JP2006518439A - 電動モータ式のリニア駆動装置 - Google Patents

電動モータ式のリニア駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006518439A
JP2006518439A JP2006501812A JP2006501812A JP2006518439A JP 2006518439 A JP2006518439 A JP 2006518439A JP 2006501812 A JP2006501812 A JP 2006501812A JP 2006501812 A JP2006501812 A JP 2006501812A JP 2006518439 A JP2006518439 A JP 2006518439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
linear drive
drive device
motor
pot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006501812A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4537376B2 (ja
Inventor
ハネバール フランク
ミュラー クリスティアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dewert Antriebs und Systemtechnik GmbH and Co KG
Original Assignee
Dewert Antriebs und Systemtechnik GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dewert Antriebs und Systemtechnik GmbH and Co KG filed Critical Dewert Antriebs und Systemtechnik GmbH and Co KG
Publication of JP2006518439A publication Critical patent/JP2006518439A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4537376B2 publication Critical patent/JP4537376B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/06Means for converting reciprocating motion into rotary motion or vice versa
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/15Mounting arrangements for bearing-shields or end plates
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • H02K5/225Terminal boxes or connection arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H2025/2062Arrangements for driving the actuator
    • F16H2025/2084Perpendicular arrangement of drive motor to screw axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H2025/2062Arrangements for driving the actuator
    • F16H2025/209Arrangements for driving the actuator using worm gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/2015Means specially adapted for stopping actuators in the end position; Position sensing means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18568Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary
    • Y10T74/18576Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including screw and nut
    • Y10T74/18656Carriage surrounded, guided, and primarily supported by member other than screw [e.g., linear guide, etc.]

Abstract

ハウジングと、モータポットと、接続部材と、給電ケーブルと、進出可能なストローク管と、定置のフランジ管とを備えた電動モータ式のリニア駆動装置は、廉価に製作可能であると共に公知の構成に比べて組み付けやすいように形成されることが望ましい。本発明によれば、少なくともハウジング(11)とモータポット(12)および接続部材(13)との結合領域が円筒状に形成されており、該結合領域が、半径方向でハウジング(11)のかつ/またはモータポット(12)のかつ/または接続部材(13)のねじり運動によって形成されており、結合領域が、軸方向で形状接続的に形成されている。このような形式の結合は、内外で係合するねじ山条を介して達成される。本発明によるリニア駆動装置は、特に簀の子または肘掛け椅子の調節可能な構成部分を駆動するために適している。

Description

本発明は、電動モータ式のリニア駆動装置であって、ハウジングと、モータポットと、接続エレメントと、給電ケーブルと、進出可能なストローク管と、定置のフランジ管とが設けられている形式のものに関する。
前述した電動モータ式のリニア駆動装置は、特に家具、たとえば簀の子、肘掛け椅子およびこれに類するものの可動の部分を調節するために適している。有利な構成では、リニア駆動装置はスピンドル駆動装置である。すなわち、スピンドルが、モータ回転数を減少させる駆動装置を介して回転駆動される。この場合、回動に対して防護されたスピンドルナットがスピンドルで移動する。
スピンドルナットはストローク管に結合されている。このストローク管は、調節したい構成部材に駆動技術的に連結されている。このことは、たとえば単純なレバーまたは結合金具を介して行われる。
ストローク管はその自由端領域で接続エレメントとして形成されていてよいかまたは一方の接続エレメント、たとえばフォークヘッドがストローク管に載着されていてよい。他方の接続エレメントは、通常、同じくフォークヘッドである。このフォークヘッドはハウジングに付設されている。
このハウジングに対応配置されたフォークヘッドはトルクサポートとして働く。
このような形式の駆動装置は、たとえばドイツ連邦共和国特許出願第9404383.3号明細書に基づき公知である。このリニア駆動装置では、ハウジングと、モータポットと、フォークヘッドとから一体の成形部材が形成されている。確かに、この場合、この成形部材を射出成形法で製作するために、ただ1つの金型しか必要とならないが、しかし、これによって、組付けやすさが損なわれている。このような形式の駆動装置は大きな部材数で製作されるので、組付けコストが比較的高い。
本発明の課題は、冒頭で詳しく説明した形式の電動モータ式のリニア駆動装置を改良して、リニア駆動装置が公知の構成に比べて廉価に製作可能であり、より組み付けやすくなるようにすることである。
この課題は、少なくともハウジングとモータポットおよび接続部材との結合領域が円筒状に形成されており、該結合領域が、半径方向でハウジングのかつ/またはモータポットのかつ/または接続部材のねじり運動によって形成されており、結合領域が、軸方向で形状接続的に形成されていることによって解決される。
いまや、モータポットと接続エレメントとは、すでにリニア駆動装置の構成部材が組み付けられている場合にハウジングに結合することができる。結合領域は軸方向、すなわち、モータポットの中心長手方向軸線の方向および接続エレメントの中心長手方向軸線の方向で形状接続的であるので、リニア駆動装置の運転時の相応の移動は有効に阻止されている。
半径方向での結合はねじり運動によって行われるので、結合領域は特に簡単に製作することができる。なぜならば、ねじり運動は構造的に簡単な手段で発生させることができるからである。
ねじり運動によって形成される結合部は、最も簡単な形式では、内外で係合するねじ山条によって形成される。互いに結合したい部材はプラスチックから射出成形法で製作されるので、ねじ山条は1回の作業工程で一緒に成形される。
有利な構成では、ハウジングが雌ねじ山条を備えており、モータポットと接続部材とが雄ねじ山条を備えている。
さらに、ハウジングとモータポットおよび接続部材との結合は、結合部がバヨネットクロージャの形で形成されている場合にねじりによって行うこともできる。すなわち、一方の部材がまず他方の部材内に差し込まれ、その後、ねじりによって位置固定される。結合が、内外で係合するねじ山条によって行われる限り、ハウジングが雄ねじ山条および/または雌ねじ山条を装備していてもよい。この場合、モータポットと接続部材とは、対応するねじ山条を装備している。したがって、モータポットが雌ねじ山条および/または雄ねじ山条を備えていてもよいし、接続部材も同じく雄ねじ山条または雌ねじ山条を備えていてもよい。しかし、有利には、ハウジングは、モータポットおよび接続部材との結合のために雄ねじ山条および/または雌ねじ山条を有しているように形成されている。
別の構成では、モータポットが環状エレメントとして形成されていて、モータとハウジングとの間の環状ギャップ内に密に挿入されていてもよい。この場合、このような構成では、両構成部材が互いに螺合されていることが必ずしも必要ではない。しかし、有利な構成では、モータポットを形成する環状エレメントがハウジングのねじ山条に対応していることが提案されている。さらに、別の構成では、モータのハウジングがポット状に形成されていて、ハウジングに面した側で開放しており、形成された環状ギャップ内に、有利にはハウジングに面した側でシール部材が挿入されていることが提案されている。
接続部材、有利にはフォークヘッドが種々異なる位置でハウジングに対して固定可能となるように、ハウジングの雌ねじ山と、接続エレメントもしくはフォークヘッドの雄ねじ山とは多条に形成されている。この場合、特に4条で考えられている。なぜならば、この場合、接続エレメントが、有利には2つの異なる位置で固定可能であるからである。
内外で係合するねじ山条を固く締め付けることができ、これによって、ねじり戻しがある程度の力手間でのみ可能となるにもかかわらず、結合部が付加的に位置固定されていることが提案されている。このことは、たとえば相応の切欠き内に係合するばね舌片、ねじまたはピンによって行うことができる。これによって、特に接続エレメントに対する規定された位置も確保されるようになっている。
さらに、ばね弾性的な係止エレメントは、付加的な位置固定エレメント、たとえばねじまたはこれに類するものがハウジングもしくはモータポットまたは接続エレメントにねじり込まれる必要がないという利点を提供する。
特にモータポットの位置固定は、ばね弾性的な係止舌片またはこれに類するものなしに行うこともできる。したがって、択一的には、モータハウジングが、1つの円環に位置するすぐ歯歯列を備えており、モータポットが少なくとも1つの係止歯を有しており、この場合、この係止歯が、すぐ歯歯列の1つの歯に背後から係合し、これによって、ハウジングからのモータポットのねじり外しがもはや破損によってしか可能とならない。
すぐ歯歯列は非対称的に形成されている。すなわち、各歯が急傾斜の側面と極端に平らな側面とを有している。
係止歯はほんの僅かに撓んでもよく、これによって、平らな側面の飛越え時に変形が可能となり、急傾斜の側面がねじり戻しをもはや許容しない。このすぐ歯歯列も射出金型の適宜な設計によって1回の工程で一緒に成形される。係止歯による固定に対して択一的に機械的な結合エレメント、たとえばねじが使用されてもよい。
駆動モータに給電するための給電ケーブルは、通常、コンセントの形の電圧源から到来する。
電動モータ式の家具駆動装置は、通常、安全直流電圧で運転される。この場合、後置された整流器を備えた相応の変圧器が構成ユニットとしてコンセント内に差し込まれるかまたは家具駆動装置の内部に組み付けられる可能性が存在する。しかし、各構成と無関係に、ハウジングまたはモータポットにコンセントが据え付けられており、これによって、給電ケーブルが、対応配置された端部に1つのコネクタを備えていることが提案されている。このコネクタは、有利には平形のまたは円形の小型コネクタである。別の構成では、給電ケーブルの各心線が1つのコネクタを支持していてもよい。
組み付けられたリニア駆動装置はしばしば、接近しにくい箇所に組み付けられているものの、コネクタの解離時に電気的な接続部が遮断される恐れがあるので、回避のために、ハウジングの内部またはモータポットまたは外部からコネクタに位置固定エレメントが被せられることが提案されている。内部から取付け可能な位置固定エレメントはフォーク状に形成されていてもよい。
被嵌め時には、位置固定エレメントが変形する恐れがあり、これによって、規定された位置で跳返りが行われる。外部からコネクタに被せ可能な位置固定エレメントはキャップ状に形成されていてもよい。ここでも、プラスチックの形状・材料ばね弾性的な特性が使用されてもよく、これによって、位置固定エレメントが被着され、たとえばばね弾性的な係止部によって固定される。
さらに、別の構成では、フランジ管の自由端領域にストローク管のためのガイドエレメントが挿入されていることが提案されている。このガイドエレメントは、フランジ管内に密に挿入されたフランジと、このフランジに付設されたガイドブシュとから成っている。
ストローク管のシールは、ガイドエレメントに対応配置された環状に形成されたシールエレメントによって行われる。このシールエレメントは、環状部分に比べて僅かな硬さを有するシールリップを有している。シールエレメントとガイドエレメントとが一体の部材であり、この部材が二成分射出成形法で製作されていると特に有利である。しかし、規格化されたシールリングによるシールも行われている。その後、フランジ管の自由端領域に閉鎖キャップが被せられ、この閉鎖キャップがフランジ管に機械的な結合エレメント、たとえばねじ、ピン、溝付きピンまたはこれに類するものによって結合されていることが必要となる。
フランジと、ストローク管と、フランジ管と、ハウジングと、モータポットと、接続部材との間の構成部材のシールは、シールしたいギャップに対応配置されたシールエレメントによって行われる。このシールエレメントは、たとえば円形紐状シールまたはフラットシールの形の規格部材であってよい。しかし、永久弾性的なかつ硬化性の液状シールが考慮されてもよい。しかし、別の構成では、シールエレメントが二成分射出成形法により一体の成形部材として、前述した構成部材と一緒に形成されていることも可能である。
規格化されたシールエレメントを使用することができるようにするためには、フランジ管の周壁面が少なくともシール領域になだらかな曲率を有しているかもしくは横断面が円形に形成されていることが提案されている。
すでに記載したように、リニア駆動装置は、有利な構成では、スピンドル駆動装置として形成されている。したがって、フランジ管内には、スピンドルに載着されたスピンドルナットの端位置を制限するために、リミットスイッチ条片が挿入されている。このためには、フランジ管が相応の取付け部を装備している。
リミットスイッチを取り付ける条片は、有利な構成では、リミットスイッチ自体よりも広幅に形成されている。
リミットスイッチは、一方のスイッチの到達時にモータ電流が遮断されるかまたはモータ電流の遮断を生ぜしめる制御信号がトリガされるように切り換えることができる。
考慮される、家具駆動装置の形のリニア駆動装置では、接続された家具構成部分が、高められた速度で降下させられることを見込むことができる。したがって、駆動列が適切な箇所で切り離されてもよいことが提案されている。このことは、たとえばリンク機構または外部から接近可能であるボーデンケーブルによって行われる。
ハウジングまたはモータポットに対する接続エレメントのシールは、有利な構成では、一般的にOリングと呼ばれる規格化されたシールリングによって行われる。
すでに記載したように、リニア駆動装置はスピンドルとスピンドルナットとを装備している。スピンドルナットの端位置は、通常、リミットスイッチによって規定されているにもかかわらず、安全性理由から、さらに、一方のリミットスイッチが故障しているかもしれない場合に、スピンドルナットがストッパに向かって移動することが提案されている。
スピンドルナットは、最も簡単な構成では、フランジ管の横断面形状によってガイドされる。このためには、最も簡単な構成では、フランジ管が楕円形の横断面を有しているかまたは内側の面に、円環形状と異なる輪郭を有していることが付与されている。
スピンドルは、有利には、モータに面した側で、スピンドルを駆動するホイールに形状接続的に結合、たとえば揺動リベット締結、ピン留め、噛合されるかまたは結合が据込みによって行われる。したがって、付加的な結合エレメントを省略することができる。
スピンドルナットは、有利には、リミットスイッチを端位置で操作するために、一体成形された切換カムを備えている。スピンドルナットは、有利な構成では、いわゆる「セーフティスピンドルナット」として形成されている。すなわち、スピンドルナットは、リニア運動を伝達するプラスチック部分と、規定された摩耗が生ぜしめられた場合に運転安全性を保証するセーフティ部分とから成っている。
有利には金属製のセーフティ部分は、スピンドルナットが摩耗されたことを使用者が認めることができるように設計されていてもよい。
互いに結合された部材が、たとえば修理作業または保守作業のために解離されなければならないことが必要と成り得る。したがって、電動モータ式のリニア駆動装置が、位置固定エレメントの解離のために、相応に形成された補助工具を装備していることが提案されている。
前述したリニア駆動装置は、さらに廉価に製作したい大量生産品であるので、部材を減少させるために、さらに、スピンドルの、ハウジングと反対の側に位置する自由端部が、スピンドルナットのための形状接続的なリミットストッパを形成する拡張部または肉厚部を有していることが提案されている。
以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく説明する。
図面に示したリニア駆動装置10はハウジング11を装備している。このハウジング11には、モータポット12が、さらに詳しく説明する形式で固定されており、さらに、フォークヘッド13の形の接続エレメントと、フランジ管14とが固定されている。
さらに、リニア駆動装置10は、進出可能なストローク管15を装備している。このストローク管15はフランジ管14内に、さらに詳しく説明する形式でガイドされている。
前述した構成部材はプラスチックから製造することができる。
リニア駆動装置10への給電は給電ケーブル16を介して行われる。この給電ケーブル16は両端部にコネクタ17,18を装備していてよい。コネクタ17はコンセント内に差し込むことができる。このコンセントはハウジング11に組み付けられている。図示していない形式で、給電ケーブル16の個々の各心線が固有のコネクタを有していてもよいし、引き続き延びる心線を備えた引き続き延びる接続エレメントを有していてもよい。コネクタ18は、後置された整流器を備えた変圧器のコンセント内に差し込まれる。
図4には、リニア駆動装置10の基本的な構造が示してある。
直流モータはハウジング11に結合されていて、ウォーム19を駆動する。このウォーム19は出力ピンに相対回動不能に載着されている。しかし、この出力ピン自体がウォームとして形成されていてもよい。
ウォーム19はウォームホイール20に結合されている。このウォームホイール20には、駆動列をレリーズ(係合解除)するために、レリーズディスク21が機能的に対応配置されている。ウォームホイール20はブシュ31に回転可能に支承されていて、レリーズディスク21によって動力を伝達するようにスピンドル22に結合されている。
有利な構成では、ウォームホイール20がブシュ31に固く載着されている。この構成では、レリーズディスク21と、レリーズレバー30と、このレリーズレバー30の支承部とが省略される。しかし、択一的には、ウォームホイール20とブシュ31とが一体の成形部材を形成していてもよい。
スピンドル22の回転方向に応じて、スピンドルナットが、スピンドル22の自由端部に向かって移動するかまたはウォームホイール20に向かって移動する。
スピンドルナット23にはストローク管15が載着されている。スピンドルナット23の端位置は2つのリミットスイッチ24,25によって設定される。両リミットスイッチ24,25はリミットスイッチ条片26に載着されている。このリミットスイッチ条片26はフランジ管14内に固定されている。リミットスイッチ24,25の位置は変えることができる。
フランジ管14の、ウォームホイール20もしくはハウジング11と反対の側の自由端部は、さらに図8につき詳しく説明するように、シール部材27と端キャップ28とによって閉鎖されている。
図4および図5に示したように、フォークヘッド13の形の接続エレメントは円筒状の付設部13aを有している。この付設部13aは雄ねじ山を備えている。したがって、ハウジング11は雌ねじ山を備えている。このねじ山は多条、有利には4条であり、これによって、フォークヘッド13を、図4および図5に示した図示の構成に対して、90゜だけ回動させられた位置に固定することもできる。
図示していない形式で、フォークヘッド13は、望ましくない解離に対して位置固定される。位置固定エレメントは、モータポット12の場合に類似して係止舌片であってよい。有利な構成では、位置固定エレメントとして機械的な結合エレメント、たとえばねじが使用される。したがって、位置固定エレメントの取外しによって、フォークヘッド13を解離することができる。したがって、駆動装置の組付けが行われた後でも、フォークヘッド13をハウジング11からねじ出すことが可能となり、再度のねじ込みによって、ただし、いまやずらされた角度を成してフォークヘッド13を、このずらされた位置で多条のねじ山によって再び固定することが可能となる。次いで、位置固定エレメントが再び使用される。
図5に示したように、レリーズディスク21は周面側の環状溝29を有している。この環状溝29内にはレリーズレバー30が係合している。このレリーズレバー30は外向きにガイドされていて、必要な場合に操作することができ、これによって、駆動結合が遮断されている。
図示の構成は、ウォームホイール20がブシュ31に緩く載着されているように設計されている。スピンドル22に対する駆動結合は、ウォームホイール20からレリーズディスク21にかつブシュ31を介してスピンドル22に行われている。
図6には、モータポット12が取り外されたリニア駆動装置10が示してある。さらに、図6に示したように、ハウジング11は雄ねじ山条32を備えている。したがって、モータポット12が、適合される雌ねじ山条を装備しており、これによって、モータポット12がねじりによってハウジング11に固定されている。
さらに、この螺合部は位置固定されている。このことは、図示の実施例では、1つの円環に位置するすぐ歯歯列33によって行われる。
このすぐ歯歯列33の個々の歯は、それぞれ1つの平らな側面と1つの急傾斜の側面とを有している。モータポット12は少なくとも1つの相応の係止歯を有しており、これによって、モータポット12のねじり時にすぐ歯歯列33の個々の歯が飛び越えられる。規定された位置では、モータポット12をさらに引き続きねじることがもはや不可能である。ハウジング11のねじ山条32からのねじり出しも同じく不可能である。
さらに、図6に示したように、ハウジング11に対応配置されたコネクタ17が、被せ嵌められたカバーキャップ34によって位置固定されている。これによって、コネクタ17とコンセントとの電気的な接続部が、給電ケーブル16で引っ張られる場合の引張り力に対して防護される。これと異なり、引張り負荷軽減が内側の位置固定エレメントによって生ぜしめられてもよい。この位置固定エレメントはフォーク状に形成されていて、ハウジング11の内部でコネクタ17に載着されている。
さらに、図6および図7に示したように、ストローク管15を結合金具のレバーまたはリンクに結合するために、ストローク管15が自由端領域に横方向孔を備えている。
図7には、図6に示した駆動装置が、回動させられた位置で示してある。
念のために付言しておくと、フランジ管14は横断面図で見て楕円形に形成されている。
スピンドルナット23は、フランジ管の内側輪郭に適合された外側の輪郭を有しており、これによって、スピンドルナット23が密にガイドされている。
さらに、図4に示したように、スピンドル22はハウジング11内にまで延びていて、ブシュ31に載着された2つの転がり軸受けによって支承されている。
図8には、フランジ管14内でのストローク管15のガイドが示してある。このためには、フランジ管14の、ハウジング11と反対の側に位置する端部内にガイドエレメントが挿入される。このガイドエレメントはガイドブシュ35とフランジ36とから成っている。
ストローク管15のシールはシールエレメント37によって行われる。このシールエレメント37はフランジ管14の輪郭に適合されていて、孔を備えている。シールエレメント37は比較的軟質の材料から製作されている。
より良好なシールのためには、孔の領域に、軟質の材料から成るシールリップが設けられている。シールエレメント37は二成分射出成形法で製作することができる。これに対して択一的には、ガイドエレメント35が端キャップ28と一体に形成されており、比較的軟質の材料から成るシールエレメント37が二成分射出成形法により端キャップ28に固着されている可能性がある。ガイドエレメントとシールエレメント37との固定は端キャップ28によって行われる。この端キャップ28も同じく、ストローク管15の横断面に相応の孔を備えている。
端キャップ28の固定は、フランジ管14の内部に延びるウェブの相応のねじ込み通路内に挿入されるねじまたはピンまたは溝付きピンによって行われる。
フォークヘッド13が最後の部材としてハウジング11に結合され得るのに対して、モータポット12はウォーム駆動装置の組付け後にまたは中間段階でもハウジング11に結合することができる。位置固定エレメントは、単に互いに結合したい構成部材に一体成形された係止舌片の形で形成されていなくてよい。付加的にまたは単にねじ、リベットまたはこれに類するものの形の機械的な結合エレメントまたは付加的にまたは単に位置固定のための接着剤の形の材料接続的な結合要素も使用することができる。
図示していない形で、ハウジング11の内部またはモータポット12の内部またはフランジ管14の内部に測定、評価、制御および調整のための電子的な構成素子と電子的な回路とが収納されていてよい。さらに、これらの構成素子または回路は電気的なエネルギ供給またはエネルギ調整のために引き入れることができるかまたはこのために重要であり得る。
本発明は、図示の実施例に制限されていない。ハウジング11がモータポット12および接続エレメント13との結合領域で円筒状に形成されていて、ねじ山条を備えており、これによって、前述した構成部材をねじりによってハウジング11に結合することができることが重要である。
本発明によるリニア駆動装置の側面図である。 図1に示したリニア駆動装置の平面図である。 図1に示したリニア駆動装置を右側から見た図である。 リニア駆動装置の縦断面図である。 図4に相応の部分断面図を拡大して示す図である。 リニア駆動装置の別の構成の斜視図である。 図6に示したリニア駆動装置を別の方向から見た図である。 リニア駆動装置のフランジ管の分解図である。
符号の説明
10 リニア駆動装置、 11 ハウジング、 12 モータポット、 13 フォークヘッド、 13a 付設部、 14 フランジ管、 15 ストローク管、 16 給電ケーブル、 17,18 コネクタ、 19 ウォーム、 20 ウォームホイール、 21 レリーズディスク、 22 スピンドル、 23 スピンドルナット、 24,25 リミットスイッチ、 26 リミットスイッチ条片、 27 シール部材、 28 端キャップ、 29 環状溝、 30 レリーズレバー、 31 ブシュ、 32 雄ねじ山条、 33 すぐ歯歯列、 34 カバーキャップ、 35 ガイドブシュ、 36 フランジ、 37 シールエレメント

Claims (18)

  1. 家具の可動の構成部分を調節するための電動モータ式のリニア駆動装置であって、ハウジングと、少なくとも1つのモータポットと、少なくとも1つの接続エレメントと、給電ケーブルと、進出可能なストローク管と、定置のフランジ管とが設けられている形式のものにおいて、少なくともハウジング(11)とモータポット(12)および接続部材(13)との結合領域が円筒状に形成されており、該結合領域が、半径方向でハウジング(11)のかつ/またはモータポット(12)のかつ/または接続部材(13)のねじり運動によって形成されており、結合領域が、軸方向で形状接続的に形成されていることを特徴とする、家具の可動の構成部分を調節するための電動モータ式のリニア駆動装置。
  2. ハウジング(11)と、モータポット(12)と、接続部材(13)との結合領域が、内外で係合するねじ山条を有している、請求項1記載のリニア駆動装置。
  3. ハウジング(11)と、モータポット(12)と、接続部材(13)との結合領域が、バヨネットクロージャの形で形成されている、請求項1記載のリニア駆動装置。
  4. ハウジング(11)が、雄ねじ山条および/または雌ねじ山条を備えている、請求項2記載のリニア駆動装置。
  5. モータポット(12)が、雌ねじ山条および/または雄ねじ山条を備えており、接続部材(13)が、雄ねじ山条および/または雌ねじ山条を備えている、請求項2または4記載のリニア駆動装置。
  6. モータポット(12)が、環状エレメントとして形成されていて、モータとハウジング(11)との間の環状ギャップ内に密に挿入されている、請求項2から5までのいずれか1項記載のリニア駆動装置。
  7. 環状エレメントが、ハウジング(11)のねじ山条に対応している、請求項6記載のリニア駆動装置。
  8. モータのハウジングがポット状に形成されていて、ハウジングに面した側で開放しており、形成された環状ギャップ内にシール部材が挿入されている、請求項1から7までのいずれか1項記載のリニア駆動装置。
  9. ハウジング(11)と、雌ねじ山を備えたモータポット(12)および/または接続部材(13)との間の結合領域に位置固定エレメントが設けられている、請求項1から8までのいずれか1項記載のリニア駆動装置。
  10. 結合領域に、切欠き内に係合するばね舌片、ねじまたはピンが設けられている、請求項9記載のリニア駆動装置。
  11. ハウジング(11)と接続部材(13)との間の結合領域が、多条のねじ山区分、有利には4条のねじ山区分を有している、請求項2、4または5記載のリニア駆動装置。
  12. 接続部材(13)が、有利には2つの箇所でハウジング(11)に固定可能である、請求項11記載のリニア駆動装置。
  13. ハウジング(11)と、モータポット(12)および/または接続部材(13)との間の位置固定エレメントが、ハウジング(11)に設けられたすぐ歯歯列(32)として形成されており、モータポット(12)に少なくとも1つの係止歯が付設されているかまたは位置固定エレメントが、機械的な結合エレメントとして形成されている、請求項9記載のリニア駆動装置。
  14. ハウジング(11)またはモータポット(12)が、コンセントを有しており、給電ケーブル(16)が、コンセント内に差込み可能な平形のまたは円形の小型コネクタ(17)を有しているかまたは給電ケーブルの各心線が1つのコネクタを支持している、請求項1から8までのいずれか1項記載のリニア駆動装置。
  15. 給電ケーブルの、コンセント内に差し込まれたコネクタ(17)が、位置固定エレメントによって位置固定されている、請求項14記載のリニア駆動装置。
  16. 位置固定エレメントが、ばね弾性的な係止部によって固定された、外側でコネクタ(17)に被嵌め可能なカバーキャップ(34)として形成されているかまたは位置固定エレメントが、内側からコネクタ(17)に被着可能にかつフォーク状に形成されている、請求項15記載のリニア駆動装置。
  17. 位置固定エレメントが、係止舌片の形で形成されていて、互いに結合したい構成部材の少なくとも1つに一体成形されており、かつ/または位置固定エレメントが、ねじ、リベットおよびこれに類するものの形の機械的な結合エレメントとして形成されており、かつ/または位置固定エレメントが、たとえば接着剤の形の材料接続的な結合要素である、請求項9記載のリニア駆動装置。
  18. 電動モータ式の当該リニア駆動装置(10)が、位置固定エレメントの解離のために、相応に形成された補助工具を装備している、請求項1から16までのいずれか1項記載のリニア駆動装置。
JP2006501812A 2003-02-13 2004-02-12 電動モータ式のリニア駆動装置 Expired - Fee Related JP4537376B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE20302412 2003-02-13
PCT/EP2004/001286 WO2004071244A2 (de) 2003-02-13 2004-02-12 Elektromotorischer linearantrieb

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006518439A true JP2006518439A (ja) 2006-08-10
JP4537376B2 JP4537376B2 (ja) 2010-09-01

Family

ID=32115677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006501812A Expired - Fee Related JP4537376B2 (ja) 2003-02-13 2004-02-12 電動モータ式のリニア駆動装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7819036B2 (ja)
EP (1) EP1592326B1 (ja)
JP (1) JP4537376B2 (ja)
CN (1) CN100488410C (ja)
AT (1) ATE377985T1 (ja)
DE (2) DE502004005494D1 (ja)
DK (1) DK1592326T3 (ja)
ES (1) ES2297383T3 (ja)
WO (1) WO2004071244A2 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202004012567U1 (de) * 2004-08-11 2005-12-22 Dewert Antriebs- Und Systemtechnik Gmbh & Co Kg Motorischer Linearantrieb
DE102005001875B4 (de) * 2005-01-14 2007-05-16 Deon Ag Sessel
US8314525B2 (en) * 2005-09-09 2012-11-20 Linak A/S Actuator with electrical equipment enclosed in a separate enclosure made of a fire resistant
DK2002148T4 (da) * 2006-03-30 2014-06-10 Linak As Lineær aktuator
DE102007031851B4 (de) 2007-07-09 2019-08-14 Robert Bosch Gmbh Spindelmotor
DE202007017535U1 (de) * 2007-12-13 2009-04-23 Dewert Antriebs- Und Systemtechnik Gmbh Elektromotorischer Möbel-Doppelantrieb und Schalteranordnung
DE102008033256C5 (de) * 2008-07-15 2014-07-31 Limoss Gmbh & Co. Kg Linearer Stellantrieb zum Verstellen von Konstruktionsteilen
DE202010005287U1 (de) 2010-04-22 2011-08-26 Dewert Antriebs- Und Systemtechnik Gmbh Elektromotorischer Möbelantrieb
DE202010012908U1 (de) 2010-11-16 2012-02-17 Dewert Antriebs- Und Systemtechnik Gmbh Elektromotorischer Linearantrieb
BR112013014714A2 (pt) 2010-12-21 2016-10-04 Linak As atuador linear
JP5877763B2 (ja) * 2012-06-21 2016-03-08 Ntn株式会社 電動リニアアクチュエータ
US8791663B2 (en) 2012-10-19 2014-07-29 Robotzone, Llc Hobby servo motor linear actuator systems
WO2014202081A2 (en) 2013-06-20 2014-12-24 Linak A/S Linear actuator
DE102013215859A1 (de) * 2013-08-12 2015-02-12 Zf Friedrichshafen Ag Elektromechanischer Stellantrieb
WO2015078463A1 (de) * 2013-11-27 2015-06-04 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Spindel-antriebseinheit
CN105317795B (zh) 2014-07-16 2019-10-11 利纳克有限公司 线性致动器
PL3175145T3 (pl) 2014-07-29 2019-04-30 Linak As Siłownik liniowy
DE102015206274A1 (de) * 2015-04-08 2016-10-13 Zf Friedrichshafen Ag Aktiver Wankstabilisator eines Kraftfahrzeuges und Verfahren zur Montage
DE102015120563A1 (de) * 2015-11-26 2017-06-01 Stabilus Gmbh Antriebseinrichtung
EP3243408B1 (de) 2016-05-12 2018-08-01 Schmid Group GmbH Verstellbares bettgestell
DE102016218225A1 (de) 2016-09-22 2018-03-22 Stabilus Gmbh Spindelantriebseinrichtung
DE102016121187A1 (de) * 2016-11-07 2018-05-09 Kiekert Ag Stellantrieb für ein Kraftfahrzeug
DE202016106361U1 (de) 2016-11-14 2018-02-15 Dewertokin Gmbh Linearantrieb
US10982633B2 (en) * 2017-07-03 2021-04-20 Continental Automotive Systems, Inc. Fuel pump solenoid assembly method
DE102018204197A1 (de) * 2018-03-20 2019-09-26 Robert Bosch Gmbh Spindelantrieb und Komfortantrieb mit einem Spindelantrieb
DE202019103358U1 (de) * 2019-06-14 2020-09-15 Dewertokin Gmbh Linearantrieb
CN110661443B (zh) * 2019-09-11 2021-04-27 北京理工大学 接触分离式摩擦发电装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000253618A (ja) * 1999-03-04 2000-09-14 Aichi Electric Co Ltd 電動アクチュエータ
JP2000304120A (ja) * 1999-04-21 2000-11-02 Shibaura Densan Kk リニアアクチュエータ

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2424492A (en) * 1943-03-01 1947-07-22 John K Morris Buffer for longitudinally driven members
US4584902A (en) * 1982-06-12 1986-04-29 Rotork Controls Limited Valve actuators
US4557153A (en) * 1983-06-13 1985-12-10 Air Monitor Corporation Harmonic screw actuator
US4858481A (en) * 1985-05-13 1989-08-22 Brunswick Valve & Control, Inc. Position controlled linear actuator
FR2632460B1 (fr) * 1988-06-01 1993-06-04 Arnould App Electr Socle de prise de courant a volet de verrouillage
DE3843967C2 (de) * 1988-12-24 1996-07-18 Teves Gmbh Alfred Elektrischer Kleinmotor, insbesondere für Scheibenwischeranlagen an Kfz
JPH07147170A (ja) * 1993-11-25 1995-06-06 Nec Corp プラグ係止機構付きコンセント
DE9404383U1 (de) 1994-03-17 1994-05-05 Dewert Antriebs Systemtech Elektromotorischer Verstellantrieb
DE29612971U1 (de) 1996-07-26 1996-09-19 Dewert Antriebs Systemtech Elektromotorischer Möbelantrieb
US5809833A (en) * 1996-09-24 1998-09-22 Dana Corporation Linear actuator
JPH1174657A (ja) * 1997-08-28 1999-03-16 Nec Home Electron Ltd ケース体
DE29811566U1 (de) 1998-06-29 1998-08-20 Dewert Antriebs Systemtech Elektromotorischer Möbelantrieb
DE29812376U1 (de) 1998-07-11 1998-09-10 Dewert Antriebs Systemtech Elektromotorischer Möbelantrieb
DE29820233U1 (de) 1998-11-12 1999-06-02 Dewert Antriebs Systemtech Elektromotorischer Möbelantrieb
DE19853942C1 (de) 1998-11-24 2000-07-13 Festo Ag & Co Elektrischer Linearantrieb
JP2001077552A (ja) * 1999-08-31 2001-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd カバーを螺合した筐体
GB9923116D0 (en) * 1999-10-01 1999-12-01 Franksson Gretar Linear actuator
DE20005065U1 (de) 2000-03-20 2000-05-25 Dewert Antriebs Systemtech Doppelschneckenstirnradantrieb
FR2810018B1 (fr) 2000-06-09 2004-05-28 Dassault Automatismes Dispositif de fermeture sans vis d'un terminal de paiement electronique
WO2002003903A1 (de) * 2000-07-12 2002-01-17 Dewert Antriebs- Und Systemtechnik Gmbh & Co. Kg Möbel
EP1322876B1 (en) * 2000-10-03 2005-08-10 Linak A/S A linear actuator
DE20105871U1 (de) * 2001-04-04 2001-06-13 Dewert Antriebs Systemtech Elektromotorischer Stelltrieb
DE20113940U1 (de) 2001-08-23 2001-10-18 Dewert Antriebs Systemtech Elektromotorischer Möbelantrieb

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000253618A (ja) * 1999-03-04 2000-09-14 Aichi Electric Co Ltd 電動アクチュエータ
JP2000304120A (ja) * 1999-04-21 2000-11-02 Shibaura Densan Kk リニアアクチュエータ

Also Published As

Publication number Publication date
DE202004002254U1 (de) 2004-04-15
WO2004071244B1 (de) 2005-04-07
EP1592326B1 (de) 2007-11-14
EP1592326A2 (de) 2005-11-09
CN100488410C (zh) 2009-05-20
DK1592326T3 (da) 2008-03-25
ATE377985T1 (de) 2007-11-15
WO2004071244A3 (de) 2005-02-17
US7819036B2 (en) 2010-10-26
US20060091762A1 (en) 2006-05-04
CN1747673A (zh) 2006-03-15
JP4537376B2 (ja) 2010-09-01
ES2297383T3 (es) 2008-05-01
DE502004005494D1 (de) 2007-12-27
WO2004071244A2 (de) 2004-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4537376B2 (ja) 電動モータ式のリニア駆動装置
JP6091465B2 (ja) リニアアクチュエーター
RU2582744C2 (ru) Линейный привод
CN104870853B (zh) 制动装置和电机
CN114074166A (zh) 盲铆钉固定件安置装置
CN102667247A (zh) 线性致动器
JP3177094U (ja) ダイヤフラム弁
US10823919B2 (en) Plug-in connector part
JPS6227493B2 (ja)
US20090249910A1 (en) Lead screw device
US6230589B1 (en) Power tool
JP2016133156A (ja) 電動弁
KR101536347B1 (ko) 기계 부품의 하우징 체결 구조
JP2006292148A (ja) 電動弁
CN113726090A (zh) 一种电机驱动结构及电机驱动装置
JP2005133831A (ja) バタフライ弁
CN111058689A (zh) 一种执手的定位安装连接结构
JP2010084796A (ja) シングルレバー水栓
EP2146035A1 (en) Gearmotor, particularly for sliding gates
CN216131442U (zh) 一种快装阀体机构及水龙头
JPH05118457A (ja) ガスメータの遠隔復帰装置
KR102112067B1 (ko) 가동스트로크의 조절이 가능한 엑츄에이터장치
EP1431637A1 (en) Safety shut-off valve
US257157A (en) Clamp for stationary spindles
JPH0633214Y2 (ja) プツシユプルコントロールケーブルの端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081030

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100519

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100617

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4537376

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees