JP3177094U - ダイヤフラム弁 - Google Patents

ダイヤフラム弁 Download PDF

Info

Publication number
JP3177094U
JP3177094U JP2012002682U JP2012002682U JP3177094U JP 3177094 U JP3177094 U JP 3177094U JP 2012002682 U JP2012002682 U JP 2012002682U JP 2012002682 U JP2012002682 U JP 2012002682U JP 3177094 U JP3177094 U JP 3177094U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
valve
main body
flow path
side flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2012002682U
Other languages
English (en)
Inventor
将 唐澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ihara Science Corp
Original Assignee
Ihara Science Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ihara Science Corp filed Critical Ihara Science Corp
Priority to JP2012002682U priority Critical patent/JP3177094U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3177094U publication Critical patent/JP3177094U/ja
Priority to KR1020130050272A priority patent/KR102057553B1/ko
Priority to TW102208413U priority patent/TWM466191U/zh
Priority to US13/889,098 priority patent/US9512946B2/en
Priority to CN2013202432301U priority patent/CN203273078U/zh
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K7/00Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves
    • F16K7/12Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves with flat, dished, or bowl-shaped diaphragm
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L29/00Joints with fluid cut-off means
    • F16L29/007Joints with cut-off devices controlled separately
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/003Housing formed from a plurality of the same valve elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K7/00Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves
    • F16K7/12Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves with flat, dished, or bowl-shaped diaphragm
    • F16K7/14Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves with flat, dished, or bowl-shaped diaphragm arranged to be deformed against a flat seat
    • F16K7/16Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves with flat, dished, or bowl-shaped diaphragm arranged to be deformed against a flat seat the diaphragm being mechanically actuated, e.g. by screw-spindle or cam
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L19/00Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts
    • F16L19/02Pipe ends provided with collars or flanges, integral with the pipe or not, pressed together by a screwed member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L19/00Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts
    • F16L19/02Pipe ends provided with collars or flanges, integral with the pipe or not, pressed together by a screwed member
    • F16L19/0212Pipe ends provided with collars or flanges, integral with the pipe or not, pressed together by a screwed member using specially adapted sealing means
    • F16L19/0218Pipe ends provided with collars or flanges, integral with the pipe or not, pressed together by a screwed member using specially adapted sealing means comprising only sealing rings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Valve Housings (AREA)
  • Mechanically-Actuated Valves (AREA)

Abstract

【課題】開閉操作が迅速に行えるダイヤフラム弁を提供する。
【解決手段】本体10と、本体に形成された入口側流路13、出口側流路14およびこれらの間に形成された弁座15と、弁座に対して接離して入口側流路および出口側流路間を開閉するダイヤフラム30と、ダイヤフラムを挟んで弁座とは反対側の本体に螺合され軸方向への移動に伴ってダイヤフラムを弁座に対して接離させる弁棒40とを備えたダイヤフラム弁において、本体に形成される雌ねじ24および弁棒に形成される雄ねじ41が、互いに螺合する多条ねじによって形成されている。
【選択図】図3

Description

本考案は、手動操作式のダイヤフラム弁に関する。
半導体製造装置において、各種ガスの供給を制御する弁として、ダイヤフラム弁が多く用いられている。
ダイヤフラム弁は、流路の開閉を行うバルブ部分とこれを動かす駆動部分との間に、これらを隔離するダイヤフラムを介在させた構造で、ダイヤフラムによって、流路を流れる流体が駆動部分に流れ込むことを防ぐとともに、駆動部分の金属粉等が流体に混入するのを防ぐ役目を果たす。
例えば、特許文献1には、バルブ本体と、バルブ本体に形成された入口側流路、出口側流路およびこれらの間に形成された弁座と、弁座に対して接離して入口側流路および出口側流路間を開閉するダイヤフラムと、ダイヤフラムを挟んで弁座とは反対側のバルブ本体に螺合され軸方向への移動に伴ってダイヤフラムを弁座に対して接離させる弁棒と、この弁棒に一体的に形成されたハンドルとを備えたダイヤフラム弁が示されている。
特開2003−139257号公報
特許文献1に示されたダイヤフラム弁は、バルブ本体に形成される雌ねじおよび弁棒に形成される雄ねじが、1条ねじによって形成されているため、開閉操作に時間がかかる。例えば、弁が全開状態において、弁を閉じる際、ダイヤフラムが弁座に接するまでの距離だけ弁棒を回転させなければならない。そのため、ハンドルを回す回転角が大きく必要となるため、開閉に時間がかかる。
本考案の目的は、このような従来の課題を解消し、開閉操作が迅速に行えるダイヤフラム弁を提供することにある。
本考案のダイヤフラム弁は、本体と、前記本体に形成された入口側流路、出口側流路およびこれらの間に形成された弁座と、前記弁座に対して接離して前記入口側流路および出口側流路間を開閉するダイヤフラムと、前記ダイヤフラムを挟んで前記弁座とは反対側の前記本体に螺合され軸方向への移動に伴って前記ダイヤフラムを前記弁座に対して接離させる弁棒とを備えたダイヤフラム弁において、前記本体に形成される雌ねじおよび前記弁棒に形成される雄ねじが、互いに多条ねじによって形成されている、ことを特徴とする。
この考案によれば、ダイヤフラム弁において、本体に形成される雌ねじおよび弁棒に形成される雄ねじが、多条ねじによって形成されているから、弁棒を回す角度が小さくても、弁棒の移動量を大きく確保でき、ダイヤフラムを弁座に対して接離させることができる。従って、流路の開閉に要する時間を短縮することができるから、開閉操作を迅速に行うことができる。しかも、弁棒の回転角が小さくてもよいから、弁棒の回転操作も容易にできる。
本考案のダイヤフラム弁において、前記本体に形成される雌ねじおよび前記弁棒に形成される雄ねじは、2条ねじとされ、前記ダイヤフラム弁が全開時において、前記弁座と前記ダイヤフラムとのクリアランスの約4倍に、前記2条ねじのリードが設定されている、ことが好ましい。
従来の構造の場合、流路を閉じる際、作業者がハンドルを回し、ある程度の力で締め付けたときにハンドルが回らなくなったときの感覚で、流路が閉じられたと認識するため、人によって締め付け力が異なり、弁座や弁棒を損傷しやすい。
この考案によれば、本体に形成される雌ねじおよび弁棒に形成される雄ねじが2条ねじとされ、2条ねじのリードが、ダイヤフラム弁が全開時において、弁座とダイヤフラムとのクリアランスの約4倍に設定されているから、弁棒を約90°回転させると、弁棒が弁座とダイヤフラムとのクリアランス分の距離だけ移動される。
従って、弁棒を90°回転させるだけで、弁座に対してダイヤフラムを接離させて流路を開閉させることができるから、弁棒の回転操作も極めて容易にできる。しかも、弁棒の軸端面に矢印を付けておけば、その矢印の方向から開閉状態を視覚的に確認することができるから、弁座や弁棒の損傷を軽減できる。
本考案のダイヤフラム弁において、前記弁棒の頭部は、断面多角形の軸部、または、スプラインやセレーションの軸部として形成され、前記軸部には、ハンドルが係合可能かつ取り外し可能に設けられている、ことが好ましい。
この考案によれば、弁棒の頭部を、断面多角形の軸部、または、スプラインやセレーションの軸部として形成したので、ハンドルの係合孔もこれに係合する形状に形成しておくだけで、ハンドルを弁棒の頭部に対して係合可能かつ取り外し可能に構成することができる。そのため、必要に応じて、ハンドルを取り付ければ、工具などを使用することなく、手動操作によって弁棒を回転させることができる。
本考案のダイヤフラム弁において、前記本体には、該本体を支持プレートに固定するためのブラケットが着脱可能に設けられている、ことが好ましい。
この考案によれば、本体には、支持プレートに固定するためのブラケットが着脱可能に設けられているから、必要に応じて、ブラケットを介して本体を支持プレートに固定すれば、流体の流通に伴って生じる本体の振動等を抑制するこができる。
本考案のダイヤフラム弁を内蔵した管継手の一実施形態を示す斜視図。 同上実施形態の分解斜視図。 同上実施形態の断面図。 同上実施形態の管継手においてハンドルを90°回転させた状態の斜視図。 本考案の他の実施形態を示す断面図。 同上他の実施形態を示す平面図。 同上他の実施形態のハンドルを示す一部切り欠き斜視図。
本考案の一実施形態に係るダイヤフラム弁内蔵管継手を図面に沿って説明する。
<ダイヤフラム弁内蔵管継手の構造>
図1は本考案の一実施形態に係るダイヤフラム弁内蔵管継手の斜視図、図2は同ダイヤフラム弁内蔵管継手の分解斜視図、図3は同ダイヤフラム弁内蔵管継手の断面図である。
これらの図に示すように、ダイヤフラム内蔵管継手は、本体としての継手本体10と、この継手本体10に形成された入口側流路13、出口側流路14およびこれらの間に形成された弁座15と、継手本体10に変位可能に設けられ弁座15に対して接離して入口側流路13および出口側流路14間を開閉するダイヤフラム30と、ダイヤフラム30を挟んで弁座15とは反対側の継手本体10に螺合され軸方向への移動に伴ってダイヤフラム30を弁座15に対して接離させる弁棒40と、この弁棒40に着脱可能に係合されたハンドル50と、継手本体10を図示省略の支持プレートに固定するためのブラケット60とを備える。
継手本体10は、所定長さを有する管状で途中に立上部12を有する継手本体部11と、立上部12に螺合された立上蓋部21とを備える。
継手本体部11の内部には、一端から立上部12に向かって入口側流路13が、立上部12から他端に向かって出口側流路14がそれぞれ中心軸上に沿って形成されている。立上部12の中心には、入口側流路13の周囲が立ち上がった弁座15が形成され、この弁座15の上端面には、樹脂製のシールリング16が一部突出された状態で埋設されている。また、立上部12の内周壁面には雌ねじ17が形成され、この雌ねじ17に立上蓋部21が螺合されている。
立上蓋部21の外周には、継手本体部11の雌ねじ17に螺合される雄ねじ22と、六角部23が形成されている。また、立上蓋部21の内部には、雌ねじ24が形成されているとともに、この雌ねじ24の内径よりも大きい孔部25が形成されている。孔部25には、弁棒40を抜け止めするためのリング状の抜止部材26が圧入されている。
なお、入口側流路13が形成された継手本体部11の一端側外周面には、第1の接続配管(図示省略)を本継手本体10に接続するための接続具が螺合される雄ねじ18が形成され、また、出口側流路14が形成された継手本体部11の他端側外周面には、第2接続配管(図示省略)を本継手本体10に接続するための接続具が螺合される雄ねじ19が形成されている。
ダイヤフラム30は、金属(例えば、ステンレス鋼)によって薄い円盤状に形成され、中心部が弁座15の真上に位置するように配置されるとともに、周囲が立上部12の内底部に固定されている。つまり、ダイヤフラム30の周囲が、立上部12の内底部と立上蓋部21との間に、ダイヤフラム抑31を介して固定され、これによって、ダイヤフラム30の中心部分が弁座15に対して接近、離隔する方向へ変位するように構成されている。なお、ダイヤフラム抑31の中心には、開口32が形成されている。
弁棒40は、立上蓋部21の内部に形成された雌ねじ24に螺合される雄ねじ41を有するねじ部42と、このねじ部42の先端に形成された先端押圧部43と、ねじ部42の外径よりも細い軸部44とを有する。
ここで、立上蓋部21に形成された雌ねじ24、および、弁棒40に形成される雄ねじ41は、多条ねじによって形成されている。本実施形態では、2条ねじで形成されている。2条ねじのリードは、ダイヤフラム弁が全開時において、弁座15(詳細には、シールリング16の上端面)とダイヤフラム30とのクリアランスCの約4倍に設定されている。従って、弁棒40を90度回転させると、ダイヤフラム30が弁座15に対して接離するように構成されている。
先端押圧部43には、開口32から突出する断面U字状の押圧子45が被嵌されている。
軸部44には、外周面が断面四角形の頭部46が形成されているとともに、頭部46中心に雌ねじ47が形成されている。なお、頭部46とねじ部42との間の軸部44の外周面には、抜止部材26の内周面との間の隙間を塞ぐシールリング48が設けられている。
ハンドル50は、周面壁51および上面壁53を有する円筒状(キャップ状)に形成されている。
周面壁51の所定角度位置には、手で掴んだときに引っ掛かりとなる凹部52が形成されている。上面壁53には、中心部に軸部44の頭部46と係合する断面四角形の係合孔54が形成されているとともに、周囲に流体の流れ方向を示す矢印55が刻設されている。ハンドル50は、係合孔54が軸部44の頭部46と係合された状態で、雌ねじ47に螺合された止めねじ56によって固定される。矢印55は、弁が開の状態(図3の状態)において、入口側流路13から出口側流路14に矢印が向くように表示され、かつ、表面が蛍光色で着色され、夜間でも視認できるようになっている。
ブラケット60は、1枚の板材を折り曲げ加工して製造したもので、略四角形状の取付プレート61と、この取付プレート61の対向辺のうち対角に位置する角片を互いに平行に取付プレート61に対して直角に折り曲げた取付片62とを有する。
取付片62の先端には、ブラケット60を継手本体10にボルト63で固定するためのボルト挿通孔64が形成されている。取付プレート61の対角位置には、ブラケット60を支持プレート(図示省略)にボルトで固定するためのボルト挿通孔66が形成されている。
<ダイヤフラム弁内蔵管継手の作用効果>
弁が開いた状態(図3の状態)において、流体を第1の接続配管(図示省略)から流すと、流体は、入口側流路13、弁座15、出口側流路14を通って、第2の接続配管(図示省略)へ流れる。
この状態から、ハンドル50を90°回転させる。つまり、図4に示すように、ハンドル50の上面壁53に印された矢印55が継手本体10に対して直角になる位置までハンドル50を回転させる。
このとき、弁棒40の雄ねじ47および立上蓋部21の雌ねじ24のリードは、ダイヤフラム弁が全開時において、弁座15とダイヤフラム30とのクリアランスCの約4倍に設定されているから、弁棒40を約90°回転させると、弁棒40が弁座15とダイヤフラム30とのクリアランスCの距離だけ移動される その結果、ダイヤフラム30が弁座15に接するため、入口側流路13および出口側流路14間が閉じられる。従って、弁棒40を90°回転させるだけで、弁を閉じることができるから、弁棒40の回転操作も極めて迅速かつ容易にできる。
また、ハンドル50の上面壁53に矢印55を設けたので、その矢印55の方向から開閉状態を視覚的に確認することができる。従って、作業者が手の感覚から弁が閉じたことを認識する必要がないから、弁座15や弁棒40の破損や損傷を軽減できる。
また、弁棒40の頭部46は、断面四角形の軸部に形成され、その頭部46にはハンドル50の係合孔54が係合可能かつ取り外し可能に設けられているから、ハンドル50を弁棒40の頭部46に対して係合可能かつ取り外し可能に構成することができる。ハンドル50を取り付ければ、工具などを使用することなく、手動操作によって弁棒40を回転させることができる。
また、継手本体10には、支持プレート(図示省略)に固定するためのブラケット60が着脱可能に設けられているから、必要に応じて、ブラケット60を介して継手本体10を支持プレートに固定すれば、流体の流通に伴って生じる継手本体10の振動等を抑制するこができる。
<変形例>
本考案は、前述の実施形態に限定されるものでなく、本考案の目的を達成できる範囲での変形、改良などは本考案に含まれる。
前記実施形態では、ハンドル50を周面壁51および上面壁53を有するキャップ形状のものを用いたが、これに限られない。
例えば、図5、図6および図7に示す例は、ハンドル50Aは、キャップ状でなく、円筒部57と、この円筒部57の外周180度位置から放射状に突出された2つの鍔部58とを有する形状である。2つの鍔部58のうちの1つの鍔部58の上面に矢印55が設けられている。また、弁棒40の頭部46は、三角歯セレーション軸部に形成され、一方、ハンドル50の係合孔54も弁棒40の頭部46に係合する三角歯セレーション孔部に形成されている。
このような構成でも、前記実施形態と同様な効果が期待できる。
また、弁棒40の頭部46の形状およびハンドル50,50Aの係合孔54の形状については、上記例で挙げた断面四角形、三角歯セレーションに限らず、スプライン軸とそれに係合するスプライン孔の構成であってもよい。
前記実施形態では、弁棒40の雄ねじ41および立上蓋部21の雌ねじ24を2条ねじとしたが、3条以上の多条ねじであってもよい。
前記実施形態では、ダイヤフラム弁を途中に内蔵した管継手について説明したが、管継手でなくてもよい。継手を持たないダイヤフラム弁であってもよい。
前記実施形態では、ハンドル50やブラケット60を備えた構成のダイヤフラム弁内蔵管継手として説明したが、ハンドル50やブラケット60については備えなくてもよい。
本考案は、半導体製造装置などにおいて、ガスの供給を制御するダイヤフラム弁とし利用できる。
10…継手本体、
13…入口側流路、
14…出口側流路、
15…弁座、
24…雌ねじ(本体に形成される雌ねじ)、
30…ダイヤフラム、
40…弁棒、
41…雄ねじ(弁棒に形成される雄ねじ)、
44…軸部、
46…頭部、
50,50A…ハンドル、
54…係合孔、
60…ブラケット。

Claims (4)

  1. 本体と、前記本体に形成された入口側流路、出口側流路およびこれらの間に形成された弁座と、前記弁座に対して接離して前記入口側流路および出口側流路間を開閉するダイヤフラムと、前記ダイヤフラムを挟んで前記弁座とは反対側の前記本体に螺合され軸方向への移動に伴って前記ダイヤフラムを前記弁座に対して接離させる弁棒とを備えたダイヤフラム弁において、
    前記本体に形成される雌ねじおよび前記弁棒に形成される雄ねじが、互いに螺合する多条ねじによって形成されている、
    ことを特徴とするダイヤフラム弁。
  2. 請求項1に記載のダイヤフラム弁において、
    前記本体に形成される雌ねじおよび前記弁棒に形成される雄ねじは、2条ねじとされ、
    前記ダイヤフラム弁が全開時において、前記弁座と前記ダイヤフラムとのクリアランスの約4倍に、前記2条ねじのリードが設定されている、
    ことを特徴とするダイヤフラム弁。
  3. 請求項1または請求項2に記載のダイヤフラム弁において、
    前記弁棒の頭部は、断面多角形の軸部、または、スプラインやセレーションの軸部として形成され、
    前記軸部には、ハンドルが係合可能かつ取り外し可能に設けられている、
    ことを特徴とするダイヤフラム弁。
  4. 請求項1〜請求項3のいずれかに記載のダイヤフラム弁において、
    前記本体には、該本体を支持プレートに固定するためのブラケットが着脱可能に設けられている、
    ことを特徴とするダイヤフラム弁。
JP2012002682U 2012-05-08 2012-05-08 ダイヤフラム弁 Expired - Lifetime JP3177094U (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012002682U JP3177094U (ja) 2012-05-08 2012-05-08 ダイヤフラム弁
KR1020130050272A KR102057553B1 (ko) 2012-05-08 2013-05-03 조인트
TW102208413U TWM466191U (zh) 2012-05-08 2013-05-07 接頭
US13/889,098 US9512946B2 (en) 2012-05-08 2013-05-07 Joint
CN2013202432301U CN203273078U (zh) 2012-05-08 2013-05-08 接头

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012002682U JP3177094U (ja) 2012-05-08 2012-05-08 ダイヤフラム弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3177094U true JP3177094U (ja) 2012-07-19

Family

ID=48003973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012002682U Expired - Lifetime JP3177094U (ja) 2012-05-08 2012-05-08 ダイヤフラム弁

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9512946B2 (ja)
JP (1) JP3177094U (ja)
KR (1) KR102057553B1 (ja)
CN (1) CN203273078U (ja)
TW (1) TWM466191U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019003900A1 (ja) * 2017-06-30 2019-01-03 株式会社フジキン バルブ装置
CN110131498A (zh) * 2019-05-21 2019-08-16 三七知明(北京)科技有限公司 一种汽车波纹管对接用密封装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104006252B (zh) * 2014-06-06 2015-10-28 宁波管通机械有限公司 新型叉车液压管路三通接头
CN109863334B (zh) * 2016-10-31 2021-05-14 株式会社富士金 密封构造及密封方法以及具有该密封构造的联轴器
KR20210046648A (ko) * 2018-08-30 2021-04-28 니폰 필라고교 가부시키가이샤 유로 이음매 구조
CN109210291A (zh) * 2018-10-10 2019-01-15 特阀江苏流体机械制造有限公司 一种管螺纹活络接头
WO2021087772A1 (zh) * 2019-11-05 2021-05-14 深圳市大疆创新科技有限公司 电磁阀组件及可移动平台
CN113431941B (zh) * 2021-06-24 2023-06-02 艾肯(江苏)工业技术有限公司 一种阀站体加工工艺
CN114382979B (zh) * 2021-12-07 2023-06-30 珠海格力电器股份有限公司 一种波纹管接头减震装置和机器人
WO2024089133A1 (en) * 2022-10-26 2024-05-02 Danfoss A/S Connector module for fluidly connecting a fluid system to a function module, assembly comprising a connector module and method for fluidly connecting a fluid system to a connector module

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1662291A (en) * 1928-03-13 of chicago
US1410205A (en) * 1920-12-24 1922-03-21 Madigan Union Corp Valve
US1801186A (en) * 1929-04-18 1931-04-14 Internat Screw Co Single-point, double-thread drive screw
US1974639A (en) * 1930-04-07 1934-09-25 Burd High Compression Ring Com Valve for an automobile heater
US2186833A (en) * 1939-03-11 1940-01-09 George A Iler Valve
US2388989A (en) * 1944-04-08 1945-11-13 Shriver & Company Inc T Diaphragm valve
US2654559A (en) * 1950-03-08 1953-10-06 Imp Brass Mfg Co Diaphragm valve
US4867201A (en) * 1989-03-06 1989-09-19 Harsco Corporation Parallel-motion dual-diaphragm valve
JPH0719673A (ja) 1993-06-30 1995-01-20 Mitsubishi Denki Bill Techno Service Kk 簡易型冷媒回収装置
JPH0914470A (ja) 1995-06-30 1997-01-14 Hitachi Metals Ltd ロック機構付きメタルダイヤフラム弁
US5881997A (en) * 1997-11-24 1999-03-16 Fujikin Incorporated Metal diaphragm type valve
JP2000179744A (ja) 1998-12-16 2000-06-27 Saginomiya Seisakusho Inc バルブの開閉表示装置
US6575431B2 (en) * 1999-09-14 2003-06-10 Spears Manufacturing Co. Weir-type diaphragm valve with raised arcuate bead
JP2005535837A (ja) * 2002-03-18 2005-11-24 エンテグリス・インコーポレーテッド 完全排出可能なウェア式弁
US7243903B2 (en) * 2005-06-22 2007-07-17 Wincek Christopher P Valve diaphragm with a compression restraining ring, and valve including same
US7926785B2 (en) * 2005-06-22 2011-04-19 Wincek Christopher P Valve diaphragm with a compression restraining ring, and valve including same
JP4942332B2 (ja) 2005-11-29 2012-05-30 イハラサイエンス株式会社 継手構造

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019003900A1 (ja) * 2017-06-30 2019-01-03 株式会社フジキン バルブ装置
JPWO2019003900A1 (ja) * 2017-06-30 2020-05-21 株式会社フジキン バルブ装置
TWI734012B (zh) * 2017-06-30 2021-07-21 日商富士金股份有限公司 閥裝置
JP7157459B2 (ja) 2017-06-30 2022-10-20 株式会社フジキン バルブ装置
CN110131498A (zh) * 2019-05-21 2019-08-16 三七知明(北京)科技有限公司 一种汽车波纹管对接用密封装置
CN110131498B (zh) * 2019-05-21 2020-09-29 三七知明(北京)科技有限公司 一种汽车波纹管对接用密封装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130125317A (ko) 2013-11-18
US20130299726A1 (en) 2013-11-14
CN203273078U (zh) 2013-11-06
US9512946B2 (en) 2016-12-06
KR102057553B1 (ko) 2019-12-19
TWM466191U (zh) 2013-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3177094U (ja) ダイヤフラム弁
TWI485342B (zh) 膜片閥
JP3861206B2 (ja) 流体制御器
JP4805617B2 (ja) 電動式コントロールバルブ
JP2008214876A (ja) 水栓装置
KR20170141338A (ko) 가스실린더 연결장치
JP2007046725A (ja) 流路付開閉弁
US9631740B2 (en) Faucet handle with valve cartridge parallel to mounting surface
US20170299073A1 (en) Check valve
JP5308921B2 (ja) バルブ
JP5528046B2 (ja) ボールバルブ
JP4005121B1 (ja) 流量計
JP2007205485A (ja) ボールバルブ
TWI617755B (zh) 閥帽
JP2010133133A (ja) 湯水混合水栓
JP2012007636A (ja) バタフライ弁
JP2674776B2 (ja) 蛇口取付型器具の取付装置
JP5814581B2 (ja) 流体制御器
JP2014084880A (ja) 偏芯弁
KR20090006404U (ko) 압축공기 개, 폐용 밸브
JP2011256899A (ja) ボール弁
TW200424460A (en) Butterfly valve
JP2008045725A (ja) ナット
EP2481992A1 (en) Combined valve arrangement
JP2003042333A (ja) ゲージバルブ

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3177094

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150627

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term