sample container is not lowered, so that condensation is not caused. Occurrence is prevented.
  • the sample temperature adjusting device of the present invention performs temperature adjustment by heating the sample container using the heating temperature adjusting sample rack, it is possible to prevent the occurrence of condensation in the sample container. It is possible to prevent a change in the sample concentration due to the occurrence of condensation.
  • the sample temperature control device has a heat-insulating housing 2, and the inside is a sealed space.
  • a plate-like heat transfer member 4 made of a metal having good thermal conductivity such as aluminum is provided at the bottom of the housing 2.
  • a heater 6 (heating element) is embedded in the heat transfer member 4, and a Peltier element 8 (cooling element) is attached to the lower surface in a state where the cooling surface is in contact with the heat transfer member 4.
  • the heat dissipation surface (surface opposite to the cooling surface) of the Peltier element 8 is exposed to the duct 12 provided below the housing 2.
  • a heat radiating fin 10 in which a plurality of metal plates are arranged in parallel with each other is provided on the heat radiating surface of the Peltier element 8. Air is passed through the duct 12 by a fan 14, and the air absorbed by the Peltier element 8 from the heat transfer member 4 is radiated by blowing the air onto the heat radiating fins 10. .
  • the upper surface of the heat transfer member 4 is a heat transfer surface on which the sample rack 16 is placed and transfers heat to the sample rack 16, and the upper surface of the heat transfer member 4 and the lower surface of the sample rack 16 are in direct contact.
  • the temperature of the heat transfer surface is detected by the temperature sensor 32, and the detected temperature is taken into the temperature control unit 32.
  • the temperature control unit 32 is configured to control the outputs of the heater 6 and the Peltier element 8 based on the temperature detected by the temperature sensor 31 so that the heat transfer surface temperature becomes a preset temperature.
  • the sample rack 16 will be described with reference to FIGS.
  • the sample rack 16 placed on the heat transfer surface of the heat transfer member 4 accommodates a plurality of sample containers 18.
  • the sample container 18 is accommodated in the sample rack 16 with an opening provided on the upper surface thereof closed by a septum 22 and a cap 23 attached to the opening.
  • the septum 22 is a thin-film elastic member through which the needle 28 (see FIG. 1) penetrates and can enter the sample container 18 when the sample solution is collected, and the hole after the needle 28 is pulled out. Is naturally closed by the elastic force of the septum 22 so that the hermetic seal in the sample container 18 is maintained.
  • the cap 22 is made of, for example, polypropylene, and is mounted to securely fix the septum 22 to the opening of the sample container 18 and to keep the inside of the sample container 18 sealed.
  • the sample rack 16 includes a heat-insulating lower holder 16a, and an upper holder including a heat conductive heat transfer block 16b and a cover 16c.
  • the lower holder 16a is made of a heat-insulating material such as polypropylene, for example, and includes a concave portion 34 for inserting the sample container 18 from the bottom surface side and accommodating the lower part of the sample container 18. Although the lower surface of the lower holder 16a is in contact with the heat transfer member 4, a heat insulating material is interposed between the bottom surface of the recess 34 and the lower surface of the lower holder 16a, and the sample in which the heat of the heat transfer member 4 is accommodated in the recess 34 It does not reach the lower part of the container 18 directly.
  • a heat insulating material such as polypropylene
  • the heat transfer block 16b is made of a material having good thermal conductivity such as aluminum.
  • the heat transfer block 16b has a recess 36 for accommodating the lower holder 16a on the lower surface side, and the lower side wall of the heat transfer block 16b surrounds the side surface of the lower holder 16a.
  • a through hole 40 is provided on the upper surface side of the heat transfer block 16b at a position corresponding to the concave portion 34 of the lower holder 16a.
  • the inner peripheral surface 40 a of the through hole 40 surrounds the outer surface of the portion of the sample container of the sample container 18 above the portion accommodated in the lower holder 16.
  • the lower end of the heat transfer block 16b is in contact with the upper surface of the heat transfer member 4 around the lower holder 16a so as to transfer the heat of the heat transfer member 4 to the upper portion of the sample container 18.
  • the lower holder 16a and the heat transfer block 16b are integrated in advance by fastening screws.
  • a vertical hole for accommodating the sample container 18 is constituted by the recess 34 of the lower holder 16 a and the through hole 40 of the upper holder 16.
  • the cover 16c which forms the upper holder together with the heat transfer block 16b, is made of a material having good thermal conductivity such as aluminum, for example, like the heat transfer block 16b.
  • the cover 16c is mounted on the upper side of the heat transfer block 16b, covers the upper part of the sample container 18 together with the heat transfer block 16b, and transfers heat from the heat transfer member 4 to the upper part of the sample container 18.
  • the cover 16 c includes a through hole 42 that surrounds the cap 23.
  • the inner peripheral surface 40a of the through hole 40 of the heat transfer block 16b, the inner peripheral surface of the through hole 44 of the cover 16c, and the inner surface of the recess 46 are above the portion of the outer surface of the sample container 18 accommodated in the lower holder 16a.
  • the upper holding surface that covers this portion is configured.
  • the sample container 18 When the sample rack 16 is installed in the sample temperature adjusting device, the sample container 18 in a state where the septum 22 and the cap 23 are mounted in the vertical hole formed by the concave portion 34 of the lower holder 16 a and the through hole 40 of the upper holder 16. Insert. Thereafter, the cover 16c is disposed on the heat transfer block 16b from above the sample container 18 to achieve the state shown in FIG.
  • the upper part of the outer surface of the sample container 18 accommodated in the sample rack 16 with respect to the part accommodated in the lower holder 16a is covered with the heat transfer block 16b and the cover 16c. Since the heat transfer block 16b and the cover 16c are thermally conductive, when the temperature of the sample container 18 is adjusted to a temperature higher than room temperature, the heat from the heat transfer member 4 passes through the heat transfer block 16b and the cover 16c. The upper part of the sample container 18 is preferentially heated over the lower part, and the upper part of the sample container 18 is preferentially heated over the lower part. Therefore, when this sample rack 16 is used when adjusting the temperature of the sample container 18 by heating, the temperature on the upper side of the lower side of the sample container 18 is not lowered, and condensation occurs in the sample container 18. Can be prevented.
  • the height of the boundary portion between the lower holder 16a and the heat transfer block 16b may be higher or lower than the liquid level of the sample solution 20 accommodated in the sample container 18.
  • the upper part of the sample container 18 may be heated preferentially over the lower part.
  • the casing 2 is provided with a Peltier element 24 for dehumidification and a tray 26 for collecting water droplets generated by the Peltier element 24.
  • the casing 2 in the direct heat transfer method in which the sample rack 16 is brought into contact with the heat transfer member 4 and heat is directly transferred, the casing 2, the Peltier element 24 for dehumidification, and the tray 26 are not necessarily provided. You don't have to.
  • the needle 28 for collecting the sample solution from the sample container 18 accommodated in the sample rack 16 is disposed in the housing 2.
  • the needle 28 can move horizontally on the sample rack 16 in the housing 2 and can move up and down at any position on the sample rack 16.
  • a pump (not shown) such as a syringe pump is connected to the proximal end of the needle 28 via a sampling loop 30.
  • the needle 28 moves to a position on the sample container 18 in which the target sample solution is accommodated, and descends from there to seal the opening of the sample container 18. , The sample solution is sucked from the tip and temporarily held in the sampling loop 30. After inhaling the sample solution, the needle 28 moves to a position of an injection port (not shown) provided at a predetermined position in the housing 2 and injects the sample solution into the injection port.
  • the injection port communicates with the liquid chromatograph outside the housing 2, and the sample solution injected by the needle 28 is introduced into the analysis flow path of the liquid chromatograph to perform separation analysis of the sample components.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

加熱温調用サンプルラックは、断熱性材料で構成され、試料容器を底面側から挿入することにより試料容器の下部を収容する凹部を備えた下部ホルダと、熱伝導性材料で構成され、下部ホルダに保持された試料容器の外面のうち下部ホルダに収容されている部分よりも上側の部分を覆う上側保持面及び該サンプルラックが載置される試料温度調節装置の伝熱面に接する下端部を有し、伝熱面の熱を下端部及び上側保持面を介して試料容器の凹部に収容されている部分よりも上側の部分へ伝える上部ホルダと、を備えている。

Description

加熱温調用サンプルラック及びその加熱温調用サンプルラックを用いる試料温度調節装置
 本発明は、試料溶液を収容した試料容器内の温度を一定温度に制御するための試料温度調節装置及びその試料温度調節装置に使用される加熱温調用サンプルラックに関するものである。
 液体クロマトグラフにおける自動分析は、予め少量の試料を封入した試料容器をサンプルラックに保持させ、このサンプルラックをオートサンプラに設置し、オートサンプラがこのサンプルラック上の試料容器から所定プログラムに従って逐次試料を吸入し、液体クロマトグラフに注入することにより実行される。
 サンプルラックは、一般的に、例えば100本程度の試料容器を保持するようになっている。液体クロマトグラフでは、一般的に、1試料に対して数分の分析時間を要するため、サンプルラック上の試料によっては少なくとも数時間の分析待ちとなるものがある。分析待ち状態にあるサンプルラック上の試料は、多くの場合は室温で保持されるが、試料によっては変質を防ぐために低温に保ったり室温以上の温度(例えば人の体温と同じ37℃)に保ったりすることが必要な場合もある。また、試料溶液を長時間所定の温度に保つことで、試料溶液の変化の有無を確認する場合もあり、その場合には数十時間一定の温度に保つことが必要である。そのため、オートサンプラには、サンプルラック上の試料の温度を調節する試料温度調節装置が設けられていることが一般的である(例えば、特許文献1参照。)。
 試料温度調節装置には、金属などを介して冷却素子や加熱素子からの熱をサンプルラック上の試料容器にサンプルラックを介して直接的に伝える直接伝熱方式と、オートサンプラ内の空気を冷却又は加熱し、空気を介してサンプルラック上の試料容器に間接的に熱を伝える空気伝熱方式とがある。
 直接伝熱方式は、サンプルラックを良好な熱伝導性を有する金属などの材質で構成し、サンプルラックを載置するテーブルに設けられた冷却素子又は加熱素子によってサンプルラックの底面を冷却又は加熱することで、サンプルラック上の試料容器を冷却又は加熱するものである。
米国特許第6170267号公報
 直接伝熱方式は空気伝熱方式に比べて、構造上、設定した温度に達するまでの時間が早い一方で、一定の場所から熱が伝わるため試料容器に温度ムラが生じやすい。特に、加熱して温度調節を行なう場合には、サンプルラックの底面側から熱が伝わるため、試料容器の下側の温度が上側の温度よりも高くなる。試料溶液のある試料容器の下側の温度よりも試料溶液のない上側の温度が低くなることで、試料容器内上部において結露が発生しやすくなる。
 試料容器内に結露が発生すると試料溶液内の液体の気化が促進され、相対的に試料濃度が上昇してしまう。この状態の試料溶液を採取して液体クロマトグラフで分析を行なうと、サンプルピークの面積値が本来よりも高くなってしまう。
 試料容器内の結露は加熱による温度調節の開始から時間が経つにつれて増加していくため、温度調節を開始した直後に試料溶液を採取して分析したときのピーク面積値と、温度調節の開始後数十時間が経過した後に採取して分析したときのピーク面積値との間に数%の差が生じることがあり、分析結果に信頼性が低下してしまう。
 そこで、本発明は、オートサンプラ内における温度調節の際に、試料容器内において結露が発生しないようにすることを目的とするものである。
 本発明にかかる加熱温調用サンプルラックは、断熱性材料で構成され、試料容器を底面側から挿入することにより試料容器の下部を収容する凹部を備えた下部ホルダと、熱伝導性材料で構成され、下部ホルダに保持された試料容器の外面のうち下部ホルダに収容されている部分よりも上側の部分を覆う上側保持面及び該サンプルラックが載置される試料温度調節装置の伝熱面に接する下端部を有し、伝熱面の熱を下端部及び上側保持面を介して試料容器の凹部に収容されている部分よりも上側の部分へ伝える上部ホルダと、を備えたものである。
 好ましい実施態様では、下部ホルダは上部ホルダの下面側に設けられた凹部に収容され、下部ホルダの外周面が上部ホルダの下部壁面によって囲われており、上部ホルダの下端部壁面の下端部が下部ホルダの周囲において試料温度調節装置の伝熱面と接している。
 本発明にかかる試料温度調節装置は、上記サンプルラックを載置させ、載置されたサンプルラックの上部ホルダと接して該上部ホルダに熱を伝える伝熱面を有する伝熱部材と、伝熱部材を加熱する加熱素子と、伝熱面の温度が所定温度になるように加熱素子の出力を制御する温度制御部と、を備えたものである。
 好ましい実施態様では、加熱素子が伝熱部材に埋設されている。
 本発明の試料温度調節装置においては、伝熱部材を冷却する冷却素子が設けられていてもよい。
 本発明の加熱温調用サンプルラックは、下部ホルダと上部ホルダを備え、試料容器の下部は下部ホルダに収容され、試料容器の下部ホルダに収容されている部分よりも上側の部分に上部ホルダを介して試料温度調節装置からの熱が伝わるように構成されているので、試料容器の上側から優先的に加熱温調がなされ、試料容器の下部よりも上側の温度が低くなることがなく、結露の発生が防止される。
 本発明の試料温度調節装置は、上記加熱温調用サンプルラックを用いて試料容器の加熱による温度調節を行なうものであるので、試料容器内における結露の発生を防止することができる。結露の発生に起因した試料濃度の変化を防止することができる。
試料温度調節装置を備えたオートサンプラの一実施例を示す断面図である。 同実施例の試料温度調節装置を示す概略構成図である。 同実施例の加熱温調用サンプルラックを示す分解断面図である。
 オートサンプラに用いられる試料温度調節装置の一実施例について図1を用いて説明する。
 試料温度調節装置は、断熱性の筐体2を有し、その内部が密閉空間となっている。筐体2内の底部に例えばアルミニウムなどの熱伝導性の良好な金属からなる板状の伝熱部材4が設けられている。
 伝熱部材4にはヒータ6(加熱素子)が埋設されているとともに、下面にペルチェ素子8(冷却素子)がその冷却面が伝熱部材4に接する状態で取り付けられている。ペルチェ素子8の放熱面(冷却面と反対側の面)は筐体2の下方に設けられたダクト12側へ露出している。ペルチェ素子8の放熱面に複数の金属板が互いに平行に配列されてなる放熱フィン10が設けられている。ダクト12内はファン14によって空気が通過するようになっており、その空気が放熱フィン10に吹き付けられることにより、ペルチェ素子8が伝熱部材4から吸収した熱が放熱されるようになっている。
 伝熱部材4の上面は、サンプルラック16を載置してサンプルラック16に熱を伝える伝熱面となっており、伝熱部材4の上面とサンプルラック16の下面が直接接触している。図2に示されているように、この伝熱面の温度は、温度センサ32によって検出され、その検出温度が温度制御部32に取り込まれる。温度制御部32は、温度センサ31の検出温度に基づき、伝熱面温度が予め設定された温度になるようにヒータ6及びペルチェ素子8の出力を制御するように構成されている。
 サンプルラック16について図2及び図3を用いて説明する。
 伝熱部材4の伝熱面上に載置されるサンプルラック16は、複数の試料容器18を収容するようになっている。試料容器18は、上面に設けられた開口部がセプタム22によって閉じられ、さらにその開口部分にキャップ23が装着された状態でサンプルラック16に収容される。セプタム22は、試料溶液の採取の際にニードル28(図1参照)が貫通して試料容器18の内部に進入することができる薄膜状の弾性部材であり、ニードル28が引き抜かれた後の穴はセプタム22の弾性力によって自然に閉じられ、試料容器18内の密閉が保持されるようになっている。キャップ22は、例えばポリプロピレンで構成されており、セプタム22を試料容器18の開口部に確実に固定して試料容器18内の密閉を保持するために装着されている。
 サンプルラック16は、断熱性の下部ホルダ16aと、熱伝導性の伝熱ブロック16b及びカバー16cからなる上部ホルダにより構成されている。
 下部ホルダ16aは、例えばポリプロピレンなどの断熱性材料からなり、試料容器18を底面側から挿入して試料容器18の下部を収容する凹部34を備えている。下部ホルダ16aの下面は伝熱部材4と接するが、凹部34の底面と下部ホルダ16aの下面との間には断熱性材料が介在し、伝熱部材4の熱が凹部34に収容された試料容器18の下部へ直接的に伝わらないようになっている。
 伝熱ブロック16bは、例えばアルミニウムなどの良好な熱伝導性を有する材料で構成されている。伝熱ブロック16bは下面側に下部ホルダ16aを収容する凹部36を有し、伝熱ブロック16bの下部側壁が下部ホルダ16aの側面を囲っている。伝熱ブロック16bの上面側には、下部ホルダ16aの凹部34に対応する位置に貫通穴40が設けられている。この貫通穴40の内周面40aは試料容器18の試料収容部のうち、下部ホルダ16に収容されている部分よりも上側の部分の外面を囲うようになっている。伝熱ブロック16bの下端部は下部ホルダ16aの周囲において伝熱部材4の上面に接し、伝熱部材4の熱を試料容器18の上部へ伝えるようになっている。
 下部ホルダ16aと伝熱ブロック16bはネジの締結などによって予め一体化されている。下部ホルダ16aの凹部34と上部ホルダ16の貫通穴40により、試料容器18を収容するための縦穴が構成されている。
 伝熱ブロック16bとともに上部ホルダをなすカバー16cは、伝熱ブロック16bと同様に、例えばアルミニウムなどの良好な熱伝導性を有する材料で構成されている。カバー16cは伝熱ブロック16bの上側に装着され、伝熱ブロック16bとともに試料容器18の上部を覆って試料容器18の上部に伝熱部材4からの熱を伝えるものである。カバー16cはキャップ23の周囲を囲う貫通穴42を備えている。
 伝熱ブロック16bの貫通穴40の内周面40a、カバー16cの貫通穴44の内周面及び窪み46の内面は、試料容器18の外面のうち下部ホルダ16aに収容されている部分よりも上側の部分を覆う上側保持面を構成している。
 このサンプルラック16を試料温度調節装置に設置する際は、下部ホルダ16aの凹部34と上部ホルダ16の貫通穴40によって構成された縦穴に、セプタム22及びキャップ23が装着された状態の試料容器18を挿入する。その後、試料容器18の上方からカバー16cを伝熱ブロック16b上に配置することにより、図2に示された状態となる。
 かかる構造により、このサンプルラック16に収容された試料容器18の外面のうち下部ホルダ16aに収容されている部分よりも上側部分は、伝熱ブロック16bとカバー16cによって覆われた状態となる。伝熱ブロック16bとカバー16cは熱伝導性であるため、試料容器18の温度を室温よりも高い温度で調節する際、伝熱部材4からの熱は伝熱ブロック16b及びカバー16cを介して試料容器18の下部よりも上部へ優先的に伝えられ、試料容器18の上部が下部よりも優先的に加熱される。したがって、試料容器18の温度を加熱によって調節する場合にこのサンプルラック16を用いることで、試料容器18の下部よりも上部側の温度が低くなることがなく、試料容器18内での結露の発生を防止することができる。
 なお、下部ホルダ16aと伝熱ブロック16bとの境界部分の高さは、該試料容器18内に収容されている試料溶液20の液面高さよりも高くてもよいし低くてもよい。要は、試料容器18の上部が下部よりも優先的に加熱されればよい。
 図1に戻って、筐体2には除湿用のペルチェ素子24とペルチェ素子24で発生した水滴を回収するトレイ26が設けられている。なお、この実施例のように、伝熱部材4にサンプルラック16を接触させて直接的に熱を伝える直接伝熱方式では、筐体2や除湿用のペルチェ素子24、トレイ26は必ずしも設けられている必要はない。
 サンプルラック16に収容されている試料容器18から試料溶液を採取するためのニードル28は筐体2内に配置されている。ニードル28は筐体2内のサンプルラック16上において水平方向へ移動することができるとともに、サンプルラック16上の任意の位置において上下動することができる。ニードル28の基端にはサンプリングループ30を介してシリンジポンプなどのポンプ(図示は省略)が接続されている。
 ニードル28で試料溶液を採取する際は、目的の試料溶液が収容された試料容器18上の位置にニードル28が移動し、そこから下降して試料容器18の開口を封止しているセプタム22を貫通して先端から試料溶液を吸入し、サンプリングループ30に一時的に保持する。試料溶液を吸入した後、ニードル28はこの筐体2内の所定の位置に設けられた注入ポート(図示は省略)の位置へ移動してその注入ポート内へ試料溶液を注入する。注入ポートは筐体2の外部の液体クロマトグラフへ通じており、ニードル28により注入された試料溶液が液体クロマトグラフの分析流路に導入され、試料成分の分離分析が行われる。
   2   筐体
   4   伝熱部材
   6   ヒータ
   8,24   ペルチェ素子
   10   放熱フィン
   12   ダクト
   14   ファン
   16   サンプルラック
   16a   下部ホルダ
   16b   上部ホルダ
   16c   カバー
   18   試料容器
   20   試料溶液
   22   セプタム
   23   キャップ
   26   トレイ
   28   ニードル
   30   サンプリングループ
   31   温度センサ
   32   温度制御部
   34,36,42   凹部
   38   下端部(上部ホルダ)
   40,44   貫通穴
   40a   貫通穴内周面
   46   窪み

Claims (5)

  1.  断熱性材料で構成され、試料容器を底面側から挿入することにより試料容器の下部を収容する凹部を備えた下部ホルダと、
     熱伝導性材料で構成され、前記下部ホルダに保持された試料容器の外面のうち前記凹部に収容されている部分よりも上側の部分を覆う上側保持面及び該サンプルラックが載置される試料温度調節装置の伝熱面に接する下端部を有し、前記伝熱面の熱を前記下端部及び前記上側保持面を介して前記試料容器の前記凹部に収容されている部分よりも上側の部分へ伝える上部ホルダと、を備えた加熱温調用のサンプルラック。
  2.  前記下部ホルダは前記上部ホルダの下面側に設けられた凹部に収容され、前記下部ホルダの外周面が前記上部ホルダの下部壁面によって囲われており、前記上部ホルダの前記下端部壁面の下端部が前記下部ホルダの周囲において前記伝熱面と接している請求項1に記載のサンプルラック。
  3.  請求項1又は2に記載のサンプルラックを載置させ、載置されたサンプルラックの上部ホルダと接して該上部ホルダに熱を伝える伝熱面を有する伝熱部材と、
     前記伝熱部材を加熱する加熱素子と、
     前記伝熱面の温度が所定温度になるように前記加熱素子の出力を制御する温度制御部と、を備えた試料温度調節装置。
  4.  前記加熱素子は前記伝熱部材に埋設されている請求項3に記載の試料温度調節装置。
  5.  前記伝熱部材を冷却する冷却素子をさらに備えている請求項4に記載の試料温度調節装置。
PCT/JP2014/061215 2014-04-22 2014-04-22 加熱温調用サンプルラック及びその加熱温調用サンプルラックを用いる試料温度調節装置 WO2015162680A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016514574A JP6213667B2 (ja) 2014-04-22 2014-04-22 加熱温調用サンプルラック及びその加熱温調用サンプルラックを用いる試料温度調節装置
CN201480077589.3A CN106133499B (zh) 2014-04-22 2014-04-22 加热调温用样品架以及使用其的试样温度调节装置
PCT/JP2014/061215 WO2015162680A1 (ja) 2014-04-22 2014-04-22 加熱温調用サンプルラック及びその加熱温調用サンプルラックを用いる試料温度調節装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/061215 WO2015162680A1 (ja) 2014-04-22 2014-04-22 加熱温調用サンプルラック及びその加熱温調用サンプルラックを用いる試料温度調節装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015162680A1 true WO2015162680A1 (ja) 2015-10-29

Family

ID=54331875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/061215 WO2015162680A1 (ja) 2014-04-22 2014-04-22 加熱温調用サンプルラック及びその加熱温調用サンプルラックを用いる試料温度調節装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6213667B2 (ja)
CN (1) CN106133499B (ja)
WO (1) WO2015162680A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019142343A1 (ja) * 2018-01-22 2019-07-25 株式会社島津製作所 サンプル温調装置
CN110785659A (zh) * 2017-09-21 2020-02-11 株式会社岛津制作所 柱温箱
JPWO2019244198A1 (ja) * 2018-06-18 2021-04-22 株式会社島津製作所 サンプル温調機能を備えた装置
US20230165241A1 (en) * 2018-10-05 2023-06-01 Tmrw Life Sciences , Inc. Apparatus to preserve and identify biological samples at cryogenic conditions
WO2023127276A1 (ja) * 2021-12-28 2023-07-06 株式会社島津製作所 精製装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6990908B2 (ja) 2017-08-25 2022-02-03 株式会社日立ハイテクサイエンス 恒温装置、及びそれを備えた分析装置
CN111386154A (zh) * 2018-01-31 2020-07-07 株式会社岛津制作所 冷却调温用小瓶支架及使用所述冷却调温用小瓶支架的试样温度调节装置
JP7060997B2 (ja) * 2018-04-02 2022-04-27 株式会社日立ハイテク 温度制御装置、及び遺伝子検査装置
JP7070129B2 (ja) * 2018-06-18 2022-05-18 株式会社島津製作所 サンプル温調機能を備えた装置
CN109142769A (zh) * 2018-09-21 2019-01-04 迪瑞医疗科技股份有限公司 一种反应盘组件、分析仪器及其分析方法
CN111802830A (zh) * 2020-08-09 2020-10-23 深圳大学总医院 可移动的高效液相色谱仪器架

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000137031A (ja) * 1998-10-30 2000-05-16 Shimadzu Corp 試料冷却装置
JP2005265807A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Shimadzu Corp 試料冷却装置
JP2007017403A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Shimadzu Corp 試料恒温装置
JP2011099705A (ja) * 2009-11-04 2011-05-19 Hitachi High-Technologies Corp サンプルラック
JP2013205090A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Hitachi High-Technologies Corp 試料液冷却装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5862566A (ja) * 1981-10-09 1983-04-14 Sekonitsuku:Kk 温度制御付き液体容器
JPH09250974A (ja) * 1996-03-14 1997-09-22 Aloka Co Ltd 生物組織の処理装置
JPH11218485A (ja) * 1998-02-02 1999-08-10 Shimadzu Corp 光分析用セル
JP3422262B2 (ja) * 1998-08-28 2003-06-30 株式会社島津製作所 試料冷却装置
JP2001074750A (ja) * 1999-09-07 2001-03-23 Kyowa Medex Co Ltd 恒温装置及びこれを用いた恒温ユニット
JP2006300589A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Universal Bio Research Co Ltd 分注機
CN103534575B (zh) * 2011-02-04 2016-08-10 环球生物研究株式会社 自动反应/光测定装置及其方法
GB2506829B (en) * 2011-07-26 2019-10-02 Shimadzu Corp Gas-blowing vaporizing and drying device
JP5737215B2 (ja) * 2012-03-13 2015-06-17 株式会社島津製作所 試料冷却装置及びサンプリング装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000137031A (ja) * 1998-10-30 2000-05-16 Shimadzu Corp 試料冷却装置
JP2005265807A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Shimadzu Corp 試料冷却装置
JP2007017403A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Shimadzu Corp 試料恒温装置
JP2011099705A (ja) * 2009-11-04 2011-05-19 Hitachi High-Technologies Corp サンプルラック
JP2013205090A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Hitachi High-Technologies Corp 試料液冷却装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110785659A (zh) * 2017-09-21 2020-02-11 株式会社岛津制作所 柱温箱
CN110785659B (zh) * 2017-09-21 2022-11-25 株式会社岛津制作所 柱温箱
WO2019142343A1 (ja) * 2018-01-22 2019-07-25 株式会社島津製作所 サンプル温調装置
CN111492237A (zh) * 2018-01-22 2020-08-04 株式会社岛津制作所 样本调温装置
JPWO2019142343A1 (ja) * 2018-01-22 2020-11-19 株式会社島津製作所 サンプル温調装置
US11231399B2 (en) 2018-01-22 2022-01-25 Shimadzu Corporation Sample temperature adjustment device
JPWO2019244198A1 (ja) * 2018-06-18 2021-04-22 株式会社島津製作所 サンプル温調機能を備えた装置
US11378496B2 (en) 2018-06-18 2022-07-05 Shimadzu Corporation Device with sample temperature adjustment function
JP7120305B2 (ja) 2018-06-18 2022-08-17 株式会社島津製作所 サンプル温調機能を備えた装置
US20230165241A1 (en) * 2018-10-05 2023-06-01 Tmrw Life Sciences , Inc. Apparatus to preserve and identify biological samples at cryogenic conditions
WO2023127276A1 (ja) * 2021-12-28 2023-07-06 株式会社島津製作所 精製装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN106133499B (zh) 2019-03-15
JPWO2015162680A1 (ja) 2017-04-13
CN106133499A (zh) 2016-11-16
JP6213667B2 (ja) 2017-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6213667B2 (ja) 加熱温調用サンプルラック及びその加熱温調用サンプルラックを用いる試料温度調節装置
JP5737215B2 (ja) 試料冷却装置及びサンプリング装置
JP3422262B2 (ja) 試料冷却装置
JP6217113B2 (ja) カラムユニット及びそのカラムユニットを備えたガスクロマトグラフ装置
US9897576B2 (en) Gas chromatography device
US20150346069A1 (en) Sample cooling device, and autosampler provided with the same
JP6401987B2 (ja) 培養装置及び湿度制御方法
US20150355061A1 (en) Sample cooling device, autosampler provided with the same, and sample cooling method
US11237137B2 (en) Convectively controlled adiabatic column chamber for use in chromatographic systems
WO2014144186A1 (en) Rheometer with radiant heating of sample fluid
CN110618222B (zh) 具备样品调温功能的装置
JP5887022B2 (ja) 培養装置
EP3588079B1 (en) Apparatus equipped with sample temperature control function
JP2007040900A (ja) 試薬保冷装置
CN109387598B (zh) 分析装置和卡尔费休滴定系统
JP6390133B2 (ja) 分離カラム温度調節装置及びガスクロマトグラフ装置
JP6891981B2 (ja) 冷却温調用バイアルホルダ及びその冷却温調用バイアルホルダを用いる試料温度調節装置
JP3757637B2 (ja) 試料冷却装置
JP2004212165A (ja) 試料冷却装置
CN107796759B (zh) 光学测定器
WO2012055073A1 (zh) 聚合酶连锁反应的温度设定方法及装置
CN111492237A (zh) 样本调温装置
JP6990908B2 (ja) 恒温装置、及びそれを備えた分析装置
CN110785659B (zh) 柱温箱
JP2020085748A (ja) 試料温度制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14890336

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016514574

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14890336

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1