JP2006526201A - カード収容装置及び方法 - Google Patents

カード収容装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006526201A
JP2006526201A JP2006505236A JP2006505236A JP2006526201A JP 2006526201 A JP2006526201 A JP 2006526201A JP 2006505236 A JP2006505236 A JP 2006505236A JP 2006505236 A JP2006505236 A JP 2006505236A JP 2006526201 A JP2006526201 A JP 2006526201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
locking
sensor
unit
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006505236A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4262745B2 (ja
Inventor
リースター トーマス
クロスターマイアー ディーター
ヴァーラー トルステン
ヴォルフ ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2006526201A publication Critical patent/JP2006526201A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4262745B2 publication Critical patent/JP4262745B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0841Registering performance data
    • G07C5/085Registering performance data using electronic data carriers
    • G07C5/0858Registering performance data using electronic data carriers wherein the data carrier is removable
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/06Guiding cards; Checking correct operation of card-conveying mechanisms
    • G06K13/063Aligning cards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/08Feeding or discharging cards

Landscapes

  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Conveying Record Carriers (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)
  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

本発明は、特に自動車のタコグラフのための、平型構造のカード収容装置(1)及び、このようなカード収容装置内にカードを収容するための方法にであって、データのためのメモリーを備えたカード(2)を収容するための収容開口と、この収容開口を閉鎖するための閉鎖部と、少なくともロックエレメント(51)を備えたロックユニット(50)とを有しており、該ロックエレメント(51)がロック位置に移動可能であって、このロック位置で前記ロックエレメント(51)が前記閉鎖部をロックするようになっている形式のものに関する。全自動式のカード引き込みの必要性においては技術的な高い困難性がある。このような困難性は、特に損傷なしに駆動可能な機械装置及びエレクトロニクスを最小の構造スペースに設けるという点にある。本発明による装置及び方法は、カード収容装置(1)が少なくとも1つの第1のセンサを有していて、該第1のセンサによってロックエレメント(51)の位置が検知されるようになっている、という点にある。

Description

本発明は、特に自動車のタコグラフのための、平型(平らな)構造のカード収容装置であって、データのためのメモリーを備えたカードを収容するための収容開口と、収容開口を閉鎖するための閉鎖部と、少なくともロックエレメントを備えたロックユニットとを有しており、該ロックエレメントがロック位置に移動可能であって、このロック位置で前記ロックエレメントが前記閉鎖部をロックするようになっている形式のものに関する。また本発明は、挿入段階中にカードをカード収容装置内に挿入する、カード収容装置によってカードを収容するための方法に関する。
本発明による装置及び方法は、主に、商用車の作業時間及び休憩時間を把握するための装置若しくはタコグラフにおいて使用される。またその他に、例えば銀行業務及び支払い業務の分野において又はロックシステムにおいて使用することも考えられる。本発明は、あらゆる形式のカード状のデータ担体と組み合わせて使用することができる。タコグラフにおいて収集しようとするデータの高価な経済的及び法律的な意義に基づいて、記録は不正な改ざんに対して確実に保護されなくてはならない。保護手段は、データ収集及びデータ伝達、並びに収集したデータをカードのメモリーに伝達しかつ記憶させることに関する。これに関する規格は、前記保護手段によって得ようとする信頼性の基準に厳しい要求を課する。従って、カードが読み取り及び書き込み過程中に、カード収容装置によって完全に収容され、環境に対して適当な閉鎖装置によって絶縁されるように定められている。閉鎖装置は、読み取り及び書き込み過程中に閉鎖位置で係止されなければならない。付加的な困難さは、従来の装置の汚れによる機能停止に基づいて、特に接触中断によって又はカードの引き込み時に発生する。装置の接触部におけるカードの引き込み及び精確な位置決めには問題がある。何故ならば、カードは、装置の接触部に対する必要な位置決め精度と比較して、高い製作公差を有しているからである。カードは、使用者のために特に高い頑丈さを有しているので、一般的に本来必要な注意深さをもって取り扱われることはない。従って、製作公差に加えて、カードの変形及び損傷によって、カード収容装置との協働作業による、機能形式に不都合な影響が及ぼされる。さらにまた、強い振動及び無数の衝撃並びに広範囲の温度変動に基づいて、自動車の運転条件を高める、機能信頼度に対するより高い要求が課せられる。取り扱う際の、操作の確実性若しくは安全性及び所望の快適性を実現するためには、全自動式のカード引き込み装置を必要とする。しかしながらこれは構造上非常に困難である。何故ならば、カーラジオの大きさのタコグラフ内において、全自動式の引き込み装置のために提供される構造スペースは、高さが約10mmだけだからである。
全自動式のカード引き込みの必要性から、高い技術的な困難が生じる。つまり、特に、破損することなしに駆動可能であり、しかも頑丈で、かつ確実で安全な操作性を有する機械的かつエレクトロニクス的なシステムを必要とするにも拘わらず、わずかな構造スペースしか提供されない、という技術的な困難が生じる。誤った操作が行われた場合に、特に頑丈さが必要となる。また、装置の必要とされる精確な機械工学的精度と比較して、個人的な能力による一般的な不器用さを、相応に補償された手段によって考慮する必要がある。
ドイツ連邦共和国特許第10153995号明細書によれば、ロック手段を備えたチップカード収容装置について公知である。しかしながら、この提案された構成においては、収容しようとするカードの間違った位置決めに基づいて装置の破損が繰り返されているので、前記のような問題点が数え切れない程見つかっている。
以上のような従来技術の欠点の問題点から出発して、本発明の課題は、運転中の高い機械的な負荷、特に誤操作の際の高い負荷による影響を受けないような、カード収容装置、及びこのカード収容装置にカード収容させるための方法を提供することである。
この課題を解決した、冒頭に述べた形式の本発明のカード収容装置によれば、カード収容装置が少なくとも1つの第1のセンサを有していて、該第1のセンサによってロックエレメントの位置が検知されるようになっている。またこの課題を解決した本発明の方法によれば、挿入段階中にカードをカード収容装置内に挿入し、挿入段階後にロックユニットをロック位置に移動させ、このロック位置においてカードのための収容開口の閉鎖部をロックユニットによってロックし、このロックユニットのロック位置を第1のセンサによって検知して、中央制御部に信号で知らせるようにした。
本発明は、ロックユニットをセンサによって監視するようにしたことによって、カードの収容部の範囲内部におけるロックの鍵としての役割を認識したものである。このような認識は、特に収容しようとするカードが装置内で傾いて収容されていることによる、損傷の大部分が、ロックユニットのロックエレメントに対する相対的な誤った位置決めに起因するという経験則に基づいている。装置全体を比較的狭いスペース内で駆動する必要があるので、装置の内部に搬送されたカードと閉鎖部とロックユニットとの間の、提供されたスペースは比較的ぎりぎりである。従って位置決めがほんの僅かだけ誤って行われることによって既に、装置の重大な障害が生ぜしめられる。従ってセンサによる監視は、監視しようとする機械的な構成部分の鍵的な機能に基づいて特に有利である。
本発明のカード収容装置の有利な実施態様によれば、カード収容装置が中央制御部を有していて、該中央制御部が第1のセンサに接続されている。有利には、中央制御部は、ロックユニットの状態を永久的に又は状況に応じて問い合わせ、その情報を、制御しようとするすべての部材例えば駆動部又は表示ユニットを機能的に正しく制御する際に考慮することができる。
カード収容装置が、少なくとも1つの第2のセンサを有しており、該第2のセンサが、カードを収容する少なくとも1つの段階を検知し、この段階の開始時及び/又は終了時に少なくとも1つの信号を中央制御部に送信するようにしたことによって、誤機能に対する確実な保護が得られる。
カード収容装置が係止ユニットを有しており、該係止ユニットが係止位置に移動可能であって、該係止位置において、ロック位置に存在するロックユニットを係止するようになっていれば、操作の確実性及び安全性が付加的に高められる。
第2のセンサが、カードのロック位置におけるロックユニットの係止の開始及び終了を検知し、前記ロックユニットの係止の開始及び/又は終了時に少なくとも1つの信号を中央制御部に送信するようにすれば、ロックユニット又は係止ユニットが損傷しないようにするために有利である。有利な形式で中央制御部は、係止ユニットの状態に関する情報を得て、係止ユニットの状態とは無関係に、カードを収容するための又はデータ伝達のための別の段階の導入を制御することができる。それと同時に、このセンサシステムによって、場合によっては第1のセンサと組み合わせて、閉鎖部の整然としたロック及び係止を監視することができるので、カードと装置との間のデータ伝達中に、操作が気づかれずに行われることはない。有利な形式で、中央制御部は、ロックユニットがロック位置にあることを第1のセンサが信号で知らせ、また係止ユニットが係止位置にあることを第2のセンサが信号で知らせた時にだけ、収容しようとするカードに対するデータ伝達過程を開始し、かつ/又は維持するようになっている。
カード収容装置が少なくとも1つの可動な伝動装置エレメントを有しており、該伝動装置エレメントは、カードを終端位置へ搬送している間、この伝動装置エレメントのそれぞれの位置に、カードの引き込み運動段階、ロック運動段階及び/又はロックの係止運動段階を明確に配属することができるように、構成され、かつカード収容装置に動力学的に接続されていれば、直接的な監視の代わりに、又は直接的に監視するセンサを補って、安価で、かつ機能的に正しい構成が得られる。伝動装置がこのような伝動装置エレメントを有していれば、例えば第2のセンサ又は別のセンサが伝動装置エレメントにセンサ的に接続されており、このセンサによって伝動装置エレメントの少なくとも1つの位置が検知可能であって、このような形式で、センサと伝動装置エレメントとを動力学的に対応配置することによって運動段階の開始及び終了が検知されるようになっている。この場合、運動段階として、特に閉鎖、ロック及び係止の開始時点及び終了時点が考えられるか、又は収容しようとするカードの緊締又は把持及び搬送、場合によってはカードの精確な位置決めの開始時点及び終了時点が考えられる。
個別のセンサの機能形式は、組み込み状態及び使用目的に応じて、有利には光学式、誘導式、容量式及び/又は機械式である。良好な機能は、可動な構成部材の位置を検知する際に光学的なセンサによって得られる。この光学的なセンサは、特に監視しようとする構成部分に取り付けられたラグと協働するフォーク状のライトバリアを備えている。
信頼できる操作の安全性は、原則として、カードがカード収容装置内に完全に引き込み可能である場合にだけ得られる。操作の試みに対する付加的な安全性は、ロックエレメントが収容開口を閉鎖する閉鎖部だけをロック位置においてロックするだけではなく、閉鎖位置において収容開口の内法横断面を少なくとも部分的に遮断するようになっていることによって得られる。収容開口を閉鎖する閉鎖部が破損した場合でも、ロックエレメントが設けられているのでカード収容装置内に存在するカードへのアクセスは不可能である。
カードのメモリーとカード収容装置若しくはタコグラフとの間のデータ伝達中においても安全性に関する高い要求を満たすことができるようにするために、ロック位置におけるロックエレメントの位置が、第1のセンサによって永久的に問い合わせ可能であって、第1のセンサが、中央制御部に送信された信号によって、検知された位置を永久的に中央制御部に知らせるようになっていれば、有利である。このような形式で、データ伝達中においてロック位置が失われたことがカードのメモリーに記憶され、それによって操作しようとしたことが相応に証明される。
本発明による装置の誤操作をさらに減少させるために、カード収容装置が、収容されたカードが装置内に存在することを検知する第3のセンサを有していれば、有利である。このような形式で、カードのない状態で意図的に又は誤って開始されたカード引き込み過程は、カードの不在が確認されてから中断され、システムは初期状態に戻される。この場合、第3のセンサが、収容しようとするカードの前で、又は挿入方向に可動なカード収容ユニットによって操作可能に構成されていれば、有利である。またこの場合、機械的な機能形式は特に有利である。何故ならばこのような形式のセンサは原則として補助エネルギを必要とせず、従ってエネルギが節約され、特に故障に対して強いからである。センサがエネルギ供給に依存しないことによって、このようなセンサによって、カード収容装置又はこの装置の個別のモジュールのエネルギ供給をスイッチオンすることができる、という別の利点が得られる。本発明の有利な実施態様によれば、第3のセンサが、カードと共に挿入方向に移動するカード収容ユニットによって操作可能な、操作時に開放するスイッチ若しくは常閉接点として構成されており、従って第3のセンサは、カード収容装置内にカードが存在しない時に操作され、スイッチが開放されるようになっており、カード収容装置の挿入方向運動時にはもはや操作されず、スイッチが閉鎖位置に切り替わるようになっている。このような構成は、カードの運動段階に関連してセンサ若しくはスイッチを閉鎖位置にもたらす、第3のセンサを操作するための滑子案内を設ける必要がなく、カードが不在な時に非作業位置が、電流回路を中断するために若しくはスイッチを操作するために利用される、という特別な利点を有している。
カードの終端位置においてカードとタコグラフとの間でデータ伝達するための準備を検知するために、カード収容装置が第4のセンサを有しており、該第4のセンサによって、カードがカード収容装置内の終端位置に達しているかどうかが検知できるようになっていれば、有利である。規格化されたカード上に配置された接点の比較的狭い測定公差に基づいて、第4のセンサが、カードを接触させるために設けられた接点集合体と一体的に構成されていれば、有利である。この場合も、機械的な部材を備えたスイッチが使用される。カードが自動的に引き込み可能及び/又は排出可能であれば、本発明の利点が全面的に効力を発揮する。
本発明による方法の有利な実施態様によれば、挿入段階中にカード収容装置内に挿入されたカードを第3のセンサによって検知し、カードの挿入を中央制御部に信号で知らせ、中央制御部によって駆動部へのエネルギ供給をスイッチオンするようにした。駆動装置の他に、前もってエネルギ供給部から分離されている、特によく使用される別の電気的な構成部材、例えば表示器照明装置も、中央の制御部によってスイッチオンされる。このような形式で、提供されたエネルギ源は大事に扱われる。
挿入段階後で把持過程中に、緊締ユニットによってカードを緊締し、搬送段階中にカードをカード収容装置内に搬送するようにすれば、特にスペースを節約した、本発明による装置及びこの装置に関連した本発明の方法が提供される。緊締ユニットを使用することによって、ゴムローラによる搬送とは異なり、緊締ユニットの特に平らな(平型)構造が可能であり、これに対してローラによる駆動装置の機能は、各ローラの所定の最小直径を必要とし、搬送区分の長さに関連して所定の数のローラを必要とする。高い機能性及び安全性を保証するためには、挿入段階後、かつ搬送段階及び/又は把持段階後で、前位置決め段階中に、カードによって緊締ユニットの緊締を解除し、第2のセンサによって前位置決め段階の端部を検知し、中央制御部に信号で知らせるようにすれば有利である。緊締ユニットを解除することによって初めて、緊締ユニットにカードの手動の挿入精度を修正することができ、第2のセンサの信号は、中央制御装置にカード収容過程の経過に関する情報をフィードバックする。
収容しようとするカードが手動で不正確にカード収容装置内に挿入された場合に、その不正確な挿入を修正するために、本発明による方法の有利な実施態様によれば、挿入段階後、搬送段階後、かつ把持段階及び/又は前位置決め段階後で、精確位置決め段階中に、ロックユニットをロック位置に移動させ、このロック位置においてカードのための収容開口の閉鎖部をロックユニットによってロックし、この際にカードを終端位置に搬送し、この終端位置において接点集合体の第1の接点をカードの第2の接点に接触させようにした。カードの搬送を、カードがまずカード収容装置の内部に搬送される引き込み段階と、精密位置決め段階とに分けたことによって、カードが規則的に不正確に手動で挿入され、かつカードに設けられた接点の比較的狭い測定公差にも拘わらず、間違いのないデータ伝達が行われる。カードの精確な位置決めが行われたかどうかを監視するために、第4のセンサによってカードの終端位置を検知し、中央制御部に信号で知らせるようにすれば、有利である。
本発明による方法の、法律的な規定を完全に満たす実施態様によれば、挿入段階後、搬送段階後、把持段階後、かつ前位置決め段階及び/又は精確位置決め段階後で、固定段階中に、係止ユニットを係止位置に移動させ、この係止位置においてロックユニットを係止ユニットによって係止するようにした。不正目的での閉鎖部の操作は、2重の安全性で阻止されるようになっている。何故ならば、まずロックを解除し、次いで係止を解除する必要があるからである。第2のセンサによって係止ユニットの係止位置を検知し、中央制御部に信号で知らせるようにすれば、操作の安全性及び機能の確実性は付加的に高められる。このような信号を永久的に監視することによって、誤って係止ユニットが係止位置から移動されたことを知らせることができる。それと同時に、中央制御装置はカード収容装置の駆動を遮断する。前位置決め段階の終了を知らせる信号と、ロックユニットのロック位置が得られたことを知らせる信号との間の時間的な間隔が所定の値を越えない場合に、駆動装置をスイッチオフ(遮断)すれば、エネルギが節約されて有利である。何故ならば、そうでない場合には、誤機能の確率が高くなるからである。前記時間的な間隔が所定の値を超えた場合には、中央制御装置によってカードを排出するための過程を開始すれば、有利である。
第2のセンサが係止ユニットの係止位置をもはや信号で知らせないか、又は第1のセンサがロック位置をもはや信号で知らせないか、若しくは2つのセンサのうちの一方が監視しようとする位置を通過した時には、挿入段階後、搬送段階後、把持段階後、前位置決め段階後、かつ精確位置決め段階及び/又は固定段階後に、続いて行われる、カードのメモリーとカード収容装置若しくはタコグラフとの間で情報を伝達するデータ伝達段階は中断されなければならない。
以下に、本発明によるカード収容装置若しくは本発明を実施するための方法の特別な実施例を、図面を用いて詳しく説明する。
図1は、カード収容ユニットの斜視図、
図2は、接触部セットを接触部側から見た斜視図、
図3は、本発明による伝動装置エレメント斜視図、
図4は、タコグラフの、本発明によるカード収容装置のためのプリント基板、
図5は、図示の実施例の本発明によるカード収容装置において右側に配置されている、ロックエレメントの斜視図、
図6〜図10は、カードを収容する種々異なる段階における、本発明によるカード収容装置を下から見た図、
図11及び図12は、本発明によるカード収容装置によるカード引き込みプロセスを示すフローチャートである。
図1に概略的に示されたカード収容装置3は、主に、スライダ36と延長アーム37とを有しており、該延長アーム37に、図6に示した歯付きラックエレメント110がばね弾性的に取り付けられるようになっている。延長アーム37が延びる内方に向かう挿入方向14に、第1の線(linear;リニア)状の支承部13が延在しており、この支承部13は、スライダ36の側方に配置された2つの滑り軸受面39として構成されている。スライダ36は、図示していない緊締エレメントと協働し、それによって、収容しようとする(図示していない)カード2が、カード収容ユニット3によってトング(tongs)のように緊締される。このために、図示していないカード2が入口側の導入斜面38を介してスライダ36に沿って2つのストッパ35までスライドせしめられ、それによって、挿入されたカード2に作用する継続的な圧力が収容ユニット3を挿入方向14に移動させる。図6〜図10において常閉接点(normally closed contact)として構成された第3のセンサ23が、カード収容ユニット3によって挿入方向14に移動する突起25によって負荷解除されるので、スイッチとして構成された第3のセンサ23はもはや操作されず、閉鎖位置に切り替わる。
図2には接点集合体10が示されており、この接点集合体10は、主要な構成部分として、6つの接点11と、種々異なる接続部12と、第2のストッパ15と、第4のセンサ24とを有している。第2のストッパ15は、接点集合体10と一体的に構成されている。何故ならばこのような形式で、接点11とストッパ15のストッパ縁部との間の高い寸法精度が得られるからである。第4のセンサ24は幾何的な操作エレメント26を有しており、この操作エレメント26は、終端位置に達したカード2の、挿入方向14にガイドする端面に接触して、この過程を図示していない中央制御部に信号で知らせる。
図3には、中央の伝動装置エレメント40が別個に示されている。この伝動装置エレメント40は、図6〜図10では、ロックユニット50及び係止ユニット60と協働する種々異なる運動段階で示されている。中央の第1の回転軸41において、伝動装置エレメント40は突起を備えており、伝動装置エレメント40は、この突起を中心にして回転可能に、図6〜図10に示した支持体70に取り付けられている。延長アーム43に取り付けられた第1のピン49は、図示していない駆動部によって力を導入するために用いられる。伝動装置エレメント40は、駆動部の導入された力を、偏心的に配置された第2のピン44によってロックユニット50に伝達する。外周部に配置された連行体45によって、伝動装置エレメント40は操作力を係止ユニット60に伝達する。伝動装置エレメント40は打ち抜き成形された金属薄板部分として構成されていて、折り曲げられた2つの突起47,48を外周部で備えており、これらの突起は、図4に示したフォーク状のライトバリアとして構成された第2のセンサ22と協働する、伝動装置エレメント40の位置のための信号発信器として構成されている。
図4には、互いに並んで配置された本発明による2つのカード収容装置1のためのプリント基板100が示されており、このプリント基板100は完全にSMD技術によって装着されるので、フレキシブルな導線はまったく必要ない。主要な構成部分として、各カード収容装置1に、中央に配置された接点集合体10と、第1のセンサ21(ロックユニット50のロックエレメント51を回転させるためのフォーク状のライトバリアとして構成されている)と、第2のセンサ22(同様に、伝動装置エレメント40を介して係止ユニットの運動段階を検出するためのフォーク状のライトバリアとして構成されている)と、第3のセンサ23(カード2の挿入を記録するための機械的に操作されるスイッチとして構成されている)とが、それぞれ1つ設けられている。
図5には、ロックユニット50のロックエレメント51が、係止ユニット60の係止エレメント61と共に図示されている。ロックエレメント51の主要な構成部分は、ベースプレート52、このベースプレート52上に可動に取り付けられた当接部材53、この当接部材53にばね弾性的に押しつけられている板ばね54である。ロックエレメント51は、第2の支承部56に設けられた第2の回転軸55を中心にして回転可能に支持体70に支承されている(図6〜図10参照)。同様に、図示されているように、ロックエレメント51は挿入方向14に延在している。当接部材53は、挿入方向14に対してほぼ直交する横方向で、ロックエレメント51のベースプレート52上において線状に摺動可能に滑り軸受けされている。ロックエレメント51は、図6〜図10に示されたカード収容縦穴80の両側に配置されており、当接部材53は板ばね54によって、それぞれ収容縦穴80の中央に向かってプリロード(予備荷重)下で保持されている。ベースプレート52は第1の滑子案内形式(kulissenartig)のガイド57を備えており、このガイド57はそれぞれ、伝動装置エレメント40の2つの第2のピン44のうちのそれぞれ一方と協働する。係止エレメント61は、ロックエレメント51の長手方向で線状に滑り軸受けされていて、ロックエレメント51に対して摺動可能に構成されている。入口側の端部において、係止エレメント61は先細り部62を備えており、この先細り部62は、当接部材53を係止位置で係止させるために、当接部材53の詳しく図示していない切欠58の後ろに侵入し、それによって当接部材53の、ロックエレメント51に対する相対的な可動性が制限されている。当接部材53は突起59を有しており、この突起59は、係止位置を検知するために、フォーク状のライトバリアとして構成された第1のセンサ21と、協働する。係止エレメント61は第3のピン65を有しており、この第3のピン65によって、伝動装置エレメント40の連行部材45と協働して、係止エレメント61がロックエレメント51における係止位置に摺動せしめられる。
図6では、カード2が、カード2を収容するために準備されている本発明によるカード収容装置1の手前に位置している。ロックエレメント51は完全に開放状態にあり、支持体70と一体的に構成された第2の板ばね71に取り付けられた閉鎖部72は、カード2の挿入平面73に対して直交する横方向で、ロックエレメント51によって妨害されることなく自由に可動である。図7に示された、カード収容装置1内へのカード2の挿入段階中に、第3のセンサ23は、カード2の挿入に伴って既に、カード収容ユニット3の突起25によって解放されていて、装置の図示していない駆動部へのエネルギ供給がスイッチオン(作動接続)されている。カード2は、カード収容ユニット3の詳しく図示していない緊締ユニットによってカード収容ユニット3で固定されており、これに対してカード収容ユニット3は第1の支承部13の滑動面39に沿ってカード収容装置1内に侵入せしめられる。
図8に示された精確な位置決め段階の前に、カード収容ユニット3の詳しく図示していない緊締ユニットが解除され、それによってカード2はスライダ36上に可動に載っている。同じ動作で、ロックエレメント51はその第1のガイド57によって、第1の回転軸41を中心にして回転する伝動装置エレメント40によって、第2のピン44と協働して、第2の回転軸55を中心とした回転運動の範囲内で、収容縦穴80の中心に向かって鏡面対称的に互いに移動せしめられる。従って、カード収容装置1の詳しく図示していない収容開口の内法幅は、カード2の端面側の寸法を下回る寸法に減少せしめられる。それと同時に、フォーク状のライトバリアとして構成された第1のセンサ21は、ロックエレメント51が突起部59によって係合せしめられたことを検知し、カード2のロック若しくは精確な位置決めが得られると、この段階が終了したことを、図示していない中央制御部に信号で知らせる。
図9に示した固定段階中に、中央の伝動装置エレメント40が連行部材45によって、第3のピン65と協働しながら係止ユニット60の係止エレメント61を係止位置にシフトさせ、この係止位置において、係止された当接部材53は、挿入方向14に対して直交する横方向の可動性が制限されている。固定段階の開始は、第2のセンサ22によって中央制御部に信号で知らされる。この第2のセンサ22はフォーク状のライトバリアとして構成されていて、伝動装置エレメント40の第1の突起47を検知する。
さらに図9及び図10に図示された固定段階の経過中に、係止エレメント61は、ロックエレメント51に沿って係止位置にシフトせしめられ、固定段階の最後に第2のセンサ22が伝動装置エレメント40の第2の突起48を検知し、固定段階の終了が中央制御部に信号で知らされる。次いで中央制御部が、図示していない駆動部へのエネルギ供給を遮断し、次いで行われるデンター伝達段階中に、カード2のメモリーとタコグラフとの間の情報交換が行われる。
図12に示したフローチャートに、通常行われるカード引き込み中の第1のセンサ〜第4のセンサ21,22,23,24の信号、カード2の収容段階に関連した駆動部27へのエネルギ供給が示されている。挿入段階91及び把持段階92中に、カードが使用者によって手動でカード収容装置1内に挿入され、カード収容ユニット3の図示していない緊締ユニットによって把持される。カード収容ユニット3を挿入方向14で運動させることによって、駆動部27へのエネルギ供給がスイッチオン(作動接続)され、次いで行われる搬送段階93中に、緊締されたカード2がカード収容ユニット3と共に挿入方向14で移動する。次いで行われる前位置決め段階94中に、図示していない緊締ユニットの緊締が解除され、ひいてはカード収容ユニット2におけるカード2の固定が解除されるので、カード2はスライダ36に向かって移動する。さらに行われる精確位置決め段階95中にロックユニット50のロックエレメント51がロック位置に移動し、このロック位置においてカード収容装置1の閉鎖部72がロックされる。それと同時に、カード2は当接部材53によって、データ伝達のために適した終端位置に搬送され、この終端位置において接点集合体10の第1の接点11がカード2の第2の接点と接続される。第1のセンサ21がロックユニットのロック位置を検知して、その信号を中央制御部に送信するか、若しくは中央制御部が第1のセンサ21のフォーク状のライトバリアの中断を確認する。
次いで行われる固定段階中96に、係止ユニット60の係止エレメント61は係止位置に移動し、この係止位置においてロックユニット50が係止される。ロックユニット50の係止が開始されると、第2のセンサ22が伝動装置エレメント40の第1の突起47を擦過したことを検知し、中央制御部に信号で知らされる。固定段階96がさらに進むと、第2の突起48が第2のセンサ22を擦過することによって信号が発信され、この信号は、中央制御部に固定段階96の終了を知らせ、それによって駆動部27がスイッチオフされる。
第2のセンサ22の連続して発信される2つの信号間の時間的な間隔が所定の値を超えると、これは、図12に示した、誤りのあるカード引き込み動作を表し、中央制御部がカード2のエジェクション(突き出し)を起動する。
誤りのないカード引き込み動作時に、固定段階96に続いてデータ伝達段階97が実施され、このデータ伝達段階97中に、カード2のメモリーとカード収容装置1との間で情報伝達が行われる。全データ伝達中に、係止位置が第2のセンサ22によって監視され、ロック位置が第1のセンサ21によって監視される。
カード収容ユニットの斜視図である。 接点集合体を接点側から見た斜視図である。 本発明による伝動装置エレメントの斜視図である。 タコグラフの、本発明によるカード収容装置のためのプリント基板の平面図である。 図示の実施例の本発明によるカード収容装置において右側に配置されている、ロックエレメントの斜視図である。 カードを収容する種々異なる段階における、本発明によるカード収容装置を下から見た図である。 カードを収容する種々異なる段階における、本発明によるカード収容装置を下から見た図である。 カードを収容する種々異なる段階における、本発明によるカード収容装置を下から見た図である。 カードを収容する種々異なる段階における、本発明によるカード収容装置を下から見た図である。 カードを収容する種々異なる段階における、本発明によるカード収容装置を下から見た図である。 本発明によるカード収容装置によるカード引き込みプロセスを示すフローチャートである。 本発明によるカード収容装置によるカード引き込みプロセスを示すフローチャートである。

Claims (29)

  1. 殊に自動車のタコグラフのための、平型構造のカード収容装置(1)であって、データのためのメモリーを備えたカード(2)を収容するための収容開口と、この収容開口を閉鎖するための閉鎖部と、少なくともロックエレメント(51)を備えたロックユニット(50)とを有しており、該ロックエレメント(51)がロック位置に移動可能であって、このロック位置で前記ロックエレメント(51)が前記閉鎖部をロックするようになっている形式のものにおいて、
    カード収容装置(1)が少なくとも1つの第1のセンサを有していて、該第1のセンサによってロックエレメント(51)の位置が検知されるようになっていることを特徴とする、カード収容装置。
  2. カード収容装置(1)が中央制御部を有していて、該中央制御部が第1のセンサに接続されている、請求項1記載のカード収容装置。
  3. カード収容装置(1)が、少なくとも1つの第2のセンサを有しており、該第2のセンサが、カード(2)を収容する少なくとも1つの段階を検知し、この段階の開始時及び/又は終了時に少なくとも1つの信号を中央制御部に送信する、請求項2記載のカード収容装置。
  4. カード収容装置(1)が係止ユニット(60)を有しており、該係止ユニット(60)が係止位置に移動可能であって、該係止位置において、ロック位置に存在するロックユニット(50)を係止する、請求項1から3までのいずれか1項記載のカード収容装置。
  5. 第2のセンサが、カード(2)のロック位置におけるロックユニット(50)の係止の開始及び終了を検知し、前記ロックユニット(50)の係止の開始及び/又は終了時に少なくとも1つの信号を中央制御部に送信する、請求項4記載のカード収容装置。
  6. 中央制御部は、ロックユニット(50)がロック位置にあることを第1のセンサが信号で知らせ、また係止ユニット(60)が係止位置にあることを第2のセンサが信号で知らせた時にだけ、収容しようとするカード(2)に対するデータ伝達過程を開始し、かつ/又は維持する、請求項5記載のカード収容装置。
  7. カード(2)の収容過程が、カードの引き込み、ロックユニット(50)による閉鎖部のロック、係止ユニット(60)による係止ユニット(50)の係止を含有している、請求項1記載のカード収容装置。
  8. カード収容装置(1)が少なくとも1つの可動な伝動装置エレメントを有しており、該伝動装置エレメントは、カード(2)を終端位置へ搬送している間、この伝動装置エレメントのそれぞれの位置に、カードの引き込み運動段階、ロック運動段階及び/又はロックの係止運動段階を明確に配属することができるように、構成され、かつカード収容装置(1)に動力学的に接続されている、請求項1から7までのいずれか1項記載のカード収容装置。
  9. 第2のセンサが伝動装置エレメント(40)にセンサ的に接続されており、該第2のセンサによって伝動装置エレメントの少なくとも1つの位置が検知可能であって、このような形式で、センサと伝動装置エレメントとを動力学的に対応配置することによって運動段階の開始及び終了が検知されるようになっている、請求項8記載のカード収容装置。
  10. 少なくとも第1のセンサ及び/又は第2のセンサが、位置を光学式及び/又は誘導式及び/又は容量式及び/又は機械式に検知可能である、請求項1から9までのいずれか1項記載のカード収容装置。
  11. カード(2)がカード収容装置(1)の内部に完全に引き込み可能である、請求項1から10までのいずれか1項記載のカード収容装置。
  12. ロックエレメント(51)がロック位置において、少なくとも部分的に収容開口の内法横断面を遮断する、請求項1から11までのいずれか1項記載のカード収容装置。
  13. ロック位置におけるロックエレメント(51)の位置が、第1のセンサによって永久的に問い合わせ可能であって、第1のセンサが、中央制御部に送信された信号によって、検知された位置を永久的に中央制御部に知らせるようになっている、請求項1記載のカード収容装置。
  14. カード収容装置(1)が、収容されたカード(2)が装置内に存在することを検知する第3のセンサを有している、請求項1から13までのいずれか1項記載のカード収容装置。
  15. 第3のセンサが、収容しようとするカード(2)の前で、又は挿入方向に可動なカード収容ユニット(3)によって操作可能に構成されている、請求項14記載のカード収容装置。
  16. 第3のセンサが機械的に操作可能に構成されている、請求項14又は15記載のカード収容装置。
  17. 第3のセンサが操作されると、カード収容装置(1)へのエネルギ供給がスイッチオンされる、請求項14から16までのいずれか1項記載のカード収容装置。
  18. 第3のセンサが、カード(2)と共に挿入方向に移動するカード収容ユニット(3)によって操作可能な常閉接点として構成されており、従って第3のセンサは、カード収容装置(1)内にカード(2)が存在しない時に操作され、スイッチが開放されるようになっており、カード収容装置(1)の挿入方向運動時にはもはや操作されず、スイッチが閉鎖位置に切り替わるようになっている、請求項14から17までのいずれか1項記載のカード収容装置。
  19. カード収容装置(1)のいくつかのモジュールがエネルギ供給部から切り離し可能であって、不使用の所定の時間後にエネルギ供給部から分離されるようになっている、請求項1から18までのいずれか1項記載のカード収容装置。
  20. カード収容装置(1)が第4のセンサを有しており、該第4のセンサによって、カード(2)がカード収容装置(1)内の終端位置に達しているかどうかが検知可能である、請求項1から19までのいずれか1項記載のカード収容装置。
  21. カード(2)が自動的に引き込み可能かつ/又は排出可能である、請求項1から20までのいずれか1項記載のカード収容装置。
  22. 請求項1から21までのいずれか1項記載のカード収容装置(1)によってカード(2)を収容するための方法において、
    挿入段階中にカード(2)をカード収容装置(1)内に挿入し、
    挿入段階後にロックユニット(50)をロック位置に移動させ、このロック位置においてカード(2)のための収容開口の閉鎖部をロックユニット(50)によってロックし、このロックユニット(50)のロック位置を第1のセンサによって検知して、中央制御部に信号で知らせる、
    ことを特徴とする、カード収容装置によってカードを収容するための方法。
  23. 挿入段階中にカード(2)をカード収容装置(1)内に挿入し、
    第3のセンサによってカードの挿入を検知し、
    カードの挿入を中央制御部に信号で知らせ、
    中央制御部によって駆動部へのエネルギ供給をスイッチオンする、請求項22記載の方法。
  24. 挿入段階後の把持過程(92)中に、緊締ユニットによってカード(2)を緊締し、
    搬送段階(93)中にカード(2)をカード収容装置(1)内に搬送する、請求項23記載の方法。
  25. 挿入段階後、かつ搬送段階(93)及び/又は把持段階(92)後で、前位置決め段階(94)中に、カード(2)によって緊締ユニットの緊締を解除し、
    第2のセンサによって前位置決め段階(94)の端部を検知し、中央制御部に信号で知らせる、請求項22から24までのいずれか1項記載の方法。
  26. 挿入段階後、搬送段階(93)後、かつ把持段階(92)及び/又は前位置決め段階(94)後で、精確位置決め段階(95)中に、ロックユニット(50)をロック位置に移動させ、このロック位置においてカード(2)のための収容開口の閉鎖部をロックユニット(50)によってロックし、この際にカード(2)を終端位置に搬送し、この終端位置において接点集合体(10)の第1の接点(11)をカード(2)の第2の接点(11)に接触させ、
    第1のセンサによってロックユニット(50)のロック位置を検知し、中央制御部に信号で知らせ、
    第4のセンサによってカード(2)の終端位置を検知し、中央制御部に信号で知らせる、請求項22から25までのいずれか1項記載の方法。
  27. 挿入段階後、搬送段階(93)後、把持段階(92)後、かつ前位置決め段階(94)及び/又は精確位置決め段階(95)後で、固定段階(96)中に、係止ユニット(60)を係止位置に移動させ、この係止位置においてロックユニット(50)を係止ユニット(60)によって係止し、
    第2のセンサによって係止ユニット(60)の係止位置を検知し、中央制御部に信号で知らせ、
    前位置決め段階(94)の終了を知らせる信号と、ロックユニット(50)のロック位置が得られたことを知らせる信号との間の時間的な間隔が所定の値を越えない場合に、中央制御部によって駆動部をスイッチオフし、そうでない場合に中央制御部によってカード(2)を排出するための過程を開始させる、請求項22から26までのいずれか1項記載の方法。
  28. 挿入段階後、搬送段階(93)後、把持段階(92)後、前位置決め段階(94)後、かつ精確位置決め段階(94)及び/又は固定段階(96)後で、データ伝達段階(97)中に、第2のセンサが係止ユニット(60)の係止位置を信号で知らせ、第1のセンサがロック位置を信号で知らせた時に、カード(2)のメモリーとカード収容装置(1)との間で情報を伝達する、請求項22から27までのいずれか1項記載の方法。
  29. 請求項1から21までのいずれか1項記載の、カード収容装置(1)によってカード(2)を収容するための方法において、
    挿入段階中にカード(2)をカード収容装置(1)内に挿入し、
    第3のセンサによってカード(2)の挿入を検知して、カード(2)が挿入されたことを中央制御部に信号で知らせ、中央制御部が駆動部のエネルギ供給をスイッチオンし、
    把持段階(92)中に緊締ユニットによってカード(2)を緊締し、
    搬送段階(93)中にカード(2)をカード収容装置(1)内に搬送し、
    前位置決め段階中(94)にカード(2)によって緊締ユニットの緊締を解除し、
    精密位置決め段階(95)中にロックユニット(50)をロック位置に移動させ、このロック位置においてカード(2)のための収容開口の閉鎖部(72)をロックユニット(50)によってロックし、
    この際にカード(2)を終端位置に搬送し、
    第1のセンサによってロックユニット(50)のロック位置を検知して、中央制御部に信号で知らせ、
    第4のセンサによってカード(2)の終端位置を検知して、中央制御部に信号で知らせ、
    固定段階(96)中に係止ユニット(60)を係止位置に移動させ、この係止位置でロックユニット(50)を係止ユニット(60)によって係止し、
    第2のセンサによって係止ユニット(60)の係止位置を検知して、中央制御部に信号で知らせ、
    前位置決め段階(94)の終了を知らせる信号と、ロックユニット(50)のロック位置に達したことを知らせる信号との間の時間的な間隔が所定の値を越えない場合に、中央制御部によって駆動部をスイッチオフし、そうでない場合に中央制御部によってカード(2)を排出するための過程を開始させ、
    データ伝達段階(97)中に、第2のセンサが係止ユニット(60)の係止位置を信号で知らせ、第1のセンサがロック位置を信号で知らせると、カード(2)のメモリーとカード収容装置(1)との間で情報伝達を実施する、
    ことを特徴とする、カード収容装置によってカードを収容するための方法。
JP2006505236A 2003-05-12 2004-04-22 カード収容装置及び方法 Expired - Fee Related JP4262745B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10321251A DE10321251A1 (de) 2003-05-12 2003-05-12 Kartenaufnahmevorrichtung und Verfahren
PCT/EP2004/004293 WO2004100076A2 (de) 2003-05-12 2004-04-22 Kartenaufnahmevorrichtung und verfahren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006526201A true JP2006526201A (ja) 2006-11-16
JP4262745B2 JP4262745B2 (ja) 2009-05-13

Family

ID=33426752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006505236A Expired - Fee Related JP4262745B2 (ja) 2003-05-12 2004-04-22 カード収容装置及び方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20070084922A1 (ja)
EP (1) EP1623360B1 (ja)
JP (1) JP4262745B2 (ja)
CN (1) CN100446030C (ja)
AT (1) ATE337587T1 (ja)
BR (1) BRPI0410274A (ja)
DE (2) DE10321251A1 (ja)
DK (1) DK1623360T3 (ja)
ES (1) ES2267065T3 (ja)
PL (1) PL1623360T3 (ja)
RU (1) RU2328769C2 (ja)
WO (1) WO2004100076A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103235958A (zh) * 2013-04-25 2013-08-07 哈尔滨泰瑞宝科技有限公司 证件智能发放系统

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4667919B2 (ja) * 2005-03-17 2011-04-13 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 カード読取書込装置
DE102005022112A1 (de) * 2005-05-12 2006-11-16 Siemens Ag Datenübertragung zwischen Modulen
DE102006040107B4 (de) * 2006-08-28 2008-12-18 Continental Automotive Gmbh Kartenaufnahmevorrichtung
DE102007013677A1 (de) * 2007-03-19 2008-09-25 Continental Automotive Gmbh Kartenaufnahmevorrichtung
DE102007028578A1 (de) * 2007-06-19 2008-12-24 Continental Automotive Gmbh Chipkartenaufnahmesystem
DE102007059788A1 (de) 2007-12-12 2009-06-18 Continental Automotive Gmbh Karteneinzugsvorrichtung
DE102008006838B4 (de) * 2008-01-30 2010-12-02 Continental Automotive Gmbh Karteneinzugsvorrichtung
CN107230853B (zh) * 2016-03-25 2019-06-18 深圳富泰宏精密工业有限公司 芯片卡固持组件及电子装置
RU2624605C1 (ru) * 2016-04-04 2017-07-04 Общество с ограниченной ответственностью "НТЦ "Измеритель" Соединитель смарт-карты
US10490943B2 (en) * 2017-08-09 2019-11-26 Micron Technology, Inc. Securing a memory card

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4724310A (en) * 1984-07-02 1988-02-09 Tokyo Tatsuno Co., Ltd. Device for inserting and holding an IC card as an external memory during reading and writing operations
JPS62280989A (ja) * 1986-05-29 1987-12-05 Tokyo Tatsuno Co Ltd Icカ−ド読取り・書込み装置
JP2545346B2 (ja) * 1987-03-12 1996-10-16 株式会社 タツノ・メカトロニクス Icカ−ド読取り・書込み装置
US4871905A (en) * 1987-10-09 1989-10-03 Omron Tateisi Electronics Co. IC card reader/writer
JPH0161764U (ja) * 1987-10-09 1989-04-19
JPH01108693A (ja) * 1987-10-21 1989-04-25 Omron Tateisi Electron Co Icカードリーダライタ
DE3929141C2 (de) * 1989-09-02 1995-07-13 Hopt & Schuler Ddm Kartenkontrollvorrichtung für Kartenleser
DE19754914A1 (de) * 1997-12-10 1999-06-24 Amphenol Tuchel Elect Chipkartenleser
US6824062B2 (en) * 1999-05-17 2004-11-30 Kabushiki Kaisha Sankyo Seisakusho Card transporting mechanism for card reader
DE10153995C1 (de) * 2001-11-02 2003-06-26 Siemens Ag Chipkarten-Aufnahmeaggregat

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103235958A (zh) * 2013-04-25 2013-08-07 哈尔滨泰瑞宝科技有限公司 证件智能发放系统

Also Published As

Publication number Publication date
ATE337587T1 (de) 2006-09-15
CN100446030C (zh) 2008-12-24
WO2004100076A3 (de) 2005-11-10
RU2328769C2 (ru) 2008-07-10
ES2267065T3 (es) 2007-03-01
RU2005138497A (ru) 2006-06-27
DK1623360T3 (da) 2006-12-18
DE502004001282D1 (de) 2006-10-05
WO2004100076A2 (de) 2004-11-18
US20070084922A1 (en) 2007-04-19
EP1623360B1 (de) 2006-08-23
PL1623360T3 (pl) 2007-01-31
CN1788272A (zh) 2006-06-14
DE10321251A1 (de) 2004-12-09
JP4262745B2 (ja) 2009-05-13
BRPI0410274A (pt) 2006-05-16
EP1623360A2 (de) 2006-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4262745B2 (ja) カード収容装置及び方法
WO2009133703A1 (ja) 輸液ポンプのチューブ誤装着検知機構
JP2013164675A (ja) カードリーダ
EP1324256A1 (en) Card connector
EP0336329B1 (en) Card connector
JP4049795B2 (ja) 保管庫
JP2015194875A (ja) カードリーダ
JP2006526196A (ja) カード収容装置
JP3657016B2 (ja) コネクタ装置
CN219978423U (zh) 托盘定位及自动化检测模块
US6464143B2 (en) Card reader and electronic device
US20060244207A1 (en) Card receiving device
JP4247702B2 (ja) カード保持装置およびそれを備えた携帯端末機
US20040050938A1 (en) Card connector
JP4945738B2 (ja) 媒体処理装置及びその制御方法
CN109417867A (zh) 供料器
JP2002216082A (ja) メモリカードコネクタ
JP5146379B2 (ja) カード収納装置
US20060113395A1 (en) Smart card holder
JPH01219978A (ja) Icカードの装着状態検出装置
JP2003122449A (ja) 携帯型電子機器のカバー構造
US8127318B2 (en) Disc device
JP3961871B2 (ja) カード接続装置
JP2020013442A (ja) カードリーダ
CN117007835A (zh) 托盘定位及自动化检测模块

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090109

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090209

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees