JP2006524589A - プリンタ及びプリンタの駆動装置 - Google Patents

プリンタ及びプリンタの駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006524589A
JP2006524589A JP2005518180A JP2005518180A JP2006524589A JP 2006524589 A JP2006524589 A JP 2006524589A JP 2005518180 A JP2005518180 A JP 2005518180A JP 2005518180 A JP2005518180 A JP 2005518180A JP 2006524589 A JP2006524589 A JP 2006524589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
medium
print
print medium
working
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005518180A
Other languages
English (en)
Inventor
キーメレ ハリー
リンディンガー アンドレアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2006524589A publication Critical patent/JP2006524589A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C7/00Details or accessories common to the registering or indicating apparatus of groups G07C3/00 and G07C5/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Abstract

本発明は、タコグラフ(1)によって記録されたデータに関する情報をプリントするためのプリンタ(2)、及びプリンタ(2)を制御するための方法であって、プリンタ(2)が、印刷媒体(10)の貯蔵部(9)と、媒体搬送装置(15)とを有している。
従来のプリンタ(2)においては、印刷媒体(10)がしばしば堰き止められる。何故ならば、印刷媒体(10)は温度変化及び空気中の湿気の影響を受けて圧着ローラ(8)に固着するからである。本発明によれば、周期的な時間を保って繰り返される間隔内で、印刷指令(6)がなくても、印刷媒体(10)の非作業時送り運動が行われるようになっている。

Description

本発明は、タコグラフによって記録されたデータに関する情報をプリントするためのプリンタであって、印刷媒体の貯蔵部と、印刷媒体を取り出し方向に送る媒体搬送装置と、少なくとも1つの媒体搬送装置を制御するコントロールユニットとを有している形式のものに関する。また本発明は、このような形式のプリンタを制御するための方法に関する。
このような形式のプリンタは、ドイツ連邦共和国特許出願第10215122号明細書により公知である。一般的な形式でこの装置は小型に構成されていて、印刷貯蔵部内に巻体として貯蔵された印刷媒体が、感熱印字方式で印刷ヘッドによって印字されるようになっている。印刷媒体は規則的に、非作業中においても、印刷媒体を印刷ヘッドにガイドする圧着ローラに当接する。特にこの後置の明細書に記載したような形式のプリンタが長時間使用されないと、周囲の空気中の湿気及び温度変化の影響を受けて、印刷媒体が当接している構成部分に、印刷媒体が接着結合され、特に貼り付くことになる。このような場合、商用車(特に不都合なプロセスを早める全体的に不都合な要因が存在する)に設けられたタコグラフのプリンタにおいて、問題がある。商用車においては印刷媒体は一般的に、感熱印字方式に適して構成されており、空気中の湿気は従来では比較的高く、温度変化の幅は非常に大きい。印刷媒体が、この印刷媒体に当接する構成部分(例えば圧着ローラ)に不都合に接着することによって、長い停止後におけるプリントアウトを実施するためのプリンタの始動時に、紙詰まりが発生することになる。
以上のような問題点から出発して、本発明の課題は、長い停止時間後にプリンタ内において印刷媒体が堰き止められるのを避けることである。
この課題を解決した本発明によれば、コントロールユニットは、媒体搬送装置が周期的に間隔を保って非作業時送り運動を実施し、該非作業時送り運動中に、印刷指令がなくても媒体搬送装置が印刷媒体を取り出し方向に、かつ/又は取り出し方向とは逆方向に送るように、媒体搬送装置を制御するように構成されている。また前記課題を解決した本発明の冒頭に述べた方法によれば、媒体搬送装置を、非作業時送り運動中に周期的に間隔を保って、印刷指令がなくても取り出し方向に向かって、かつ/又は取り出し方向とは逆方向に送るようにした。
本発明による非作業時送り運動は、周期的な間隔を保って、印刷媒体と接触する構成部分と印刷媒体が接着結合若しくは固着することを効果的に避けるようになっている。これによって紙詰まりの原因は効果的に取り除かれる。
本発明の有利な実施態様によれば、印刷媒体の非作業時送り運動送り経路が、一方方向で0.5mm〜30mmである。印刷媒体の送り運動は、特に有利には、印字の約2行分若しくは5mmであることが分かった。これによって固着は効果的に避けられ、それと同時に付加的なエネルギー受容が受け入れ可能なレベルに限定される。
有利には、コントロールユニットは、媒体搬送装置の非作業時送り運動中に、印刷媒体が初期位置からまず取り出し方向とは逆方向に、次いで取り出し方向で初期位置に戻り運動するように、媒体搬送装置を制御するように構成されている。このような手段によって、まず有利には圧着ローラと接続される印刷媒体が印刷ヘッドの領域内にある圧着ローラによって連行されるので、接着により生ぜしめられた高い力が、引張負荷にさらされる印刷媒体によって困難なく克服され得る、という決定的な利点が得られる。それと同時に、このシステムは、非作業時送り運動の前の初期位置に達し、それによってこのプロセスはほぼ無制限に繰り返し行うことができる。貯蔵部の印刷媒体が巻体としてロール状に巻かれていれば、プリンタの本発明による有利な構成が得られる。この場合、巻体の外周面の領域において軽い接着が剥がされるようになっている。本発明の課題は、サーマル印字式プリンタとして構成された装置においてしばしば生じるので、コントローラを本発明に従って構成すれば特に有利である。圧着ローラが印刷媒体を印刷ヘッドに押し付ける箇所において、特に強い粘着力を克服する必要があるので、感熱印字式プリンタに関連して本発明の構成が特に有利である。
プリントアウトの始動時に、どんなことがあっても印刷媒体の堰き止めを避けるために、プリンタのコントロールユニットは、印刷指令によって指示されたプリンタの制御開始時に、まず、印刷指令が実施される前に非作業時送り運動が行われる形式で制御が行われるように、構成されている。この場合、特に有利には、まず小さい送り経路内で送るために、取り出し方向とは逆方向に送るようにし、それによって不安定な圧力にさらされる印刷媒体が引張負荷によって固着抵抗を克服するようになっている。
以下に本発明を2つの図面に示した特別な実施例について説明する。
図1は、タコグラフ内に設けられた本発明によるプリンタの概略図、
図2は、本発明の方法による、本発明のプリンタにおける非作業時における送り運動の連続を示す図である。
図1には、組み込まれたプリンタ2を有するタコグラフ1が示されている。プリンタ2のコントロールユニット3は、タコグラフ1の上位のコントローラ4と、信号を伝達する接続ライン5を介して接続されている。接続ライン5によって、コントローラ4はコントロールユニット3に印刷指令6を送信する。
プリンタ2の主要な構成部分は、コントローラユニット3と、印刷ヘッド7と、圧着ローラ8を有する媒体搬送装置15と、巻体(ロール紙)16として構成された印刷媒体10の貯蔵部9である。コントローラユニット3は駆動装置11によって印刷媒体10を供給するための圧着ローラ8の回転運動を取り出し方向12に制御し、これによって印刷媒体10はタコグラフ1のプリンタ2の取り出し開口13から取り出され、使用者が印刷物を受け取ることができる。タコグラフ1によって記録されたデータに関する情報をプリントするために、コントロールユニット3はコントローラ4から印刷指令6を受信し、それに応じて圧着ローラ8の印刷ヘッド7及び駆動部11を制御する。印刷媒体10は感熱紙20であって、印刷ヘッド7は感熱印字方式で作業する。
長い非作業時間中に、印刷媒体10が、特に空気中の湿気及び温度変動の影響を受けて圧着ローラ8の圧力によって固着することがないようにするために、本発明によれば、長い非作業時間中においても図2に示したような非作業時送り運動が行われるようになっている。図2の1)に示した初期位置30(この初期位置において印刷媒体10が圧着ローラ8の圧力下で印刷ヘッド7に圧着している)から、印刷媒体10は短い送り経路40で、図2の2)に示した取り出し方向に抗して移動する。次いで印刷媒体10は、図2の3)に示したように、再び取り出し方向12で初期位置30に送られるようになっている。
タコグラフ内に設けられた本発明によるプリンタの概略図である。 1)、2)及び3)は、それぞれ、本発明の方法による、本発明のプリンタ内での非作業時における送り運動の連続を示す図である。

Claims (15)

  1. タコグラフ(1)によって記録されたデータに関する情報をプリントするためのプリンタ(2)であって、印刷媒体(10)の貯蔵部(9)と、印刷媒体(10)を取り出し方向(12)に送る媒体搬送装置(15)と、少なくとも1つの媒体搬送装置(15)を制御するコントロールユニット(3)とを有している形式のものにおいて、
    コントロールユニット(3)は、媒体搬送装置(15)が周期的に間隔を保って非作業時送り運動を実施し、該非作業時送り運動中に、印刷指令(6)がなくても媒体搬送装置(15)が印刷媒体(10)を取り出し方向(12)に、かつ/又は取り出し方向(12)とは逆方向に送るように、媒体搬送装置(15)を制御するように構成されていることを特徴とする、プリンタ。
  2. 印刷媒体(10)の非作業時送り運動送り経路(40)が、一方方向で0.5mm〜30mmである、請求項1記載のプリンタ。
  3. コントロールユニット(3)は、媒体搬送装置(15)の非作業時送り運動中に、印刷媒体(10)が初期位置(30)からまず取り出し方向(12)とは逆方向に、次いで取り出し方向(12)で初期位置(30)に戻り運動するように、媒体搬送装置(15)を制御するように構成されている、請求項1又は2記載のプリンタ。
  4. 貯蔵部(9)の印刷媒体(10)が巻体(16)としてロール状に巻かれている、請求項1から3までのいずれか1項記載のプリンタ。
  5. プリンタ(2)が感熱プリンタとして構成されていて、印刷媒体(10)が感熱紙(20)として構成されている、請求項1から4までのいずれか1項記載のプリンタ。
  6. プリンタ(2)が印刷ヘッド(7)を有しており、印刷媒体(10)が圧着ローラ(8)によって前記印刷ヘッド(7)にガイドされ、印刷媒体(10)が圧着ローラ(8)に当接する、請求項1から5までのいずれか1項記載のプリンタ。
  7. コントロールユニット(3)は、印刷指令(6)によって指示されたプリンタ(2)の制御開始時に、まず、印刷指令(6)が実施される前に非作業時送り運動が行われる形式で制御が行われるように、構成されている、請求項1から6までのいずれか1項記載のプリンタ。
  8. 商用車でタコグラフ(1)によって記録されたデータに関する情報をプリントするためのプリンタ(2)を制御するための方法において、
    媒体搬送装置(15)を、非作業時送り運動中に周期的に間隔を保って、印刷指令(6)がなくても取り出し方向(12)に向かって、かつ/又は取り出し方向(12)とは逆方向に送ることを特徴とする、プリンタを制御するための方法。
  9. 印刷媒体(10)の非作業時送り運動の送り経路(40)を、0.5mm〜30mmとする、請求項8記載の方法。
  10. 非作業時送り運動中に印刷媒体(10)を、初期位置(30)からまず取り出し方向(12)とは逆方向に送り、次いで取り出し方向(12)で初期位置(30)に戻し移動させる、請求項9記載の方法。
  11. 貯蔵部(9)の印刷媒体(10)を巻体(16)としてロール状に巻く、請求項9又は10記載の方法。
  12. プリンタ(2)を感熱プリンタとして構成し、印刷媒体(10)を感熱紙(20)として構成する、請求項9から11までのいずれか1項記載の方法。
  13. 印刷ヘッド(7)を用いて印刷媒体(10)に印刷し、印刷媒体(10)を圧着ローラ(8)によって印刷ヘッド(7)にガイドし、印刷媒体(10)を圧着ローラ(8)に当接させる、請求項10又は11記載の方法。
  14. 印刷指令(6)によって指示されたプリンタ(2)の制御開始時に、印刷指令(6)が実施される前に、非作業時送り運動を行う、請求項9から13までのいずれか1項記載の方法。
  15. 非作業時送り運動を10時間〜40時間の間の周期的に繰り返される間隔で行う、請求項9〜14までのいずれか1項記載の方法。
JP2005518180A 2004-08-17 2005-06-03 プリンタ及びプリンタの駆動装置 Pending JP2006524589A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004039943A DE102004039943A1 (de) 2004-08-17 2004-08-17 Drucker, Betrieb eines Druckers
PCT/EP2005/052552 WO2006018331A1 (de) 2004-08-17 2005-06-03 Drucker, betrieb eines druckers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006524589A true JP2006524589A (ja) 2006-11-02

Family

ID=34969338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005518180A Pending JP2006524589A (ja) 2004-08-17 2005-06-03 プリンタ及びプリンタの駆動装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8905660B2 (ja)
EP (1) EP1658592B1 (ja)
JP (1) JP2006524589A (ja)
CN (1) CN100530249C (ja)
BR (1) BRPI0504289A (ja)
DE (2) DE102004039943A1 (ja)
DK (1) DK1658592T3 (ja)
ES (1) ES2294713T3 (ja)
PL (1) PL1658592T3 (ja)
RU (1) RU2310914C2 (ja)
WO (1) WO2006018331A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013099955A (ja) * 2013-01-15 2013-05-23 Seiko Epson Corp 記録装置、記録装置の制御方法及び制御プログラム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006014926A1 (de) * 2006-03-30 2007-10-04 Siemens Ag Fahrtschreiber für ein Kraftfahrzeug und Papierrolle für einen solchen Fahrtschreiber
JP5354975B2 (ja) * 2008-06-27 2013-11-27 キヤノン株式会社 記録装置および搬送制御方法
DE102010008145B3 (de) * 2010-02-12 2011-06-22 Pawlik, Michael, 13437 Ticketentwerter
CN107974815A (zh) * 2016-10-25 2018-05-01 蓬莱市大成洗涤机械有限公司 一种熨平机
JP6979386B2 (ja) * 2018-04-12 2021-12-15 株式会社ミマキエンジニアリング プリンタ

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0263319B1 (en) 1986-09-11 1994-12-14 Canon Kabushiki Kaisha Method of recording images
JPH08197849A (ja) * 1995-01-25 1996-08-06 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱記録材料の給紙方法
US6210515B1 (en) * 1995-02-27 2001-04-03 Moore Business Forms, Inc. Linerless label printer control
JPH08244295A (ja) * 1995-03-14 1996-09-24 Asahi Optical Co Ltd 感熱プリンタおよびその使用方法
US6196741B1 (en) * 1997-05-28 2001-03-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Printer
JPH11320989A (ja) 1998-05-14 1999-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 印刷装置
US6585437B1 (en) * 1999-09-27 2003-07-01 Intermec Ip Corp. Method and apparatus for reliable printing on linerless label stock
DE29920902U1 (de) * 1999-11-27 2000-01-13 Mannesmann VDO AG, 60388 Frankfurt Fahrtschreiber mit einem flachen, einbaufähigen Gehäuse
DE29920901U1 (de) * 1999-11-27 2000-01-13 Mannesmann VDO AG, 60388 Frankfurt Fahrtschreiber mit einer Druckvorrichtung
DE10215122B4 (de) * 2002-04-05 2005-03-03 Siemens Ag Fahrtschreiber mit einem quaderförmigen Gehäuse und einer Druckvorrichtung
US20060222430A1 (en) * 2005-04-01 2006-10-05 Duckett Jeanne F Linerless web feeding method and system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013099955A (ja) * 2013-01-15 2013-05-23 Seiko Epson Corp 記録装置、記録装置の制御方法及び制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US8905660B2 (en) 2014-12-09
CN1788287A (zh) 2006-06-14
CN100530249C (zh) 2009-08-19
EP1658592B1 (de) 2007-11-21
WO2006018331A1 (de) 2006-02-23
EP1658592A1 (de) 2006-05-24
DE102004039943A1 (de) 2006-03-09
RU2310914C2 (ru) 2007-11-20
ES2294713T3 (es) 2008-04-01
RU2005132991A (ru) 2007-05-10
US20060257192A1 (en) 2006-11-16
DE502005002033D1 (de) 2008-01-03
PL1658592T3 (pl) 2008-04-30
BRPI0504289A (pt) 2006-10-24
DK1658592T3 (da) 2008-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100918738B1 (ko) 감열성 점착 시트의 반송 및 절단 방법 및 감열성 점착시트용 프린터
CN100509399C (zh) 喷墨记录装置和喷墨记录装置的控制方法
EP2143561B1 (en) Recording device, control method for a recording device, and a control program
KR101081664B1 (ko) 감열성 점착 시트용 프린터
JP2006524589A (ja) プリンタ及びプリンタの駆動装置
EP1671802B1 (en) Method and apparatus for manufacturing printed thermosensitive adhesive labels
US8979236B1 (en) Image forming apparatus
JP2008049635A (ja) 記録装置および搬送方法
JP6071339B2 (ja) 熱転写記録装置
US10427425B2 (en) Printer and control method of a printer
US6517200B1 (en) Transport buffer having force limiting drive means and method
JP2001341867A5 (ja)
EP0374567B1 (en) Electrostatic printer using continuous paper
CN204414745U (zh) 母版输送机构和具有该机构的孔版印刷机
JP5910319B2 (ja) プリンターおよびその制御方法
JP2003320662A (ja) 画像形成装置
JPH01308638A (ja) インクジエツト記録装置
JP2006240076A (ja) 記録装置
JP2001310833A (ja) 記録装置
JP5968165B2 (ja) 熱転写記録装置
JP2007050670A (ja) 印刷装置
JP2009006567A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録装置の記録方法
JP2018203465A (ja) 搬送装置、記録装置および処理装置
JP2000343800A (ja) 印字装置及び印字方法
JPH04179573A (ja) 印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080522

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080529

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080620

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080627

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080725

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080730

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080905