JP2006528171A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006528171A5
JP2006528171A5 JP2006520920A JP2006520920A JP2006528171A5 JP 2006528171 A5 JP2006528171 A5 JP 2006528171A5 JP 2006520920 A JP2006520920 A JP 2006520920A JP 2006520920 A JP2006520920 A JP 2006520920A JP 2006528171 A5 JP2006528171 A5 JP 2006528171A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
independently
group
het
vasopressin
membered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2006520920A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006528171A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB0317227.7A external-priority patent/GB0317227D0/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2006528171A publication Critical patent/JP2006528171A/ja
Publication of JP2006528171A5 publication Critical patent/JP2006528171A5/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Claims (11)

  1. 式(Ia):
    Figure 2006528171
    のバソプレッシンV1a受容体アンタゴニスト、又はその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物を含む、早漏を治療するための医薬。
    式中、R1は、C1〜C6アルキル、−(CH2)c−[C3〜C8シクロアルキル]−、−(CH2)c−W、又は−(CH2)c−Z−(CH2)d−Wを表し;
    2は、フェニル基を表し、場合により、5員環もしくは6員環のアリール基又は複素
    環式基(N、O、又はSから選択された一つ又はそれ以上のヘテロ原子を含んでよい)に縮合し、そのフェニル基とその随意の縮合基は、場合により、下記に掲げたものから独立して選択された一つ又はそれ以上の基によって置換され;
    環Aは、少なくとも一つのNを含む4員、5員、又は6員の飽和複素環式基を表し;
    環Bは、フェニル基又はhet1を表し、各基は、場合により、下記に掲げるものから
    独立して選択された一つ又はそれ以上の基によって置換され;
    het1は、少なくとも一つのNを含む4員、5員、若しくは6員の飽和又は不飽和の
    複素環式基を表し(但し、一つ又はそれ以上のO又はS原子をさらに含んでよい);
    7は、独立して、H、C1〜C6アルキル、OR3、−(CH2)e−R3、又は−(CH2)f−O−(CH2)e−R3を表し;
    Wは、フェニル基、NR45、又はhet2を表し、フェニル基は、場合により、ハロ
    ゲン、CF3、OCF3、R3、OR3、CO23、CONR45、CN、SO2NR45
    及びNR3SO2Meから独立して選択された一つ又はそれ以上の基によって置換され;
    het2は、少なくとも一つのNを含む4員、5員、6員、又は7員の飽和又は不飽和
    の複素環式基を表し(但し、一つ又はそれ以上のO又はS原子をさらに含んでよい)、場合により、下記に掲げるものから独立して選択された一つ又はそれ以上の基によって置換され;
    Zは、O又はS(O)gを表し;
    gは、0、1、又は2を表し;
    het3は、少なくとも一つのNを含む4員、5員、6員、又は7員の飽和又は不飽和
    の複素環式基を表し(但し、一つ又はそれ以上のO又はS原子をさらに含んでよい)、場合により、下記に掲げるものから独立して選択された一つ又はそれ以上の基によって置換され;
    各々の場合において、R3とR6は、独立して、H、C1〜C6アルキル(場合により、Y、−(CH2)g−[C3〜C8シクロアルキル]、フェニル、ベンジル、ピリジル、又はピリミジルによって置換される)を表し;
    Yは、独立して、フェニル基、NR45、又はhet3を表し、フェニル基は、場合に
    より、ハロゲン、CF3、OCF3、R4、OR4、CO24、CONR45、CN、SO2
    NR45、NR4SO2Me、及び−NR45から独立して選択された一つ又はそれ以上の基によって置換され;
    各々の場合において、R4とR5は、独立して、H、C1〜C6アルキル、−(CH2)g
    [C3〜C8シクロアルキル]、フェニル、ベンジル、ピリジル、若しくはピリミジルを表し;又は、R4とR5は、それらが結合しているN原子と一緒になって3〜8原子の複素環式基を表し;
    2、環B、het1、het2、及びhet3の置換基は、次に掲げるものから独立して選択され:ハロゲン、CF3、OCF3、R3、−(CH2)e−OR3、−(CH2)e−CO23、−(CH2)e−CONR45、−(CH2)e−CN、−(CH2)e−SO2NR45、−(CH2)e−NR3SO2Me、−(CH2)e−COR3、−(CH2)e−OCOR3、−(CH2)e−NHCOR3、−(CH2)e−NR3COR6、及び−(CH2)eNR45
    aとbは、独立して、0又は1を表し;
    c、d、e、及びgは、独立して、0、1、2、3、又は4を表し;
    fは、独立して、1、2、3、又は4を表し;
    a+bは0になり得ないことを条件とし;
    1が−(CH2)c−Z−(CH2)d−Wを表し、Wが、NR45又は何らかのN結合の複素環式基を表すときは、dは0又は1であってはならないことを条件とし;
    2が、式−(CH2)eOR3、−(CH2)e−CO23、又は−(CH2)eOCOR3の基によって置換されたフェニル基を表すとき;又は
    het1及び/又はhet2が、式−(CH2)eOR3、−(CH2)e−CO23、又は−(CH2)eOCOR3の基によって置換されたとき;又は
    7が、−OR3又は−(CH2)f−O−(CH2)e−R3を表して、かつeが0のとき;又は
    Wが、−OR3又は−CO23で置換されたフェニル基を表すとき;
    そして、R3がYで置換されたアルキル基を表し、且つ、YがNR45又はN結合het3を表すとき、
    3は、Yで置換されたC2〜C6アルキルを表さなければならない。
  2. 式(I):
    Figure 2006528171
    のバソプレッシンV1a受容体アンタゴニスト、又はその医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物を含む、早漏を治療するための医薬。
    式中、Wは、O、S、又はNR1であり;
    1は、H、C1-6アルキル、−(CH2)a−[C3-8シクロアルキル]、フェニル、ベンジル、ピリジル、ピリミジル、−COR2、−CO22、−CO−(CH2)a−NR23、−SO22、−(CH2)b−OR2、−(CH2)b−NR23、又はO、N、及びSから選択された一つ又はそれ以上のヘテロ原子を含む3〜8原子の飽和複素環を表し;
    XとYは、独立して、H、ハロゲン、OH、CF3、OCF3、R4、−(CH2)d−CONR45、−(CH2)d−CN、−(CH2)d−SO2NR45、−(CH2)d−NR4SO2Me、−(CH2)d−COR4、−(CH2)d−OCOR4、−(CH2)d−NHCOR4、−(CH2)d−NR4COR5、−(CH2)d−OR6、又は−(CH2)d−CO26を表し;
    環Aは、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリジニル、又はアゼチジニル基を表し;
    環Bは、フェニル、ピリジニル、又はピリミジニル基を表し(場合により、ハロゲン、CN、CONH2、CF3、OCF3、R7、及び−(CH2)f−OR8から独立して選択された一つ又はそれ以上の基で置換される);
    2、R3、R4、R5、及びR7は、独立して、H、直鎖又は分枝鎖のC1-6アルキル、−(CH2)c−[C3-8シクロアルキル]、フェニル、ベンジル、ピリジル、又はピリミジルを表し;
    又は、R2とR3、若しくはR4とR5は、それらが結合している窒素原子と一緒になって独立して、3〜8原子の複素環を表し;
    6とR8は、独立して、H、直鎖又は分枝鎖のC1-6アルキル、−(CH2)c−[C3-8シクロアルキル]、−(CH2)e−NR45、−(CH2)e−OR4、フェニル、ベンジル、ピリジル、又はピリミジルを表し;
    nは、0、1、又は2であり;
    a、c、d、及びfは、それぞれ独立して、0、1、2、及び3から選択され;
    bとeは、それぞれ独立して、2と3から選択される。
  3. 式(I)の化合物が、8−クロロ−5−メチル−1−(3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,2’]ビピリジニル−4−イル)−5,6−ジヒドロ−4H−2,3,5,10b−テトラアゾ−ベンゾ[e]アズレン、8−クロロ−5−メチル−1−(1−ピリミジン−2−イル−ピペリジン−4−イル)−5,6−ジヒドロ−4H−2,3,5,10b−テトラアザ−ベンゾ[e]アズレン、又これらの医薬的に許容される塩である請求項2に記載の医薬。
  4. バソプレッシンV1a受容体アンタゴニストを含む、早漏又は早期射精の治療をするための医薬。
  5. バソプレッシンV1a受容体アンタゴニストのIC50が100nM未満である請求項4に記載の医薬。
  6. バソプレッシンV1a受容体アンタゴニストがバソプレッシンV1a受容体に対して選
    択的である請求項5に記載の医薬。
  7. バソプレッシンV1a受容体に対してアンタゴニスト活性の化合物をスクリーニングし、100nM未満のIC50を有する化合物を選択することを含む、早漏又は早期射精の治療に有用な化合物のスクリーニング方法。
  8. バソプレッシンV1a受容体アンタゴニストとPDE V阻害剤の組み合わせを含む、早漏又は早期射精の治療をするための医薬。
  9. バソプレッシンV1a受容体アンタゴニストと選択的セロトニン再摂取阻害剤(SSRI)の組み合わせを含む、早漏又は早期射精の治療をするための医薬。
  10. 組み合わせ調剤としての、バソプレッシンV1a受容体アンタゴニストとPDE V阻害剤を含む、早漏又は早期射精の治療において、同時に、別個に、又は逐次に使用するための製品。
  11. バソプレッシンV1a受容体アンタゴニストと選択的セロトニン再摂取阻害剤(SSRI)を含む、早漏又は早期射精の治療において、同時に、別個に、又は逐次に使用するための製品。
JP2006520920A 2003-07-23 2004-07-12 男性機能障害の治療 Abandoned JP2006528171A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0317227.7A GB0317227D0 (en) 2003-07-23 2003-07-23 Treatment of male sexual dysfunction
PCT/IB2004/002300 WO2005006899A1 (en) 2003-07-23 2004-07-12 Treatment of male sexual dysfunction

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006528171A JP2006528171A (ja) 2006-12-14
JP2006528171A5 true JP2006528171A5 (ja) 2007-08-30

Family

ID=27772516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006520920A Abandoned JP2006528171A (ja) 2003-07-23 2004-07-12 男性機能障害の治療

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP1656183B1 (ja)
JP (1) JP2006528171A (ja)
AT (1) ATE380048T1 (ja)
BR (1) BRPI0412255A (ja)
CA (1) CA2533177A1 (ja)
CL (1) CL2004001702A1 (ja)
GB (1) GB0317227D0 (ja)
MX (1) MXPA05014200A (ja)
TW (1) TW200510424A (ja)
UA (1) UA79674C2 (ja)
WO (1) WO2005006899A1 (ja)
ZA (1) ZA200505957B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE602004010407T2 (de) 2003-07-23 2008-10-16 Bayer Pharmaceuticals Corp., West Haven Fluorsubstituierter omega-carboxyaryldiphenylharnstoff zur behandlung und prävention von krankheiten und leiden
GB0504556D0 (en) * 2005-03-04 2005-04-13 Pfizer Ltd Novel pharmaceuticals
ES2313626T3 (es) * 2005-03-21 2009-03-01 Pfizer Limited Derivados de triazol sustituidos como antagonistas de oxitocina.
US20220152032A1 (en) * 2020-11-13 2022-05-19 Pharma America Holding Inc. Sexual therapy formulation and method of treatment

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2000223275A1 (en) * 2000-02-08 2001-08-20 Yamanouchi Pharmaceutical Co..Ltd. Novel triazole derivatives
GB0224919D0 (en) * 2002-10-25 2002-12-04 Pfizer Ltd Triazole compounds useful in therapy

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3468972B1 (en) Compounds and compositions for inhibiting the activity of shp2
RU2375363C2 (ru) Пирролотриазиновые производные анилина, полезные в качестве ингибиторов киназы
ES2360933T3 (es) Derivados de heteroarilo condensados.
WO2019165073A1 (en) Shp2 phosphatase inhibitors and methods of use thereof
JP2010513448A5 (ja)
JP2018502853A (ja) 炎症およびがんを処置するための複素環式itk阻害剤
JP2017533932A (ja) タンパク質キナーゼ阻害剤としての6−アミノ−7−ビシクロ−7−デアザ−プリン誘導体
JP2009536620A5 (ja)
JP2004514718A5 (ja)
JP2019511564A (ja) アミノチアゾール化合物及びその使用
JP2006513200A5 (ja)
BR112021006905A2 (pt) composto, sal e solvato do mesmo e agente agonístico de sting, composição farmacêutica que compreende o dito composto e uso do mesmo para suprimir a progressão de, suprimir a recorrência de e/ou tratar câncer ou doença infecciosa
RU2005122484A (ru) Композиции, используемые в качестве ингибиторов протеинкиназ
JP2008525417A5 (ja)
JP2012500785A5 (ja)
JP2009542610A5 (ja)
JP2009541223A5 (ja)
RU2006108799A (ru) N3-замещенные имидазопиридиновые ингибиторы c-kit
RU2007100134A (ru) Пиразолпиримидины
JP2006524254A5 (ja)
JP2017503815A (ja) がんまたは炎症性疾患を処置するための置換されたピロロピリジンおよびピロロピラジン
JP2005505618A5 (ja)
ES2917526T3 (es) Compuestos de aminonaptoquinona y composición farmacéutica para bloquear el sistema ubiquitinación-proteasoma en enfermedades
JP2021501208A5 (ja)
JP2010155827A5 (ja)