JP2006513944A - 移動フランジを備える乗客用コンベアのコムプレート - Google Patents

移動フランジを備える乗客用コンベアのコムプレート Download PDF

Info

Publication number
JP2006513944A
JP2006513944A JP2004567738A JP2004567738A JP2006513944A JP 2006513944 A JP2006513944 A JP 2006513944A JP 2004567738 A JP2004567738 A JP 2004567738A JP 2004567738 A JP2004567738 A JP 2004567738A JP 2006513944 A JP2006513944 A JP 2006513944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
comb plate
conveyor
deflector guard
comb
deflector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004567738A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4191142B2 (ja
Inventor
ジャルビス,デイブ
サンセベロ,フランク
ジアン,クィンドン,リチャード
チェン,ヤンイン,アン
ターラー,ディートマール
ティアン,ルオミン,ロイ
ベレンジャー,アレキサンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otis Elevator Co
Original Assignee
Otis Elevator Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otis Elevator Co filed Critical Otis Elevator Co
Publication of JP2006513944A publication Critical patent/JP2006513944A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4191142B2 publication Critical patent/JP4191142B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B29/00Safety devices of escalators or moving walkways
    • B66B29/02Safety devices of escalators or moving walkways responsive to, or preventing, jamming by foreign objects
    • B66B29/06Combplates

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

コンベアバンドおよび移動フランジ8を備える乗客用コンベア2のコムプレート18であって、複数の歯24が、コンベアバンドの全幅にわたり、実質的に互いに平行となってコムプレートに配列されるとともに、使用時に、コンベアバンドの上面に設けられた溝6とかみ合わさり、デフレクタガード26が、コムプレート18の側方端部に配置されるとともに、コムプレート18の上面より上方に所定の高さに亘り延びることを特徴とする乗客用コンベアのコムプレート。

Description

本発明は、乗客用コンベアのコムプレートに関する。乗客用コンベアは、エンドレスコンベアバンドおよび移動フランジを備える。コムプレートは、ベースプレートおよび多数の歯を備える。この多数の歯は、コンベアバンドの全幅にわたり、実質的に互いに平行となってコムプレートに配列されるとともに、使用時に、コンベアバンドの上面に設けられたクリートつまり溝とかみ合わさる。さらに、本発明は、そのようなコムプレートを有する乗客用コンベアに関する。
この形式の乗客用コンベアは、例えば、国際公開第02/44071号A1パンフレットにより公知である。
乗客の洋服、靴または鞄などの対象物が、運転中にコンベアベルトが「消える」部分に引き込まれてしまうことを、コムプレートが防いでいる。この目的のために、歯や突起部が設けられており、それらは、ステップベルトの対応する溝とかみ合う。ステップバンドとともに運ばれる対象物を離すように歯は面取りされており、それにより、対象物が引っかかったり、つぶれてしまうのを防ぐ。
ステップバンドは、乗客を搬送または移動させる乗客用コンベア部分である。移動中の乗客は、ステップバンド上で、移動径路の露出面とともに、一緒に運ばれるか、歩くか、あるいは立っている。エスカレータでは、コンベアバンドは、ステップバンドと呼ばれる。このステップバンドは、ステップバンドの両側に位置する駆動チェーンにより互いに接続されたいくつかのステップから構成される。動く歩道では、コンベアバンドは、やはり駆動チェーンにより互いに接続されたいくつかのパレットから構成される。別法として、動く歩道の場合、強化ゴム材料または他の適切な柔軟性のある材料などからなるエンドレスバンドで、コンベアバンドを形成してもよい。
コムプレートは、ダイカストスズまたは鋳造アルミニウムなどからなるとともに、それぞれの場合において、約2mmの幅および約40mmの長さの約80個の歯を有する。
移動フランジ(移動スカートまたは移動パネルと呼ぶ場合もある)により、従来のコンベアのコンベアベルトと、一般的に、コンベアバンドに隣接した側面に沿って設けられる固定スカートとの相対的な動きによる引き込みに対するコンベアの安全性が増す。移動フランジを導入することにより引き込みの危険性には対応しているが、コンベアの降り口におけるステップおよび移動フランジの入り込み部分には、いまだに引き込みの危険性が残存している。
したがって、本発明の目的は、移動フランジを有する乗客用コンベアの安全性をさらに向上させることである。
本発明によると、コムプレートの側方端部に配置されるとともに、コムプレートの上面の上方に所定の高さに亘り延びるデフレクタガードを有するコムプレートにより、目的は達成される。
移動フランジの入り込み部分に隣接する重要なこの領域に入り込んでしまう可能性のあるあらゆる対象物や体の一部分をそらすために、デフレクタガードの側面は、移動フランジに接近して位置している。これにより、そのような対象物を引き込む危険性は、著しく減少する。通常、コンベアには、移動フランジの上方に延在するとともに、移動フランジを覆う固定されたインナーデッキが含まれる。したがって、移動フランジの残りの部分がインナーデッキで覆われる一方、移動フランジの一部分だけが環境に露出する。少なくとも移動フランジの露出部分に亘り延びるようにデフレクタガードが十分に高いことが望ましい。しかし、デフレクタガードが、インナーデッキの一部分の上方にさらに延びることがより望ましい。これにより、デフレクタガードが、あらゆる対象物に対してより広い表面積を露出し、対象物の回避を促進することができる。
デフレクタは、使用時に、インナーデッキの下端部の下方で移動フランジに向かって突き出るノーズを備えることが好ましい。そのようなノーズは、移動フランジとデフレクタガードとの間の隙間をさらに減少させるのに適している。インナーデッキとデフレクタガードとの間にも、通常、隙間が存在することに留意されたい。デフレクタガードが、コムプレートに取り付けられているため、デフレクタガードは、コムプレートとともに可動でなければならない。安全性のため、コムプレートは、コンベアトラスに動かないように固定されてはおらず、所定の力に対してはある程度の範囲内で動き得る。例えば、コムプレートが、ステップに引っかかってしまった場合、安全スイッチが、コンベアを停止させ、コンベアの駆動装置への電力を遮断するまで、ステップは、トラスに対してコムプレートを動かす。そのような動きを考慮して、コムプレートおよびデフレクタガードが、トラスやインナーデッキなどに対して一定の距離に亘り移動できることが必要である。
デフレクタガードは、コムプレートに一体的に形成されることが好ましい。この構造により、デフレクタガードをコムプレートに容易かつ確実に取り付けることができるとともに、さらにデフレクタガードのコスト効率の高い導入が可能になるため、この構造は特に好ましい。別法として、ねじ、ボルトまたはナットなど留め具を用いてデフレクタガードをコムプレートに取り付けてもよい。これにより、コンベアにおいてデフレクタガードを調節することができるとともに、さらにデフレクタガードを既存のコムプレートに取り付けることができる。
デフレクタガードは、コムの歯の方向で、かつコム歯の自由端に向かって、側方外側にテーパ状をなしていることが好ましい。このテーパ状の構造により、移動フランジからあらゆる対象物がそらされるか、または案内される。このノーズを設けることにより、デフレクタガードと移動フランジとの間、ならびにデフレクタガードとインナーデッキとの間に実質的に同じ幅の隙間を備えることができる。インナーデッキは移動部品ではないため、インナーデッキとデフレクタガードとの間の隙間は、移動フランジとデフレクタガードとの間の隙間よりも狭くてもよい。
カバーが、デフレクタガードの上部に位置することが好ましい。デフレクタガードは、コムプレートと同様の材料であることが好ましいが、そのようなカバーは、より安く製造できるプラスチックなどの異なった材料であってもよい。さらに、コムプレートは、通常、ダイカスト法で製造されるが、コムプレートの側方端部に過度に高いフランジを設けると、そのような製造方法が複雑になる。その上、コムプレート端部の過度に高いフランジにより、ブレーキなどがかかりやすくなっている。デフレクタガードとカバーとの間にわずかな隙間を備えて、カバーをトラス(すなわち、インナーデッキまたは、通常、インナーデッキに接続している移動手すりエントリーボックス)に取り付けることができる。この隙間により、上述したような非常時に、コムプレートとデフレクタガードの一定の動きが可能となる。
コムプレートの側方端部の各々において、デフレクタガードを設けることができることが留意されなければならない。さらに、乗り口と降り口ならびにエスカレータの上部乗降口と下部乗降口にそのようなデフレクタガードを設けることができる。
図1では、コンベア2の一部が図示されている。特に、コンベアの上部乗降口が図示されている。上面に複数の溝6を有するステップ4は、ステップバンドつまりコンベアバンドの典型例である。コンベアバンドは、各々の側方端部に移動フランジ8を有する。インナーデッキ10は、下端部12を備えて、移動フランジの上方に延在する。インナーデッキ10および移動フランジ8は、コンベアバンドの側方端部において対象物の引き込みを回避する。
インナーデッキ10は、エスカレータ用トラスなどの支持構造物(図示せず)に固定される。インナーデッキ10は、通常、シートメタル材料または十分な強度を有する他の材料により構成される。移動手すりエントリーボックス14は、インナーデッキ10に接続されており、これにより乗降口16の横方向が制限される。複数のコムプレートセグメント20,22を備えるコムプレート18は、ステップバンドの入り込み部分に、通常の方法で設けられている。コムプレートセグメント20,22の各々は、ステップベルトの溝6と協動する複数の歯24を備える。
デフレクタガード26は、移動フランジ8の入り込み部分で移動フランジ8からあらゆる対象物をそらすために、コムプレート18の側方端部の各々に設けられている。デフレクタガード26を覆うカバー28は、移動手すりエントリーボックス14に取り付けられるとともに、デフレクタガード26の上部を覆う。デフレクタガード26は、安定性など種々の理由により、コムプレートセグメント20,22と同じ材料で製造されることが望ましいが、カバー28は、プラスチックなどより経済的な材料で製造され得る。
図2では、溝6および歯24が詳細に図示されている。さらに、図2では、移動フランジ8の入り込み部分が詳細に図示されている。特に、デフレクタガード26と移動フランジ8との間の隙間を減少させるノーズ30を容易に見ることができる。理論上、これらの部品(すなわち、移動フランジ8とデフレクタガード26)の間の隙間は、可能な限り小さくなっている。しかし、事実上、隙間は、4mmより小さく、好ましくは1〜3mmの範囲内で、最も好ましくは約2mmで保持され得る。そのような隙間であれば、対象物をこの隙間に引き込むことを回避するには十分である。実質的に、インナーデッキ10とデフレクタガード26との間にも、同じ幅の隙間が設けられるということに留意されたい。非常時に、コムプレート18とデフレクタガード26の動きが可能なように、そのような隙間が要求される。デフレクタガード26とカバー28との間に、同様の隙間32が設けられる。非常時に、コムプレート18の上方の動きによって、非常スイッチを確実に起動させることができるように、この隙間に十分な幅を備えておく必要がある。
図3では、コムプレートセグメント20、特に、コムプレートセグメント20に一体的に形成されたデフレクタガード26が図示されている。デフレクタガード26は、容易な鋳造および重量の減少を考慮した比較的薄い肉厚を有する。図4の側面図では、デフレクタガード26の前方端部34が、ある角度を有して後方へ傾いている。前方端部34が、実質的に垂直方向であることも好ましい。
本発明によるコンベアのコンベアベルトの入り込み部分の一部分の透視図。 図1のコンベアの詳細な透視図。 本発明によるコムプレートセグメントの図。 本発明のコムプレートの側面図。

Claims (10)

  1. コンベアバンドおよび移動フランジ(8)を備える乗客用コンベア(2)のコムプレート(18)であって、
    多数の歯(24)が、前記コンベアバンドの全幅にわたり、実質的に互いに平行となって前記コムプレートに配列されるとともに、使用時に、前記コンベアバンドの上面に設けられた溝(6)とかみ合わさるコムプレート(18)において、
    前記コムプレート(18)の側方端部に配置されるとともに、前記コムプレート(18)の上面の上方に、所定の高さに亘り延びるデフレクタガード(26)を備えることを特徴とするコムプレート(18)。
  2. 前記デフレクタガード(26)が、前記コムプレート(18)と一体的に形成されていることを特徴とする請求項1に記載のコムプレート(18)。
  3. 前記デフレクタガード(26)が、留め具により前記コムプレート(18)に取り付けられることを特徴とする請求項1に記載のコムプレート(18)。
  4. 前記デフレクタガード(26)が、前記コムの歯(24)の方向で、かつ前記コム歯の自由端に向かって、側方外側にテーパ状をなしていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のコムプレート(18)。
  5. 前記デフレクタガード(26)が、前記コム歯(24)の方向と実質的に直角の方向で、側方外側に突き出るノーズ(30)を備えることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のコムプレート(18)。
  6. エンドレスコンベアバンドと、
    使用時に、前記コンベアバンドとともに移動する移動フランジ(8)と、
    前記コンベアバンドの全幅にわたり、実質的に互いに平行に配列された多数の歯を有するとともに、この歯が、使用時に、前記コンベアバンドの上面に設けられた溝(6)とかみ合わさるコムプレート(18)と、
    を備え、
    前記コムプレート(18)の側方端部に配置されるとともに、前記コムプレート(18)の上面の上方に所定の高さに亘り延びるデフレクタガード(26)を備えることを特徴とする乗客用コンベア(2)。
  7. 前記移動フランジ(8)の上方に亘り延びるインナーデッキ(10)を備え、
    前記デフレクタガード(26)が、前記インナーデッキ(10)の下端部(12)の上方および下方に延びるとともに、前記インナーデッキ(10)の前記下端部(12)の下方で、前記移動フランジ(8)に向かって突き出るノーズ(30)を含むことを特徴とする請求項6に記載の乗客用コンベア(2)。
  8. 前記デフレクタガード(26)の上方に配置されたカバー(28)を備える請求項6または7に記載の乗客用コンベア(2)。
  9. わずかな隙間(32)が、前記デフレクタガード(26)と前記カバー(28)との間に設けられることを特徴とする請求項8に記載の乗客用コンベア(2)。
  10. 前記コムプレートの側方に隣接する移動手すりエントリーボックス(14)を備え、前記カバー(28)がこの移動手すりエントリーボックス(14)に取り付けられる請求項8または9に記載の乗客用コンベア(2)。
JP2004567738A 2003-02-07 2003-02-07 移動フランジを備える乗客用コンベアのコムプレート Expired - Fee Related JP4191142B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2003/001252 WO2004069725A1 (en) 2003-02-07 2003-02-07 Comb plate for passenger conveyor with moving flange

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006513944A true JP2006513944A (ja) 2006-04-27
JP4191142B2 JP4191142B2 (ja) 2008-12-03

Family

ID=32842652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004567738A Expired - Fee Related JP4191142B2 (ja) 2003-02-07 2003-02-07 移動フランジを備える乗客用コンベアのコムプレート

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7353931B2 (ja)
JP (1) JP4191142B2 (ja)
CN (1) CN1741959B (ja)
AU (1) AU2003205748A1 (ja)
DE (1) DE10394099B4 (ja)
HK (1) HK1089146A1 (ja)
WO (1) WO2004069725A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101590974B (zh) * 2009-04-23 2011-05-18 康力电梯股份有限公司 一种扶梯梳齿板和梯级防偏装置
ES2334322B1 (es) * 2009-07-03 2010-12-27 Tyhssenkrupp Elevator Innovation Center, S.A. Rampa para transporte de personas y/o mercancias.
CN102180370A (zh) * 2011-04-09 2011-09-14 台州拓卡奔马机电科技有限公司 一种传送式的铺布桌
US9560853B2 (en) * 2014-12-23 2017-02-07 Aleksandr Taslagyan Return flow conveyor device for heating food items
JP5886453B1 (ja) * 2015-02-20 2016-03-16 東芝エレベータ株式会社 乗客コンベア

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2183334A (en) * 1938-05-07 1939-12-12 Otis Elevator Co Moving stairway
US3233717A (en) * 1963-04-05 1966-02-08 Hitachi Ltd Safety device for escalators
JPS5417515B2 (ja) * 1974-06-19 1979-06-30
US4413719A (en) * 1981-05-28 1983-11-08 White Carl J Method and apparatus for entrapment prevention and lateral guidance in passenger conveyor systems
US4800998A (en) * 1988-01-21 1989-01-31 Otis Elevator Company Escalator comb safety device
US5242042A (en) * 1992-12-21 1993-09-07 Inventio Ag Escalator having lateral safety boundaries
JPH074475U (ja) * 1993-06-24 1995-01-24 オーチス エレベータ カンパニー エスカレーターのステップ
US5560468A (en) * 1994-10-18 1996-10-01 Fujitec America, Inc. Laterally adjustable side inserts for the steps of escalators and moving walkways pallets
US5718319A (en) * 1996-02-14 1998-02-17 Gih; Gir Escalator and moving walk comb safety device
US6213278B1 (en) * 1999-04-22 2001-04-10 Otis Elevator Company Man-conveyor step
JP2000128468A (ja) * 1998-10-28 2000-05-09 Nisshin:Kk 移動踏板のくし板
DE19909952C2 (de) * 1999-03-06 2001-06-21 Kone Corp Kammprofil für Kammträger von Rolltreppen und Rollsteigen
US6398002B1 (en) * 2000-05-01 2002-06-04 Otis Elevator Company Powder coated combplate assembly
AU2001279538A1 (en) 2000-08-18 2002-02-25 Inventio A.G. Method and apparatus for monitoring the teeth of a comb plate for a passenger conveyor
US6450316B1 (en) 2000-11-28 2002-09-17 Otis Elevator Company Escalator with step flange
JP4398597B2 (ja) 2001-03-27 2010-01-13 株式会社日立製作所 乗客コンベア
US7222713B2 (en) * 2001-05-25 2007-05-29 Otis Elevator Company Step attachment on the step chain of an escalator
US6644457B2 (en) * 2002-01-10 2003-11-11 Inventio Ag Escalator combteeth force detector

Also Published As

Publication number Publication date
CN1741959B (zh) 2011-02-09
CN1741959A (zh) 2006-03-01
WO2004069725A1 (en) 2004-08-19
US20070144865A1 (en) 2007-06-28
DE10394099B4 (de) 2015-04-02
DE10394099T5 (de) 2006-03-30
JP4191142B2 (ja) 2008-12-03
AU2003205748A1 (en) 2004-08-30
US7353931B2 (en) 2008-04-08
HK1089146A1 (en) 2006-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3978134B2 (ja) 踏段フランジを有するエスカレータ
AU2002227070A1 (en) Escalator with step flange
JP4191142B2 (ja) 移動フランジを備える乗客用コンベアのコムプレート
US4126218A (en) Transportation apparatus with protective arrangement for combplate teeth
JP2009196737A (ja) 乗客コンベア用踏段
AU652678B2 (en) Handrail guard housing shield
JP7167259B1 (ja) 安全装置、乗客コンベアおよび取付方法
US5291982A (en) Passenger conveyor, platform floor for passenger conveyor, and comb for platform floor
JP2004521040A (ja) エスカレータまたは動く歩道用のデフレクタ
KR20050102100A (ko) 이동 플랜지를 구비한 승객 컨베이어용 콤 플레이트
JP2009084013A (ja) 乗客コンベア
JP5738949B2 (ja) 乗客コンベアの踏段
JP7167260B1 (ja) 安全装置、乗客コンベアおよび取付方法
JPH02163285A (ja) 乗客コンベアのステツプ
GB2249535A (en) Passenger conveyor
JPH02265894A (ja) 乗客コンベア
JPH04345494A (ja) マンコンベアの乗降口安全装置
JP4398597B2 (ja) 乗客コンベア
JP2003182967A (ja) 乗客コンベアの安全装置
JP2003182966A (ja) 乗客コンベアの安全装置
JP5010984B2 (ja) 乗客コンベア
JP2006264925A (ja) 乗客コンベア
JPH04345493A (ja) マンコンベアの踏段
JP2006052055A (ja) マンコンベアの乗降口安全装置
JPH04345496A (ja) マンコンベアの乗降口安全装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080917

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130926

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees