JP2006528326A - 軸受レース及び車輪軸受装置 - Google Patents

軸受レース及び車輪軸受装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006528326A
JP2006528326A JP2006522210A JP2006522210A JP2006528326A JP 2006528326 A JP2006528326 A JP 2006528326A JP 2006522210 A JP2006522210 A JP 2006522210A JP 2006522210 A JP2006522210 A JP 2006522210A JP 2006528326 A JP2006528326 A JP 2006528326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing race
bearing
flange
rolling
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006522210A
Other languages
English (en)
Inventor
ペーテル ニープリング,
ハインリヒ ホフマン,
ダリウス ドウルガイ,
イエンス ハイム,
ローランド ランゲル,
ホルスト デツプリング,
ヴオルフガング シユタインベルゲル,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHO Holding GmbH and Co KG
Original Assignee
FAG Kugelfischer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FAG Kugelfischer AG filed Critical FAG Kugelfischer AG
Publication of JP2006528326A publication Critical patent/JP2006528326A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • F16C19/186Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with three raceways provided integrally on parts other than race rings, e.g. third generation hubs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/588Races of sheet metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/64Special methods of manufacture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/067Fixing them in a housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/30Angles, e.g. inclinations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/30Angles, e.g. inclinations
    • F16C2240/34Contact angles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/70Diameters; Radii
    • F16C2240/76Osculation, i.e. relation between radii of balls and raceway groove
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

冷間成形される軸受レース(2)及び軸受レース(2)を持つ車輪軸受装置(1)が提供され、軸受レース(2)に半径方向環状溝(16)が形成されている。

Description

本発明は、冷間変形される板から一体に形成されるラジアル軸受装置の軸受レース、及びこのような軸受レースを持つ車輪軸受装置に関する。
米国特許第3,757,883号明細書は、内軸受レース及び外軸受レースが板から冷間成形される車輪軸受装置を示している。軸受レースは、車輪軸受装置の回転軸線の周りに中空円筒状に形成され、転動体用のそれぞれ2つの転動路を持っている。外軸受レースは、転動路から遠い方の側に、半径方向外方へ向くフランジを持ち、このフランジにより車輪軸受が車両側に固定されている。内軸受レースは、同様に外方へ向く接続フランジを備え、制動円板及び内軸受レースを介して駆動される車両の車輪が、この接続フランジに取付けられている。転動路は半径方向に少なくとも部分的にくぼめられてそれぞれの軸受レースに形成され、肩部により互いに分離されている。転動路から半径方向外方へ突出する肩部に、2列アンギュラコンタクト玉軸受の転動路が終わっている。
板から屑なしに製造される軸受レースは非常に頑丈に構成されている。これは、車両のばね下質量の全体平衡に対して不利な影響を及ぼす。肉厚のため軸受レースは更に比較的剛いので、軸受レースの事情によっては望ましい弾性収縮が排除されている。このような軸受装置は、軸受レースの高い剛性のため、遊びなしに予荷重をかけるのに極めて困難である。
従って本発明の課題は、車輪軸受装置への軸受レースの取付けにより、前記の欠点が回避される、車輪軸受装置用軸受レースを提供することである。
この課題は請求項1の対象により解決される。車輪軸受装置の軸受レースは、変形される板から一体に形成されている。従ってすべての成形素子を持つ軸受レースの構造は変形のみによって作られている。分離及び切削加工は、屑なし加工の量に比例して非常に僅かな量のみに限定されている。即ち分離又は穴あけにより過剰な材料即ち縁、ばり等が成形部品から除去されるだけである。場合によっては転動路のみが、研削、ラップ仕上げ又は研磨のような精密加工により屑を出しながら追加加工される。冷間変形という概念はすべての変形方法を意味し、中空軸受レースの輪郭が、原材料の伸ばし又は圧縮、拡張又は収縮及び塑性変形により材料分離なしに製造可能である。このような方法は例えば絞り、深絞り、ローリング、プレス及び前記方法の組合わせである。
本発明による軸受レースを製造するための素材として、例えば管及び板が考慮されている。管から成る素材は、完成した軸受レースへの拡張、ローリング、収縮、圧縮及び縁の折返しによって加工される。本発明により板から製造される軸受レースは、絞り及び前記方法のそれ以外の個々又は組合わせにより製造される。好ましい材料は冷間変形可能な100Cr6又はすべての適当な深絞り鋼のような軸受材料である。
軸受レースは冷間変形により形成される次の成形素子を持っている。
車輪軸受装置の回転軸線の周りに中空円筒状に形成される基本体。
少なくとも2つの転動体用転動路。
軸受レースから回転軸線に対し半径方向に出る少なくとも1つのフランジ。このフラ ンジは軸受レースの板と一体に形成されている。
縁。この縁は軸線方向に転動路の間で回転軸線の周りに延びている。縁も同様に軸受 レースの材料から一体に形成され、回転軸線に対して半径方向に回転軸線の方へ又は これから遠ざかるように転動路の間に突出している。
環状溝。この環状溝は、転動路から遠い方にある軸受レースの周囲側で半径方向へ縁 に続いている。環状溝は、縁と同じ向きに、半径方向に内側から外側へ軸受レースに くぼまされるか、又は半径方向に外側から内側へ軸受レースにくぼまされて、形成さ れている。
このように形成される軸受レースは、荷重軽減切欠きとして作用する環状溝のため、転動体の荷重方向に弾性的であり、屑なし製造から成る材料の制御される構造のため、最大に荷重をかけることができる。更に軸受レースは僅かな重量の点ですぐれている。原材料の厚さはなるべく2.4〜5mmの範囲にある。軸受レースは選択的に外軸受レース又は内軸受レースとして形成されているが、この発明では外軸受レースが優先されている。
軸受レースのそれ以外の構成は、以下に図面の詳細な説明の所で詳細に説明されている。
本発明により、少なくとも1つの本発明による軸受レースを持つ車輪軸受装置が設けられている。車輪軸受装置はなるべくO配置の2列アンギュラコンタクトラジアル玉軸受を持っている。本発明による車輪軸受装置は、少なくとも本発明による軸受レース、軸受レースに対して同心的に設けられる支持環、及び支持環と軸受レースとの間に設けられる転動体の列により形成されている。転動体は玉である。軸受レース及び支持環は、玉用のそれぞれ2つの転動路を持っている。その代わりに車輪軸受装置は、1つの転動路を持つ支持環を受入れかつ別の転動路を直接形成するフランジ環を備えている。
本発明のそれ以外の構成及び本発明の実施形態が、以下に詳細に説明される。
図4は、駆動されかつかじ取りされる車輪用の本発明による軸受レース2を持つ車輪軸受装置1を示している。本発明による軸受レース又は車輪軸受装置は、その代わりに駆動されずかつ/又はかじ取りされない車輪のためにも考慮されている。車輪軸受装置1は、更にフランジ環3、支持環4、玉の形の2列の転動体5及び密封片6及び7を持っている。各列の転動体5はそれぞれ保持器8により保持されかつ案内されている。
車輪軸受装置1は、外レースとして構成される軸受レース2により穴9に固定されている。そのため軸受レース2は穴9へ圧入され、半径方向に弾性的に収縮されて、車輪軸受装置1が予荷重をかけられるようになっている。転動体5は、1つの方向へ軸受レース2の転動路10及び11の内周に支持され、他の方向に転動路12及び13に支持されている。転動路12は支持環4に形成されている。転動路13はフランジ環3に設けられている。転動路11と12又は10と13は、車輪軸受装置1の回転軸線1aの方向に互いにずれて設けられ、少なくとも転動体5の列の間で軸受レース2から半径方向に突出する縁2aの少なくとも一部に形成されている。
転動体5の列はいわゆるO配置で設けられている。このO配置では、接触線Aとそれぞれの列の回転軸線1aとの交点が、軸線方向に互いに離れている。このような配置に対して、圧力角αは20〜45°の範囲に設けられている(図3,図4)。ここで圧力角αは、転動体5と転動路10及び11又は11及び12との両方の接触点B及びCの間の結合線Aが仮想半径面R”となす角である。これに対してなお注意すべきことは、転動体5がそれぞれの転動路10,11又は12,13に点状に支持されるのではなく、少なくとも荷重を受けて転動路10,11,12又は13へぴったり合うことである。従って転動路10,11,12又は13は、転動体5の玉半径Kより僅かだけ大きい溝半径Rを持っている。専門家の世界で「接触」と称される溝半径Rと玉半径Kとの比は、なるべく外レースこの場合軸受レース2にある転動路10及び11に対して1.055:1であり、この場合支持環4又はフランジ環3にある内側転動路12及び13に対して1.035:1である。従って接触点B及びCは、接触の際、「接触線」という概念でも周知の結合線Aにより突き抜けられる転動体と転動路との接触面の中心点である。
フランジ環3は、回転軸線1aの周りに、車両に固定した軸受レース2に対して回転可能に設けられ、支持環4を連行する。支持環4は、この支持環4に当接するフランジ環の曲げ縁3aにより、少なくとも軸線方向にフランジ環3上に固定されている。フランジ環3から半径方向に接続フランジ3bが突出し、通常制御円板及び車輪のリムがこの接続フランジに取付けられている。フランジ環3が駆動され、そのために内周にセレーション14を持ち、ここでは詳述しないが駆動される駆動素子15がこのセレーションへはまり合いで係合している。
軸受レース2は半径方向外側に環状溝16を備えている(図3参照)。環状溝16は半径方向外側で縁2aに続いている。本発明により、環状溝16が半径方向に縁2aの中まで延び、しかも部分的に半径方向に転動体5の列の間まで延びるような構成も考慮されている。軸受レース2は、環状溝16のため、結合線Aの推移により特徴づけられる支持方向へ、弾性的に自由に動くことができる。軸受レース2の材料は、荷重を受けて転動路10及び11の範囲で環状溝16の方へ弾性変形する。なぜならば、この個所で軸受レース2は、環状溝16のため、軸受レース2の受入れ部内で半径方向に支持されないからである。これは、取付けの際車輪軸受装置1に弾性予荷重をかける場合及び車両運転中の車輪軸受装置1に対して有利である。なぜならば、転がり接触の際短時間の瞬間的な応力ピークによる過負荷が回避されるからである。
環状溝16は、縁2aの方へ回転軸線の方向に軸受レース2の収縮によって、軸受2に形成される。縁2aは、環状溝16の半径方向に最も深い点P(図3)から始まって、原材料の壁厚より半径方向に厚く、縁2aは、フランジ18とは半径方向逆向きに内方へ、回転軸線1aの方へ向いている。縁2aの内周には、半径方向へ向く円筒状周面17が形成されている。縁2aは、側面が各転動面10又は11用の肩部であり、回転軸線の方へ転動路を越えて軸受レース2から半径方向に突出している。軸受レース2の壁厚は、環状溝16とそれぞれの転動路10又は11との間の最も厚い個所で、原材料の壁厚と少なくとも同じ厚さである。更に軸受レース2は、原材料の壁厚(図3)より小さい壁厚を持つ中空円筒状部分20を持っている。
軸受レース2から半径方向外方へ、軸受レース2と一体に形成されるフランジ18が出ている。フランジ18には、周囲に均一に互いに離れている貫通孔18aが設けられ(図1及び2)図4に示すようにそれぞれ1つのピン19がこの貫通孔を貫通している。ピン19により軸受レース2が、周方向に微小運動しないようにかつ軸線方向に穴9から移動しないように確保されている。ピン19は、圧力ばめにより又はねじにより、車輪軸受装置1の周囲構造に対して固定している。フランジ18は原材料の厚さHを持っている。原材料の厚さ又は壁厚は、軸受の製造のために使用される素材に応じて定められ、「厚さ」という共通な概念にまとめられている。素材として板又は管が考慮されている。「厚さ」という概念は原材料としての板に対応し、「壁厚」という概念は管に対応している。
図5には軸受レース21の別の実施例が示されている。軸受レース21はフランジ22と一体に形成されている。軸受レース21は周囲に転動路10及び11を持っている。転動路10及び11は一部縁23に形成されている。従って縁23は、両側に転動体5を支持するための肩部をそれぞれ備えている。縁23は回転軸線21aの方に半径方向内方へ突出し、回転軸線21aの方へ向く円筒状周面23aを持っている。縁23には半径方向外方へ環状溝26が続いている。軸受レース21は、軸線方向両側に、転動路10又は転動路11に軸線方向に続く中空円筒状部分24又は25へ移行している。中空円筒状部分24又は25の半径方向最大壁厚tは、環状溝26にある半径方向に最も深い点Pと円筒状周面23aとの最小半径方向間隔Tより小さい。
転動路10及び11を通って延びる接触線Aは、環状溝の軸線方向中心を通って延びる面R”を貫通し、それと面R”とで圧力角αをなしている。接触線Aと同じ向きにおける縁23の最小壁厚Tは、転動路10及び11の範囲において、中空円筒状部分24及び25の半径方向最大壁厚tより大きい。接触線Aは、環状溝26において軸受レース21から外方へ出ている。
中空円筒状部分24は、稜丸め部27を経てフランジ22へ移行している(図7)。平面28は、フランジ22から軸線方向に突出する突起29により半径方向外方を環状に区画されている。突起29は、半径方向において平面28とフランジ22に設けられる3つのフランジ穴30との間に延びている。フランジ穴30は、少なくとも1つの別の平面31から始まる貫通孔である。図6に示すように、平面31は平面28と同じ面にあるか、又はこれに対して平行に異なる面に延びている。貫通孔は、平面31への移行部に面取り部32をそれぞれ備えている。
本発明による軸受レースの全体図を示す。 図1による軸受レースを正面図で示す。 図1による軸受レースを図3のII−II線に沿う縦断面図で示す。 車両側で少なくとも相対回転しない本発明による車軸軸受装置の縦断面図を示す。 本発明による軸受レースの別の実施例を縦断面図で示す。 図5による軸受レースの細部Xを拡大して示す。 図5による軸受レースの細部Yを拡大して示す。
符号の説明
1 車輪軸受装置 22 フランジ
1a 回転軸線 23 縁
2 軸受レース 23a 周面
2a 縁 24 部分
3 フランジ環 25 部分
3a 曲げ縁 26 環状溝
3b 接続フランジ 27 稜丸め部
4 支持環 28 平面
5 転動体 29 突起
6 密封片 30 フランジ穴
7 密封片 31 平面
8 保持器 32 面取り部
9 穴
10 転動路
11 転動路
12 転動路
13 転動路
14 セレーション
15 駆動素子
16 環状溝
17 周面
18 フランジ
18a 貫通孔
19 ピン
20 部分
21 軸受レース
21a 回転軸線

Claims (24)

  1. 一体に冷間変形されている車輪軸受装置の軸受レース(2,21)が、
    回転軸受装置(1)の回転軸線(1a,21a)の周りに中空円筒状に形成され、
    転動体(5)用の少なくとも2つの転動路(10,11)を持ち、
    回転軸線(1a,21a)に対し半径方向に出る少なくとも1つのフランジ(15,22)を備え、
    縁(2a,23)を持ち、この縁(2a,23)が、軸線方向において転動路(10,11)の間で回転軸線(1a,21a)の周りに延び、かつ転動路(10,11)の間で軸受レース(2,21)から半径方向に突出し、
    環状溝(16,26)を持ち、この環状溝(16,26)が、軸受レース(2,21)の転動路(10,11)から遠い方の周囲側で、半径方向に縁(2a,23)に続いており、環状溝(16,26)が、縁(2a,23)と半径方向に同じ向きで、少なくとも部分的に半径方向に軸受レース(2,21)中へ延びている
    軸受レース。
  2. 軸受レースが半径方向内方に回転軸線(1a,21a)の方へ縁(2a,23)となるように収縮されている、請求項1に記載の軸受レース。
  3. 縁(2a,23)が、環状溝(16,26)において半径方向に最も深い点から始まって、均一な厚さの原材料より半径方向に厚い、請求項1に記載の軸受レース。
  4. 軸受レースが、縁(2a,23)の両側で軸線方向に中空円筒状部分(20,24,25)へ移行し、縁(2a,23)の両側でそれぞれ1つの中空円筒状部分(24,25)が、それぞれ1つの転動路(10,11)に続いている、請求項1に記載の軸受レース。
  5. 縁(2a,23)が、環状溝(16,26)において半径方向に最も深い所から始まって、中空円筒状部分(20,24,25)の半径方向最大壁厚より半径方向に厚い、請求項4に記載の軸受レース。
  6. 縁(2a,23)が、転動路(10,11)の間で、半径方向に向く円筒状周面(17,23a)を持っている、請求項1に記載の軸受レース。
  7. 軸受レースが、縁(2a,23)の両側で軸線方向に中空円筒状部分(20,24,25)へ移行し、縁(2a,23)の両側でそれぞれ1つの中空円筒状部分(24,25)がそれぞれ1つの転動路(10,11)へ続き、中空円筒状部分(20,24,25)の半径方向最大壁厚が、円筒状周面(17,23a)と環状溝(16,26)の半径方向に最も深い点との間の最小半径方向間隔より小さいことを特徴とする、請求項6に記載の軸受レース。
  8. 縁(2a,23)が各転動路(10,11)用のそれぞれ1つの肩部を持っている、請求項1に記載の軸受レース。
  9. 転動路(10,11)が少なくとも部分的に縁(2a,23)に形成されている、請求項8に記載の軸受レース。
  10. 縁(2a,23)が、半径方向に転動路(10,11)を越えて軸受レース(2,21)から突出している、請求項8に記載の軸受レース。
  11. 軸受レースが転動路(10,11)を通って延びる仮想接触線(10,11)を持ち、これらの接触線が、回転軸線(1a,21a)によって直角に貫通される仮想面を少なくとも一部貫通し、接触線がこの面に対し鋭角をなして傾斜し、この面が環状溝(16,26)を通って延びている、請求項10に記載の軸受レース。
  12. 軸受レースが、縁の軸線方向両側で中空円筒状部分(20,24,25)へ移行し、縁(2a,23)の両側でそれぞれ1つの中空円筒状部分(24,25)がそれぞれ1つの転動路(10,11)に続き、接触線の方向を持つ縁(2a,23)の最小壁厚が、中空円筒状部分(24,25)の半径方向最大壁厚より厚い、請求項11に記載の軸受レース。
  13. 接触線が環状溝(16,26)を貫通している、請求項10又は12に記載の軸受レース。
  14. 軸受レースが、環状溝(16,26)と少なくとも1つの転動路(10,11)との間の最も厚い個所で、均一な厚さの原材料と同じ厚さである、請求項1又は8に記載の軸受レース。
  15. 軸受レースが、少なくとも1つの中空円筒状部分(24,25)に、均一な厚さの原材料より小さい半径方向壁厚を持っている、請求項1又は8に記載の軸受レース。
  16. 軸受レースが半径方向に軸受レース(2,21)と一体に形成されて半径方向外方へ曲げられるフランジ(18,22)を持ち、このフランジ(18,22)が回転軸線(1a,21a)の周りに分布して設けられるフランジ穴(18a,30)を備えている、請求項1に記載の軸受レース。
  17. フランジ(22)が、円環状平面(28)、及びフランジ(22)の平面(28)から軸線方向に突出しかつ回転軸線(1a,21a)の周りに循環する突起(29)を持っている、請求項16に記載の軸受レース。
  18. 突起(29)が、半径方向において平面(28)とフランジ穴(30)との間に延びていることを特徴とする、請求項17に記載の軸受レース。
  19. 2列の転動体(5)を持ち、それぞれ1つの列が転動路(10,11)と転がり接触し、ラジアル軸受装置(1)が更に少なくとも1つの支持環(4)を持ち、この支持環(4)が軸受レース(2)に対して同心的に設けられ、少なくとも1列の転動体(5)と転がり接触していることを特徴とする、請求項1に記載の軸受レース(2)を持つ車輪軸受装置。
  20. フランジ環(3)を持ち、このフランジ環上に支持環(4)が同心的にはまり、フランジ環(3)が、フランジ(18)に対して軸線方向に離れかつフランジ(18)と同じ向きに半径方向へ向く接続フランジ(3b)を持っている、請求項19に記載の車輪軸受装置。
  21. ラジアル軸受装置が、フランジ環(3)に、転動路(10,11)とは別に転動体(5)の列と転がり接触するための転動路を持っていることを特徴とする、請求項20に記載の車輪軸受装置。
  22. フランジ環(3)から常温で曲げられて軸線方向に支持環(4)に当接する曲げ縁(3a)により、支持環(4)がフランジ環(3)上に軸線方向に保持されていることを特徴とする、請求項21に記載の車輪軸受装置。
  23. ラジアル軸受装置が、少なくとも弾性的に変形される軸受レース(2)により遊びなしであることを特徴とする、請求項19に記載の車輪軸受装置。
  24. フランジ(18)が少なくとも1つの軸線方向貫通孔(18a)を持ち、この貫通孔(18a)をピン(19)が軸線方向に貫通し、軸受レース(2)がピン(19)により軸線方向にかつ回転軸線(1a)に対して相対回転しないように固定されている、請求項23に記載の車輪軸受装置。
JP2006522210A 2003-07-10 2004-07-08 軸受レース及び車輪軸受装置 Pending JP2006528326A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10331180A DE10331180A1 (de) 2003-07-10 2003-07-10 Lagerring und Radlagereinheit
PCT/DE2004/001465 WO2005008085A1 (de) 2003-07-10 2004-07-08 Lagerring und radlagereinheit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006528326A true JP2006528326A (ja) 2006-12-14

Family

ID=34071607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006522210A Pending JP2006528326A (ja) 2003-07-10 2004-07-08 軸受レース及び車輪軸受装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7465102B2 (ja)
EP (1) EP1644648B1 (ja)
JP (1) JP2006528326A (ja)
KR (1) KR20060032199A (ja)
CN (1) CN100545471C (ja)
BR (1) BRPI0412500A (ja)
CA (1) CA2534817A1 (ja)
DE (1) DE10331180A1 (ja)
WO (1) WO2005008085A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008129799A1 (ja) * 2007-04-04 2008-10-30 Ntn Corporation 車輪用軸受およびこれを備えた車輪用軸受装置

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1647418B1 (en) 2004-10-13 2012-06-27 Nsk Ltd. Hub unit with wheel support and bearing ring, and method of manufacturing the hub unit
ITTO20040875A1 (it) * 2004-12-14 2005-03-14 Skf Ab Unita' cuscinetto per il mozzo della ruota di un autoveicolo.
ATE395520T1 (de) * 2005-03-24 2008-05-15 Skf Ab Radlagereinheit für ein kraftfahrzeug
WO2007078616A2 (en) * 2005-12-22 2007-07-12 Timken Us Corporation Tapered bearing and method for manufacturing
DE102006007580A1 (de) * 2006-02-18 2007-09-06 Schaeffler Kg Rotierendes landwirtschaftliches Werkzeug mit Lageranordnung
JP2008074332A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Jtekt Corp 車輪用転がり軸受装置
DE102006051644A1 (de) * 2006-11-02 2008-05-08 Schaeffler Kg Radlagerung für Kraftfahrzeuge
WO2008056446A1 (fr) * 2006-11-07 2008-05-15 Ntn Corporation Dispositif à roulements pour une roue
JP4205752B2 (ja) * 2006-11-07 2009-01-07 Ntn株式会社 車輪用軸受装置
DE112007002599T5 (de) 2006-11-07 2010-01-14 Ntn Corp. Radlagervorrichtung für ein Fahrzeug
JP4394736B2 (ja) * 2007-03-07 2010-01-06 Ntn株式会社 駆動車輪用軸受装置及びその組立方法
US8753018B2 (en) * 2007-03-09 2014-06-17 Schaeffler Kg Wheel end support bearing
JP2008284919A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Ntn Corp 車輪用軸受装置、車輪用軸受装置の組立方法、アセンブリ体、およびアセンブリ体の組立方法
JP5570687B2 (ja) * 2007-06-01 2014-08-13 Ntn株式会社 車輪用軸受装置
DE102007050215A1 (de) 2007-10-04 2009-04-09 Schaeffler Kg Radlagerung für Kraftfahrzeuge
EP2432650B1 (en) 2009-05-18 2013-02-27 Ab Skf Wheel bearing unit and method for producing the same
IT1394904B1 (it) * 2009-07-21 2012-07-20 Skf Ab Anello esterno di cuscinetto volvente
IT1399977B1 (it) * 2010-04-20 2013-05-09 Skf Ab Gruppo mozzo ruota a due corone di corpi volventi
IT1399978B1 (it) * 2010-04-20 2013-05-09 Skf Ab Gruppo mozzo ruota a due corone di corpi volventi
ITTO20100330A1 (it) * 2010-04-20 2011-10-21 Skf Ab Gruppo mozzo ruota asimmetrico
IT1399979B1 (it) * 2010-04-20 2013-05-09 Skf Ab Gruppo mozzo ruota asimmetrico
ITTO20100328A1 (it) * 2010-04-20 2011-10-21 Skf Ab Gruppo mozzo ruota a due corone di corpi volventi
US9011015B2 (en) * 2011-06-21 2015-04-21 Nsk Ltd. Roller bearing unit
US9550518B2 (en) * 2013-12-31 2017-01-24 Trw Automotive U.S. Llc Electric power steering assembly
ITUA20162312A1 (it) * 2016-04-05 2017-10-05 Skf Ab Gruppo cuscinetto-mozzo con mozzo-rotore.
CN106379111B (zh) * 2016-11-15 2018-12-14 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种等速万向节与轮毂连接结构及汽车
IT201900023205A1 (it) * 2019-12-06 2021-06-06 Skf Ab Gruppo sospensione per veicoli, includente una unità mozzo ruota ed un montante o articolazione di sospensione
DE102019135117A1 (de) * 2019-12-19 2021-06-24 Hirschvogel Umformtechnik Gmbh Fahrwerkbauteil, Anordnung von Fahrwerkbauteil und Lagerbauteil sowie Fahrzeug mit einer solchen Anordnung und Verfahren zu deren Herstellung

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07317777A (ja) * 1994-05-20 1995-12-08 Ntn Corp ハブユニット軸受外輪およびその製造方法
JP2003025803A (ja) * 2001-07-19 2003-01-29 Koyo Seiko Co Ltd 車軸用軸受装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2037982A (en) * 1933-02-23 1936-04-21 Gen Motors Corp Bearing and bearing mounting
DE924924C (de) 1944-08-05 1955-03-10 Star Kugelhalter Ges M B H Deu Verfahren zur Herstellung spanlos gefertigter Laufringe fuer mehrreihige Waelzlager
FR1175133A (fr) * 1957-05-15 1959-03-20 Rene Prevost Et Cie Ets Roulements simplifiés et démontables pour roues de patins à roulettes
NL164807C (nl) * 1970-02-05 1981-02-16 Skf Svenska Kullagerfab Ab Voertuig met aangedreven en niet-aangedreven loop- wielen, voorzien van dezelfde lagereenheid.
DE7032767U (de) * 1970-09-02 1970-11-19 Star Kugelhalter Gmbh Dt Lenkspindellager.
US3757883A (en) * 1971-02-03 1973-09-11 Skf Nv Wheel support for an engine propelled road vehicle
DE2556244B2 (de) * 1975-12-13 1977-09-29 Uni-Cardan Ag, 5204 Lohmar Lagerungsanordnung einer ueber ein gleichlaufdrehgelenk antreibbaren radnabe
DE2636903A1 (de) * 1976-08-17 1978-02-23 Wagner & Co Zwei- bzw. dreiteiliges, ein- oder doppelreihiges selbsthaltendes kugellager aus stahl, bestehend aus spanlos verformten kugellager-laufringen
DE8702275U1 (ja) * 1987-02-14 1987-04-02 Wagner Gmbh & Co, Fahrzeugteilefabrik, 6400 Fulda, De
SE461606B (sv) * 1988-02-11 1990-03-05 Skf Nova Ab Foerfarande foer framstaellning av tvaaradiga vinkelkontaktkullager
JPH0396717A (ja) * 1989-09-11 1991-04-22 Koyo Seiko Co Ltd ラジアル玉軸受
JP2850182B2 (ja) * 1993-04-14 1999-01-27 光洋精工株式会社 斜接玉軸受
JP3526323B2 (ja) * 1994-05-20 2004-05-10 Ntn株式会社 ハブユニット軸受外輪の製造方法
DE29504068U1 (de) 1995-03-09 1995-05-04 Skf Gmbh Lageranordnung
JPH09151950A (ja) 1995-11-30 1997-06-10 Ntn Corp 自動車の車輪用軸受装置
DE69831515T2 (de) * 1997-01-17 2006-06-14 Nsk Ltd Lagereinheit für eine Fahrzeugradaufhängung
IT1308389B1 (it) 1999-02-24 2001-12-17 Skf Ind Spa Cuscinetto per il mozzo della ruota di un autoveicolo e procedimentoper il montaggio del cuscinetto sulla sospensione di un autoveicolo.
EP1329727A1 (en) * 2001-10-18 2003-07-23 Nsk Ltd Rotation-speed sensor device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07317777A (ja) * 1994-05-20 1995-12-08 Ntn Corp ハブユニット軸受外輪およびその製造方法
JP2003025803A (ja) * 2001-07-19 2003-01-29 Koyo Seiko Co Ltd 車軸用軸受装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008129799A1 (ja) * 2007-04-04 2008-10-30 Ntn Corporation 車輪用軸受およびこれを備えた車輪用軸受装置
US9200669B2 (en) 2007-04-04 2015-12-01 Ntn Corporation Wheel bearing and a wheel bearing apparatus having the wheel bearing

Also Published As

Publication number Publication date
CN1856658A (zh) 2006-11-01
CA2534817A1 (en) 2005-01-27
EP1644648A1 (de) 2006-04-12
US7465102B2 (en) 2008-12-16
WO2005008085A1 (de) 2005-01-27
DE10331180A1 (de) 2005-02-24
US20060171624A1 (en) 2006-08-03
EP1644648B1 (de) 2013-04-03
BRPI0412500A (pt) 2006-09-19
KR20060032199A (ko) 2006-04-14
CN100545471C (zh) 2009-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006528326A (ja) 軸受レース及び車輪軸受装置
KR101089868B1 (ko) 앵귤러 콘택트 볼 베어링 형 휠 베어링 유니트
KR101195279B1 (ko) 허브 유닛과 구름 베어링장치 및 그 제조방법 및 구름베어링장치의 조립장치 및 그 조립방법
US6523909B1 (en) Bearing unit for wheel and manufacturing method thereof
US6796714B2 (en) Rolling-bearing unit for wheel support
JP5215601B2 (ja) 緊締を軸方向で支持するための位置固定リングを備えたホイールハブ・回転ジョイントアッセンブリ
JPS6098216A (ja) 接触角をもつ軸受を備えた回転支持装置
EP3546777B1 (en) Hub unit bearing, method for manufacturing same, motor vehicle, and method for manufacturing same
US5207514A (en) Mounting, in particular for disk spindles
JP4222047B2 (ja) 転がり軸受の固定構造
JPH01116316A (ja) 複列転がり軸受
JP4026298B2 (ja) 車両用ハブユニット
JP4943019B2 (ja) 車輪用軸受装置の製造方法
JP2003056572A (ja) 軸受装置
JP4948063B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP7491958B2 (ja) 旋回軸受
JP2004116716A (ja) 転がり軸受装置
JP2003294031A (ja) 転がり軸受装置
JP3949340B2 (ja) 車両用ハブユニットのかしめ方法
JP2001214930A (ja) 玉軸受用間隔体
JP2004150485A (ja) 転がり軸受装置
JP5891720B2 (ja) ハブユニット軸受
JP7047389B2 (ja) 車輪用軸受装置及びその製造方法
JPH0536091Y2 (ja)
JP2007223459A (ja) 動力伝達機構の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100311

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100412

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100615

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100727