JPH02265894A - 乗客コンベア - Google Patents

乗客コンベア

Info

Publication number
JPH02265894A
JPH02265894A JP8393889A JP8393889A JPH02265894A JP H02265894 A JPH02265894 A JP H02265894A JP 8393889 A JP8393889 A JP 8393889A JP 8393889 A JP8393889 A JP 8393889A JP H02265894 A JPH02265894 A JP H02265894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passenger
shoe
protective member
skirt guard
passenger conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8393889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2567940B2 (ja
Inventor
Chuichi Saito
忠一 斎藤
Akio Ishida
石田 秋夫
Tatsuya Kaneko
達也 金子
Toshihiko Kimura
俊彦 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1083938A priority Critical patent/JP2567940B2/ja
Publication of JPH02265894A publication Critical patent/JPH02265894A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2567940B2 publication Critical patent/JP2567940B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、エスカレータや電動道路などの乗客コンベア
に係り、特にエスカレータのステップと、これに近接す
るスカートガードとの間に履物や衣類が引き込まれるこ
とによる人身事故の防止に好適な乗客コンベアの構成に
関する。
[従来の技術] 一般に、乗客コンベアの乗客搭乗用部材、例えば、エス
カレータのステップは、欄干の内側のスカートガードに
対して所定の隙間をもって保持された状態で、無端状に
連結して移動させることにより乗客を移送するように構
成されており、このとき、ステップの上面に、その進行
方向に沿って複数の頂部を有する、ストライプ状のクリ
ートを形成して踏面とし、さらに、このステップの蹴上
げを形成する面にも、垂直方向1こ延びる複数の頂部を
有する、ストライプ状のライザが備えられるのが通例で
ある。
このような従来の乗客コンベアの構成について、エスカ
レータを例にとり、第5図乃至第7図によって説明する
と、まず第5図は一般的なエスカレータに共通な部分の
一部を斜視図で示したもので、この図と第6図において
、1が乗客搭乗用部材となるステップであり、このステ
ップ1の上面にはクリートIAが設けられ、これにより
乗客が搭乗する踏面が形成されている。そして、これら
のステップ1は無端状に連結され、移動手摺り(ハンド
レール)Hを案内する欄干りの内側、下方に設けられて
いるスカートガード2に対して1通常、2〜3Il11
程度の所定の隙間gを保つようにして、図示してない駆
動機構を介してモータにより回動駆動されるようになっ
ている。
そして、上記クリートIAには、エスカレータの乗降口
の床面に設けられているコームにの歯先Kaと噛み合う
ように多数の凹凸が設けられており、この凸部の頂部I
Bを踏面として乗客が乗り、移送されて行くようになっ
ている。
また、このステップ1の一部をなす蹴上げ部IDにはラ
イザICが設けられているが、このライザICの表面に
は、このステップ]、の次に連結されているステップの
クリートIAの端部(前端という)IAAと噛み合うよ
うにして凹凸部IDDが形成されており、これらのクリ
ート1Aとコームに、それにクリートIAとライザIC
の噛み合いにより、ステップによる衣類などの噛み込み
が防止されるようになっている。
ところで、このような乗客コンベアにおいては、ステッ
プ1とスカートガード2との間の隙間gに、乗客の靴先
や衣類の先端などが引き込まれる虞れのあることが、実
公昭48−1391.8号公報などにより開示されてお
り、それによれば、このような人身の安全に関わるトラ
ブルは、ステップ1が上昇方向に動いているときには、
第6図の矢印Aから矢印Aa力方向、そして、ステップ
1が下降方向に動いているときには、第7図の矢印Bか
ら矢印Bb力方向乗客の靴先などが引き込まれるという
形で現れるものであり、そこで、この公報では、ステッ
プ1のスカートガード2に近い端部を、黄色などの注意
を喚起する色で着色する方法について開示している。
他方、同じく実公昭40−6033号公報、特開昭50
−160991号公報では、第8図に示すように、ステ
ップ1の側端部に、ゴムなどの弾性体からなる突出片S
aを設け、乗客の靴先などが接近して1図の矢印C方向
の力が働いたときには、破線で想像図として描かれてい
るように、この突出片Saが変形して隙間gを塞ぎ、靴
先などの引き込みが防止されるようにする方法について
開示している。
[発明が解決しようとする課題] 上記従来技術のうち、先ず1色による方法は、視覚的な
注意喚起によるものであるため、成る程度の知識や理解
力を必要とし、幼児などには充分な安全性の確保の点で
問題があり、ときには、第6図や第7図の矢印A、Bに
示すように、隙間gの入口部分に靴先などを近づけたと
き、この隙間gの中に矢印Aa、Bbで示すように、靴
先などが引き込まれ、このとき、ステップ1とスカート
ガード2の変形も現われるため、さらに奥まで引き込ま
れてしまう虞れがある点についての改善は、特に望めな
い。
また、突出片による方法では、この突出片の真上に乗客
の靴先などが位置し、これに乗客の体重などによる力が
作用したときには、この力により垂直方向に簡単に沈下
変形してしまい、コームとの噛み合い部分では、靴先な
どの引き込みに対して、かえって危険な方向に作用し、
充分な安全性の確保が困難であるという問題があった。
本発明の目的は、エスカレータのステップなどの乗客搭
乗用部材とスカートガードとの間で発生する虞れのある
、どのような人身事故に対しても、常に充分な安全性の
確保が得られるようにした乗客コンベアを提供すること
にある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため、本発明は、乗客搭乗用部材と
スカートガードとの隙間に、金属ばね材料や所定の剛性
と弾性を有する合成樹脂材料などの剛性板状弾性体から
なる防護部材を設け、この比較的硬い材料からなる防護
部材の、上記乗客搭乗用部材の踏面に位置する端部を該
踏面から離れる方向に折り曲げ形成すると共に、この端
部が上記側面部に接する位置から上記スカートガードに
接近する方向へ弾性変位可能に、該乗客搭乗用部材の側
面部に取付けるようにしたものである。
[作用コ 乗客搭乗用部材の側面部に取付けられた防護部材は、乗
客搭乗用部材の踏面に並ぶ端部が、この踏面から離れ、
スカートガードに近づく方向に折り曲げられていて、こ
の部分に乗客の靴先などが入り込む空間部を形成してい
るため、垂直方向の荷重を受けることがなく、危険な沈
下現象が無くなり、かつ、このときの力により乗客搭乗
用部材とスカートガードとの隙間を塞ぐように変形する
ので、靴先などの引き込みを充分に無くすことができる
[実施例] 以下、本発明による乗客コンベアについて、図示の実施
例により詳細に説明する。
まず、第1図は本発明をエスカレータに適用した場合の
一実施例で、第5図の一部斜視図におけるI−I線に沿
う断面図を示している。
まず、この第1図の実施例において、3は防護部材で、
そのステップ1の踏面を形成するクリートIAの側端部
材1aの側面1aaに、ねじ5により取付けられている
ものである。
この防護部材3は、クリートIAとは異なる色調の黄色
系に着色された、ばね鋼材や所定の剛性と弾性を有する
合成樹脂材からなる、比較的硬い材料の板材から形成さ
れ、その上端部は所定の斜面3bbが形成されるように
折り曲げ形成され、これにより、ステップ1とスカート
ガード2との隙間gが、この防護部材3の上端折り曲げ
部により、はとんど塞がれた状態にされるようにする。
そして、さらに、この防護部材3には、所定の間隔で切
り込み3ccが設けられ、これにより、この防護部材3
の上端が局部的に変形し易いようにしである。
また、これに応じて、クリートIAの側端部材1aの外
側上端部を斜めに削り取って斜面1ddが形成されるよ
うにし、これにより、防護部材3の斜面3bbと側端部
材1aの斜面1ddとにより、■字形断面の空所Mが形
成されるようになっている。
そこで、いま、第2図に示すように、乗客がエスカレー
タに搭乗した際、その靴Sの位置が不適切で、靴先Xが
スカートガード2に接近、或いは接触してしまったとす
ると1乗客の体重や足に加えられている力、それに靴先
Xとスカートガード2との間に働く摩擦力などにより1
図の矢印Paで表わすような力が発生し、この結果、防
護部材3の上端部は図示のように弾性変形し、隙間gを
塞ぐように作用するので、靴先Xが隙間gに引き込まれ
るのを充分に抑えることができる。
また、このとき、靴先Xの細い部分は、この防護部材3
の上端折り曲げ部による斜面3bbと、側端部材1aの
斜面1ddとで形成されるV字形断面の空所M(第1図
)内に収まり、ここで保持されてしまうため、上記した
隙間g内への靴先Xの引き込みの発生は、さらに抑えら
れ、はぼ完璧に防止されることになる。
一方、この防護部材3は、上記したように、ばね鋼材や
合成樹脂などの所定の剛性を有する材料で作られている
ため、靴先Xなどにより力が加えられたときでも、曲げ
方向に弾性変形するだけであり、このため、従来例のよ
うに、この部材が隙間g内に押し込まれるように変形す
ることは無く。
充分に靴先Xの保持が得られ、引き込みをほぼ完全に防
止することができる。
また、このとき、この防護部材3には、上記したように
、所定の間隔で切り込み3ccが設けられているので、
靴先Xによる、上記した弾性変形が容易になり、その材
質の選択範囲を充分に広くすることができる。
従って、この実施例によれば、乗客には、この防護部材
3の色彩による注意が与えられると共に、その弾性変形
による隙間gの閉塞作用と、空所Mによる靴先などの保
持作用とが与えられることになり、危険な沈下現象を無
くし、乗客の安全を充分に確保することができる。
次に、本発明の他の一実施例について説明する。
上記したように、エスカレータにおいては、第5図で説
明したように、ステップ1の一部をなす蹴上げ部IDが
存在する。そして、この部分も、その両側端でスカート
ガード2との間に隙間gをもって移動し、従って、この
部分でも乗客の靴先などが引き込まれる虞れを生じる。
そこで1本発明をエスカレータの蹴上げ部IDに適用し
たのが第3図の実施例で、この図は第5図の■−■線に
沿った断面図であり、この第3図において、4が防護部
材で、第1図の実施例の場合と同様に、所定の剛性と弾
性を有し、主として曲げ方向にだけ容易に弾性変形する
ように、ばね鋼材や合成樹脂などの比較的硬い材料の板
材から作られ、図示のように、ライザICの後端部分に
ねじ6により取付けられている。また、この防護部材4
は、これも第1図の実施例と同様に、注意を喚起するの
に役立つ、黄色系に着色され、かつ。
所定の部分に所定の曲げ方向に、容易に弾性変形し得る
ように、切り込み4ccが形成されている。
さらに、この防護部材4は、特に第4図に示されている
ように、その折り曲げ部4ffが、ライザICとスカー
トガード2の間の隙間gを塞ぎ。
かつ、ライザICの側端部材iceとの間に、所定の形
状の空所Nが形成されるような形状に作成されている。
従って、この実施例によれば、この防護部材4により、
ステップ1の蹴上げIDの両側端に存在する。スカート
ガード2との間の隙間gが、はぼ完全に塞がれるように
できるため、エスカレータが下降運転中、乗客の靴Sが
第4図のような端部に位置し、そのヒール部Yがスカー
トガード2に接する状態になり、このとき、図示の矢印
pbで示すような力が作用したとしても、このときには
防護部材4が隙間gを塞ぐようにして存在するため、こ
の防護部材4の折り曲げ部4ffがヒール部Yにより押
され、さらに隙間gを塞ぐ方向に弾性変形し、この結果
、ヒール部Yは空所N内に保持され、効果的に引き込み
が防止され、充分に安全の確保ができることになる。
そして、このとき、この防護部材4は、上記したように
、所定の剛性を有する比較的硬い材料で作られているた
め、危険な沈下現象の発生は確実に抑えることが出来る
なお、本発明をエスカレータに適用する場合には、上記
した第1図、第2図の実施例と、この第3図、第4図で
説明した実施例とを組合せて実施してもよく、このよう
な実施例によれば、エスカレータが下降運転中でも、そ
のステップの蹴上げ部分での引き込みの虞れは充分に抑
えられることになり、どのような運転時でも常に充分な
安全性の確保を得ることができる。
次に、第9図は本発明のさらに別の一実施例で。
ステップ1の上面に設けられているクリートIAの両側
端のスカートガード2に面する部分を部分的に斜めに削
り、第10図に詳細に示しであるように、斜面部1xと
凸部1yを交互に形成させたものであり、その他は、第
3図と第4図で説明した実施例と同じである。なお、こ
の第10図は、第9図のlll−1線による断面図であ
る。
この実施例における斜面図1xは、第11図に示すよう
に、スカートガード2に対して所定の角度θをもって形
成してあり、これにより、例えば乗客のビニール靴12
などが隙間gへ引き込まれるのを防止するように働く。
すなわち、いまエスカレータが上昇運転しているとき、
このビニール靴12の爪先12Tがスカートガード2に
接触した状態で、乗客がクリートIAに乗っていたとす
ると、このビニール靴12の爪先12Aは、スカートガ
ード2との摩擦力により、この第12図(第11図)に
示すように、斜面図1又とスカートガード2の面がなす
V字形の空間に入り込み。
この空間内で矢印E方向の力を受ける。しかして、この
力は斜面部1xで受は止められ、この結果、反力Rが発
生する。
そして、この反力Rは、上記したスカートガード2と爪
先12Tとの摩擦力よりも大きくなり、この結果、これ
らの間で滑りが現われ、これにより爪先12Tが隙間g
に入り込むのが防止されるのである。このように、単に
斜面部1xを設けただけでも充分に効果があるが、この
斜面部1xの長手方向に複数の凸部1yを設けることに
より、爪先12Tが隙間gの長さ方向に移動するのが抑
えられるので、さらに安全性を増すことができる。
従って、この実施例によれば、第4図で説明したように
、防護部材4の存在により、エスカレータ上昇時での蹴
上げ部での安全性を充分に保持することができると共に
、クリート部での安全性をも充分に保つことができる。
ところで、本発明における防護部材の材質としては、所
定の剛性と弾性を有し、硬い板材で有るという点で、上
記した実施例のように、ばね鋼材や合成樹脂材が好まし
いが、黄色系統の注意喚起に有効な色彩を与え易いとい
う点では、合成樹脂材料が有利であり、かつ、この場合
には、スカートガードと接触しても摺摩音が発生しない
ので、さらに好都合である。
なお、この防護部材は、エスカレータなどの乗客コンベ
アの運転方向に応じて、第1図の実施例のように、ステ
ップ1のクリートの両側に設けたり、ライザの両側に設
けたりすれば良く、或いは、これらの双方に設置しても
よいことはいうまでもない。
さらに、上記実施例では、防護部材に切り込みが設けら
れていたが、これも所定の弾性変形が得られるなら、特
に設ける必要はないこともいうまでもない。
また、上記した実施例では、本発明をエスカレータに適
用した場合について説明したが、複数個の乗客搭乗用部
材を無端状に連結し、これをスカートガード間に移動さ
せて乗客を運ぶ装置なら、どのような乗客コンベアにで
も本発明が適用可能なことは言うまでもない。
[発明の効果] 本発明によれば、エスカレータや電動道路などの乗客コ
ンベアにおいて、例えば、エスカレータのステップなど
の乗客搭乗用部材と、これに近接するスカートガードと
の間に履物や衣類が引き込まれるのを充分に無くすこと
ができるから、人身事故の防止が確実に得られ、高い安
全性を容易に確保することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による乗客コンベアの一実施例を示す一
部断面による斜視図、第2図は同じく本発明の一実施例
を示す一部断面図、第3図は本発明の他の一実施例を示
す一部断mlによ各斜視図。 第4図は同じく他の一実施例を示す一部断面図、第5図
は本発明の適用対象の1つであるエスカレータの説明図
、第6図、第7図それに第8図はそれぞれ従来例による
エスカレータの説明図、第9図は本発明のさらに別の一
実施例を示す斜視図、第10図は第9図の一部断面図、
第11図は動作説明図である。 1・・・・・・ステップ、IA・・・・・・クリート、
IC・・・・・・ライザ、2・・・・・・スカートガー
ド、3,4・・・・・・防護部材。 第 図 図 第5 図 祠 I・・・−ステップ IA・・・クリート 図 図 第6図 第7図 第8 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、無端状に連結された複数個の乗客搭乗用部材からな
    る移動体をスカートガード間に保持した状態で回動移動
    させ、これら複数個の乗客搭乗用部材に形成されている
    踏面に乗客を搭乗させて移送する方式の乗客コンベアに
    おいて、上記乗客搭乗用部材の上記スカートガードに面
    する側面部に剛性板状弾性体からなる防護部材を設け、
    この防護部材の上記乗客搭乗用部材の踏面に位置する端
    部を該踏面から離れる方向に折り曲げ形成すると共に、
    この端部が上記側面部に接する位置から上記スカートガ
    ードに接近する方向へ弾性変位可能に、該側面部に取付
    けられていることを特徴とする乗客コンベア。 2、請求項1の発明において、上記乗客搭乗用部材が、
    その踏面とほぼ垂直になつた蹴上げ部を有するステップ
    部材として形成され、このステップ部材の上記踏面と上
    記蹴上げ部に、このステップ部材の進行方向に沿つてほ
    ぼ平行に配列された複数の条片状突起部からなるクリー
    トとライザとが形成されていることを特徴とする乗客コ
    ンベア。 3、請求項2の発明において、上記保護部材が、上記ス
    テップ部材の蹴上げ部の側部にも設けられていることを
    特徴とする乗客コンベア。 4、請求項1又は3の発明において、上記保護部材が、
    所定の弾性特性を有する金属ばね材からなる板状部材で
    形成され、かつ、この防護部材の上記乗客搭乗用部材の
    踏面に位置する端部に、この端部とほぼ直角になつた複
    数の切り込みが形成されていることを特徴とする乗客コ
    ンベア。 5、請求項1又は3の発明において、上記保護部材が、
    所定の剛性特性と弾性特性を有する合成樹脂材料で形成
    されていることを特徴とする乗客コンベア。 6、請求項2又は3の発明において、上記保護部材が、
    上記クリートとライザの少なくとも一方と異なる色調を
    呈するように構成されていることを特徴とする乗客コン
    ベア。
JP1083938A 1989-04-04 1989-04-04 乗客コンベア Expired - Lifetime JP2567940B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1083938A JP2567940B2 (ja) 1989-04-04 1989-04-04 乗客コンベア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1083938A JP2567940B2 (ja) 1989-04-04 1989-04-04 乗客コンベア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02265894A true JPH02265894A (ja) 1990-10-30
JP2567940B2 JP2567940B2 (ja) 1996-12-25

Family

ID=13816532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1083938A Expired - Lifetime JP2567940B2 (ja) 1989-04-04 1989-04-04 乗客コンベア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2567940B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5242042A (en) * 1992-12-21 1993-09-07 Inventio Ag Escalator having lateral safety boundaries
JP2008044720A (ja) * 2006-08-16 2008-02-28 Mitsubishi Electric Corp エスカレーターのステップ
JP2011184168A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Hitachi Ltd 乗客コンベア

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5242042A (en) * 1992-12-21 1993-09-07 Inventio Ag Escalator having lateral safety boundaries
JP2008044720A (ja) * 2006-08-16 2008-02-28 Mitsubishi Electric Corp エスカレーターのステップ
JP2011184168A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Hitachi Ltd 乗客コンベア

Also Published As

Publication number Publication date
JP2567940B2 (ja) 1996-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2105198C (en) Escalator having lateral safety boundaries
KR960004178B1 (ko) 에스컬레이터 또는 운행로의 디딤판부재
KR100827049B1 (ko) 계단 플랜지를 구비하는 에스컬레이터
KR101225802B1 (ko) 스텝 브러쉬를 지닌 에스컬레이터, 그러한 에스컬레이터의스텝 및 에스컬레이터를 현대화 하는 방법
US4638901A (en) Step of an escalator or the like equipped with at least one safety device
JP2012162353A (ja) エスカレータのステップ間挟み込み防止装置
JPH0238514B2 (ja)
JPH02265894A (ja) 乗客コンベア
EP0556964B1 (en) Handrail guard housing shield
JP5189611B2 (ja) 乗客コンベア
JPS6142717B2 (ja)
JP2001130857A (ja) エスカレータのステップ
JPH02163285A (ja) 乗客コンベアのステツプ
JP2000118938A (ja) エスカレータ
JP2544471B2 (ja) 乗客コンベアの乗降口
KR200324875Y1 (ko) 승객 컨베이어용 스커트 패널
JP3917504B2 (ja) 乗客コンベア
JP7167259B1 (ja) 安全装置、乗客コンベアおよび取付方法
CN210710304U (zh) 乘客输送机
JPH0428691A (ja) 乗客コンベア用ステップ並びにそれに用いる注意体
JP4279661B2 (ja) 移動踏板の清掃装置
JP2010189099A (ja) エスカレータ
KR20050098693A (ko) 열차 승강장용 안전발판
KR910006598B1 (ko) 에스컬레이터의 계단
JPH0925080A (ja) エレベーターの敷居構造

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 13