JP2006520207A - ホース操作のための遠隔制御 - Google Patents

ホース操作のための遠隔制御 Download PDF

Info

Publication number
JP2006520207A
JP2006520207A JP2006507228A JP2006507228A JP2006520207A JP 2006520207 A JP2006520207 A JP 2006520207A JP 2006507228 A JP2006507228 A JP 2006507228A JP 2006507228 A JP2006507228 A JP 2006507228A JP 2006520207 A JP2006520207 A JP 2006520207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hose
valve
wireless
command signal
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006507228A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006520207A5 (ja
Inventor
ジェフリー エム. ハリントン
マーティン コエブラー
ノーバート コザー
ラモン アンソニー カアマノ
マイケル ジェイ. リー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Great Stuff Inc
Original Assignee
Great Stuff Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Great Stuff Inc filed Critical Great Stuff Inc
Publication of JP2006520207A publication Critical patent/JP2006520207A/ja
Publication of JP2006520207A5 publication Critical patent/JP2006520207A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/34Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
    • B65H75/38Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
    • B65H75/44Constructional details
    • B65H75/4481Arrangements or adaptations for driving the reel or the material
    • B65H75/4486Electric motors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G25/00Watering gardens, fields, sports grounds or the like
    • A01G25/16Control of watering
    • A01G25/162Sequential operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/34Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
    • B65H75/38Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
    • B65H75/44Constructional details
    • B65H75/4481Arrangements or adaptations for driving the reel or the material
    • B65H75/4484Electronic arrangements or adaptations for controlling the winding or unwinding process, e.g. with sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2551/00Means for control to be used by operator; User interfaces
    • B65H2551/10Command input means
    • B65H2551/13Remote control devices, e.g. speech recognition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/33Hollow or hose-like material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/6851With casing, support, protector or static constructional installations
    • Y10T137/6918With hose storage or retrieval means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/6851With casing, support, protector or static constructional installations
    • Y10T137/6918With hose storage or retrieval means
    • Y10T137/6932With retrieval means

Abstract

受信機(40、42)と送信機(50)とを備えるホース制御システムであって、ホース(16)を通る水流と、リール上のホースの巻き取り又は取り外しとの両方を使用者が遠隔制御することができる。システムは、好ましくは、例えば、装置の電子機器(40)により消費される電力を低減させる電力制御ユニットの使用により節電の利点を有するが、装置の使用を不当に乱さない。受信機は、ホース制御システムの異なる側面若しくはホース制御システムの全てについて使用され得る。

Description

本発明は、一般にホースシステムに関し、より詳細には、ホースシステムの流量及びリール操作の制御に関する。本発明はさらに、ホースシステムの節電の態様に関する。
ホースは、通常、ホースの遠位端又は近位端に位置決めされたオン/オフ弁と共に使用される。例えば、庭用ホースは、蛇口において水の流れをオン又はオフする従来の手動コック又は弁を用いて、家屋又は他の建物の外の蛇口に取り付けられる。ホースは蛇口から何ヤードも離れて延びるように設計されているため、多くの場合、ホースの遠位端又はスプレーノズル端で流れをオン又はオフする手段を有することが便利である。そのため、繰り返し蛇口のところへ戻ることなく流れをオン又はオフできるように、スプレーガン等の多くの手動式装置がホースのノズル端に取り付けられている。
ノズル端において流れをオン又はオフする付属品が利用可能であっても、ホースが使われなくなった時、供給源において水の流れをオンのままにすることは一般に望ましくない。ホースの全長に沿った絶え間の無い水圧は、いくつかの理由で望ましくない。圧力は、複数のホース間の継ぎ目、ノズルとノズル付属品(スプレーガンなど)との間の継ぎ目、及び蛇口とホースとの間の継ぎ目において漏れの経路を形成する傾向がある。さらに、絶え間の無い圧力はまた、ホースライン自体に沿って漏れを形成し得る。これらの箇所における絶え間のない水漏れにより、特に、使用者が水をオン又はオフするために行かなければならない蛇口近辺の庭のエリアが水浸し又はぬかるみになる。さらに、ホースラインに沿って一定の圧力がある状態では、ホースを操作し、ホースを方々に移動させ、若しくは格納のためにホースを巻き取ることは難しい。この結果、使用者が、例えば、外部の蛇口の手動コックにより、供給源において水の流れをオフすることになる。しかしながら、多くの場合、蛇口のところに行くことは不便である。しばしば、蛇口のところに行くことは妨げられ、若しくは困難であり、蛇口周辺のエリアが水漏れによってぬかるんでいる傾向がある。
これらの問題は、遠隔制御可能な電気作動式弁、即ち流量コントローラをホースに設けることによりいくぶん対処されてきており、弁は、ホースを通る流体の流路を遠隔制御部を介して選択的に開閉するように位置決めされる。しかしながら、遠隔制御装置の使用を制限する電力消費の問題が存在する。遠隔制御システムは、一般に、電池、即ち低電力源により給電される遠隔送信機及び被制御ユニットを含む。被制御ユニットは、通常、電池ではなく常時電源により給電される受信機に接続される。このように、遠隔送信機が、通常、電池により給電され、従って、真に「無線」である一方、受信機は、通常、ワイヤによってより大きな、即ち常時電源に接続される。送信機が、電池、即ち低電力源で動作し得る理由は、送信機は無線信号を受信機に送信する時にのみ、電力を引き出す必要があり、従って、送信機は常に電力を引き出す必要がないからである。一方、受信機は、コマンドがいつ受信機に送信されるかを知らないため、このように機能することができない。言い換えると、従来の構成では、受信機は入力信号を連続して監視しなければならず、そのために常にオンでなければならない。入力信号の連続監視に必要とされる電力は、通常、電池を数日で使い尽くす。これが、完全に無線の、即ち電池作動式の遠隔制御可能な装置を非実用的にしている。
モータ付きホースリールもまた存在する。こうしたリールはリール自体に機械及び電気制御部を有する。
従って、ホースシステムを通る流量、並びにモータ付きリールについての改善された制御に対する要求が存在する。また、上記及び他のタイプの補助的な流量コントローラ及び/又はモータ付きリール用の遠隔制御システムの動作に必要とされる電力を低減する要求も存在する。これらの要求を満たすために、本出願は、ホースシステム用の補助的な流量コントローラ及びモータ付きリールの遠隔制御を可能にする様々な実施形態を提供する。
一態様では、本発明は、流量コントローラ、ホースリールデバイス、電子部品、及び遠隔コントロール部を備えるホース制御システムを提供する。流量コントローラは、入口、出口、入口と出口との間に画定された流体流路、及び流体流路を選択的に閉じるために位置決めされる電気作動式弁を含む。流量コントローラの出口に流体接続するホースリールデバイスは、ホースを巻き取り得る回転可能ドラム及びドラムを回転させるために接続される電気モータを備える。電子部品は、弁及びモータと接続し、弁及びモータを駆動する電力を伝達するように構成される。電子部品は、弁及びモータを制御する無線コマンド信号を受信するように構成される。遠隔コントロール部は、手動コントロール部及び無線送信機を備える。無線送信機は、弁及びモータを制御するコマンド信号を無線受信機に送信するように構成される。手動コントロール部は、無線送信機の制御を可能にするために無線送信機に接続される。
別の態様では、本発明は、流量コントローラ、ホースを巻き取り得る回転可能ホースリールドラム、ドラムを回転させるために接続される電気制御可能なモータ、電子部品、及び遠隔コントロール部を備えるホース制御システムを提供する。流量コントローラは、入口、出口、入口と出口との間に画定された流体流路、及び流体流路を選択的に閉じるために位置決めされる電気作動式弁を有する。電子部品は、弁及びモータと接続する。遠隔コントロール部は、弁及びモータを制御する無線コマンド信号を電子部品に送信するように構成される。
別の態様では、本発明は、流量コントローラ、ホースを巻き取り得る回転可能ホースリールドラム、ドラムを回転させるために接続されるモータ、受信機、及び遠隔コントロール部を備えるホース制御システムを提供する。流量コントローラは、入口、出口、入口と出口との間に画定された流体流路、及び流体流路を選択的に閉じるために位置決めされる弁を有する。入口は、住宅用の蛇口に嵌合するように構成され、出口は、ホースに嵌合するように構成される。受信機は、弁及びモータを制御する無線コマンド信号を受信するように構成される。遠隔コントロール部は、弁及びモータを制御する無線コマンド信号を受信機に送信するように構成される。
別の態様では、本発明は、無線受信機及び電力制御ユニットを備える節電システムを提供する。無線受信機は、ホースリールの回転を駆動する電気モータ及びホースシステムを通る流量を制御する電気作動式弁のうちの少なくとも1つを制御する無線信号を受信するように構成される。無線受信機は、無線受信機が被給電状態にある時にのみ無線信号を受信し得る。電力制御ユニットは、1サイクルにおいて、無線受信機を被給電状態と未給電状態との間で繰り返し切り換えるように構成される。一実施形態では、電力制御ユニットは、各サイクル中の設定期間以内の間、無線受信機を未給電状態に保つように構成される。一実施形態では、システムは、モータ及び弁のうちの少なくとも1つを制御する無線コマンド信号を送信するように構成された遠隔コントロール部をさらに備え、遠隔コントロール部は、各信号が少なくとも設定期間と同程度の継続時間の間送信されるように構成される。
別の態様では、本発明は、無線受信機及び電力制御ユニットを備える節電システムを提供する。無線受信機は、ホースリールの回転を駆動する電気モータ及びホースシステムを通る流量を制御する電気作動式弁のうちの少なくとも1つを制御する無線信号を受信するように構成される。無線受信機は、被給電状態にある時にのみ無線信号を受信し得る。電力制御ユニットは、機械デバイスの動作を始動させる初期電圧を印加し、その後、機械デバイスが動作し始めた後で、かつ機械デバイスが停止しようとする前に、機械デバイスへの電圧を減少させることにより電力消費を低減するように構成される。一実施形態では、機械デバイスは弁である。別の実施形態では、機械デバイスはモータである。
別の態様では、本発明は以下の方法を提供する。無線弁コマンド信号は、電気作動式弁を制御するために受信され、弁は、ホースシステムを通る流体流路を選択的に閉じるために位置決めされる。無線リールコマンド信号は、ホースを巻き取り得るドラムを回転させるために接続された電気モータを制御するために受信される。モータは、無線リールコマンド信号に応答して始動する。
別の態様では、本発明は以下の方法を提供する。無線弁コマンド信号は、遠隔コントロール部から無線受信機へ送信される。ホースシステムを通る流量は、無線弁コマンド信号に従って制御される。無線リールコマンド信号は、遠隔コントロール部から無線受信機へ送信される。電気モータは、無線リールコマンド信号に従って制御され、モータは、ホースを巻き取り得る回転可能リールドラムを回転させるために接続される。
別の態様では、本発明は、遠隔送信機からの無線信号の検出時に電力を節約する方法を提供する。方法によれば、無線受信機は、1サイクルにおいて、被給電状態と未給電状態との間で繰り返し切り換えられる。無線受信機は、ホースリールの回転を駆動する電気モータ及びホースシステムを通る流量を制御する電気作動式弁のうちの少なくとも1つを制御する無線信号を受信するように構成される。無線受信機は、被給電状態にある時にのみ無線信号を受信し得る。無線受信機が被給電状態にある間に無線信号を受信すると、無線受信機を未給電状態に切り換えることが中止される。
別の態様では、本発明は、流量コントローラ及び流量コントローラと接続する電子部品を備える節電弁コントローラを提供する。流量コントローラは、入口、出口、入口と出口との間に画定された流体流路、及び流体流路を選択的に閉じるために位置決めされる電気作動式弁を備える。電子部品は、弁を制御する無線コマンド信号を受信するように構成された無線受信機、及び1サイクルにおいて、被給電状態と未給電状態との間で無線受信機を繰り返し切り換えるように構成された電力制御ユニットとを備える。
別の態様では、本発明は、流量コントローラ及び流量コントローラと接続する電子部品を備える節電弁コントローラを提供する。流量コントローラは、入口、出口、入口と出口との間に画定された流体流路、及び流体流路を選択的に閉じるために位置決めされる電気作動式弁を備える。電子部品は、無線受信機及び電力制御ユニットを備える。受信機は、弁を制御する無線コマンド信号を受信するように構成される。電力制御ユニットは、弁の動作を始動する初期電圧を印加し、弁が動作し始めた後で、かつ弁が停止しようとする前に弁への電圧を減少させることにより電力消費を低減するように構成される。
別の態様では、本発明は、流量コントローラにより消費される電力を低減する方法を提供する。本発明によれば、受信機は繰り返しオン/オフされ、受信機は、流量コントローラの電気作動式弁を制御する無線コマンド信号を受信するように構成される。受信機が無線コマンド信号を受信すると、電気作動式弁へコマンド信号を送信することを受信機に許可するために受信機をオンに保たれる。
別の態様では、本発明は、流量コントローラにより消費される電力を低減する方法を提供する。本発明によれば、電子ロジックユニットは、検出ユニットが無線信号を検出するまで未給電状態に保たれ、電子ロジックユニットは、検出ユニットからの前記信号を受信し、流量コントローラの弁を制御する信号を処理するように構成される。電子ロジックユニットは、検出ユニットが無線信号を検出すると給電される。
さらに別の態様では、本発明は、ホースシステムにおける流量及びホースシステムのホースを巻き取るリールドラムの回転を駆動するモータのうちの少なくとも1つを制御するシステムの電力消費を低減する方法を提供する。方法によれば、初期電圧は、機械デバイスの動作を開始させるために印加される。初期電圧は、機械デバイスが動作し始めた後で、かつ機械デバイスが動作の停止を指示される前に減少される。
本発明及び従来技術に対して達成される利点を要約するために、本発明のある一定の目的及び利点が本明細書で上に述べられてきた。もちろん、必ずしも全てのこうした目的又は利点が、本発明の任意の特定の実施形態に従って達成されなくてもよいことが理解されるべきである。従って、例えば、本明細書に教示又は示唆されているであろう他の目的又は利点を必ずしも達成することなく、本明細書に教示されている1つの利点又は利点のグループを達成又は最適化する方法で、本発明が具体化又は実施されてもよいことを、当業者は理解するであろう。
これらの実施形態は全て、本明細書で開示される本発明の範囲内にあると解釈される。本発明のこれら及び他の実施形態は、添付の図面を参照する好ましい実施形態の、以下の詳細な説明に記載された内容から当業者に容易に明らかになるであろう。なお、本発明は開示された任意の特定の好ましい実施形態に限定されない。
家庭の水撒き用又は洗浄用の庭用ホースという側面について示されているが、好ましい実施の形態の原理及び利点が他のタイプのホース製品に当てはまることを熟練者は容易に理解するであろう。例えば、示された液体用途以外に、ホースを通る流体の流れは、他の用途のための圧縮空気又は真空吸引を含むことができる。
図1Aは、本発明の一実施形態を示す。流体の供給源は、建物12の壁から延びる水道の蛇口10の形態で示される。蛇口10は手動コントロール部14を有する弁又はコックを含む。蛇口10と接続するホースライン16は近位端18から遠位端20へ延び、ノズル22で終端する。ノズル22は通常通りに付属品を取り付けられるように構成されている。好ましくは、ノズルはスプレーガン等の手動操作式ノズル付属品(図示せず)を取り付けられる。
流量コントローラ30は、ホースライン16の遠位端20と水道の蛇口10との間のある箇所に配置される。図1Bでより詳細に示される流量コントローラ30は、入口34から出口36への流体の流路32を画定する。望ましくは、入口34は、通常の蛇口の出口の外部ねじ山を受け入れる内部ねじ切りを有して構成される。同様に、流量コントローラの出口36は、従来の庭用ホース接続部の内部ねじ切りを受け入れる標準の直径及びピッチの外部ねじ山を画定する。流路32に沿って、例えば、ソレノイド弁等の電気作動式弁38が、弁を通過する流れを選択的に許可又は阻害する。入口及び出口を有するこのような電気作動式弁は、市販されているスプリンクラータイミングシステムにおいて知られている。「補助の」という用語が流量コントローラ30の記述に使用されても、流量コントローラは、それでもなおシステムにおける唯一のコントローラであり得る。言い換えると、「補助の」という用語は、流量を制御する他の手段が存在しなければならないことを必ずしも意味せず、むしろ、用語は、この流量コントローラを手動コントロール部14等の他の品目と区別するための手助けとして使用される。
図示された実施形態(図1A、図1B、図2、図4、及び図5)では、流量コントローラ30は、送信機又は遠隔コントロール部50(図1A、図2、図3A、図3B、図4、及び図5)等の遠隔発信源から信号、即ちコマンド信号を受信し、伝達するように構成された電子機器40を備える。このように、アンテナ42が付属した電子機器40は、遠隔発信源からの電磁信号を受信し、電気作動式弁38を開閉し得る信号へとその信号を変換するように構成された無線受信機を備える。さらに、図4に示されるように、流量コントローラ30は、1つ又は複数のワイヤ118を介して、リールドラム116の回転を駆動するモータ114に接続されてもよい。このように、流量コントローラ30はリール用のモータ114の動作を制御する信号を送信することができ、モータコマンド信号はワイヤ接続部118を介してモータに伝達される。また、ワイヤ接続部は流量コントローラ30及びモータ114の一方又は両方に電力を伝達することもできる。示された実施形態では、モータ114は、電源への電気プラグ120の接続により給電され、ワイヤ接続部118は、流量コントローラ30に電力を供給する。通信方法の例は、赤外線(IR)及び無線周波数(RF)通信を含む。
図5に示されたように、無線受信機41は、入力無線信号を検出するように構成されたRF受信機の集積回路(IC)チップ等の、いくつかのタイプの検出ユニット44を備えるであろう。さらに、受信機41は、検出ユニット44により検出された入力無線信号を解析及びデコードし、もしあれば、どんな応答が生成されるべきかを決定するように構成されているロジックユニット又は回路43を備えてもよい。電気信号が、例えば弁の作動等の物理的変化に変換され得るように、受信機41は、好ましくは、電気作動式の装置と電気的に通信するように構成されている。検出ユニット44及びロジックユニット43は、単一のハウジング内又は受信機41内に物理的に配置される必要はない。
アンテナ42は、外部部品として図示されるが、その代わりに流量コントローラ30のハウジング内に組み込まれ得ることに留意されたい。また、図1Bには、電池47の形態の内蔵式DC電源も図示されている。あるいは流量コントローラ30は、建物12の電気コンセントからのAC電流により、若しくは、太陽電池等により給電され得ることが理解されるであろう。
別の実施形態では、ロジックユニットは受信機の外部に備えられるであろう。このロジックユニットは、特定用途向け集積回路(ASIC)若しくは標準のICデコーダユニットであり得る。ロジックユニットは、好ましくは、必要とされない時には給電が停止され得る。
さらに、図5に示されるように、電子機器40は、受信機41の電力消費を低減する「電力制御ユニット」を備え得る。電力制御ユニット45は、受信機41が電池により給電される時には特に価値があり得る。上記背景技術の欄にて説明したように、従来の無線受信機は無線コマンドを連続して監視しなければならないため、大量の電力を消費する。受信機が電池により給電される場合、電池の電力は、1週間以内等の非常に短い期間で使い尽くされるであろう。電力制御ユニット45はこの制限を克服する。電力制御ユニット45の一実施形態では、受信機41は6ヶ月まで機能し得る。一実施形態では、電力制御ユニットにより、受信機は電力制御ユニットの無い受信機より20倍まで長く機能し得る。
一実施形態では、電力制御ユニット45は、一般に、受信機41の検出ユニット44及び他の全ての電子機器を「適度な応答時間」の間、機能停止させることにより動作する。「適度な応答時間」とは、遠隔コントロール送信機50の動作において使用者が気づかないか、若しくは気にならない期間を意味する。別の実施形態では、「適度な応答時間」は、遠隔コントロール送信機50からの信号が持続する継続時間よりわずかに短く規定される。例えば、送信機50の始動によって、信号が3秒持続する時、検出ユニット44上での機能停止時間は、好ましくは3秒未満である。別の実施形態では、検出ユニット44の機能停止時間は送信機50からの信号の継続時間より長い。これらの実施形態では、送信された信号は、検出ユニット44によって検出され得ずに、より大幅な待ち時間をもたらし得るであろう。別の実施形態では、実施形態のいくつかが、使用者の位置で何かが起こる前に使用者が数秒を喜んで待つようなホース操作式の装置であるという事実を、適度な応答時間は要因として含む。別の実施形態では、適度な応答時間は、必要な電池寿命及び電池に現在ある電力により決定される期間である。例えば、1つ又は複数の電池が受信機41の1年間分の連続使用の間持続すべきであるが、電池が検出ユニット44用の1週間分の連続活動を供給するだけである場合、電力制御ユニット45は、検出器ユニットを52秒周期で約1秒始動するだけであろう。51秒のダウンサイクルは、送信機50からの信号の開始とホース16を通る水の任意の流れとの間に非常に長い遅延をもたらし得るが、これは、期間の設定のされ方の一例に過ぎない。しかしながら、検出ユニット44は、信号の受信を判断するのに、ほんの1秒の何分の1かを必要とする。例えば、検出ユニット44は、毎秒、1秒の1/50、即ち20ミリ秒の間オンになり得る。これは、信号の受信を認識するのに十分な時間であり、大幅な電力を節約するであろう。
電力制御ユニット45が一度検出ユニット44に給電すると、検出ユニットは信号を探索する。検出ユニット44並びに電流を消費している他の機器を繰り返しオン/オフするこの過程は、入力無線信号の連続監視に必要とされる電力の総量を制限する。検出ユニット44が設定された時間内で信号を検出しない場合、電力制御ユニット45は、好ましくは、新たな期間の間、検出ユニットへの電力をオフした後、サイクルを繰りかえす。
別の実施形態では、電力制御ユニット45はまた、ロジックユニット43をもオフにする。ロジックユニット43は、所定の期間後に自動的にオンに戻る必要はない。代わりに、無線信号が検出ユニット44により検出される時にのみ、ロジックユニット43をオンに給電することが必要とされる。一実施形態では、この信号は、弁38を開閉する、若しくはモータ114を始動する遠隔送信機50からの有効なコマンドである。
これらの節電の実施形態のいずれにおいても、装置は、無線信号が検出されて信号が終了した後に、装置の節電モードに戻り得るように構成される。即ち、信号の検出によって電力制御ユニット45が装置に、より多くの電力の使用を許可するが、同様に、信号の終了によって、電力制御ユニットが電子機器40に低電力消費状態への復帰を許可してもよい。一部の実施形態では、信号の終了に続いて遅延を含むことが望ましい場合があり、その場合、別の信号が続く可能性がある。例えば、ホースリールを巻き取る信号がすぐに続き得るため、弁38を閉じる信号が送信されなくなっても、電子機器40を完全に動作可能のままにしておくことが効率的であり得る。
一態様では、電力制御ユニット45は、電池の寿命を保持するために、検出ユニット44を繰り返しオン/オフするオペアンプを備える。
電力制御ユニットの好ましい実施形態は図6に示されている。電力制御ユニットは、好ましくは、非常に低電力の双安定発振器を備える。発振器は、オペアンプU1Aと、複数の抵抗器R1、R2、R3、R4、及びR5と、コンデンサC1と、ダイオードD1とを備える。とりわけ、オペアンプU1Aは非反転入力ピン3、反転入力ピン4、及び出力ピン1を有する。抵抗器R1、R2、及びR3は分圧器を形成し、オペアンプU1Aの非反転入力ピン3に2つの電圧のうちの1つを提供する。抵抗器R3は、オペアンプを安定化させるためのヒステリシスを提供する。この実施形態では受信機はRF受信機であるが、RF通信の代わりに他の通信方法も使用され得る。図7A、図7B、及び図7Cは、オペアンプのピンの電圧を図示する。図7Aはオペアンプの出力ピン1の電圧である。図7Bは非反転入力ピン3の電圧であり、図7Cは反転入力ピン4の電圧である。
非反転入力ピン3の電圧は、分圧器の作用のために出力ピン1の電圧がハイである時に高い。非反転ピン3の電圧に等しくなるまで反転ピン4の電圧を、徐々に増大させながら、コンデンサC1が充電する。その後、オペアンプU1Aはピン1の出力をロー電圧Volに変更する。非反転入力ピン3にコンデンサが接続されていないために時間遅延がなく、ピン1上のロー出力はピン3への電圧を即座に減少させる。また、ロー出力電圧により抵抗器R4及びR5を流れる電流が生じ、コンデンサC1の両端の電圧を減少させる。コンデンサの両端の電圧は即座に変わることができないため、反転入力4の電圧が徐々に減少する。ピン4の電圧が非反転ピン3の電圧に減少すると、オペアンプU1Aの出力ピン1はオペアンプのハイ電圧Vohに増大する。出力ピン1のハイ出力により抵抗器R4を流れる電流が生じ、コンデンサC1の両端の電圧が増大する。コンデンサが充電するにつれて反転入力ピン4の電圧が増大する。反転ピン4の電圧が非反転ピン3の電圧に等しくなると、出力ピン1はVolに切り換わり、連続サイクルを繰り返す。非反転継続時間(T)は、コンデンサC1の静電容量に抵抗器R4の抵抗を乗じた値によって決まる時定数に比例する。反転継続時間(T)は、コンデンサC1の静電容量に並列の抵抗器R3及びR4の合成抵抗を乗じた値の時定数に比例する。この時定数は、((R4*R3)/(R4+R3))*C1と定義される。
オペアンプU1Aの出力ピン1がハイである時、トランジスタQ1はベース電流が無く導通しない。これにより、RF受信機U2への電力がオフされる。オペアンプU1Aの出力ピン1がローである時、トランジスタQ1は抵抗器R6を通って導通するベース電流を有してオンになるため、トランジスタQ1のコレクタ電圧はバッテリー+の電圧に近づく。これにより、RF受信機U2への電力がオンされる。上述したように、RF受信機U2が電力を受け取る時間Tは時定数に比例する。好ましい実施形態では、Tは全サイクル時間T+Tの1/20である。好ましくは、RF受信機は各サイクルの約2%〜20%の間オンであり、より好ましくは、約3%〜10%の間オンである。オン/オフ継続時間は、さらなる分圧器を形成するために抵抗器R1及びR2を等しくないようにすることによりさらに修正され得る。
RF受信機U2は、RFコマンド信号が受信されるとdataピン10上に信号を出力する。dataピン10の出力がハイであると、電流はダイオードD2を通って伝導しコンデンサC2を充電する。コンデンサC2の両端の電圧が0.6ボルトを超えると、電流が抵抗器R8及びトランジスタQ2のベース−エミッタ接合部を通って伝導する。電流がトランジスタQ2のベース−エミッタ接合部を通って伝導すると、トランジスタQ2がオンし、コレクタ電圧がグランドに近くなる。これにより、抵抗器R7及びトランジスタQ1のベース−エミッタ接合部を通って流れる電流が生じ、トランジスタQ1をオン状態に保持し、RF受信機U2に電力を与える。これは、コマンドがデコードされ実行される間に、RF受信機U2に電力を与える機能を果たす。この実施形態では、RF受信機U2はRFデータを受信し、また、RFデータをデコードする。RF受信機がもはや信号を受信していない時、dataピン10はローになり、RF受信機U2への電力の制御は双安定発振器に復帰する。
RF受信機U2は、コマンドをデコードすると、データピンD0であるRF受信機U2のピン2及び/又はデータピンD1であるRF受信機U2のピン3上に結果を出力する。ファンクション1ポートがイネーブルされるべき場合、RF受信機U2は、データピンD0(ピン2)上にハイ電圧を出力する。ファンクション0ポートがイネーブルされるべき場合、RF受信機U2は、データピンD1(ピン3)上にハイ電圧を出力する。データピンD0(ピン2)上のハイ電圧により、ダイオードD4を通って流れる電流が生じ、イネーブルファンクション1ポートをハイ電圧に引き上げる。データピンD1(ピン3)上のハイ電圧により、ダイオードD3を通って流れる電流が生じ、イネーブルファンクション0ポートをハイ電圧に引き上げる。図8に示される電力制御ユニットの別の実施形態では、電力制御ユニットは、好ましくは、上記実施形態と同じ非常に低電力の双安定発振器を形成するオペアンプU1Aと、複数の抵抗器R1、R2、R3、R4、及びR5と、コンデンサC1とを備える。
オペアンプU1Aの出力ピン1がハイである時、トランジスタQ1はベース電流が無く導通しない。これによって、RF受信機U2への電力がオフされる。この実施形態では、RF受信機U2は受信機としてのみ働く。図8に示されるように、RF受信機U2はデコード用にASIC U3にデータを伝達する。オペアンプU1Aの出力ピン1がローである時、トランジスタQ1は、抵抗器R6を通って流れるベース電流を有してオンになり、コレクタ電圧はバッテリー+の電圧に近づく。ハイのコレクタ電圧は、RF受信機U2への電力をオンする。
コマンドが受信されている間、RF受信機U2のdataピン8上の出力はRF受信機U2への電力の維持に使用される。RFコマンドが受信されると、RF受信機U2はdataピン8上に信号を出力する。dataピン8上の出力がハイであると、電流がダイオードD2を通って伝導し、コンデンサC2を充電する。コンデンサC2の両端の電圧が0.6ボルトを超えると、電流が抵抗器R8及びトランジスタQ2のベース−エミッタ接合部を通って伝導する。トランジスタQ2がオンし、コレクタ電圧がグランドに近づく。これにより、抵抗器R7及びトランジスタQ1のベース−エミッタ接合部を通って流れる電流が生じる。こうして、トランジスタQ1がオン状態に保持され、コマンドがデコードされる間、RF受信機U2に電力を与える。
RF受信機U2のdataピン8上の出力はまた、コマンドがデコードされている間、ASIC U3への電力の維持に使用される。コンデンサC2の両端の電圧が0.6ボルトを超えると、電流が抵抗器R11及びトランジスタQ3のベース−エミッタ接合部を通って伝導する。トランジスタQ3がオンし、コレクタ電圧がグランドに近づく。これにより、抵抗器R12及びトランジスタQ3のベース−エミッタ接合部を通って流れる電流が生じ、トランジスタQ4をオン状態に保持し、ASIC U3に電力を与える。ASIC U3はコマンドをデコードすると、コマンドが有効コマンドであるかどうかを判断し、ファンクションイネーブルポート上に、適切な機能を実施する電子機器に対する電力をオンにするハイ電圧を出力する。RF受信機U2のdataピン8はオフにされ、電力サイクルは双安定発振器の制御に復帰する。
図9に示す別の実施形態では、電力制御ユニットは、弁の開閉に必要とされる期間の間、弁操作装置の両端に印加される電圧を変更する。一実施形態では、電力制御ユニットは、弁の移動を開始させるために、弁の初期摩擦を克服するのに十分な期間の間、弁の両端に一定電圧を印加する。その後、弁が移動している間、電力制御ユニットは次のサイクルのために電圧を減少させる。この過程は、弁の開閉に必要とされるエネルギーの総量を減少させる。使用者がスイッチSW1を押すと、ダイオードD1のアノードがバッテリー+に接続される。ダイオードD1は導通状態になり、ダイオードD1のカソード電圧は、ダイオードの「ブレークオーバ」電圧(例えば、0.6ボルト)に上昇するであろう。同様に、イネーブルファンクション0の電圧がハイになると、ダイオードD2は導通状態になり、ダイオードD2のカソード電圧は、0.6ボルトに上昇するであろう。ダイオードD1とD2のいずれかのカソード電圧がハイになると、コンデンサC1の両端の電圧が変化する。コンデンサC1の両端の電圧は瞬時に変わることができないため、電流が抵抗R4及びトランジスタQ1のエミッタ−ベース接合部を通って流れる。トランジスタQ1がオンし、コレクタ−エミッタ接合部電圧を飽和させる。電流が抵抗器R5及びトランジスタQ2のエミッタ−ベース接合部を通って流れる。さらに、電流が抵抗器R6及びトランジスタQ3のエミッタ−ベース接合部を通って流れる。この電流は、最初にQ2及びQ3を飽和させるのに十分であり、out1及びout2を、それぞれ、バッテリー+及びバッテリー−に効果的に接続する。
コンデンサC1が充電するにつれて、抵抗器R4の両端の電圧が減少する。トランジスタQ1がもはや飽和されなくなると、抵抗器R5及びR6を通って流れる電流は減少し、トランジスタQ2及びQ3がもはや飽和されなくなるであろう。out1の電圧はバッテリー+から徐々に減少し、out2の電圧はバッテリー−から徐々に増加するであろう。これにより、弁の両端の電圧であるout1とout2との間の電圧が効果的に減少する。弁の両端の電圧が減少するにつれて、弁により消費される電力は減少する。トランジスタQ1、Q3、及びQ4がオフにされると、電力は弁から遮断される。
図10A、図10B、図10C及び図10Dは、弁の両端の電圧を徐々に減少させる過程を図示する。これらのグラフの数値は実際の数値を示唆するだけであり、部品の値に応じて変化するであろう。図10Aでは、グラフは抵抗器R3及びR4並びにコンデンサC1のノードにあるポイントp2における電圧を示す。図10Bは、ポートout1における電圧のグラフである。図10Cは、ポートout2における電圧のグラフである。p2における電圧が1.4ボルト未満に減少する時、トランジスタQ2及びQ3を飽和させるには電圧が不十分であり、ポートout1とout2とへの電圧が等しくなることに留意されたい。図10Dに示すように、ポイントp2における電圧が1.4ボルト未満に減少すると、ポートout1とout2との間の電圧はゼロになる。電圧の変更過程は、摩擦に打ち勝ち弁の移動を開始させるために、弁の両端に最大電圧を印加し、その後、電力消費を最小にするために、弁が移動している期間の間、電圧を減少させる。
同様な回路は、他の機能について電力消費をさらに制限するために、装置の至るところで使用され得る。好ましい実施形態では、それぞれのファンクションイネーブル設定について同様の回路が存在する。
一実施形態では、上記電力制御ユニットのいくつかが一緒に使用される。任意の組み合わせが使用されてもよく、3つの電力制御ユニット全ての組み合わせが予期される。一実施形態では、電力制御ユニットのいずれかについて電圧整形回路が使用される。電力制御ユニットが、ホース用の流量コントローラ、特に、弁の制御についての動作に関して述べられたが、これらの電力制御ユニットは、電力消費の最小化が望まれる任意の状況で有用であり得ることを、当技術分野における熟練者は理解するであろう。これは、受信機ユニットが、電池によって給電されるか否か、流量コントローラを含むか否かにかかわらず当てはまる。
再び図1Aを参照すると、上述したように、装置は、流量コントローラ30の電子機器40と無線通信することが可能な遠隔コントロール部50をさらに備える。それに応じて、遠隔コントロール部50は、無線送信機及び電源(好ましくは電池47)を含む。一実施形態では、システムは無線周波数で動作する。1つの好ましい実施形態では、433MHz〜900MHzの範囲の周波数が使用される。しかし、他の実施形態では、赤外線又は他の範囲の電磁放射が採用され得る。好ましくは、送信機は、100フィートの好ましい最小範囲、より好ましくは200フィートの最小範囲を有するDC電流で動作する。示された実施の形態では、遠隔コントロール部50は、ホース16、特にノズル22の近くに取り付けられる。遠隔コントロール部50は、図示された標準的な取り付けバンド52を含む任意の適当な方法でホース16上に取り付けられ得る。
ここで図2を参照すると、流量を制御するシステムが、別の実施形態に従って示される。この実施形態では、流量コントローラ30は、再び蛇口10と遠位端20を終端するノズル22との間に設置される。しかしながら、流量コントローラ30をホースラインの近位端18に直接設置するのではなく、流量コントローラ30は、ホースラインに沿った中間位置に設置される。即ち、流量コントローラ30は、第1のホース長即ちセクション16aと第2のホース長即ちセクション16bとの間に配置される。さらに、遠隔コントロール部50は、ホース上に取り付けられるのではなく、使用者の手54によって自由に保持されることが示される。図示されたように、自動車遠隔セキュリティコントロール用のキーチェーン又はキーの一部として時々見られる遠隔コントロール部のように、遠隔コントロール部50は、非常に小さい可能性がある。
図3Aは、「キーチェーン」遠隔コントロール部50についての簡単な一実施形態を示す。この簡単な実施形態では、遠隔コントロール部50は、電気作動式弁38(図1B)を開状態と閉状態との間で単純に切り換える。遠隔コントロール部50は、使用者が操作するための手動操作式コントロール部を含む。図示された実施形態では、「オン」ボタン58は、電気作動式弁38用の開状態を表し、一方、「オフ」ボタン59は、この電気作動式弁38用の閉状態を表す。他の構成では、単一のボタンが、信号が送信される時の弁の電流状態に依存する電気作動式弁38の開閉の両方に働き得ることが理解されるであろう。より複雑な構成では、オンボタン及びオフボタンのいずれか又は両方は、完全に開いた状態から完全に閉じた状態まで連続的に、弁を部分的に開くか、又は部分的に閉じるのに働き得る。単一のダイヤルは、同様に、電気作動式弁38が開く度合を制御することにより、流量を制御する働きをすることができる。
ここで図3Bを参照すると、より複雑な手動コントロール部を有する遠隔コントロール部50が示されている。図4及び以下の関連する文書からより良く理解されるように、この遠隔コントロール部は流量コントローラ30、並びにホースドラムにホースを巻き取る、及び/又はホースドラムからホースを取り外す(unwinding)ホースリール機構を共に動作させる。例えば、遠隔コントロール部50は、図4の実施形態のモータ114を動作させ得る(以下に記述)。この構成では、ボタン62を押すことにより、流量コントローラ30の電子機器40(図1B)に電気作動式弁38を開状態と閉状態との間で切り換える信号を送信する単一の弁制御ボタン62が図示されている。弁制御ボタン62は、図3Aと同様に2つのボタンで置き換えられるか、又は先の段落で述べた任意の代替物で置き換えられ得る。
図3Bの遠隔コントロール部50はまた、ホースリール操作用の1つ又は複数のボタンを含む。図示された実施形態では、遠隔コントロール部50は、ホースリールデバイス上のモータの動作を停止させる「ストップ」ボタン64、ホースリールからホースを取り外す「フォワード」ボタン66、及びホースリールドラム上にホースを巻き取る「リワインド」ボタン68を含む。これらのボタン上の記号の使用がテープ、コンパクトディスク、及びビデオ再生装置上の標準的な記号によく似ていることに留意されたい。他の構成では、ホースリールが、単純にホースを引っ張ることにより、手動で取り外すようになっている場合には、「フォワード」ボタン66は省略され得ることが理解されるであろう。さらにこうした構成では、ホースリールモータを取り外しとオフ状態との間で切り換えるために、(ストップ及びリワインドボタンの代わりに)単一のボタンが設けられ得る。関連する電子機器及びホースリールデバイスもまた、ボタンを1回素早くたたくことで短く時間設定された巻き取りを行い、ボタンが長い期間押されたまま保持されるとホースを完全に巻き取り得るように構成され得る。熟練者は、流量コントローラ及びホースリールデバイスを動作させるために、電子機器に行われ得る多くの変更を容易に理解するであろう。
ここで図4を参照すると、ホースリールデバイス110、流量コントローラ30、及び遠隔コントロール部50を含むホース制御装置100が示されている。ホースの第1の長さ16aは、流体供給源又は蛇口10から流量コントローラ30へ流体を運ぶ。図示された実施形態では、ホースリールデバイス110は、ホースリールハウジング112内部に流量コントローラ30を含むが、他の構成では、流量コントローラ30は、ホースリールハウジング112の外部で接続され得る。図示されたように、ホースリールデバイス110はまた、ホースリールドラム116を回転させるモータ114を含む。第2ホースセクション16bは、ドラム116の周りに巻き付き、スプレーガン又は延長ロッド(図示せず)などのホースノズル22又は付属デバイスの遠位端20で終端する。図示されたように、遠隔コントロール部50は、取り付けバンド52又は他の適した手段により、ノズル22のすぐ上流の、ホースの遠位端20に取り付けられる。
好ましくは、流量コントローラ30は、ホースリールドラムの上流に直接的又は間接的に接続される。従って、水が流量コントローラ30において遮断されると、たとえ蛇口14がオンされ、第1ホースセクション16a内に水圧が存在しても、第2ホースセクション16bは、第2ホースセクション16b内の水圧に関連する困難さを伴わずに、ドラム116上に容易に巻き取られ得る。流量コントローラ30と第2ホースセクション16bとの間の流体接続は直接であり得るが、好ましくは、一体配管につながる第3ホースセクション16c、及び一体配管と第2ホースセクション16bとの間のドラム116上でのさらなる接続を介して行われる可能性がある。一実施形態では、遠隔コントロール部からの単一のコマンドが、流量コントローラ30からの水流をオフするのみならず、ホースリールデバイスの巻き取りをも開始させる。本明細書で述べる実施形態におけるいくつかの利益のうちの1つは、遠隔操作式弁及び遠隔操作式リールの組み合わせによって、他の装置の利益をより完全に活用することが可能になることである。例えば、上述したように、流量コントローラ30によって、リールがより効率的にホースを巻き取り、取り外すことが可能になる。同様に、リール用の遠隔コントロール部の利点は、流量コントローラ30の遠隔制御の態様を使用者が楽しむことを可能にする。それは、遠隔コントロール部が無いと、使用者がホースを戻そうとする場合にホースの元の位置に戻らなければならないためである。
流量コントローラ30はまた、図示されたワイヤ接続部118によってホースリールモータ114に接続され、ホースリールモータ114は、次に、比較的ヘビーデューティな充電電池(図示せず)などの電源に接続されるか、又は図示された電気コード120によって建物12の電源又はコンセントに接続される。ワイヤ接続118は、電子機器40(図1B)からの電気信号と、ホースリールデバイス110の電源から流量コントローラ30への電力との両方を伝達することができ、それによって、流量コントローラ30用の別個の電源を不要にすることに留意されたい。ワイヤ接続118は1本又は複数本のワイヤを備えてもよい。図示されたワイヤ接続部により、流量コントローラ30は、図3Bに関して先に議論したように、ホースリールを動作させるための遠隔コントロール部50からの信号をデコードし、中継することが理解されるであろう。一部の実施形態では、電子機器40の正確な位置は流量コントローラ30の本体内である必要がないことが、当技術分野における熟練者によって理解されるであろう。例えば、無線受信機41を含む電子機器40は、ホースリールデバイス110内か、ホースリールハウジング112内か、又はさらにホースリールデバイスの外側又は上部のどこにでも収容され得る。実際、一部の実施形態では、電子機器40が、受信する信号を流量コントローラ30に伝達することができる限りにおいて、電子機器は実際にどこにでも配置され得る。電子機器40を設置すべき場所を決定する時に行われる重要な考慮は、本出願で指摘された原理及び当技術分野における熟練者によって理解される原理を含む。例えば、図4に示す構成は、1つの可能な電源、電気コード120を、流量コントローラ30の入口からかなり離れたところに設置するという利益を有する。電気作動式弁38が閉じると、流量コントローラ30の入口セクションがホース内の物質の全圧力を受けることになるため、これは有利である。閉じた流量コントローラ30のこの入口セクションは、ノズルに近い方のホースのセクションよりも漏れる機会が多い。電気と組み合わされると流体が危険である場合(例えば、水又はある爆発性気体)、主な電流の供給源と流体の漏れ源となる可能性のあるものとの間ができる限り離れるようにデバイスを設けることが有益であろう。
多くの実施形態では、電子機器40は流量コントローラ30内に収容されるが、一部の実施形態では、電子機器のある態様を他の箇所に設置することが有利である場合がある。例えば、ある遠隔制御デバイスが受信機により容易に届くことを可能にするために、無線受信機を任意のホースリールハウジング112の外部に設置することが有利である場合がある。代わりに、流量コントローラ30内の電子機器の量を制限することが望ましい場合があり、そのため、電子機器はどこか他の場所に設置され、弁を開閉する信号を運ぶワイヤを介して電気作動式弁38に接続される。一実施形態では、電子機器40は主にホースリールデバイス110内に収容される。別の実施形態では、電子機器40はホースリールハウジング112内又はその上に収容される。好ましい実施形態では、電子機器40は主に流量コントローラ30内に収容される。
図示されていないが、ホースリールは、好ましくは、ホースを巻く時にホースをドラム116の表面に広がって分布させる機構を含み、それによってもつれを回避し、効率を最大にすることが理解されるであろう。最も好ましくは、ホースリールデバイス110は、2002年7月23日にMead, Jr.に発行され、本出願の譲受人に譲渡された米国特許第6,422,500号に開示される機構と同じ機構を採用し、その開示は参照により本明細書に組み込まれる。特にその特許は、図8Aと図8B及び関連する文書において、ホース開口を有するハウジングシェルとハウジングシェル内に収容されたドラムとの間の相対的な回転によって、ホースリールドラムに広がってホースを分布させる方法を示す。水平軸に沿うドラムの回転と周囲のシェルの回転とを連結する機構は、組み込まれた特許に図示されるような螺旋溝、又は多くの他の連結システムのうちの任意のシステムを含み得る。
動作時には、ホースリールデバイス110及び流量コントローラ30は蛇口10に接続され、任意の都合のよい位置に設置され得る。使用されていない時には、ホースの第2セクション16bはホースリールドラム116に巻き取られ、おそらくノズル22のみがホースリールハウジング112から突き出る。蛇口10のコックが開いたままであるけれども、流量コントローラ30は、好ましくは、使用されない間オフ位置にあるため、使用中に比べて未使用中にはホースの第2セクション16bの圧力が小さい。そのため、流量コントローラ30の少なくとも上流では漏れのリスクが最小になり、ホースセクション16bは容易にドラム上に巻き取られ、ホースの性質に応じてわずかに圧迫され得る。別の実施形態では、ホースが使用されていない間、ホースのセクション16bにはほとんど圧力が存在しないが、ホースの取り外しを補助するために、セクション16bの圧力を増大させてもよく、それによってホースが膨張し、ホースの取り外しが補助される。これは、少なくとも部分的に電気作動式弁を開けることによって達成され得る。当技術分野における熟練者によって理解されるように、図4に示される実施形態では、ホースのこの予備膨張は、水が使用者によって必要とされる前に水がホースから出ることになる場合がある。しかし、第2流量コントローラがノズル22のさらに下流に設置されるか、又は手動コントロール部がノズルの適所に設置され得る。
一実施形態では、多くの理由で、ホースの長さに沿って複数の流量コントローラが採用される場合があり、その主要な2つの理由は、複数の流れの出口が存在するため、若しくはホースの特定のセクションにホース特性の特定の特徴が望まれるためである。
ホースの操作が望まれると、使用者は、ノズル22を引き出し、ドラム116からホースを自由に取り外すことができる。他の構成では、ホースを自動的に引き伸ばし、取り外すために、モータ114を、(例えば、遠隔コントロール部50の使用により)作動させることができる。使用者がホースを十分に引き出し、流体を使用したいと思う位置に達すると、使用者は遠隔コントロール部50を使用して、流量コントローラ30の流量制御弁38を開ける。コック14は既に開いているため、たどり着くのが困難、若しくは水が垂れることによってぬかるんでいる可能性がある蛇口10のところへホースをオンするために移動する必要はない。手動操作式ノズル付属品が使用されない状況でさえも、蛇口をオンにしてノズルへ戻る間の、蛇口10へのこうした特別な移動の間に、水が自由に流れることもない。むしろ、水の流れが作動される時に、使用者は既に所定位置にいてノズルを保持している。さらに、使用者は水を止めるために蛇口10のところに戻る必要はなく、流量コントローラ30において水の流れを止めるために、遠隔コントロール部50を使用するだけであろう。
当技術分野における熟練者によって理解されるように、一部の実施形態では、上述した特定の構成は、ホースを通って流れる流体が任意の電流と接触する可能性を大幅に減少させる状況をもたらす。しかしながら、任意のリスクをさらに減少させるために、電気を使用する部品の多くを効果的に密閉することがやはり有益であり得る。
本発明の範囲から逸脱することなく、上述の方法及び構造に対して種々の省略、追加及び修正が成され得ることが、当技術分野における熟練者によって理解されるであろう。全てのこうした修正及び変更は、添付した特許請求の範囲によって画定される本発明の範囲内に含まれると解釈される。
好ましい実施の形態に係る遠隔制御式弁の概略図である。 好ましい実施の形態に従い構築された流量コントローラの概略断面図である。 別の実施の形態に係る、2つのホース長の間に配置される遠隔制御式弁の概略図である。 一実施形態に係る遠隔制御部の概略図である。 別の実施形態に係る遠隔制御部の概略図である。 別の実施形態に係る流量及びリール操作の遠隔制御システムの概略図である。 一実施形態に係る電子機器の概略図である。 電力制御ユニットの一実施形態に係る回路図である。 図6に示すオペアンプの出力ピン1における電圧のグラフである。 図6に示す非反転入力ピン3における電圧のグラフである。 図6に示す反転入力ピン4における電圧のグラフである。 電力制御ユニットの別の実施形態に係る回路図である。 電力制御ユニットの別の実施形態に係る回路図である。 図9に示すポイントp2における電圧のグラフである。 図9に示すポートout1における電圧のグラフである。 図9に示すポートout2における電圧のグラフである。 ポイントp2における電圧が1.4ボルト未満に減少する時に、図9に示すポートout1とout2との間の電圧がゼロになることを示すグラフである。

Claims (40)

  1. 入口、出口、前記入口と出口との間に画定された流体流路、及び前記流体流路を選択的に閉じるために位置決めされる電気作動式弁を含む流量コントローラと、
    前記流量コントローラの前記出口に流体接続し、ホースを巻き取り得る回転可能ドラム及び前記ドラムを回転させるために接続された電気モータを備えるホースリールデバイスと、
    前記弁及び前記モータと接続し、前記弁及び前記モータを制御する無線コマンド信号を受信するように構成された無線受信機を備え、前記弁及び前記モータを駆動する電力を伝達するように構成された電子部品と、
    前記無線送信機の制御を可能にするために前記無線送信機に接続された手動コントロール部、及び前記弁及び前記モータを制御する無線コマンド信号を前記無線受信機に送信するように構成された無線送信機を備える遠隔コントロール部とを備えるホース制御システム。
  2. 前記無線受信機が前記流量コントローラと一体になっている請求項1に記載のホース制御システム。
  3. 前記電子部品が集積回路(IC)チップを含む請求項1に記載のホース制御システム。
  4. 前記無線受信機が無線周波数(RF)受信機である請求項1に記載のホース制御システム。
  5. 前記電子部品が、前記無線受信機からの前記無線コマンド信号を受信し、前記弁及び前記モータを制御する前記コマンド信号を処理するように構成された電子ロジックユニットをさらに備える請求項1に記載のホース制御システム。
  6. 前記ロジックユニットがICデコーダユニットを備える請求項5に記載のホース制御システム。
  7. 前記電子部品が、前記流体流路が完全に閉じる完全閉鎖位置と、前記流体流路が完全に開く完全開放位置との間の任意の複数の位置に前記弁を位置決めするように構成される請求項1に記載のホース制御システム。
  8. 前記流量コントローラの前記入口が、蛇口の出口に嵌合するように構成され、前記出口が、ホースに嵌合するように構成される請求項1に記載のホース制御システム。
  9. 前記流量コントローラの前記入口及び前記出口が、ホースセクションの端部に嵌合するように構成される請求項1に記載のホース制御システム。
  10. 前記流量コントローラの前記出口と流体接続する近位端を有するホースをさらに備え、前記遠隔コントロール部が、前記ホースの遠位端に近接して取り付けられる請求項1に記載のホース制御システム。
  11. 前記ホースリールデバイス及び前記流量コントローラが、共有ハウジング内に配置される請求項1に記載のホース制御システム。
  12. 前記遠隔コントロール部の前記手動コントロール部が、前記モータを制御するコマンド信号を前記無線受信機に送信する1つ又は複数のモータコントロール部、及び、前記弁を制御するコマンド信号を前記無線受信機に送信する1つ又は複数の弁コントロール部を備える請求項1に記載のホース制御システム。
  13. 入口、出口、前記入口と出口との間に画定された流体流路、及び前記流体流路を選択的に閉じるために位置決めされる電気作動式弁を有する流量コントローラと、
    ホースを巻き取り得る回転可能ホースリールドラムと、
    前記ドラムを回転させるために接続された電気制御可能なモータと、
    前記弁及び前記モータと接続する電子部品と、
    前記弁及び前記モータを制御するコマンド信号を前記電子部品に送信するように構成された遠隔コントロール部とを備えるホース制御システム。
  14. 入口、出口、前記入口と出口との間に画定された流体流路、及び前記流体流路を選択的に閉じるために位置決めされる弁を有する流量コントローラを備え、前記入口が住宅用の蛇口に嵌合するように構成され、前記出口がホースに嵌合するように構成され、
    ホースを巻き取り得る回転可能ホースリールドラムと、
    前記ドラムを回転させるために接続されたモータと、
    前記弁及び前記モータを制御する無線コマンド信号を受信するように構成された無線受信機と、
    前記弁及び前記モータを制御する無線コマンド信号を前記受信機に送信するように構成された遠隔コントロール部とを備えるホース制御システム。
  15. ホースリールの回転を駆動する電気モータ及びホースシステムを通る流量を制御する電気作動式弁のうちの少なくとも1つを制御する無線信号を受信するように構成された、被給電状態にある時にのみ前記無線信号を受信し得る無線受信機と、
    1サイクルにおいて、前記無線受信機を被給電状態と未給電状態との間で繰り返し切り換えるように構成された電力制御ユニットとを備える節電システム。
  16. 前記電力制御ユニットが、前記サイクルの時間の約2〜20%の間、前記無線受信機を前記無線受信機の被給電状態に保つ請求項15に記載の節電システム。
  17. 前記電力制御ユニットが、前記サイクルの時間の約3〜10%の間、前記無線受信機を前記無線受信機の被給電状態に保つ請求項16に記載の節電システム。
  18. 前記無線受信機が、無線コマンド信号を検出して受信するように構成された検出ユニットと、前記検出ユニットからの前記コマンド信号を受信するように構成された電子ロジックユニットとを備え、さらに前記ロジックユニットが、前記モータ及び前記弁のうちの少なくとも1つを制御する前記コマンド信号を処理するように構成され、前記電力制御ユニットが、前記無線受信機が無線信号を受信するまで前記ロジックユニットを未給電状態に保つように構成される請求項15に記載の節電システム。
  19. 前記電力制御ユニットがオペアンプを備える請求項15に記載の節電システム。
  20. 前記無線受信機が無線周波数(RF)受信機を備える請求項15に記載の節電システム。
  21. 前記電力制御ユニットが、各サイクル中の設定期間以内の間、前記無線受信機を未給電状態に保つように構成され、さらにシステムが、前記モータ及び前記弁のうちの少なくとも1つを制御する無線コマンド信号を送信するように構成された遠隔コントロール部を備え、前記遠隔コントロール部が、各信号が少なくとも前記設定期間と同程度の継続時間の間送信されるように構成される請求項15に記載の節電システム。
  22. ホースリールの回転を駆動する電気モータ及びホースシステムを通る流量を制御する電気作動式弁のうちの少なくとも1つを制御する無線信号を受信するように構成された、被給電状態にある時にのみ前記無線信号を受信し得る無線受信機と、
    機械デバイスの動作を始動する初期電圧を印加し、その後、前記機械デバイスが動作し始めた後で、かつ前記機械デバイスが停止しようとする前に、前記機械デバイスへの前記電圧を減少させることにより電力消費を低減させるように構成された電力制御ユニットとを備える節電システム。
  23. 前記機械デバイスが前記弁である請求項22に記載の節電システム。
  24. 前記機械デバイスが前記モータである請求項22に記載の節電システム。
  25. ホースシステムを通る流体流路を選択的に閉じるために位置決めされる電気作動式弁を制御する無線弁コマンド信号を受信するステップと、
    前記無線弁コマンド信号に応答して前記弁を位置決めするステップと、
    ホースを巻き取り得るドラムを回転させるために接続された電気モータを制御する無線リールコマンド信号を受信するステップと、
    前記無線リールコマンド信号に応答して前記モータを始動させるステップとを含む方法。
  26. 遠隔コントロール部から無線受信機へ無線弁コマンド信号を送信するステップと、
    前記無線弁コマンド信号に従ってホースシステムを通る流量を制御するステップと、
    前記遠隔コントロール部から前記無線受信機へ無線リールコマンド信号を送信するステップと、
    ホースを巻き取り得る回転可能リールドラムを回転させるために接続された電気モータを前記無線リールコマンド信号に従って制御するステップとを含む方法。
  27. 流量を制御するステップが、ホースシステムを通る流体流路を選択的に閉じるために位置決めされる電気作動式弁の動作を制御するステップを含む請求項26に記載の方法。
  28. 遠隔送信機からの無線信号の検出時に電力を節約する方法であって、
    ホースリールの回転を駆動する電気モータ及びホースシステムを通る流量を制御する電気作動式弁のうちの少なくとも1つを制御する無線信号を受信するように構成され、被給電状態にある時にのみ前記無線信号を受信し得る無線受信機を、1サイクルにおいて、被給電状態と未給電状態との間で繰り返し切り換えるステップと、
    前記無線受信機が被給電状態にある間に無線信号を受信すると、前記無線受信機を未給電状態に切り換えることを中止するステップとを含む方法。
  29. 前記サイクルの時間の約2〜20%の間、前記無線受信機を前記無線受信機の被給電状態に保つステップをさらに含む請求項28に記載の方法。
  30. 前記サイクルの時間の約3〜10%の間、前記無線受信機を前記無線受信機の被給電状態に保つステップをさらに含む請求項29に記載の方法。
  31. 前記無線受信機からのコマンド信号を受信し、前記モータ及び前記弁のうちの少なくとも1つを制御する前記コマンド信号を処理するように構成される電子ロジックユニットを未給電状態に保つステップと、
    前記無線受信機が無線信号を受信すると、前記ロジックユニットを被給電状態に切り換えるステップとをさらに含む請求項28に記載の方法。
  32. 少なくとも設定期間と同程度の継続時間の間送信される無線コマンド信号を遠隔地から前記無線受信機へ送信するステップと、
    各サイクル中の前記設定期間以内の間、前記無線受信機を未給電状態に保つステップとをさらに含む請求項28に記載の方法。
  33. 入口、出口、前記入口と出口との間に画定された流体流路、及び前記流体流路を選択的に閉じるために位置決めされた電気作動式弁を備える流量コントローラと、
    前記流量コントローラと接続する電子部品とを備え、前記電子部品が、
    前記弁を制御する無線コマンド信号を受信するように構成された無線受信機と、
    1サイクルにおいて、被給電状態と未給電状態との間で前記無線受信機を繰り返し切り換えるように構成された電力制御ユニットとを備える節電弁コントローラ。
  34. 前記信号を処理するように構成された電子ロジックユニットをさらに備え、前記電力制御ユニットが、前記無線受信機が無線コマンド信号を受信するまで、前記電子ロジックユニットを未給電状態に保つように構成され、前記電力制御ユニットが、前記無線受信機が前記無線コマンド信号を受信した後に、前記電子ロジックユニットを被給電状態に切り換えるように構成される請求項33に記載の節電弁コントローラ。
  35. 入口、出口、前記入口と出口との間に画定された流体流路、及び前記流体流路を選択的に閉じるために位置決めされる電気作動式弁を備える流量コントローラと、
    前記流量コントローラと接続する電子部品とを備え、前記電子部品が、
    前記弁を制御する無線コマンド信号を受信するように構成された無線受信機と、
    弁の動作を始動させる初期電圧を印加し、前記弁が動作し始めた後で、かつ前記弁が停止しようとする前に前記弁への前記電圧を減少させることにより電力消費を低減させるように構成された電力制御ユニットとを備える節電弁コントローラ。
  36. 流量コントローラにより消費される電力を低減する方法であって、
    前記流量コントローラの電気作動式弁を制御する無線コマンド信号を受信するように構成された受信機を繰り返しオン/オフするステップと、
    前記受信機が無線コマンド信号を受信すると、前記電気作動式弁へ前記コマンド信号を送信することを前記受信機に許可するために、前記受信機をオンに保つステップとを含む方法。
  37. 流量コントローラにより消費される電力を低減する方法であって、
    検出ユニットからの無線信号を受信し、前記流量コントローラの弁を制御する前記信号を処理するように構成され、電子ロジックユニットを、前記検出ユニットが前記信号を検出するまで未給電状態に保つステップと、
    前記検出ユニットが無線信号を検出すると、前記電子ロジックユニットに給電するステップとを含む方法。
  38. ホースシステムにおける流量及び前記ホースシステムのホースを巻き取るリールドラムの回転を駆動するモータのうちの少なくとも1つを制御するシステムの電力消費を低減する方法であって、
    機械デバイスの動作を開始する初期電圧を印加するステップと、
    前記機械デバイスが動作し始めた後で、かつ前記機械デバイスが動作の停止を指示される前に前記初期電圧を減少させるステップとを含む方法。
  39. 前記機械デバイスが、前記ホースシステムを通る流体流路を選択的に閉じるように位置決めされた弁である請求項38に記載の方法。
  40. 前記機械デバイスが、前記リールドラムの回転を駆動するモータである請求項38に記載の方法。
JP2006507228A 2003-03-13 2004-03-12 ホース操作のための遠隔制御 Pending JP2006520207A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US45522903P 2003-03-13 2003-03-13
PCT/US2004/007953 WO2004080161A1 (en) 2003-03-13 2004-03-12 Remote control for hose operation

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011056197A Division JP2011115181A (ja) 2003-03-13 2011-03-15 ホース操作のための遠隔制御

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006520207A true JP2006520207A (ja) 2006-09-07
JP2006520207A5 JP2006520207A5 (ja) 2007-04-26

Family

ID=32990937

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006507228A Pending JP2006520207A (ja) 2003-03-13 2004-03-12 ホース操作のための遠隔制御
JP2011056197A Pending JP2011115181A (ja) 2003-03-13 2011-03-15 ホース操作のための遠隔制御

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011056197A Pending JP2011115181A (ja) 2003-03-13 2011-03-15 ホース操作のための遠隔制御

Country Status (16)

Country Link
US (3) US7503338B2 (ja)
EP (1) EP1601245B1 (ja)
JP (2) JP2006520207A (ja)
CN (2) CN100521920C (ja)
AT (1) ATE498999T1 (ja)
AU (1) AU2004220468B2 (ja)
BR (1) BRPI0408250A (ja)
CA (2) CA2709852C (ja)
DE (1) DE602004031507D1 (ja)
DK (1) DK1601245T3 (ja)
ES (1) ES2359815T3 (ja)
HK (1) HK1090254A1 (ja)
MX (1) MXPA05009774A (ja)
NZ (1) NZ542701A (ja)
RU (1) RU2371748C2 (ja)
WO (1) WO2004080161A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010521956A (ja) * 2007-02-23 2010-07-01 グレート スタッフ インコーポレイテッド 弁の遠隔制御およびホースリールシステム
US8739815B2 (en) 2003-03-13 2014-06-03 Great Stuff, Inc. Remote control for hose operation
JP2017064572A (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 株式会社タカギ 散水装置
KR102432723B1 (ko) * 2022-03-11 2022-08-18 주식회사 비바엔에스 노지형 무선 자동관수장치 및 방법

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ552230A (en) * 2004-07-01 2011-02-25 Great Stuff Inc Systems and methods for controlling spooling of linear material including a motor and controller
US7419038B2 (en) 2005-05-31 2008-09-02 Great Stuff, Inc. Reel and reel housing
DE102005042701A1 (de) * 2005-09-01 2007-03-08 Torras-Piqué, Jorge Anordnung zum Ein- oder Ausschalten des Wasserflusses einer Bewässerungsanlage
US20070126591A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 Robertshaw Controls Company Washing Machine Water Leak Prevention System
US7950379B2 (en) * 2007-07-27 2011-05-31 Advanced Launch Corporation High velocity mass accelerator and method of use thereof
US7921871B2 (en) * 2007-09-14 2011-04-12 Lawrence John E Low-profile, less conspicuous retractable garden hose reel
US8439651B2 (en) * 2009-07-14 2013-05-14 Briggs & Stratton Corporation Garden hose booster water pump system
US8485796B2 (en) * 2009-03-25 2013-07-16 Briggs & Stratton Corporation Booster water spraying system
US8499369B2 (en) * 2009-03-31 2013-08-06 Shervin Shokouh Ahmady Tank water conservation system
US8245985B2 (en) * 2009-04-24 2012-08-21 Robert Bosch Gmbh Hose hanger device
US7931225B2 (en) * 2009-05-20 2011-04-26 Hsin-Fa Wang Water hose winding device
WO2011058515A1 (en) * 2009-11-11 2011-05-19 Michael Librus Remote-controlled, water dispensing system
US9032565B2 (en) 2009-12-16 2015-05-19 Kohler Co. Touchless faucet assembly and method of operation
US8336800B1 (en) * 2010-01-20 2012-12-25 Lopez John D Powered hose reel device
US8662856B2 (en) * 2010-02-17 2014-03-04 Akron Brass Co. Pump control system
AU2011227329B2 (en) * 2010-03-18 2015-05-28 Graco Minnesota Inc. Adjusting pump flow at tool
BR112012023325A2 (pt) * 2010-03-22 2016-05-24 Graco Minnesota Inc módulo de controle de rf para ferramentas de gesso acartonado de alimentação contínua
US10232395B2 (en) 2010-07-19 2019-03-19 Irrigreen, Inc. Multi-nozzle rotary sprinkler
US8878397B2 (en) 2010-08-31 2014-11-04 Great Stuff, Inc. Electrical cord reel with control system to limit overheating
BE1019479A3 (nl) 2010-09-08 2012-07-03 Alpha Reel Bvba Gemotoriseerde slanghaspel.
US8418773B2 (en) 2010-09-10 2013-04-16 Jason Cerrano Fire-fighting control system
US9027903B2 (en) * 2010-12-15 2015-05-12 Autosplice, Inc. Power-efficient actuator assemblies and methods of manufacture
US8746605B2 (en) 2011-04-19 2014-06-10 Great Stuff, Inc. Systems and methods for spooling and unspooling linear material
US9623271B2 (en) 2011-05-10 2017-04-18 Rom Acquisition Corporation Fire hose deployment device
CN102826415A (zh) * 2011-06-14 2012-12-19 张春宇 一种电源线绕线器
US8995099B2 (en) 2011-08-05 2015-03-31 Great Stuff, Inc. Control system for electrical cord reel
CN103782479B (zh) * 2011-08-31 2016-04-20 株式会社东芝 电源忘关检测装置、电源忘关检测方法及检测系统
US8770504B1 (en) * 2011-09-23 2014-07-08 Thomas Sandstrom Motor driven fishing reel
US9206789B2 (en) 2011-10-26 2015-12-08 Autosplice, Inc. Memory alloy-actuated apparatus and methods for making and using the same
US8771005B2 (en) 2011-12-30 2014-07-08 Great Stuff, Inc. Electrical cord with wear ring
US8801458B2 (en) 2012-01-03 2014-08-12 Great Stuff, Inc. Electrical cord reel with removeable cord
US9295862B2 (en) 2012-01-19 2016-03-29 Jason Cerrano Fire-fighting system
US9051927B2 (en) 2012-02-17 2015-06-09 Briggs & Stratton Corporation Water pump having two operating conditions
US20130214059A1 (en) * 2012-02-17 2013-08-22 Briggs & Stratton Corporation Water spraying system
US20140021284A1 (en) 2012-07-20 2014-01-23 Great Stuff, Inc. Reel with manually actuated retraction system
US8814531B2 (en) 2012-08-02 2014-08-26 Briggs & Stratton Corporation Pressure washers including jet pumps
DE102013100960A1 (de) * 2012-09-11 2014-04-10 Ipek International Gmbh System und Verfahren zur Videodatenübertragung in Rohrleitungen
US20140261766A1 (en) * 2013-03-12 2014-09-18 Great Stuff, Inc. Hose reel assembly
US20150027565A1 (en) * 2013-07-23 2015-01-29 Pairoj Vatanakorn Water supply monitor
RU2643061C2 (ru) * 2013-08-16 2018-01-30 Хускварна Аб Интеллектуальная система управления для земельного участка
US10130962B2 (en) * 2013-10-10 2018-11-20 Briggs & Stratton Corporation Wirelessly controlled trigger start and chemical tank change-over for pressure washers
DE102014200312A1 (de) * 2014-01-10 2015-07-16 Autoliv Development Ab Reversibler Gurtstraffer
US9049821B1 (en) * 2014-01-10 2015-06-09 John Nashed Hanna Water flow control system
WO2016090029A1 (en) 2014-12-05 2016-06-09 Briggs & Stratton Corporation Pressure washers including jet pumps
GB2538504C2 (en) * 2015-05-18 2024-02-28 Exel Industries Sa Garden watering controllers
US9958084B2 (en) * 2016-01-16 2018-05-01 Elkhart Brass Manufacturing Company, Inc. Valve actuator
US10758933B2 (en) 2016-03-01 2020-09-01 Carlisle Fluid Technologies, Inc. Fluid regulation system
US20180236498A1 (en) * 2016-03-30 2018-08-23 Nlb Corp. Clutch for high-pressure pump
JP6739786B2 (ja) * 2016-05-30 2020-08-12 武蔵エンジニアリング株式会社 液体材料吐出装置、その塗布装置および塗布方法
CN105993855B (zh) * 2016-07-08 2022-03-04 山东农业大学 一种移动式微喷灌水肥一体化综合管理系统及其管控方法
US10618086B2 (en) * 2016-07-18 2020-04-14 Milwaukee Electric Tool Corporation Drain cleaner with feed handle
EP3526149A4 (en) 2016-10-17 2020-05-06 Great Stuff, Inc. PIVOTING COIL ASSEMBLY
US10472202B2 (en) 2016-11-10 2019-11-12 Acme Product Development, Ltd. System and method for a powered vertical axis hose reel
US20180126401A1 (en) * 2016-11-10 2018-05-10 MMLJ, Inc Safety Button System and Method of Use
DE202016106612U1 (de) * 2016-11-28 2018-03-02 Rehau Ag + Co Bewässerungssystem, insbesondere für Terrassen und Balkone
CN107278834A (zh) * 2017-08-10 2017-10-24 石台县余节高苦槠农产品有限公司 一种农业用滴灌控制器
US10865511B2 (en) 2017-11-15 2020-12-15 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Nozzle assembly for a washing machine appliance
WO2019204814A1 (en) * 2018-04-20 2019-10-24 Realmfive, Inc. Full livestock system
CN110479007A (zh) * 2018-05-15 2019-11-22 合肥硕森科技有限公司 一种基于烟管监控的压力容器水封除尘装置
CN108812222B (zh) * 2018-07-11 2020-09-22 浙江华疆科技有限公司 一种家庭用阳台植物浇水设备
KR102127870B1 (ko) * 2019-03-14 2020-06-29 주식회사 한진지티씨 인명구조용 에어호스 공급장치
CN216586960U (zh) 2019-05-15 2022-05-24 米沃奇电动工具公司 排水管清洁装置
US11325826B2 (en) * 2019-11-08 2022-05-10 Booster Fuels, Inc. Refueling vehicle
US11753272B2 (en) * 2019-12-10 2023-09-12 Gary Morrison Mobile reel carrier
US11121562B2 (en) * 2019-12-23 2021-09-14 Jeff W H Li System for automated charging management
US11225394B1 (en) * 2020-03-03 2022-01-18 Nathan Cooper Motorized hose reel
CN111252631A (zh) * 2020-03-24 2020-06-09 士商(湖州)精密技术有限公司 一种智能电动绕线器和智能电动绕线器的控制方法
WO2021222300A1 (en) 2020-04-28 2021-11-04 Great Stuff, Inc. Reel unwinding and winding control
CN111747244B (zh) * 2020-07-08 2022-05-24 徐蕊 一种基于电磁感应原理的新能源汽车充电桩
US11685630B2 (en) * 2020-09-15 2023-06-27 Timothy Robert Havens Outdoor hose storage enclosure
CN114194956A (zh) * 2021-10-20 2022-03-18 南通碧兰宇环保科技有限公司 船舶岸电电缆智能收放装置
CN114001188B (zh) * 2021-11-24 2024-04-09 杭州老板电器股份有限公司 流体龙头
CN117303136B (zh) * 2023-11-28 2024-02-13 北京中宏联工程技术有限公司 电缆收放装置

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61257123A (ja) * 1986-05-19 1986-11-14 ヤンマー農機株式会社 育苗用潅水装置
JPH0278329A (ja) * 1988-06-24 1990-03-19 Toshiba Corp 選択呼出受信機およびそれに用いる識別コードの記憶および転送方法
JPH072362U (ja) * 1993-06-16 1995-01-13 株式会社丸山製作所 ホース巻取・送出装置
JPH07132251A (ja) * 1993-11-09 1995-05-23 Keiji Bando 液体均等配分噴霧方法及び装置
JPH09315694A (ja) * 1996-05-31 1997-12-09 Kioritz Corp ホース送り出し巻き取り装置
JPH09322664A (ja) * 1996-06-07 1997-12-16 Towa Kinzoku Kyodo Kumiai 流体供給制御装置
JP2001186835A (ja) * 2000-01-06 2001-07-10 New Delta Ind Co 動力噴霧機
JP2001190441A (ja) * 2000-01-12 2001-07-17 Toto Ltd 薬剤混入吐出装置
US6283139B1 (en) * 1999-05-26 2001-09-04 L. R. Nelson Corporation Remote controlled hose valve
JP2001288791A (ja) * 2000-04-06 2001-10-19 Hitachi Chem Co Ltd 水処理装置
JP2004080772A (ja) * 2002-08-20 2004-03-11 Samsung Electronics Co Ltd パワーオンリセット回路とその方法

Family Cites Families (158)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US561384A (en) * 1896-06-02 fletcher
US2276714A (en) 1941-06-06 1942-03-17 Louie A Brown Fluid motor
US2518990A (en) 1948-04-06 1950-08-15 Wayne H Keener Fluid actuated hose reel
US2621870A (en) 1950-01-16 1952-12-16 American Marsh Pumps Inc Hose reel assembly
US2607360A (en) 1951-02-01 1952-08-19 Young Jack Water-powered reel for washing
US2898605A (en) 1955-07-13 1959-08-11 Raymond C Pearson Water powered retractable showerhead
US2963227A (en) * 1958-06-06 1960-12-06 Symington Wayne Corp Device for remotely winding a reel
US3011469A (en) 1958-09-10 1961-12-05 Falkner Dallas Jay Water ski rope retriever
US3471885A (en) 1966-06-15 1969-10-14 John Mcloughlin Hydro driven hose washer and winder
US3910497A (en) 1971-11-01 1975-10-07 Rockwell International Corp Hydraulic valve operator and remote control
US3810487A (en) * 1971-11-22 1974-05-14 Porta Service Inc Mobile lubrication apparatus
US3786869A (en) 1972-04-27 1974-01-22 Loughlin J Mc Nozzle pressure control system
US3911955A (en) * 1974-03-29 1975-10-14 Gustav A Link Sprinkler control system
US3939862A (en) * 1974-05-22 1976-02-24 Edward E. Brondyke Hose reel
US3974879A (en) 1975-02-14 1976-08-17 Grumman Aerospace Corporation Method and apparatus for delivering constant water flow rates to a fire hose at each of a plurality of selectable flow rate settings
US3943312A (en) 1975-02-14 1976-03-09 Grumman Aerospace Corporation Fire hose nozzle coupler switch
US4101873A (en) 1976-01-26 1978-07-18 Benjamin Ernest Anderson Device to locate commonly misplaced objects
US4012002A (en) 1976-05-19 1977-03-15 Fmc Corporation Automatic coupling mechanism for hose reels
US4276482A (en) 1977-06-03 1981-06-30 Otis Engineering Corporation Line flow electric power generator
DE2836415A1 (de) 1977-08-22 1979-03-08 Solar Product Promotions Pty L Wasserflussregeleinrichtung
US4142367A (en) 1977-10-17 1979-03-06 Eleanor A. Guisti Dondero Domestic water pressure-flow powered generator system
US4186881A (en) 1978-11-09 1980-02-05 Long Mfg. N. C., Inc. Irrigation machine
US4276900A (en) 1979-08-02 1981-07-07 Lars Rosenqvist Irrigation device
US4333490A (en) 1980-01-04 1982-06-08 Enter Sr William L Apparatus and method for controlling a watering system
EP0035892A3 (en) 1980-03-06 1982-04-21 Heatrae-Sadia Heating Limited Fluid flow control
US4352025A (en) 1980-11-17 1982-09-28 Troyen Harry D System for generation of electrical power
US4588318A (en) 1980-12-22 1986-05-13 Black & Decker Inc. Painting applicator with remote transmitter control
US4396149A (en) 1980-12-30 1983-08-02 Energy Management Corporation Irrigation control system
US4392063A (en) 1981-03-23 1983-07-05 Voest-Alpine Aktiengesellschaft Turbine installation comprising a turbine installed in a duct
SU1087120A1 (ru) 1981-10-09 1984-04-23 Всесоюзное Научно-Производственное Объединение По Механизации Орошения "Радуга" Шланговый автоматический дождеватель
AT372577B (de) 1982-03-04 1983-10-25 Bauer Roehren Pumpen Fahrbare beregnungsvorrichtung zur beregnung landwirtschaftlicher flaechen
US4488055A (en) 1982-03-10 1984-12-11 James Toyama Fluid pipe generator
US4513772A (en) 1983-07-25 1985-04-30 Richard Fisher Automatic hose reel
US4858827A (en) 1984-01-30 1989-08-22 L. R. Nelson Corporation Electronic water sprinkler timer
US4533835A (en) 1984-03-15 1985-08-06 Sterling Beckwith Control apparatus for hydraulically driven generator
US4572228A (en) * 1984-12-24 1986-02-25 Cherne Industries, Inc. Connector valve assembly for inflatable packer device
FR2582876B1 (fr) 1985-06-04 1988-11-18 Kaeser Charles Groupe generateur hydro-electrique portatif
DE3532511A1 (de) 1985-09-12 1986-09-11 Hugo Brennenstuhl GmbH & Co KG, 7400 Tübingen Insbesondere tragbare trommel zur aufnahme einer biegbaren medium- bzw. energieleitung wie druckluftschlauch, wasserschlauch, elektrokabel od.dgl.
US4839039B2 (en) 1986-02-28 1998-12-29 Recurrent Solutions Ltd Automatic flow-control device
US4731545A (en) 1986-03-14 1988-03-15 Desai & Lerner Portable self-contained power conversion unit
JPS62173222U (ja) 1986-04-25 1987-11-04
US4845418A (en) * 1986-08-27 1989-07-04 Allen-Bradley Company, Inc. Flux profile control for startup of an induction motor
US4730637A (en) * 1987-02-20 1988-03-15 White F Grove Fluid loss, damage prevention and control system
JPS63234924A (ja) * 1987-03-24 1988-09-30 東陶機器株式会社 シヤワ−装置
US4830283A (en) 1987-06-10 1989-05-16 Johnson Bradford H Irrigation system
FR2618910B1 (fr) * 1987-07-28 1989-10-27 Inst Francais Du Petrole Methode et dispositif pour ameliorer le coefficient de transmission aux formations geologiques de l'energie creee par une source sismique de puits
US4832074A (en) 1988-05-26 1989-05-23 Li Wen Kuang Automatic water hose rewinder
US4852802A (en) 1988-08-08 1989-08-01 Jerry Iggulden Smart irrigation sprinklers
US5249631A (en) 1989-05-24 1993-10-05 Bran Ferren Water powered mobile robot
US5078476A (en) 1989-06-30 1992-01-07 Goldstar Co. Ltd. Automatic backlight on/off control apparatus for liquid crystal display television
US5134347A (en) 1991-02-22 1992-07-28 Comfortex Corporation Low power consumption wireless data transmission and control system
EP0509151A1 (en) 1991-04-17 1992-10-21 C.I.P.A. - S.R.L. Drive unit for rotary drum sprinkler irrigation devices
US5332322A (en) 1991-06-06 1994-07-26 Gambaro Thomas L Ergonomic thumb-actuable keyboard for a hand-grippable device
JP2917594B2 (ja) 1991-07-18 1999-07-12 富士通株式会社 キャッシュ制御装置
US5390206A (en) 1991-10-01 1995-02-14 American Standard Inc. Wireless communication system for air distribution system
US5391962A (en) 1992-07-13 1995-02-21 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Electron beam driven negative ion source
US5381962A (en) 1992-12-10 1995-01-17 Hydro-Chem Systems, Inc. Remote controlled spraying device
US5383605A (en) 1992-12-10 1995-01-24 Hydro-Chem Systems, Inc. Radio controlled spraying device
ES2123755T3 (es) 1993-01-14 1999-01-16 Phoenix Ag Perfil de estanqueidad para los segmentos tubulares de tuneles, en especial para los elementos colocados de forma flotante en su posicion.
US5445176A (en) 1993-03-22 1995-08-29 Goff; Milton L. Moisture sensitive irrigation valve control
CA2093715A1 (en) 1993-04-08 1994-10-09 Garry Workhoven Vacuum hose storage and access apparatus for a central vacuum cleaning system
JP2585087Y2 (ja) * 1993-10-14 1998-11-11 宇呂電子工業株式会社 自動洗浄装置
US5760706A (en) 1993-10-29 1998-06-02 Kiss; Michael Z. Remote control system using partially earth-buried RF antenna
US5465904A (en) 1993-12-03 1995-11-14 Vaello; Donald B. Domestic watering and agricultural irrigation control system
US5495995A (en) 1994-01-31 1996-03-05 Reelcraft Industries, Inc. Motor driven hose reel
US5870302A (en) 1994-02-17 1999-02-09 Waterlink Systems, Inc. Evapotranspiration remote irrigation control system
AU1700495A (en) 1994-02-17 1995-09-04 Waterlink Systems, Inc. Evapotranspiration forecasting irrigation control system
US5445178A (en) 1994-02-18 1995-08-29 Feuer; Lenny Soil moisture sensor
US5427350A (en) 1994-05-31 1995-06-27 Rinkewich; Isaac Electrically-operated control valve and water distribution system including same
US5881775A (en) 1994-10-24 1999-03-16 Hexcel Corporation Heat exchanger tube and method for making
DE19502148C2 (de) * 1995-01-25 2003-08-28 Grohe Armaturen Friedrich Steuerung für eine Sanitärarmatur
US5549262A (en) 1995-06-06 1996-08-27 Suncast Corporation Hose guide
AUPN414895A0 (en) 1995-07-14 1995-08-03 National Valve & Engineering Company Pty. Limited Fuelling system
US5740031A (en) 1995-09-07 1998-04-14 Smart Rain Corp. Inc. Control system for the irrigation of watering stations
US5568824A (en) * 1995-09-19 1996-10-29 Cordrey; Michael P. Hose reel
US5647388A (en) 1995-11-13 1997-07-15 Phytotronics, Inc. Misting and watering system controller with light sensistive detector
US5715866A (en) 1995-12-29 1998-02-10 Granger; Melforde A. Portable fluid dispensing apparatus
JP3948031B2 (ja) 1996-02-26 2007-07-25 松下電工株式会社 かん水機の制御回路の条件設定装置
JPH09286570A (ja) 1996-04-24 1997-11-04 Tohoku Maruyama Kk ホ−ス巻取装置
US5749521A (en) 1996-05-22 1998-05-12 Lore Parker Moisture sensing electronic irrigation control
US5793174A (en) 1996-09-06 1998-08-11 Hunter Douglas Inc. Electrically powered window covering assembly
US5813655A (en) * 1996-10-11 1998-09-29 Pinchott; Gordon A. Remote-control on/off valve
GB9623713D0 (en) 1996-11-14 1997-01-08 Hartley Brian Semi-automatic electric cable extension reel
CA2235634A1 (en) * 1997-04-23 1998-10-23 Peter J. Stouffer Communications system
AR003907A1 (es) 1997-06-05 1998-09-30 Rosenfeld Bernardo Raul Sistema de riego ecologico autonomo
EP0995127B1 (en) * 1997-07-18 2002-11-27 Kohler Co. Radar devices for low power applications and bathroom fixtures
DE19737721A1 (de) 1997-08-29 1999-03-04 Gardena Kress & Kastner Gmbh Vorrichtung zur programmgesteuerten Ausführung einer Funktion
DE19742038A1 (de) * 1997-09-24 1999-03-25 Wabco Gmbh Verfahren zur Zustandserkennung bei einem Magnetventil
US5927603A (en) 1997-09-30 1999-07-27 J. R. Simplot Company Closed loop control system, sensing apparatus and fluid application system for a precision irrigation device
USD405071S (en) 1997-10-17 1999-02-02 Gambaro Thomas L Cursor control--data entry device
US5947148A (en) 1998-01-07 1999-09-07 Devito; Robert Fluid delivery hose recovery system
US6337635B1 (en) * 1998-01-31 2002-01-08 Orbit Irrigation Products, Inc. Remotely controllable programmable hose faucet valve system
US5975162A (en) * 1998-04-02 1999-11-02 Link, Jr.; Clarence J. Liquid delivery vehicle with remote control system
US6144840A (en) * 1998-04-13 2000-11-07 Advanced Micro Devices, Inc. Wireless telephone ring detection method for extended battery life
US6453215B1 (en) 1998-04-14 2002-09-17 Nathan Lavoie Irrigation controller
BE1011896A3 (nl) * 1998-04-29 2000-02-01 Reels Besloten Vennootschap Me Verbeterde slanghaspel.
US6452499B1 (en) 1998-10-07 2002-09-17 Thomas Henry Runge Wireless environmental sensor system
US5957253A (en) 1998-10-13 1999-09-28 Clanton; Rocky Lee Stationary motorized power cord reel
US6236850B1 (en) * 1999-01-08 2001-05-22 Trw Inc. Apparatus and method for remote convenience function control with increased effective receiver seek time and reduced power consumption
US6257264B1 (en) 1999-01-25 2001-07-10 Sturman Bg, Llc Programmable electronic valve control system and methods of operation thereof
US6206050B1 (en) 1999-03-31 2001-03-27 Certainteed Corporation Hose used to install loose fill insulation
US6036333A (en) 1999-05-04 2000-03-14 Spiller; Andrew Water faucet generated emergency lighting system
IT1307196B1 (it) 1999-06-10 2001-10-29 Lavorwash Srl Ora Lavorwash S Dispositivo di comando per idropulitrici o simili
US6668329B1 (en) * 1999-09-09 2003-12-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System for enabling a receiver for only a fix amount of time and disabling the receiver thereafter
JP2001095400A (ja) 1999-09-27 2001-04-10 Maezawa Kyuso Industries Co Ltd 撒水栓ホースシステム
US6701951B1 (en) 1999-10-18 2004-03-09 Don Lovis Drinkwater Manual to electronic automatic valve conversion apparatus
US6752342B1 (en) 2000-03-09 2004-06-22 Hydro-Industries Tynet Ltd. Water operated device for winding and/or unwinding a length of flexible material about a spool
US6279848B1 (en) 2000-04-14 2001-08-28 Great Stuff, Inc. Reel having an improved reciprocating mechanism
FR2809334B1 (fr) 2000-05-29 2003-02-28 Eisenmann Sarl Dispositif de pulverisation destine a la pulverisation d'un produit de revetement
US7778736B2 (en) 2000-06-14 2010-08-17 Marvell International Ltd. Apparatus, method, and computer program for sprinkler control
US6906638B2 (en) 2000-11-17 2005-06-14 Vega Grieshaber Kg Sensor unit
KR20020041060A (ko) 2000-11-27 2002-06-01 이구택 고로 풍구존용 자동살수장치
JP2002199821A (ja) 2001-01-05 2002-07-16 Hisashi Kitamori 庭園、ガーデニング用灌水装置
US6662821B2 (en) * 2001-01-23 2003-12-16 Rapid Emergency Shutoff Systems, Inc. System and method for closing an existing valve in response to a detected leak
FR2823417A1 (fr) 2001-04-12 2002-10-18 Jean Colovret Dispositif d'arrosage automatique des plantes d'appartement
US7096094B2 (en) 2001-04-18 2006-08-22 John Addink Automatic irrigation frequency adjustment for deep watering
US20020166986A1 (en) * 2001-05-10 2002-11-14 Remby Thomas D. Remote controlled fluid valve
US7185243B1 (en) 2001-06-04 2007-02-27 Lsi Logic Corporation Testing implementation suitable for built-in self-repair (BISR) memories
DE20109674U1 (de) 2001-06-12 2001-08-23 Bogocli Ibrahim Vorrichtung zum Bereitstellen und Aufbewahren eines flexiblen Mittels
US6631882B2 (en) * 2001-08-09 2003-10-14 Robert Mack Method and apparatus to test a shutdown device while process continues to operate
US6561481B1 (en) 2001-08-13 2003-05-13 Filonczuk Michael A Fluid flow control apparatus for controlling and delivering fluid at a continuously variable flow rate
WO2003026995A2 (en) 2001-09-26 2003-04-03 Brian Hartley Combination cable reel
US7317972B2 (en) 2001-10-31 2008-01-08 Aqua Conserve, Inc. Management of peak water use
US6823239B2 (en) 2001-11-05 2004-11-23 Rain Master Irrigation Systems, Inc. Internet-enabled central irrigation control
US20030109964A1 (en) 2001-12-11 2003-06-12 John Addink Irrigation controller using regression model
US20030116670A1 (en) 2001-12-21 2003-06-26 Gentry Dalvin Marshell Portable Motorized Remote Controlled Hose Reel
US6666431B2 (en) 2002-02-11 2003-12-23 Mccusker Leo Remote water control valve
US6491062B1 (en) 2002-04-22 2002-12-10 Thomas Croft Remotely controlled water line shut off system
EP1558866A4 (en) 2002-06-24 2010-03-03 Arichell Tech Inc AUTOMATED WATER SUPPLY SYSTEMS WITH FEEDBACK CONTROL
US6672329B1 (en) * 2002-10-11 2004-01-06 Rodney Brooks In-wall retractable water hose assembly
US20040100394A1 (en) 2002-10-28 2004-05-27 Hitt Dale K. Distributed environmental control in a wireless sensor system
US20040100493A1 (en) * 2002-11-27 2004-05-27 Reid Gregory S. Dynamically ordering solutions
US7316368B2 (en) 2003-01-17 2008-01-08 Suncast Corporation Direct current powered hose rewinding apparatus
US7311004B2 (en) 2003-03-10 2007-12-25 Capstan Ag Systems, Inc. Flow control and operation monitoring system for individual spray nozzles
DK1601245T3 (da) 2003-03-13 2011-03-28 Great Stuff Inc Fjernstyring til betjening af slange
US7191964B2 (en) 2003-04-02 2007-03-20 Elkhart Brass Manufacturing Company, Inc. Fire-fighting monitor with remote control
US20040217189A1 (en) 2003-04-09 2004-11-04 Irvine Ranch Water District System and method for controlling irrigation
US7058478B2 (en) 2003-04-25 2006-06-06 George Alexanian Irrigation controller water management with temperature budgeting
US20050029477A1 (en) 2003-06-30 2005-02-10 Kurt Wolf Remote-actuated valve system
KR20050035346A (ko) 2003-10-13 2005-04-18 협우물산 주식회사 호스 자동 감김 및 인출장치를 갖는 생력형 방제시스템
US7147204B2 (en) 2003-12-12 2006-12-12 Lyndol Wade Hollingsworth Wireless remote controlled water shut-off and leak testing system
US7050887B2 (en) 2003-12-23 2006-05-23 Techstream Control Systems Inc. Wireless sensor and control transmitter system
US7097113B2 (en) 2004-01-20 2006-08-29 Norman Ivans Irrigation unit including a power generator
US20050167625A1 (en) 2004-02-03 2005-08-04 Ferrell Deen Remotely controllable fluid control valve
US7216659B2 (en) 2004-06-30 2007-05-15 Great Stuff, Inc. Low power system for wireless monitoring of an environment and irrigation control
US7069115B1 (en) 2004-06-30 2006-06-27 Hunter Industries, Inc. Hybrid modular/decoder irrigation controller
NZ552230A (en) 2004-07-01 2011-02-25 Great Stuff Inc Systems and methods for controlling spooling of linear material including a motor and controller
US7819340B2 (en) 2004-10-08 2010-10-26 Idea Factory, Inc. Cleaning spray nozzle
JP2006115725A (ja) 2004-10-20 2006-05-11 Ckd Corp 散水システム
DE202004016452U1 (de) 2004-10-23 2005-03-10 Franke, Klaus Kombinationsgerät Regner mit Schlauch Ab- und Aufrollvorrichtung und einer Flüssigkeitsabschaltautomatik
US7014166B1 (en) 2004-12-22 2006-03-21 Hsiang Hung Wang Faucet device operatable either manually or automatically
US7258285B1 (en) 2005-01-14 2007-08-21 Elkhart Brass Manufacturing Company, Inc. Adjustable smooth bore nozzle
US7308724B2 (en) 2005-03-30 2007-12-18 Chun-Ta Ho Household bathing water massage device
US7201332B2 (en) 2005-05-23 2007-04-10 Kwan-Ten Enterprise Co., Ltd. Adjustable spray nozzle
MX2007014683A (es) 2005-05-27 2008-01-24 Great Stuff Inc Mecanismo alternativo para una instalacion de carrete.
US7419038B2 (en) 2005-05-31 2008-09-02 Great Stuff, Inc. Reel and reel housing
DE102005042701A1 (de) 2005-09-01 2007-03-08 Torras-Piqué, Jorge Anordnung zum Ein- oder Ausschalten des Wasserflusses einer Bewässerungsanlage
CA2678900C (en) 2007-02-23 2015-05-12 Great Stuff, Inc. Remote control for valve and hose reel system

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61257123A (ja) * 1986-05-19 1986-11-14 ヤンマー農機株式会社 育苗用潅水装置
JPH0278329A (ja) * 1988-06-24 1990-03-19 Toshiba Corp 選択呼出受信機およびそれに用いる識別コードの記憶および転送方法
JPH072362U (ja) * 1993-06-16 1995-01-13 株式会社丸山製作所 ホース巻取・送出装置
JPH07132251A (ja) * 1993-11-09 1995-05-23 Keiji Bando 液体均等配分噴霧方法及び装置
JPH09315694A (ja) * 1996-05-31 1997-12-09 Kioritz Corp ホース送り出し巻き取り装置
JPH09322664A (ja) * 1996-06-07 1997-12-16 Towa Kinzoku Kyodo Kumiai 流体供給制御装置
US6283139B1 (en) * 1999-05-26 2001-09-04 L. R. Nelson Corporation Remote controlled hose valve
JP2001186835A (ja) * 2000-01-06 2001-07-10 New Delta Ind Co 動力噴霧機
JP2001190441A (ja) * 2000-01-12 2001-07-17 Toto Ltd 薬剤混入吐出装置
JP2001288791A (ja) * 2000-04-06 2001-10-19 Hitachi Chem Co Ltd 水処理装置
JP2004080772A (ja) * 2002-08-20 2004-03-11 Samsung Electronics Co Ltd パワーオンリセット回路とその方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8739815B2 (en) 2003-03-13 2014-06-03 Great Stuff, Inc. Remote control for hose operation
JP2010521956A (ja) * 2007-02-23 2010-07-01 グレート スタッフ インコーポレイテッド 弁の遠隔制御およびホースリールシステム
US10180204B2 (en) 2007-02-23 2019-01-15 Great Stuff, Inc. Remote control for valve and hose reel system
JP2017064572A (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 株式会社タカギ 散水装置
KR102432723B1 (ko) * 2022-03-11 2022-08-18 주식회사 비바엔에스 노지형 무선 자동관수장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0408250A (pt) 2006-03-01
US20040231723A1 (en) 2004-11-25
RU2371748C2 (ru) 2009-10-27
NZ542701A (en) 2007-09-28
CN101595823A (zh) 2009-12-09
JP2011115181A (ja) 2011-06-16
WO2004080161A1 (en) 2004-09-23
US20090301573A1 (en) 2009-12-10
ATE498999T1 (de) 2011-03-15
HK1090254A1 (en) 2006-12-22
CN100521920C (zh) 2009-08-05
AU2004220468B2 (en) 2010-07-01
MXPA05009774A (es) 2006-03-08
CN1787738A (zh) 2006-06-14
CA2519000A1 (en) 2004-09-23
US8739815B2 (en) 2014-06-03
EP1601245A1 (en) 2005-12-07
CA2519000C (en) 2012-06-05
US7503338B2 (en) 2009-03-17
EP1601245B1 (en) 2011-02-23
RU2005131228A (ru) 2006-06-10
CA2709852A1 (en) 2004-09-23
US8132592B2 (en) 2012-03-13
ES2359815T3 (es) 2011-05-27
DK1601245T3 (da) 2011-03-28
DE602004031507D1 (ja) 2011-04-07
AU2004220468A1 (en) 2004-09-23
US20120168003A1 (en) 2012-07-05
CA2709852C (en) 2012-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006520207A (ja) ホース操作のための遠隔制御
US7688010B2 (en) Systems and methods for controlling spooling of linear material
JP5016684B2 (ja) 弁の遠隔制御およびホースリールシステム
JP2000037045A (ja) 省電力システム
KR102070670B1 (ko) 대기전력 차단 장치
JP2004215481A (ja) 省エネ制御端末装置
MXPA06015123A (es) Sistemas y métodos para controlar el bobinado de material lineal
JPH11341704A (ja) 電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070307

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100331

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120203