JP2017095560A - スタッドレスタイヤ用ゴム組成物 - Google Patents

スタッドレスタイヤ用ゴム組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2017095560A
JP2017095560A JP2015227574A JP2015227574A JP2017095560A JP 2017095560 A JP2017095560 A JP 2017095560A JP 2015227574 A JP2015227574 A JP 2015227574A JP 2015227574 A JP2015227574 A JP 2015227574A JP 2017095560 A JP2017095560 A JP 2017095560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
mass
rubber composition
nylon
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015227574A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6617011B2 (ja
Inventor
翔 谷口
Sho Taniguchi
翔 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP2015227574A priority Critical patent/JP6617011B2/ja
Publication of JP2017095560A publication Critical patent/JP2017095560A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6617011B2 publication Critical patent/JP6617011B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

【課題】氷上制動性能、及びウエット路面での操縦安定性能を向上させることができるスタッドレスタイヤ用ゴム組成物の提供。【解決手段】ジエン系ゴム100質量部に対して、多孔質ナイロン粒子を0.5〜30質量部、好ましくは5〜30質量部、より好ましくは15〜30質量部含有するスタッドレスタイヤ用ゴム組成物。ジエン系ゴムは、天然ゴム、ブタジエンゴム、スチレンブタジエンゴム、又はこれらの2種以上のブレンドであり、多孔質ナイロン粒子としては特に限定されず通常のナイロンが使用でき、多孔質ナイロン粒子の平均粒径は、特に限定されないが1〜100μmであることが好ましいスタッドレスタイヤ用ゴム組成物。【選択図】なし

Description

本発明は、スタッドレスタイヤ用ゴム組成物に関するものである。
氷雪路面は一般路面に比べて著しく摩擦係数が低下し滑りやすくなる。そのため、スタッドレスタイヤのトレッドゴムにおいては、氷上摩擦力を高めて氷上制動性能を向上させるために、トレッドゴムを発泡ゴムで形成する手法や、中空粒子や繊維を配合する手法が、種々提案されている。
例えば、特許文献1,2には、ジエン系ゴムにナイロン繊維を配合することにより、氷上制動性能を向上させることが開示されているが、市場の厳しい要求に応えるべく、更なる氷上制動性能の向上が求められている。
また、ウエット路面での操縦安定性能に対する要求も高まっている。
特許文献3には、ジエン系ゴムに多孔質ポリアミド粒子を配合したゴム組成物が開示されているが、構造的にも力学的にも異方性が少なく、高弾性を備え、加工性、破断特性、耐熱性に優れたゴム組成物を提供することを目的としており、スタッドレスタイヤの氷上制動性能やウエット路面での操縦安定性能に対する効果についての記載はない。
特開2011−12248号公報 特開2010−248456号公報 特開2002−173557号公報
本発明は、以上の点に鑑み、氷上制動性能、及びウエット路面での操縦安定性能を向上させることができるスタッドレスタイヤ用ゴム組成物を提供することを目的とする。
本発明に係るスタッドレスタイヤ用ゴム組成物は、ジエン系ゴム100質量部に対して、多孔質ナイロン粒子を0.5〜30質量部含有するものである。
また、上記ゴム組成物をトレッドゴムに用いてスタッドレスタイヤを作製することができる。
本発明によれば、氷上制動性能、及びウエット路面での操縦安定性能を向上させることができる。
以下、本発明の実施に関連する事項について詳細に説明する。
本実施形態に係るスタッドレスタイヤ用ゴム組成物は、ジエン系ゴム100質量部に対して、多孔質ナイロン粒子を0.5〜30質量部含有するものである。
該ゴム組成物において、ゴム成分として用いられるジエン系ゴムとしては、例えば、天然ゴム(NR)、イソプレンゴム(IR)、ブタジエンゴム(BR)、スチレンブタジエンゴム(SBR)、スチレン−イソプレン共重合体ゴム、ブタジエン−イソプレン共重合体ゴム、スチレン−イソプレン−ブタジエン共重合体ゴムなどが挙げられる。これらジエン系ゴムは、いずれか1種単独で、又は2種以上ブレンドして用いることができる。上記ジエン系ゴムは、好ましくは、天然ゴム、ブタジエンゴム、スチレンブタジエンゴム、又はこれらの2種以上のブレンドである。
ジエン系ゴムとして、天然ゴムと他のジエン系ゴムとのブレンドを用いることが好ましく、特に好ましくは、天然ゴム(NR)とブタジエンゴム(BR)とのブレンドゴムを用いることである。その場合、両者の比率は、特に限定しないが、ゴム組成物の低温特性と加工性や耐引き裂き抵抗性とのバランスを考慮して、NR/BRの比率が、質量比で30/70〜80/20であることが好ましく、40/60〜70/30でもよい。
本実施形態に係る多孔質ナイロン粒子としては、特に限定されず、例えば、ナイロン6、ナイロン66、ナイロン11、ナイロン12、ナイロン610、ナイロン612、ナイロン46、ナイロン6/66、ナイロン6/66/12、ナイロン6/66/610、ナイロン69、ナイロンMXD6、ナイロン6T、ナイロン6/6T、ナイロン9T等のナイロンからなる多孔質ナイロン粒子を用いることができ、ナイロン6からなる多孔質ナイロン粒子であることが好ましい。このような、多孔質ナイロン粒子としては、東レ(株)から販売される「ナイロン6多孔質微粒子」が挙げられる。
多孔質ナイロン粒子の平均粒径は、特に限定されないが、1〜100μmであることが好ましく、1〜50μmであることがより好ましく、1〜30μmであることがさらに好ましい。
ここで、本明細書において、平均粒径とは、レーザー回折・散乱法により測定される値であり、例えば、光源として赤色半導体レーザー(波長680nm)を用いる島津製作所製のレーザー回折式粒度分布測定装置「SALD−2200」により測定される粒度分布(体積基準)の50%粒子径(メディアン径)である。
また、本明細書において、多孔質とは、表面に細孔を有することをいう。多孔質ナイロン粒子のBET比表面積(JIS K6430に記載のBET法に準じて測定)は、特に限定されないが、0.1〜100m2/gであることが好ましく、1〜80m2/gであることがより好ましく、5〜50m2/gであることがさらに好ましい。
多孔質ナイロン粒子の配合量は、ジエン系ゴム100質量部に対して、0.5〜30質量部であり、5〜30質量部であることが好ましく、15〜30質量部であることがより好ましい。多孔質ナイロン粒子の配合量が、ジエン系ゴム100質量部に対して、0.5質量部以上であることにより、氷上制動性能、及びウエット路面での操縦安定性能の向上効果に優れ、30質量部以下であることにより、耐摩耗性能を低下させることなく、氷上制動性能、及びウエット路面での操縦安定性能の向上効果が得られる。
ジエン系ゴムに対して、多孔質ナイロン粒子を配合することにより、氷上制動性能、及びウエット路面での操縦安定性能を向上させることができるが、その理由は次のように考えられる。すなわち、多孔質ナイロン粒子は、路面上の水膜除去効果を発揮し、氷上制動性能、及びウエット路面での操縦安定性能を向上させることができる。また、多孔質ナイロン粒子は柔軟性を有する粒子であるが、吸水することによりさらに柔軟性が増し、路面との密着性が増す。これにより、路面との摩擦力が高まり、氷上制動性能、及びウエット路面での操縦安定性能を向上させることができると考えられる。
本実施形態に係るゴム組成物には、補強性充填剤を配合してもよい。
補強性充填剤としては、カーボンブラック及び/又はシリカを用いることが好ましい。すなわち、補強性充填剤は、カーボンブラック単独でも、シリカ単独でも、カーボンブラックとシリカの併用でもよい。好ましくは、カーボンブラック、又はカーボンブラックとシリカの併用である。補強性充填剤の配合量は、特に限定されず、例えば上記ジエン系ゴム100質量部に対して10〜150質量部であることが好ましく、より好ましくは20〜100質量部であり、更に好ましくは30〜80質量部である。
上記カーボンブラックとしては、特に限定されず、公知の種々の品種を用いることができる。カーボンブラックの配合量としては、ジエン系ゴム100質量部に対して10〜80質量部であることが好ましく、より好ましくは15〜50質量部である。
シリカとしても、特に限定されないが、湿式沈降法シリカや湿式ゲル法シリカなどの湿式シリカが好ましく用いられる。シリカを配合する場合、その配合量としては、ゴムのtanδのバランスや補強性などの観点からジエン系ゴム100質量部に対して10〜50質量部であることが好ましく、より好ましくは15〜50質量部である。
シリカを配合する場合、スルフィドシラン、メルカプトシランなどのシランカップリング剤を併用することが好ましく、その配合量はシリカ配合量に対して2〜20質量%であることが好ましい。
本実施形態に係るゴム組成物には、上記した各成分に加え、通常のゴム工業で使用されているプロセスオイル、亜鉛華、ステアリン酸、軟化剤、可塑剤、ワックス、老化防止剤、加硫剤、加硫促進剤などの配合薬品類を通常の範囲内で適宜配合することができる。さらに、植物粒状体(種子の殻、果実の核等の粉砕物)、多孔質性炭化物(木炭、竹炭等)の粉砕物などの氷上制動性能を向上させる公知の成分を配合することもできる。
上記加硫剤としては、粉末硫黄、沈降硫黄、コロイド硫黄、不溶性硫黄、高分散性硫黄などの硫黄成分が挙げられ、特に限定するものではないが、その配合量はジエン系ゴム100質量部に対して0.1〜10質量部であることが好ましく、より好ましくは0.5〜5質量部である。また、加硫促進剤の配合量としては、ジエン系ゴム100質量部に対して0.1〜7質量部であることが好ましく、より好ましくは0.5〜5質量部である。
当該ゴム組成物は、通常に用いられるバンバリーミキサーやニーダー、ロール等の混合機を用いて、常法に従い混練し調製することができる。例えば、第一混合段階(ノンプロ練り工程)で、ジエン系ゴムに対し、多孔質ナイロン粒子とともに、加硫剤及び加硫促進剤を除く他の添加剤を添加して混練し、次いで、得られた混合物に、最終混合段階(プロ練り工程)で加硫剤及び加硫促進剤を添加して混練することにより、ゴム組成物を調製することができる。
当該ゴム組成物は、スタッドレスタイヤのトレッドゴムとして好ましく用いることができる。トレッドゴムには、キャップゴムとベースゴムとの2層構造からなるものと、両者が一体の単層構造のものがあるが、接地面を構成するゴムに用いられるので、単層構造のものであれば、当該トレッドゴムが上記ゴム組成物からなり、2層構造のものであれば、キャップゴムが上記ゴム組成物からなる。
本発明のスタッドレスタイヤは、常法に従い、製造することができる。例えば、上記ゴム組成物を押し出し、得られた未加硫ゴムをトレッドゴムとして用いて、未加硫のサイドウォールゴム部材などの他の部材と組み合わせることにより、未加硫タイヤを作製する。次いで、得られた未加硫タイヤを加硫成形することにより、スタッドレスタイヤを製造することができる。
以下、本発明の実施例を示すが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
バンバリーミキサーを使用し、下記表1に示す配合(質量部)に従い、まず、第一混合段階で、硫黄と加硫促進剤を除く成分を添加混合し(排出温度=160℃)、次いで、得られた混合物に、最終混合段階で硫黄と加硫促進剤を添加混合して(排出温度=90℃)、ゴム組成物を調製した。
表1中の各成分の詳細は以下の通りである。
・NR:RSS#3
・BR:ハイシスBR、JSR(株)製「BR01」
・カーボンブラック:東海カーボン(株)製「N339 シーストKH」
・シリカ:東ソー・シリカ(株)製「ニップシールAQ」
・シランカップリング剤:エボニック社製「Si75」
・パラフィンオイル:JX日鉱日石エネルギー(株)製「プロセスP200」
・ナイロン粒子:東レ(株)製「ナイロン12真球状微粒子」(平均粒径6〜14μm)
・多孔質ナイロン粒子:東レ(株)製「ナイロン6多孔質微粒子」(平均粒径10〜16μm、BET比表面積6〜19m2/g)
・ナイロン繊維:市販品のナイロン6繊維をボールミルにて粉砕し分級した。(平均繊維長さ50〜300μm)
・多孔質炭酸カルシウム:市販品サンゴパウダーをボールミルにて粉砕し分級した。(平均粒径10〜60μm、BET比表面積0.8〜3.5m2/g)
・ステアリン酸:花王(株)製「ルナックS−20」
・亜鉛華:三井金属鉱業(株)製「亜鉛華1種」
・老化防止剤:住友化学(株)製「アンチゲン6C」
・ワックス:日本精蝋(株)製「OZOACE0355」
・硫黄:鶴見化学工業(株)製「粉末硫黄」
・加硫促進剤:住友化学(株)製「ソクシノールCZ」
得られた各ゴム組成物を、押出機を用いて所望の形状に押出成形し、トレッドゴムを作製した。得られた各トレッドゴムを、タイヤサイズが195/65R15であるタイヤのトレッドに適用し、常法に従い、加硫成形することによりスタッドレスタイヤを作製した。
得られた各タイヤについて、耐摩耗性能、氷上制動性能、及びウエット路面での操縦安定性能を評価した。評価方法は次の通りである。
・耐摩耗性能:上記タイヤ4本を2000ccの4WD車に装着し、一般乾燥路面において2500km毎に左右ローテーションさせながら10000km走行させて、走行後の4本のトレッド残溝深さの平均値を、比較例1の値を100とした指数で表示した。指数が大きいほど耐摩耗性能が良好である。
・氷上制動性能:上記タイヤ4本を2000ccの4WD車に装着し、氷盤路(気温−3±3℃)上で40km/h走行からABSを作動させて制動距離を測定し(n=10の平均値)、制動距離の逆数について比較例1の値を100とした指数で表示した。指数が大きいほど制動距離が短く、氷上路面での制動性能に優れることを示す。
・ウエット路面での操縦安定性能:官能テスト担当ドライバーが操舵応答性、走行安定性などに注意しながらウエット路面のテストコースを高速で走行して操縦安定性能を評価した。結果は、コントロールの比較例1と比較して、優れているものを+2、やや優れているものを+1、同等のものを±0、やや劣っているものを−1、劣るものを−2にして、表に示した。
Figure 2017095560
結果は、表1に示す通りであり、比較例1〜6と実施例1〜3との対比より、ジエン系ゴム100質量部に対して、多孔質ナイロン粒子を0.5〜30質量部含有することにより、耐摩耗性能を低下させることなく、氷上制動性能、及びウエット路面での操縦安定性能の向上効果が認められた。
発明のスタッドレスタイヤ用ゴム組成物は、乗用車、ライトトラック、トラック・バス等の各種タイヤに用いることができる。

Claims (2)

  1. ジエン系ゴム100質量部に対して、多孔質ナイロン粒子を0.5〜30質量部含有するスタッドレスタイヤ用ゴム組成物。
  2. 請求項1に記載のゴム組成物をトレッドゴムに用いて作製したスタッドレスタイヤ。
JP2015227574A 2015-11-20 2015-11-20 スタッドレスタイヤ用ゴム組成物 Active JP6617011B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015227574A JP6617011B2 (ja) 2015-11-20 2015-11-20 スタッドレスタイヤ用ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015227574A JP6617011B2 (ja) 2015-11-20 2015-11-20 スタッドレスタイヤ用ゴム組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017095560A true JP2017095560A (ja) 2017-06-01
JP6617011B2 JP6617011B2 (ja) 2019-12-04

Family

ID=58816790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015227574A Active JP6617011B2 (ja) 2015-11-20 2015-11-20 スタッドレスタイヤ用ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6617011B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019031144A1 (ja) * 2017-08-10 2019-02-14 株式会社ブリヂストン ゴム組成物及びその製造方法、並びにタイヤ

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03252432A (ja) * 1990-03-01 1991-11-11 Bridgestone Corp ゴム組成物
JPH05310007A (ja) * 1992-05-07 1993-11-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ
JP2002173557A (ja) * 2000-09-29 2002-06-21 Ube Ind Ltd 樹脂粒子充填ゴム組成物及びその製造方法
JP2007008988A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれからなる空気入りタイヤ
JP2011012248A (ja) * 2009-06-01 2011-01-20 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用ゴム組成物
US20120220706A1 (en) * 2011-02-24 2012-08-30 Ralf Mruk Pneumatic tire

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03252432A (ja) * 1990-03-01 1991-11-11 Bridgestone Corp ゴム組成物
JPH05310007A (ja) * 1992-05-07 1993-11-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ
JP2002173557A (ja) * 2000-09-29 2002-06-21 Ube Ind Ltd 樹脂粒子充填ゴム組成物及びその製造方法
JP2007008988A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれからなる空気入りタイヤ
JP2011012248A (ja) * 2009-06-01 2011-01-20 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用ゴム組成物
US20120220706A1 (en) * 2011-02-24 2012-08-30 Ralf Mruk Pneumatic tire

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019031144A1 (ja) * 2017-08-10 2019-02-14 株式会社ブリヂストン ゴム組成物及びその製造方法、並びにタイヤ
JPWO2019031144A1 (ja) * 2017-08-10 2020-08-27 株式会社ブリヂストン ゴム組成物及びその製造方法、並びにタイヤ
JP7201596B2 (ja) 2017-08-10 2023-01-10 株式会社ブリヂストン ゴム組成物及びその製造方法、並びにタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP6617011B2 (ja) 2019-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6423208B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2011012110A (ja) ゴム組成物及び空気入りタイヤ
US10472501B2 (en) Rubber composition for tire tread and method for producing the same
JP4813818B2 (ja) スタッドレスタイヤ用トレッドゴム組成物及びその製造方法
JP4768434B2 (ja) スタッドレスタイヤ用ゴム組成物
JP6433415B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2018100321A (ja) スタッドレスタイヤ用ゴム組成物及びスタッドレスタイヤ
JP2005272630A (ja) ゴム組成物
JP6888948B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
US20210178814A1 (en) Rubber composition for tire, and pneumatic tire and studless tire using the same
JP6617011B2 (ja) スタッドレスタイヤ用ゴム組成物
CN110023396B (zh) 轮胎胎面用橡胶组合物及充气轮胎
JP2017171853A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2014084361A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP6442241B2 (ja) 加硫ゴム組成物の製造方法、加硫ゴム組成物およびそれを用いたスタッドレスタイヤ
CN110023394B (zh) 无钉轮胎用橡胶组合物及无钉轮胎
JP2010018641A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP6420206B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2016145340A (ja) 空気入りタイヤの製造方法、トラック・バスタイヤの製造方法、及びスタッドレスタイヤの製造方法
JP6456791B2 (ja) スタッドレスタイヤトレッド用ゴム組成物、スタッドレスタイヤ、及びそのゴム組成物の製造方法
JP7225500B2 (ja) スタッドレスタイヤトレッド用ゴム組成物及びスタッドレスタイヤ
RU2805484C2 (ru) Каучуковая композиция для шины и шина, содержащая такую композицию
JP6024390B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP6641130B2 (ja) ゴム組成物の製造方法、及びタイヤの製造方法
JP6113419B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物及び空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6617011

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250