JP2007040900A - 試薬保冷装置 - Google Patents

試薬保冷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007040900A
JP2007040900A JP2005227000A JP2005227000A JP2007040900A JP 2007040900 A JP2007040900 A JP 2007040900A JP 2005227000 A JP2005227000 A JP 2005227000A JP 2005227000 A JP2005227000 A JP 2005227000A JP 2007040900 A JP2007040900 A JP 2007040900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reagent
temperature
hole
cap
heat transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005227000A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4961120B2 (ja
Inventor
Takatoshi Suzuki
隆俊 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2005227000A priority Critical patent/JP4961120B2/ja
Publication of JP2007040900A publication Critical patent/JP2007040900A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4961120B2 publication Critical patent/JP4961120B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

【課題】簡易な構成で蓋部材が有する孔周囲の結露と孔に近接する試薬容器のキャップ表面の結露とを確実に防止できる試薬保冷装置を提供すること。
【解決手段】キャップ13を有する試薬容器12を所定の温度に保持し、試薬吸引用の孔14を有する蓋部材4によって密閉される試薬保冷装置1において、蓋部材4の孔14近傍に良熱伝導性の伝熱プレート6と、伝熱プレート6に配置され、伝熱プレート6および孔14近傍を加熱する面ヒータ5と、面ヒータ5を所定の温度に保持する温度制御部8と、を備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、キャップを有する試薬容器を所定の温度に保持し、試薬吸引用の孔を有する蓋部材によって密閉される試薬保冷装置に関するものである。
従来、各種の試薬と検体とを混合させて分析を行う分析装置は、これら各種の試薬を保持する試薬保冷装置を備える。この試薬保冷装置は、保持する試薬を容易に吸引が行えるように、蓋部材の一部に試薬吸引用の孔を有し、この試薬吸引用の孔は、常時開いている。そこで、この試薬保冷装置内の温度を所定に保ち試薬の変質を防止する技術が開示されている(特許文献1)。
特開平5−280851号公報
ところで、この試薬保冷装置内は、一般に室温より低めの温度に保たれているが、上述した試薬吸引用の孔は、常時開いているため、この孔から外気が試薬保冷装置内に入り、試薬吸引用の孔の周囲および孔に近接して配置された試薬容器のキャップ表面が結露する。このキャップは、常時閉じられているが試薬吸引の際、キャップ開閉機構によって開閉され、試薬吸引動作の際にこのキャップ表面に結露した液体が試薬容器内に滴下することがある。また、試薬吸引用の孔の周囲に結露した液体もこのキャップの開閉動作によってキャップが開いた際、試薬容器内に滴下する。このように、試薬吸引用の孔、および試薬容器のキャップが結露すると、結露した液体が試薬容器内に滴下し、試薬を変質させ、正確な分析が行えないという問題点があった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、簡易な構成で試薬保冷装置の蓋部材の試薬吸引用の孔、および試薬容器のキャップの結露を防止し、試薬の変質を防止できる試薬保冷装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1にかかる試薬保冷装置は、キャップを有する試薬容器を所定の温度に保持し、試薬吸引用の孔を有する蓋部材によって密閉される試薬保冷装置において、前記蓋部材の前記孔近傍に良熱伝導性のプレートと、前記プレートに配置され、前記プレートおよび前記孔近傍を加熱する加熱手段と、前記加熱手段を所定の温度に保持する温度制御手段と、を備えたことを特徴とする。
また、請求項2にかかる試薬保冷装置は、上記の発明において、前記温度制御手段は、前記加熱手段を前記所定の温度に保持し、前記プレートの熱伝導によって前記孔近傍の温度と前記プレートの輻射熱によって前記キャップの温度とが露点温度以上となることを特徴とする。
本発明にかかる試薬保冷装置は、蓋部材の吸引用の孔の周囲にプレートを配置するとともに、このプレートを面ヒータによって加熱し、吸引用の孔の周囲および試薬容器のキャップの結露を確実に防止できるという効果を奏する。
以下に添付図面を参照して、この発明にかかる試薬保冷装置の好適な実施の形態を詳細に説明する。
(実施の形態)
図1は、この発明にかかる試薬保冷装置1の概要構成を示す断面側面図である。図1に示すように、この試薬保冷装置1は、円筒状の容器2と、試薬容器10を保持する円盤状の回転プレート3と、容器2を密閉し、吸引用の孔14を有する蓋部材4と、蓋部材4の孔14周囲の下部に配置された良熱伝導性の伝熱プレート6と、伝熱プレート6上に配置され、伝熱プレート6を加熱する面ヒータ5と、伝熱プレートに配置され、伝熱プレート6の温度を測温する温度センサ9と、面ヒータ5に通電加熱を行う加熱電源7と、温度センサ9が検知した温度をもとに加熱電源7を制御する温度制御部8と、試薬容器12のキャップ13を開閉するキャップ開閉機構10と、回転プレート3を回転させ、試薬容器12の位置決めを行うモータ11とを有する。
試薬保冷装置1の内部温度は、冷却機構(図示せず)によって12℃に保持されている。温度制御部8は、温度センサ9によって検知された温度をもとに加熱電源7を介して面ヒータ5を加熱し、伝熱プレート6の温度は、37℃に保持される。伝熱プレート6が37℃に保持されると、伝熱プレート6の熱伝導によって孔14周囲が加熱されるとともに輻射熱によって、伝熱プレート6直下に配置された試薬容器10のキャップ11の温度が26℃に保持される。
図2は、この試薬保冷装置1の概要構成を示す上面図である。図2に示すように、蓋部材4の下面に伝熱プレート6が取付けられており、伝熱プレート6の下部に面ヒータ5と温度センサ9とが取付けられている。伝熱プレート6は、孔14と同心円状に形成されている。面ヒータ5は、孔14近傍に取り付けられているため、面ヒータ5で発生した熱は、孔14を中心に伝熱プレート6全体を均一に加熱する。
試薬保冷装置1の外気が温度30℃、湿度70%である場合、露点温度は、24℃である。試薬保冷装置1の蓋部材4の孔14は常時開いているため、この外気は孔14を介して試薬保冷装置1内に入り込む。しかし、孔14の周囲は、伝熱プレート6の熱伝導によって、温度が37℃に保持され、孔14直下のキャップ13は、伝熱プレート6の輻射熱によって26℃に保持されている。このため、試薬保冷装置1の孔14の外から入り込んだ外気は、蓋部材4の孔14周辺にもキャップ13表面にも結露しない。
このため、分注ノズル15が孔14を介して試薬を吸引する場合、キャップ開閉機構10によってキャップ13が開閉されても試薬容器12に結露した液体が滴下することもなく、また、孔14周囲に結露した液体が試薬容器12内に滴下することもない。
また、伝熱プレート6を温度37℃に保持し、キャップ11の温度26℃に保持した場合、試薬容器10内の試薬の温度の上昇は、1℃以下であり、試薬を変質しない範囲にあり、分析に影響を及ぼすことはない。
図3は、結露防止の動作手順を示すフローチャートである。図3に示すように、温度制御部8は、温度センサ9の測温を開始する(ステップS101)。その後、温度制御部8は、温度センサ9が測温した温度Th1が所定の温度Th0以上であるか否かを判断する(ステップS102)。温度Th1が所定の温度Th0以上である場合(ステップS102,YES)、面ヒータ5への加熱を停止し(ステップS103)、温度Th1が温度Th0以上でない場合(ステップS102,NO)、加熱電源7を駆動させて面ヒータ5の加熱を開始する(ステップS104)。温度Th1が温度Th0以上である場合、所定の間隔で温度センサ9を作動するようにしてもよい。
この実施の形態では、蓋部材4の孔14の周囲に伝熱プレート6を配置し、伝熱プレート6を所定の温度さらにこの伝熱プレート6に面ヒータ5と温度センサ9を配置することによって、試薬を変質させずに孔14周辺および試薬容器12のキャップ13への結露を確実に防止することができる。
なお、この実施の形態では、伝熱プレート6の温度を37℃に保持するようにしていたが、伝熱プレート6とキャップ13との間の距離、あるいは、試薬保冷装置1内の保持温度に応じて変更してもよい。
また、この実施の形態では、伝熱プレート6を配置し、さらに面ヒータ5を配置するようにしていたが、伝熱プレート6を配置せず、伝熱プレート6と同形状の面ヒータを直接蓋部材4に取付けるようにしてもよい。
この発明の実施の形態にかかる試薬保冷装置の概要構成を示す断面図である。 この発明の実施の形態にかかる試薬保冷装置の概要構成を示す上面面である。 この発明の実施の形態にかかる結露防止の動作手順を示すフローチャートである。
符号の説明
1 試薬保冷装置
2 容器
3 回転テーブル
4 蓋部材
5 面ヒータ
6 伝熱プレート
7 加熱電源
8 温度制御部
9 温度センサ
10 キャップ開閉機構
11 モータ
12 試薬容器
13 キャップ
14 孔
15 分注ノズル

Claims (2)

  1. キャップを有する試薬容器を所定の温度に保持し、試薬吸引用の孔を有する蓋部材によって密閉される試薬保冷装置において、
    前記蓋部材の前記孔近傍に良熱伝導性のプレートと、
    前記プレートに配置され、前記プレートおよび前記孔近傍を加熱する加熱手段と、
    前記加熱手段を所定の温度に保持する温度制御手段と、
    を備えたことを特徴とする試薬保冷装置。
  2. 前記温度制御手段は、前記加熱手段を前記所定の温度に保持し、前記プレートの熱伝導によって前記孔近傍の温度と前記プレートの輻射熱によって前記キャップの温度とが露点温度以上となることを特徴とする請求項1に記載の試薬保冷装置。
JP2005227000A 2005-08-04 2005-08-04 試薬保冷装置 Active JP4961120B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005227000A JP4961120B2 (ja) 2005-08-04 2005-08-04 試薬保冷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005227000A JP4961120B2 (ja) 2005-08-04 2005-08-04 試薬保冷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007040900A true JP2007040900A (ja) 2007-02-15
JP4961120B2 JP4961120B2 (ja) 2012-06-27

Family

ID=37799009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005227000A Active JP4961120B2 (ja) 2005-08-04 2005-08-04 試薬保冷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4961120B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010060441A (ja) * 2008-09-04 2010-03-18 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2010091427A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Toshiba Corp 自動分析装置及びその収納庫の蓋駆動方法
JP2010276555A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Toshiba Corp 自動分析装置
US9952243B2 (en) 2014-03-20 2018-04-24 Jeol Ltd. Reagent vessel housing unit and automatic analysis device
JP2018169278A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
WO2020213276A1 (ja) * 2019-04-18 2020-10-22 株式会社日立ハイテク 自動分析装置、保冷庫、および自動分析装置における試薬の保冷方法
WO2022070471A1 (ja) * 2020-09-29 2022-04-07 株式会社日立ハイテク 自動分析装置、作業支援装置および自動分析システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56140258A (en) * 1980-04-04 1981-11-02 Hitachi Ltd Fluid analyzer
JPH04350562A (ja) * 1991-05-27 1992-12-04 Olympus Optical Co Ltd 自動分析装置
JPH0739453A (ja) * 1993-07-28 1995-02-10 Sharp Corp 電気炊飯器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56140258A (en) * 1980-04-04 1981-11-02 Hitachi Ltd Fluid analyzer
JPH04350562A (ja) * 1991-05-27 1992-12-04 Olympus Optical Co Ltd 自動分析装置
JPH0739453A (ja) * 1993-07-28 1995-02-10 Sharp Corp 電気炊飯器

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010060441A (ja) * 2008-09-04 2010-03-18 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2010091427A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Toshiba Corp 自動分析装置及びその収納庫の蓋駆動方法
JP2010276555A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Toshiba Corp 自動分析装置
US9952243B2 (en) 2014-03-20 2018-04-24 Jeol Ltd. Reagent vessel housing unit and automatic analysis device
JP2018169278A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
WO2020213276A1 (ja) * 2019-04-18 2020-10-22 株式会社日立ハイテク 自動分析装置、保冷庫、および自動分析装置における試薬の保冷方法
JPWO2020213276A1 (ja) * 2019-04-18 2020-10-22
JP7153792B2 (ja) 2019-04-18 2022-10-14 株式会社日立ハイテク 自動分析装置、保冷庫、および自動分析装置における試薬の保冷方法
WO2022070471A1 (ja) * 2020-09-29 2022-04-07 株式会社日立ハイテク 自動分析装置、作業支援装置および自動分析システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4961120B2 (ja) 2012-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4961120B2 (ja) 試薬保冷装置
JP6475222B2 (ja) 自動分析装置
RU2106007C1 (ru) Одноразовая система размещения реакционных емкостей (варианты)
US8834791B2 (en) Sample analyzer and non-transitory storage medium
EP2365342A2 (en) Sample analyzer
JP6213667B2 (ja) 加熱温調用サンプルラック及びその加熱温調用サンプルラックを用いる試料温度調節装置
US7493793B2 (en) Breath test simulator
JP2014219200A (ja) ヘッドスペース試料導入装置及び方法
US20180164336A1 (en) Automated analyzer
JP6853090B2 (ja) 自動分析装置
JP2006300847A (ja) 試薬保冷庫、及びそれを備えた自動分析装置
KR20150065065A (ko) 생체물질 검사장치 및 그 제어방법
JP6452965B2 (ja) 核酸増幅装置
JP2008020311A (ja) 分析装置
US6953914B2 (en) Apparatus for heating baby formula pot and method of operating the same
JP2010060441A (ja) 自動分析装置
JP6858037B2 (ja) 試薬保冷装置、自動分析装置及び保冷システム
JPH09189703A (ja) 自動分析装置の予備加熱装置
WO2020213276A1 (ja) 自動分析装置、保冷庫、および自動分析装置における試薬の保冷方法
JP2006058212A (ja) 保温機能を備えた分注テーブル
JP5680383B2 (ja) 自動分析装置
JP2009300286A (ja) 自動分析装置
JP2005283529A (ja) 試薬保冷装置及びそれを用いた自動分析装置
JP2005265627A (ja) マイクロプレート用温度制御装置
JP3107751U (ja) 駆動部分離型可動蓋及びそれを備えた電解質測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080723

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110318

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110324

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110704

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120202

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120306

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120326

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250