JP2006522443A - 基板からの材料の除去 - Google Patents

基板からの材料の除去 Download PDF

Info

Publication number
JP2006522443A
JP2006522443A JP2006506089A JP2006506089A JP2006522443A JP 2006522443 A JP2006522443 A JP 2006522443A JP 2006506089 A JP2006506089 A JP 2006506089A JP 2006506089 A JP2006506089 A JP 2006506089A JP 2006522443 A JP2006522443 A JP 2006522443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
light emitting
ions
mask
ion beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006506089A
Other languages
English (en)
Inventor
バックリー、アラステア、ロバート
ボダマー、ゲオルグ、カール、ハーマン
ギーベレール、カールステン
Original Assignee
マイクロエミッシブ ディスプレイズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マイクロエミッシブ ディスプレイズ リミテッド filed Critical マイクロエミッシブ ディスプレイズ リミテッド
Publication of JP2006522443A publication Critical patent/JP2006522443A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/20Changing the shape of the active layer in the devices, e.g. patterning
    • H10K71/231Changing the shape of the active layer in the devices, e.g. patterning by etching of existing layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Welding Or Cutting Using Electron Beams (AREA)

Abstract

指定された領域以外の有機材料の上にあるようにシャドウマスク(5)を配置するステップ、及びマスクを通して指定領域にイオンビーム(7)をあてるステップを含む、基板(1)の指定領域から有機(好ましくはポリマー)発光材料(4)を除去する方法。本方法は有機発光ダイオードアレイの形成に有用である。

Description

本発明は、指定されたパターンのみ、基板上に有機発光材料が残されるように、有機発光材料を基板から選択的に除去する方法に関する。
このような方法は必要とされる有機材料の本体又はインターフェースに損傷を与えてはならない。したがって、一般に、フォトリソグラフィを用いることができない。
本発明の方法の独特の応用は、有機発光ダイオード(OLED)ピクセルアレイの形成にある。このようなピクセルでは、ポリマー材料の層、例えば、発光ポリマー自体又は電極の一部分を形成する導電性ポリマーの層が必要であり得る。ポリマー材料で基板の全面を被覆し、次に、ポリマー材料が必要とされない領域からその材料を除去することによって、望みのパターンに層を形成することが知られている。知られている1つの除去方法は、レーザーによる光アブレーションを用いることである。しかし、レーザーによる光アブレーションの不都合な点は、光アブレーション工程により舞い上がる除去された材料粒子が、基板の望ましくない箇所に再び落下しがちなことである。
これらの不都合を軽減する目的で、本発明は、指定領域以外の有機材料の上ににシャドウマスクを配置するステップ、及びマスクを通して指定領域にイオンビームをあてるステップを含む、基板の指定領域から有機発光材料を除去する方法を提供する。
本発明の特定の実施形態において、有機材料の特定の領域がマスクによる損傷を受けないように、マスク及び基板の少なくとも一方が、マスク及び基板の他方に面するその表面に凹みをもつ。
材料の選択的エッチングとエッチング速度の増加のために、イオンはエッチングを受ける有機材料と化学反応性があってもよい。イオンは、アルゴンのような通常は不活性なガスでよい。
本発明の方法は、除去された有機材料が基板に再堆積しないような真空において実施され得る。特に、圧力は、工程にて、衝突がない(collision free)ように、イオンの平均自由行程が、本発明の方法が実施されるチャンバの寸法より大きいか、それに匹敵するようなものであり得る。例えば、圧力は5×10−4mbar未満である。
有機発光材料は、好ましくはポリマー材料であり、基板上に形成されるダイオードアレイの少なくとも1つの層を備え得る。除去される有機材料は、例えば、基板のボンドパッド領域を覆う有機材料であり得る。
特定の実施形態において、本発明の方法は、指定領域の導電性ポリマー材料の層を除去するためにイオンビームを用いることをさらに含む。
本発明の方法の別の実施形態は、有機発光ダイオードピクセルアレイから、少なくとも1つの有機発光ダイオードピクセルを除去する方法を含む。この方法は、ピクセルが不良であることが見出され、交換が必要な場合に有用である。
本発明が一層容易に理解されるように、次に例としてのみ添付図を参照しながら、本発明をより詳細に説明する。
図は、OLEDピクセルアレイ2を制御する能動回路(示されていない)を画定するシリコン基板のような、基板1を示している。ボンドパッド3はアレイ2の間に位置している。ポリマー発光材料層4は、基板1の全体の上に被覆されており、ボンドパッド3の領域からはポリマー材料を除去し、アレイ2からは除去しないことが望まれる。
ボンドパッド3の領域に対応する開口部をもつハードシャドウマスク5が、基材1の上に置かれている。マスク5により所望のポリマー材料4が剥がされること、又は、えぐられることを避けるために、マスク5は凹み6をもち、マスク5はアレイ2の領域ではポリマーに実際に接触しない。
次に、チャンバ内でプラズマから加速されたアルゴンイオンビーム7が、マスクされた基板1に撃ちつけられる。カソードから放出される中性化電子ビームを用いることにより、ビームを空間的に中性化して基板の静電気を減らすことができる。空間的に中性のイオンビームは、ボンドパッド3の領域のポリマー材料を除去し、マスクされた領域では除去しない。プロセスで操作される真空は、不要な除去されたポリマー材料が、真空系の壁に堆積するようなものである。通常、真空系は、イオンビーム内の個々のガスイオン間に衝突がなく、結果的に、ビームのエッチング作用に方向性があるような、十分な減圧下にある。
本発明の実施形態によれば、市販のほとんどのポリマーOLEDと導電性ポリマー材料の同時エッチングが可能である。
特定の実施例では、層状スタックは、Lumation(登録商標)White 1100(ダウケミカル社のポリフルオレン系発光ポリマー、厚さ約80nm)と、Baytron(登録商標)P CH 8000(HC Starckのポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)ポリ(スチレンスルホネート)の水性分散体、厚さ70nm)の下層とを備えていた。250mAの電流を流したVeecoイオンビーム源を用い、イオン源と基板の間の道程距離が約30cmの真空チャンバ内で操作すると、これらの層は20分以内でエッチング可能であった。チャンバは4×10−4mbarに減圧されており、イオンビームコーン(cone)がセクターマスクを通して形作られて、層を有する基板の、熱による温度上昇を抑えた。エッチングプロセスの間、基板およびそれに極めて近いマスクは回転し、セクターマスクを通してイオンビームに基板と層状材料の一部を曝していた。こうして、所望の領域のポリマー層が効率的にエッチングされた。
この方法を用いて、Lumation White 1100とBaytron P CH 8000の様々な厚さの層のエッチングが可能であった。本発明の方法はまた、Red 1100、Green 1300及びBlue 1100を含めて、他のLumation発光ポリマー(ダウケミカル)、ならびに、Baytron P CH 8000及びBaytron P 4083の別の層との組合せのエッチングにも適用された。発光ポリマー層が導電性ポリマー層より早くエッチングを受け、結果的に工程時間が短縮されることが認められた。
本発明はまた、スケールの大きいOLEDピクセルアレイ(すなわち、インクジェットプリンティングにより作製されたものがピクセルの役割を果たす)の修理にも使用され得るであろう。適切なマスクを配置することにより、製品製造の早い段階でこのようなアレイからポリマー材料を除去し、ポリマー材料を置き換えることができるであろう。好ましくは、不良ピクセルは、アレイを活性化(「灯すこと」)しないで、識別され修理される。
本明細書において使用された動詞「含む(備える)」の全ての形は、「〜からなる、或いは、含む」を意味する。
本発明の実施形態に従ってポリマー材料が除去される基板の概略的断面図である。

Claims (12)

  1. 指定領域以外の有機材料の上にシャドウマスクを配置するステップ、及び
    前記マスクを通して前記指定領域にイオンビームをあてるステップを含む、
    基板の指定領域から有機発光材料を除去する方法。
  2. 前記有機発光材料がポリマーである請求項1に記載の方法。
  3. 前記マスク及び前記基板の少なくとも一方が、前記マスク及び前記基板の他方に面するその表面に凹みをもつ請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記イオンはエッチングを受ける前記有機材料と化学反応性がある請求項1、2又は3に記載の方法。
  5. 前記イオンが通常は不活性なガスのイオンである前記請求項のいずれかに記載の方法。
  6. 前記イオンがアルゴンイオンである請求項5に記載の方法。
  7. イオンビームをあてるステップが、前記イオンの平均自由行程がチャンバの寸法以上である圧力で、それらの寸法をもつチャンバにおいて実施される前記請求項のいずれかに記載の方法。
  8. イオンビームをあてるステップが、5×10−4mbar未満の圧力で実施される前記請求項のいずれかに記載の方法。
  9. 前記有機材料が基板上の有機発光ダイオードアレイの有機層からなる前記請求項のいずれかに記載の方法。
  10. 除去される前記有機材料が基板のボンドパッド領域を覆っている請求項8に記載の方法。
  11. 有機発光ダイオードピクセルアレイの少なくとも1つの有機発光ダイオードピクセルから有機材料を除去することを含む請求項9又は10に記載の方法。
  12. 指定領域における導電性ポリマー材料層を除去するためにイオンビームを用いることをさらに含む前記請求項のいずれかに記載の方法。
JP2006506089A 2003-04-03 2004-04-02 基板からの材料の除去 Pending JP2006522443A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0307746.8A GB0307746D0 (en) 2003-04-03 2003-04-03 Removing a material from a substrate
PCT/GB2004/001471 WO2004088764A2 (en) 2003-04-03 2004-04-02 Ion beam method for removing an organic light emitting material

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006522443A true JP2006522443A (ja) 2006-09-28

Family

ID=9956143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006506089A Pending JP2006522443A (ja) 2003-04-03 2004-04-02 基板からの材料の除去

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7731860B2 (ja)
EP (1) EP1609198A2 (ja)
JP (1) JP2006522443A (ja)
GB (1) GB0307746D0 (ja)
WO (1) WO2004088764A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010228066A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Kyushu Univ ナノドットの作製方法
JP2013041685A (ja) * 2011-08-11 2013-02-28 V Technology Co Ltd 真空蒸着方法、真空蒸着装置、有機el表示装置の製造方法及び有機el表示装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4674848B2 (ja) * 2004-11-09 2011-04-20 トッキ株式会社 有機el素子の製造装置
JP4379394B2 (ja) * 2005-07-27 2009-12-09 セイコーエプソン株式会社 マスク及び有機el素子の製造方法
GB0605014D0 (en) * 2006-03-13 2006-04-19 Microemissive Displays Ltd Electroluminescent device
GB0622998D0 (en) * 2006-11-17 2006-12-27 Microemissive Displays Ltd Colour optoelectronic device
WO2014189895A1 (en) * 2013-05-20 2014-11-27 Advantech Global, Ltd Small feature size fabrication using a shadow mask deposition process
DE102017119311B4 (de) * 2017-08-23 2019-03-28 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zum Herstellen eines mehrfarbig leuchtenden Bauelements

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1022072A (ja) * 1996-06-27 1998-01-23 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機el発光装置の製造方法
JPH1174084A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Toray Ind Inc 発光素子及びその製造方法
JP2000192224A (ja) * 1998-12-24 2000-07-11 Rohm Co Ltd 蒸着用マスクおよび選択的蒸着方法
WO2001045182A1 (en) * 1999-12-17 2001-06-21 Institute Of Materials Research & Engineering Improved transparent electrode material for quality enhancement of oled devices
JP2001357972A (ja) * 2000-06-13 2001-12-26 Hitachi Ltd 有機電界発光素子

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4233109A (en) * 1976-01-16 1980-11-11 Zaidan Hojin Handotai Kenkyu Shinkokai Dry etching method
US4233573A (en) * 1979-02-12 1980-11-11 United Technologies Corporation Carrier concentration controlled surface acoustic wave variable delay devices
JPS56125856A (en) 1980-03-07 1981-10-02 Fujitsu Ltd Manufacture of semiconductor device
JPS56130926A (en) 1980-03-18 1981-10-14 Nec Corp Forming method of mask pattern
JPS58114428A (ja) 1981-12-28 1983-07-07 Nec Corp 微細パタ−ン形成方法
JPS6033501A (ja) * 1983-08-05 1985-02-20 Agency Of Ind Science & Technol プレ−ズド格子の製造方法
US5139610A (en) * 1989-04-20 1992-08-18 Honeywell Inc. Method of making a surface etched shadow mask
US6331356B1 (en) * 1989-05-26 2001-12-18 International Business Machines Corporation Patterns of electrically conducting polymers and their application as electrodes or electrical contacts
US4919749A (en) * 1989-05-26 1990-04-24 Nanostructures, Inc. Method for making high resolution silicon shadow masks
WO1998021755A2 (en) * 1996-11-12 1998-05-22 International Business Machines Corporation Patterns of electrically conducting polymers and their application as electrodes or electrical contacts
US5326426A (en) * 1991-11-14 1994-07-05 Tam Andrew C Undercut membrane mask for high energy photon patterning
WO1995034096A1 (en) 1994-06-03 1995-12-14 E.I. Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer protectant layer for high temperature superconductor film and photo-definition thereof
US5759625A (en) * 1994-06-03 1998-06-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer protectant layer for high temperature superconductor film and photo-definition thereof
EP0829034A1 (de) * 1995-05-30 1998-03-18 IMS Ionen Mikrofabrikations Systeme Gesellschaft m.b.H. Verfahren zur herstellung einer strukturierten maske
JP3537591B2 (ja) * 1996-04-26 2004-06-14 パイオニア株式会社 有機elディスプレイの製造方法
JP2848384B1 (ja) * 1997-12-05 1999-01-20 日本電気株式会社 有機el表示装置及びその製造方法
US6331701B1 (en) * 1998-05-20 2001-12-18 Lee Chen RF-grounded sub-Debye neutralizer grid
US6214631B1 (en) * 1998-10-30 2001-04-10 The Trustees Of Princeton University Method for patterning light emitting devices incorporating a movable mask
GB9907931D0 (en) * 1999-04-07 1999-06-02 Univ Edinburgh An optoelectronic display
US6520819B1 (en) * 1999-06-16 2003-02-18 Nec Corporation Organic EL panel and method for manufacturing the same
GB0013394D0 (en) * 2000-06-01 2000-07-26 Microemissive Displays Ltd A method of creating a color optoelectronic device
US20040026367A1 (en) * 2000-07-26 2004-02-12 Herbert Goebel Production method for a thin-layer component, especially a thin-layer high pressure sensor, and corresponding thin-layer component
GB0024804D0 (en) * 2000-10-10 2000-11-22 Microemissive Displays Ltd An optoelectronic device
GB0104961D0 (en) * 2001-02-28 2001-04-18 Microemissive Displays Ltd An encapsulated electrode
GB0107236D0 (en) * 2001-03-22 2001-05-16 Microemissive Displays Ltd Method of creating an electroluminescent device
US6618184B2 (en) * 2001-04-03 2003-09-09 Agere Systems Inc. Device for use with a micro-electro-mechanical system (MEMS) optical device and a method of manufacture therefor
WO2003047712A2 (en) * 2001-10-18 2003-06-12 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Hybrid microfluidic and nanofluidic system
US6813417B2 (en) * 2002-02-20 2004-11-02 Pacific Wave Industries, Inc. Tapered waveguide interconnection structure and method of fabricating the same
EP1506440A4 (en) * 2002-05-17 2005-08-10 Nanoventions Inc OPTICAL WAVEGUIDE
US20040101819A1 (en) * 2002-08-08 2004-05-27 Mt Technologies, Inc. Self-assembled muscle-powered microdevices
GB0222649D0 (en) * 2002-09-30 2002-11-06 Microemissive Displays Ltd Passivation layer
GB0224121D0 (en) * 2002-10-16 2002-11-27 Microemissive Displays Ltd Method of patterning a functional material on to a substrate
US7175773B1 (en) * 2004-06-14 2007-02-13 Carl Zeiss Laser Optics Gmbh Method for manufacturing a blazed grating, such a blazed grating and a spectrometer having such a blazed grating

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1022072A (ja) * 1996-06-27 1998-01-23 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機el発光装置の製造方法
JPH1174084A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Toray Ind Inc 発光素子及びその製造方法
JP2000192224A (ja) * 1998-12-24 2000-07-11 Rohm Co Ltd 蒸着用マスクおよび選択的蒸着方法
WO2001045182A1 (en) * 1999-12-17 2001-06-21 Institute Of Materials Research & Engineering Improved transparent electrode material for quality enhancement of oled devices
JP2003517183A (ja) * 1999-12-17 2003-05-20 インスティチュート オブ マテリアルズ リサーチ アンド エンジニアリング Oledデバイスの品質向上のために改善された透明電極材料
JP2001357972A (ja) * 2000-06-13 2001-12-26 Hitachi Ltd 有機電界発光素子

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010228066A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Kyushu Univ ナノドットの作製方法
JP2013041685A (ja) * 2011-08-11 2013-02-28 V Technology Co Ltd 真空蒸着方法、真空蒸着装置、有機el表示装置の製造方法及び有機el表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB0307746D0 (en) 2003-05-07
US20070077368A1 (en) 2007-04-05
US7731860B2 (en) 2010-06-08
WO2004088764A3 (en) 2005-01-20
WO2004088764A8 (en) 2005-09-29
EP1609198A2 (en) 2005-12-28
WO2004088764A2 (en) 2004-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6696312B2 (en) Robust electrode patterning in OLED devices
CN100412917C (zh) 显示装置的制造方法和显示装置
KR20020066399A (ko) 장치를 패턴화 하기 위한 방법
US7057337B1 (en) Patterning of electrodes in OLED devices
US20170301928A1 (en) Device and method for maskless thin film etching
US20030207500A1 (en) Encapsulation for organic electronic devices
JP2006522443A (ja) 基板からの材料の除去
KR20090073352A (ko) 투명 전극 패턴 제조 방법 및 이를 갖는 전기 광학 소자의제조 방법
KR20060091242A (ko) 고밀도 전계 방출 소자들과 그 방출 소자들 형성 방법
US20110159696A1 (en) Method of manufacturing semiconductor devices
EP1600996A3 (en) Cathode substrate for electron emission device, electron emission device,and method of manufacturing the same
TW367578B (en) Manufacturing method for unlanded via
JP2008159347A (ja) 透明導電膜の製造方法、有機エレクトロルミネッセンス装置の製造方法、およびプラズマ処理装置
KR100942498B1 (ko) 유기발광장치의 제조방법
US20090009064A1 (en) Organic Light Emitting Device Having Surface-Treated Bottom Electrode
JP2003124210A (ja) 表面処理方法、半導体デバイス、電気回路、表示体モジュール、カラーフィルタおよび発光素子
GB2362757A (en) Via etch process
JP2008293957A (ja) 有機発光装置の製造方法
JP4353823B2 (ja) 電子放出源、その製造方法および画素表示装置
JP4873736B2 (ja) 有機発光素子の製造方法
KR100351906B1 (ko) 반도체 소자의 제조 방법
KR100710909B1 (ko) Ptfe표면의 개질방법 및 금속막이 적층된ptfe기판의 제조방법
KR20090016843A (ko) 반도체 소자 제조 방법
KR100462045B1 (ko) 유기 전계발광소자의 밀봉용 금속 캡 및 그 제조 방법
KR20050087069A (ko) 유기 전계 발광 소자 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091020

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100326