JP2007008988A - タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれからなる空気入りタイヤ - Google Patents

タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれからなる空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP2007008988A
JP2007008988A JP2005188580A JP2005188580A JP2007008988A JP 2007008988 A JP2007008988 A JP 2007008988A JP 2005188580 A JP2005188580 A JP 2005188580A JP 2005188580 A JP2005188580 A JP 2005188580A JP 2007008988 A JP2007008988 A JP 2007008988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
tire
rubber
rubber composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005188580A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Minakoshi
亮 皆越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2005188580A priority Critical patent/JP2007008988A/ja
Priority to CNB2006100912972A priority patent/CN100554328C/zh
Priority to DE200660001163 priority patent/DE602006001163D1/de
Priority to EP20060012186 priority patent/EP1741745B1/en
Priority to US11/452,268 priority patent/US20060292356A1/en
Publication of JP2007008988A publication Critical patent/JP2007008988A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/14Anti-skid inserts, e.g. vulcanised into the tread band
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0016Compositions of the tread
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/08Oxygen-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/14Glass
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
    • Y10T428/249933Fiber embedded in or on the surface of a natural or synthetic rubber matrix

Abstract

【課題】きわめて優れた氷上性能を有する空気入りタイヤ、およびそれを製造できるタイヤトレッド用ゴム組成物を提供する。
【解決手段】ジエン系ゴム100重量部に対して、平均繊維径が1〜100μmおよび平均長さが0.1〜5mmの非金属繊維を0.5〜15重量部、ならびに鶏卵殻粉を0.5〜30重量部含有するタイヤトレッド用ゴム組成物、ならびにそれからなる空気入りタイヤ。
【選択図】なし

Description

本発明は、タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれからなる空気入りタイヤに関する。
氷雪路面走行では、スパイクタイヤが使用されたり、タイヤにチェーンを装着することがなされてきたが、粉塵などの環境問題が発生するため、これにかわる氷雪路面走行用タイヤとして、スタッドレスタイヤが開発された。
氷雪路面は、一般路面にくらべて著しく摩擦係数が低く、滑りやすいので、スタッドレスタイヤには、材料および設計面での工夫がなされている。たとえば、低温特性に優れたジエン系ゴムを配合したゴム組成物が開発されている。また、タイヤ表面の凹凸形態を変えて表面エッジ成分を増やしたり、引っ掻き効果のある無機フィラーを配合する(特許文献1参照)などして、氷雪路面における氷への引っ掻き効果を得ることにより、氷上における摩擦性能(氷上性能)などを向上させる工夫がなされている。
しかしながら、前述のようなスタッドレスタイヤでも、スパイクタイヤに比べて、依然、充分な氷上性能は得られておらず、さらなる改善が求められている。
特開2003−105131号公報
本発明は、きわめて優れた氷上性能を有する空気入りタイヤ、およびそれを製造できるタイヤトレッド用ゴム組成物を提供することを目的とする。
本発明は、ジエン系ゴム100重量部に対して、平均繊維径が1〜100μmおよび平均長さが0.1〜5mmの非金属繊維を0.5〜15重量部、ならびに鶏卵殻粉を0.5〜30重量部含有するタイヤトレッド用ゴム組成物に関する。
前記タイヤトレッド用ゴム組成物は、さらに、複数突起を有するフィラーを0.5〜30重量部含有することが好ましい。
前記タイヤトレッド用ゴム組成物において、非金属繊維、鶏卵殻粉および複数突起を有するフィラーの合計含有量は30重量部以下であることが好ましい。
また、本発明の空気入りタイヤは、タイヤトレッド用ゴム組成物からなることが好ましい。
本発明によれば、非金属繊維および鶏卵殻粉を両方含有することにより、耐摩耗性を低下させることなく、非金属繊維および鶏卵殻粉をそれぞれ単体で含有するよりもきわめて優れた氷上性能を有する空気入りタイヤ、およびそれを製造できるタイヤトレッド用ゴム組成物を提供することができる。
本発明のタイヤトレッド用ゴム組成物は、ジエン系ゴム、非金属繊維ならびに鶏卵殻粉からなる。
前記ジエン系ゴムとしては、任意のジエン系ゴムが用いられる。たとえば、天然ゴム(NR)、ポリイソプレンゴム(IR)、各種ポリブタジエンゴム(BR)、各種スチレン−ブタジエン共重合体ゴム(SBR)、アクリロニトリル−ブタジエン共重合体ゴム(NBR)、ブチルゴム(IIR)、ハロゲン化ブチルゴム、ポリクロロプレン(CR)などのジエン系ゴムを単独で、あるいは任意の割合でブレンドして使用することができるが、低温特性がよい、また低温特性と加工性、耐久性などのバランスが優れるという点でNRおよびBRをジエン系ゴムとして用いることが好ましい。
本発明における非金属繊維としては、例えば、グラスファイバー、カーボンファイバーなどの非金属無機繊維、ならびにポリエステル繊維、ナイロン繊維、芳香族ポリアミド繊維などの非金属有機繊維があげられる。なかでも、路面を傷つける恐れがなく、氷雪路面における氷へのミクロな引掻き効果をより発現させることができ、また、ゴムを混練りする過程で適度な長さに折れて、分散および配向させやすいため、非金属繊維としては、とくに非金属無機繊維が好ましい。
非金属繊維の平均繊維径は、1μm以上、好ましくは3μm以上である。平均繊維径が1μmより小さい場合、繊維断面積が小さいことにより、厚さ方向に配向した繊維が、ゴム表面に接地圧の高い部分を充分に作り出すことができない。また、平均繊維径は、100μm以下、好ましくは50μm以下、より好ましくは40μm以下である。平均繊維径が100μmより大きい場合、氷雪路面とタイヤとの間に発生する水膜を押しのけるはたらきが劣るため、粘着、凝着摩擦が充分にはたらかない。
非金属繊維の平均長さは、0.1mm以上である。平均長さが0.1mmより短い場合、走行により繊維がゴム表面から脱落しやすくなり、水膜を押しのける効果が低下する。また、平均長さは、5mm以下、好ましくは3mm以下である。平均長さが5mmより長い場合、繊維を分散させ配向させにくくなり、ゴムの加工性が低下する。なお、非金属繊維の平均長さとは、混練後の非金属繊維の平均長さをいう。
非金属繊維の含有量は、ジエン系ゴム100重量部に対して、0.5重量部以上、好ましくは1重量部以上である。非金属繊維の配合量が0.5重量部未満では、ゴム表面に接地圧を形成する繊維の量が少なくなり、水膜を除去し、氷を引っ掻く効果が充分に得られない。また、非金属繊維の含有量は、15重量部以下、好ましくは10重量部以下である。非金属繊維の配合量が15重量部をこえると、剛性が高くなりすぎて、ゴム表面を氷雪路面に追随させることができなくなり、粘着・凝着摩擦が低下する傾向がある。
鶏卵殻粉は、ゴム組成物中に配合されることで、非金属繊維とともにゴム表面にミクロな凹凸を形成させることで氷路面とタイヤとの間にできた水膜を排除し、氷へのミクロな引っ掻き効果を発現するはたらきを示す。
また、粒子径の大きな鶏卵殻粉を配合することで、図1に示すように、非金属繊維がゴム表面に出て地面と接地したときにそれがゴム内部に押し込まれることを防止することによって、より効果的に引っ掻きによる摩擦抵抗を得ることができる。
さらに、必要に応じて複数の突起を有するフィラーを粒子径の大きな鶏卵殻粉とともに配合することで、図2に示すように、非金属繊維とともに複数の突起を有するフィラーがゴム表面に出て地面と接地したときにそれがゴム内部に押し込まれることを防止することによって、より効果的に引っ掻きによる摩擦抵抗を得ることができる。
鶏卵殻粉は、ゴム組成物中に配合されることで、鶏卵殻粉自体が氷雪路面を引っかく効果、鶏卵殻粉に存在する細孔が氷雪路面の水を吸水し除去する効果、鶏卵殻粉が脱落することによりできた細孔が氷雪路面の水を吸水し除去する効果、および鶏卵殻粉が脱落することによりできた細孔の淵部分がエッジとしてはたらき、氷雪路面を引っかく効果という4つの効果が得られる。このように、氷上性能の向上には、引っかき効果とともに、鶏卵殻粉中に存在する細孔または鶏卵殻粉の脱落することにより得られる細孔による水分の除去効果が大きく起因している。
鶏卵殻粉の粒子径は1μm以上であることが好ましく、5μm以上であることがより好ましく、10μm以上であることがさらに好ましい。鶏卵殻粉の粒子径が1μm未満では、非金属繊維がゴム内部へ押し込まれることを防止できない傾向がある。また、鶏卵殻粉の粒子径は200μm以下であることが好ましく、150μm以下であることがより好ましい。鶏卵殻粉の粒子径が200μmをこえると、耐摩耗性が低下する傾向がある。
鶏卵殻粉の含有量は、ジエン系ゴム100重量部に対して0.5重量部以上、好ましくは1重量部以上である。鶏卵殻粉の含有量が0.5重量部未満では、非金属繊維に対する量が少なく、非金属繊維がゴム内部へ押し込まれることを防止できないという理由により、充分な氷上性能が得られない。また、鶏卵殻粉の含有量は、ジエン系ゴム100重量部に対して30重量部以下、好ましくは15重量部以下である。鶏卵殻粉の含有量が30重量部をこえると、ゴムへの混練り時に分散が悪くなる、耐摩耗性が低下するなどの傾向がある。
非金属繊維および鶏卵殻粉の含有量を、それぞれをXおよびYとするとき、以下の式を満たすことが好ましい。
2X+Y≦30
このように配合量を規定することにより、氷上性能、および耐摩耗性などの耐久性をバランスよく両立させることができる。(2X+Y)が30をこえると、耐摩耗性などの耐久性に劣る傾向がある。
本発明のタイヤトレッド用ゴム組成物は、さらに、複数の突起を有する(2個以上の突起を有する)フィラーを含有することが好ましい。2個以上の突起を有するフィラーを配合することにより、2個以上の突起がアンカー効果を示し、走行時の刺激や摩耗による脱落を防ぎ、かつ、ゴム表面からミクロ突起を出現させ、氷雪路面とタイヤの間に発生する水膜を排除する効果およびミクロな引っ掻き効果を発現させる。また、本発明において、該フィラーは、前記ジエン系ゴムに配合した際、耐摩耗性、耐熱性、熱伝導性などにおいて優れた効果を示す。
また、通常、カレンダーロールによって押し出されたゴム中の非金属繊維は、押し出し方向に配向するため、繊維による氷への引掻き効果を有効に発現させるためには、その製造方法としてシートを押し出し方向に対して垂直にカットして立てていく方法や、押し出しヘッドをチューブ型にすることによって繊維を押し出し方向に対し垂直な方向に配向させ、そのシートを押し出し方向に平行にカットして、それぞれ90度回転させ再び重ね合わせることにより、トレッドの厚み方向に配向させるなどの特殊な手法(装置)を用いる必要があったが、本発明では、非金属繊維を2個以上の突起を有するフィラーとともにゴムに配合することで、ゴムの押し出し方向に繊維が配向するのを乱すため、タイヤの製造において特殊な手法(装置)を用いることなしに、非金属繊維による氷への引掻き効果を充分に得ることができる。
前記フィラーの突起数は、2個以上、好ましくは3個以上である。突起がない、あるいは突起を1個のみ有するフィラーでは、フィラーがアンカー効果を示すことができず、タイヤ走行などによる刺激や摩耗によってフィラーが脱落しやすい。
ここで、突起数が2個以上であるとは、図3に示すように、突起の先端とそのフィラーの中心(変曲点)を結ぶ直線の角度Xが、180度未満であることと定義する。突起数が1個のフィラーは、角度Xが180度であり、ファイバーなどの線状のフィラーがこれに該当する。
前記フィラーとしては、酸化亜鉛ウィスカ(たとえば、松下産業情報機器(株)製のパナテトラ(テトラポット形状酸化亜鉛単結晶体))や沖縄県産の星の砂などがあげられる。なかでも、氷よりも硬くアスファルトより柔らかい材料であるという理由から、酸化亜鉛ウィスカを用いることが好ましい。
前記フィラーの配合量は、前記ジエン系ゴム100重量部に対して0.5重量部以上であることが好ましく、1重量部以上であることがより好ましく、5重量部以上であることがさらに好ましい。前記フィラーの配合量が0.5重量部未満では、氷雪路面での氷上性能の向上がみられない傾向がある。また、前記フィラーの配合量は、30重量部以下であることが好ましく、20重量部以下であることがより好ましい。前記フィラーの配合量が30重量部をこえると、耐摩耗性が低下する傾向がある。
また、前記フィラーとジエン系ゴムとの接着力を向上させるために、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)、ポリスチレン(PS)、ポリウレタン(PU)、ポリビニルアルコール(PVA)およびシランカップリング剤やシリル化剤などでフィラーを表面処理してもよい。
非金属繊維、鶏卵殻粉および2個以上の突起を有するフィラーの含有量をそれぞれをX、YおよびZとするとき、以下の式を満たすことが好ましい。
2X+Y+Z≦30
このように配合量を規定することにより、氷上性能、および耐摩耗性などの耐久性をバランスよく両立させることができる。(2X+Y+Z)が30をこえると、耐摩耗性などの耐久性に劣る傾向がある。
本発明のタイヤトレッド用ゴム組成物には、ジエン系ゴム、非金属繊維、鶏卵殻粉および2個以上の突起を有するフィラーのほかにも、その他の補強剤(充填剤)、加硫剤(架橋剤)、加硫促進剤、各種オイル、老化防止剤、軟化剤、可塑剤、カップリング剤などのタイヤ用または一般のゴム組成物用として配合される各種配合剤および添加剤を配合することができる。また、これらの配合剤、添加剤の配合量も一般的な量とすることができる。
前記補強剤としては、シリカなどの無機充填剤があげられる。
前記無機充填剤の配合量は、ジエン系ゴム100重量部に対して、150重量部以下であることが好ましく、100重量部以下であることがより好ましい。無機充填剤の配合量が150重量部をこえると、加工性がわるくなる傾向がある。また、無機充填剤の配合量は、5重量部以上であることが好ましい。
シリカを配合する場合、シランカップリング剤を併用することが好ましい。シランカップリング剤の配合量は、前記シリカ100重量部に対して、1重量部以上であることが好ましく、2重量部以上であることがより好ましい。シランカップリング剤の配合量が1重量部未満では、未加硫ゴム組成物の粘度が高い傾向がある。また、シランカップリング剤の配合量は、前記シリカ100重量部に対して、20重量部以下であることが好ましく、15重量部以下であることがより好ましい。また、シランカップリング剤の配合量が20重量部をこえると、配合量のわりにシランカップリング剤を配合した効果が小さく、コストがかかる傾向がある。
また、前記補強剤としてカーボンブラックがあげられる。カーボンブラックの配合量は、ジエン系ゴム100重量部に対して、5重量部以上であることが好ましく、10重量部以上であることがより好ましい。カーボンブラックの配合量が5重量部未満では、充分な補強性が得られず、耐摩耗性が劣る傾向がある。また、カーボンブラックの配合量は、150重量部以下であることが好ましく、100重量部以下であることがより好ましい。カーボンブラックの配合量が150重量部をこえると、加工性がわるくなり、硬度が高くなることから氷上性能が低下する傾向がある。
オイルを配合する場合、オイルの配合量は、前記ジエン系ゴム100重量部に対して、5重量部以上であることが好ましく、10重量部以上であることがより好ましい。オイルの配合量が5重量部未満では、硬度が低くならず、氷上性能が低下する傾向がある。また、オイルの配合量は、100重量部以下であることが好ましく、70重量部以下であることがより好ましい。オイルの配合量が100重量部をこえると、耐摩耗性が低下する傾向がある。
前記加硫剤としては、硫黄があげられる。硫黄の配合量は、前記ジエン系ゴム100重量部に対して、0.2重量部以上であることが好ましく、0.5重量部以上であることがより好ましい。硫黄の配合量が0.2重量部未満では、架橋密度が低く、強度が得られない傾向がある。また、硫黄の配合量は、10重量部以下であることが好ましく、4重量部以下であることがより好ましい。硫黄の配合量が10重量部をこえると、架橋密度の上昇にともない硬度が高くなることで、氷上性能が低下する傾向がある。
加硫促進剤を配合する場合、加硫促進剤の配合量は、前記ジエン系ゴム100重量部に対して、0.1重量部以上であることが好ましく、1重量部以上であることがより好ましい。加硫促進剤の配合量が0.1重量部未満では、加硫速度が遅く生産性が低下する傾向がある。また、加硫促進剤の配合量は、10重量部以下であることが好ましく、5重量部以下であることがより好ましい。加硫促進剤の配合量が10重量部をこえると、ゴム焼けが生じ、物性が低下する傾向がある。
本発明の空気入りタイヤは、本発明のゴム組成物を用いて通常の方法で製造される。すなわち、必要に応じて前記添加剤を配合した本発明のゴム組成物を、未加硫の段階でタイヤのトレッドの形状にあわせて押出し加工し、タイヤ成型機上にて通常の方法で成形することにより、未加硫タイヤを形成する。この未加硫タイヤを加硫機中で加熱加圧することにより空気入りタイヤを得る。
本発明の空気入りタイヤは、とくにスタッドレスタイヤであることが好ましい。
実施例にもとづいて本発明を詳細に説明するが、本発明はこれらのみに限定されるものではない。
実施例および比較例で使用した原料を以下にまとめて示す。
天然ゴム:テックビーハング社製のRSS#3
ブタジエンゴム:宇部興産(株)製のUBEPOL−BR150B
カーボンブラック:昭和キャボット(株)製のショウワブラックN220
シリカ:デグッサ社製のウルトラジルVN3
シランカップリング剤:デグッサ社製のSi69(ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド)
オイル:出光興産(株)製のダイナプロセスオイル
ワックス:大内新興化学工業(株)製のサンノックワックス
老化防止剤:大内新興化学工業(株)製のノクラック6C(N−1,3−ジメチルブチル−N’−フェニル−p−フェニレンジアミン)
ステアリン酸:日本油脂(株)製のステアリン酸
亜鉛華:三井金属鉱業(株)製の亜鉛華1号
グラスファイバー:NSG VETROTEX(株)製のマイクロチョップドストランド(平均繊維径:11μm、カット長さ:3mm)
鶏卵殻粉:キューピータマゴ(株)製の鶏卵殻粉(平均粒子径100μm)
酸化亜鉛ウィスカ:松下産業情報機器(株)製のパナテトラ(突起の数:4個)
硫黄:鶴見化学工業(株)製の粉末硫黄
加硫促進剤:大内新興化学工業(株)製のノクセラーCZ(N−シクロヘキシル−2−ベンゾチアゾリルスルフェンアミド)
実施例1〜5および比較例1〜7
表1および2に示す硫黄、加硫促進剤を除く配合成分を、容量1.7リットルの密閉型バンバリーミキサーを用いて3〜5分間混練りし、温度が150℃以上に達した時点で配合ゴムを排出し、ベース練りゴムとした。ベース練りゴムと硫黄および加硫促進剤をオープンロールで混練りし、カレンダーロールによってトレッド形状に押し出すことにより、トレッドを形成し、他のタイヤ部材と貼りあわせて加硫することにより195/65R15サイズのタイヤを作製した。
得られたタイヤについて、以下の試験を実施した。結果を表1および2に示す。
(氷上摩擦試験)
タイヤを排気量2000ccの国産FR車に装着し、時速30km/時間からの氷盤上での制動停止距離を測定した。制動停止距離をもとに以下の式を用いて、比較例1の制動停止距離の値を100としてそれぞれ指数(氷上摩擦指数)で示した。氷上摩擦指数が大きいほど氷上性能に優れていることを示す。
(氷上摩擦指数)
=(比較例1のタイヤにおける制動停止距離)/(各タイヤにおける制動停止距離)
× 100
(摩耗試験)
タイヤを排気量2000ccの国産FR車に装着し、30000km走行したのちの摩耗量を測定した。摩耗量をもとに以下の式を用いて、比較例1の摩耗量の値を100としてそれぞれ指数(耐摩耗性指数)で示した。氷上摩擦指数が大きいほど耐摩耗性に優れていることを示す。
(耐摩耗性指数)
=(比較例1のタイヤにおける摩耗量)/(各タイヤにおける摩耗量) × 100
試験結果を表1および2に示す。
Figure 2007008988
Figure 2007008988
本発明のタイヤトレッド用ゴム組成物中における非金属繊維および鶏卵殻粉の状態をあらわす図である。 本発明のタイヤトレッド用ゴム組成物中における非金属繊維、鶏卵殻粉および2個以上の突起を有するフィラーの状態をあらわす図である。 本発明に用いられる2個以上の突起を有するフィラーにおける、該突起の先端とそのフィラーの中心(変曲点)を結ぶ直線の角度Xの説明図である。
符号の説明
1 鶏卵殻粉
2 非金属繊維
3 2個以上の突起を有するフィラー
A 氷雪路面
X フィラーの突起の先端とそのフィラーの中心(変曲点)を結ぶ直線の角度

Claims (4)

  1. ジエン系ゴム100重量部に対して、
    平均繊維径が1〜100μmおよび平均長さが0.1〜5mmの非金属繊維を0.5〜15重量部、ならびに
    鶏卵殻粉を0.5〜30重量部含有するタイヤトレッド用ゴム組成物。
  2. さらに、複数の突起を有するフィラーを0.5〜30重量部含有する請求項1記載のタイヤトレッド用ゴム組成物。
  3. 非金属繊維、鶏卵殻粉および複数突起を有するフィラーの合計含有量が30重量部以下である請求項1または2記載のタイヤトレッド用ゴム組成物。
  4. 請求項1、2、3または4記載のタイヤトレッド用ゴム組成物からなる空気入りタイヤ。
JP2005188580A 2005-06-28 2005-06-28 タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれからなる空気入りタイヤ Pending JP2007008988A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005188580A JP2007008988A (ja) 2005-06-28 2005-06-28 タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれからなる空気入りタイヤ
CNB2006100912972A CN100554328C (zh) 2005-06-28 2006-06-11 轮胎胎面用橡胶组合物及含有该橡胶组合物的充气轮胎
DE200660001163 DE602006001163D1 (de) 2005-06-28 2006-06-13 Gummizusammensetzung für Reifenlaufflächen und Luftreifen, der diese enthält
EP20060012186 EP1741745B1 (en) 2005-06-28 2006-06-13 Rubber composition for tire tread and pneumatic tire comprising the same
US11/452,268 US20060292356A1 (en) 2005-06-28 2006-06-14 Rubber composition for tire tread and pneumatic tire comprising the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005188580A JP2007008988A (ja) 2005-06-28 2005-06-28 タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれからなる空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007008988A true JP2007008988A (ja) 2007-01-18

Family

ID=37441758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005188580A Pending JP2007008988A (ja) 2005-06-28 2005-06-28 タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれからなる空気入りタイヤ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060292356A1 (ja)
EP (1) EP1741745B1 (ja)
JP (1) JP2007008988A (ja)
CN (1) CN100554328C (ja)
DE (1) DE602006001163D1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007009013A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ゴム組成物およびそれからなる空気入りタイヤ
WO2009069367A1 (ja) * 2007-11-26 2009-06-04 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. タイヤ用ゴム組成物
JP2011144263A (ja) * 2010-01-14 2011-07-28 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ゴム組成物及びスタッドレスタイヤ
JP2017095560A (ja) * 2015-11-20 2017-06-01 東洋ゴム工業株式会社 スタッドレスタイヤ用ゴム組成物
JP2018104652A (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 住友ゴム工業株式会社 タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2018119025A (ja) * 2017-01-23 2018-08-02 住友ゴム工業株式会社 トレッド用ゴム組成物およびタイヤ

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004005607A1 (ja) * 2002-07-05 2004-01-15 Idemitsu Technofine Co., Ltd. 繊維処理剤およびこの繊維処理剤により処理された繊維
JP4594658B2 (ja) * 2004-06-21 2010-12-08 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
US8017681B2 (en) 2006-03-30 2011-09-13 Maxwell Products, Inc. Systems and methods for providing a thermoplastic product that includes packaging therefor
JP5031000B2 (ja) * 2008-08-20 2012-09-19 住友ゴム工業株式会社 チェーファー用ゴム組成物
IT1395284B1 (it) * 2009-08-14 2012-09-05 Nova Res S R L Uso di gusci d'uovo come additivi per materiali polimerici, relativo procedimento e composito ottenuto tramite tale procedimento
JP5232203B2 (ja) * 2010-08-24 2013-07-10 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物、その製造方法及びスタッドレスタイヤ
US9534110B2 (en) * 2011-04-13 2017-01-03 Bridgestone Corporation Rubber composition, vulcanized rubber and tire manufactured using the same
US11001700B2 (en) * 2011-11-17 2021-05-11 Tyson Foods, Inc. Eggshell powder compositions and methods of producing eggshell powder compositions
US20150018460A1 (en) * 2013-03-15 2015-01-15 Maxwell Products, Inc. Systems and methods for providing a thermoplastic product comprising a recycled material
WO2015054685A1 (en) * 2013-10-11 2015-04-16 Ohio State Innovation Foundation Filler-natural rubber composites
US9926102B2 (en) 2014-06-05 2018-03-27 Maxwell Properties, Llc Systems and methods for providing a packaged thermoplastic material
US10358296B2 (en) 2015-09-18 2019-07-23 Maxwell Properties, Llc Systems and methods for delivering asphalt concrete
CN106626982A (zh) * 2016-12-08 2017-05-10 淮安优迪亚橡胶有限公司 一种纤维复合橡胶
CN107266723B (zh) * 2017-06-22 2019-05-10 青岛科技大学 一种高定伸高耐磨胎面胶的橡胶复合物及其制备方法
CN107383491B (zh) * 2017-06-22 2020-06-23 青岛科技大学 一种蛋壳再利用高耐磨胎面胶橡胶复合物及制备方法
CN107383444B (zh) * 2017-06-22 2020-05-19 青岛科技大学 一种植物纤维增强高耐磨胎面胶橡胶复合物及制备方法
CN111465646A (zh) * 2017-12-11 2020-07-28 米其林集团总公司 橡胶组合物
CN108586843A (zh) * 2018-04-28 2018-09-28 邹峰 一种防滑耐磨胎面胶的制备方法
KR102484413B1 (ko) 2021-01-11 2023-01-02 한국타이어앤테크놀로지 주식회사 타이어 고무 조성물 및 이를 포함하는 타이어

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2352927C (en) * 2000-07-14 2008-03-18 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition for tyre tread
JP2003063206A (ja) * 2001-08-24 2003-03-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd エコタイヤ
JP3678689B2 (ja) * 2001-09-27 2005-08-03 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
EP1505112B1 (en) * 2003-08-06 2011-08-24 Sumitomo Rubber Industries Limited Rubber composition for tire and pneumatic tire using the same

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007009013A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ゴム組成物およびそれからなる空気入りタイヤ
WO2009069367A1 (ja) * 2007-11-26 2009-06-04 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. タイヤ用ゴム組成物
US8669317B2 (en) 2007-11-26 2014-03-11 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition for tire
JP2011144263A (ja) * 2010-01-14 2011-07-28 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ゴム組成物及びスタッドレスタイヤ
JP2017095560A (ja) * 2015-11-20 2017-06-01 東洋ゴム工業株式会社 スタッドレスタイヤ用ゴム組成物
JP2018104652A (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 住友ゴム工業株式会社 タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2018119025A (ja) * 2017-01-23 2018-08-02 住友ゴム工業株式会社 トレッド用ゴム組成物およびタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
EP1741745B1 (en) 2008-05-14
EP1741745A1 (en) 2007-01-10
CN100554328C (zh) 2009-10-28
US20060292356A1 (en) 2006-12-28
DE602006001163D1 (de) 2008-06-26
CN1891744A (zh) 2007-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007008988A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれからなる空気入りタイヤ
US8110056B2 (en) Process for preparing studless tire with tread having zinc oxide whiskers, glass fibers and porous natural glass
JP4452303B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
EP1738929B1 (en) Rubber composition for tire and pneumatic tire comprising the same
JP3950823B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2010174231A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP2008303334A (ja) キャップトレッド用ゴム組成物およびそれを用いたキャップトレッドを有するタイヤ
EP1609817B1 (en) Rubber composition for tire and pneumatic tire using the same
JP5232203B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物、その製造方法及びスタッドレスタイヤ
JP3777181B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2004034745A (ja) スタッドレスタイヤ
JP4093979B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP4630013B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP4344200B2 (ja) タイヤゴム組成物およびそれをタイヤトレッドゴムに用いた空気入りタイヤ
JP2008303333A (ja) ゴム組成物およびそれを用いたキャップトレッドを有するタイヤ
JP2008007678A (ja) キャップトレッド用ゴム組成物およびそれを用いたキャップトレッドを有する空気入りタイヤ
JP2003080615A (ja) スタッドレスタイヤおよびその製造方法
JP2003292674A (ja) スタッドレスタイヤ用ゴム組成物及びスタッドレスタイヤ
JP2002114868A (ja) スタッドレスタイヤ用ゴム組成物
JP4970840B2 (ja) スタッドレスタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100119