JP2006505446A - 積み重ね可能なショッピングカート - Google Patents

積み重ね可能なショッピングカート Download PDF

Info

Publication number
JP2006505446A
JP2006505446A JP2004550632A JP2004550632A JP2006505446A JP 2006505446 A JP2006505446 A JP 2006505446A JP 2004550632 A JP2004550632 A JP 2004550632A JP 2004550632 A JP2004550632 A JP 2004550632A JP 2006505446 A JP2006505446 A JP 2006505446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
back wall
flap
support
seat plate
shopping cart
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004550632A
Other languages
English (en)
Inventor
シェッフラー・ハンス
Original Assignee
ヴァンツル・メタルヴァーレンファブリーク・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴァンツル・メタルヴァーレンファブリーク・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング filed Critical ヴァンツル・メタルヴァーレンファブリーク・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング
Publication of JP2006505446A publication Critical patent/JP2006505446A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B3/00Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor
    • B62B3/14Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor characterised by provisions for nesting or stacking, e.g. shopping trolleys
    • B62B3/144Adaptations for transporting children; Mounting of toys for the children
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B3/00Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor
    • B62B3/02Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor involving parts being adjustable, collapsible, attachable, detachable or convertible
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B2206/00Adjustable or convertible hand-propelled vehicles or sledges
    • B62B2206/003Adjustable or convertible hand-propelled vehicles or sledges with actuation mechanisms which drive the adjustment or conversion operation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Handcart (AREA)

Abstract

本発明は、品物を収容するためのかごを備え、このかごの背面がかごの内部へ傾斜可能で、幼児を乗せるためのフラップにより形成されており、このフラップが脚用開口部を備えた支持壁と、支持壁において水平方向軸線を中心にして旋回可能に支承され、垂直棒を備えた背壁部と座席板とを備えており、
この座席板が支持壁において水平方向軸線を中心にして運動可能に支承されており、かつ背壁部において支持されていて、この座席板を支持フィンガーを用いて、各支持フィンガーが垂直棒に当接するように後方から把持しており、その際フラップの使用状態−このフラップが幼児を乗せるのに適した−において、背壁部が支持壁から旋回して離間されており、かつフラップの非使用状態において支持壁に当接している様式の、積み重ね可能なショッピングカートに関する。
本発明は、背壁部の二本の隣接した垂直棒の間に、フラップを組立てる際に、支持フィンガーの一つを中に入れるようになっている拡開部分が設けられていること、および背壁部が旋回する際に、座席板が背壁部と境を接しているその縁部でもって、背壁部の内側に沿って滑動するような構成になっていることを特徴とする。

Description

本発明は、品物を収容するためのかごを備え、このかごの背面がかごの内部へ傾斜可能で、幼児を乗せるためのフラップにより形成されており、このフラップが脚用開口部を備えた支持壁と、支持壁において水平方向軸線を中心にして旋回可能に支承され、垂直棒を備えた背壁部と座席板とを備えており、
この座席板が支持壁において水平方向軸線を中心にして運動可能に支承されており、かつ背壁部において支持されていて、この座席板を支持フィンガーを用いて、各支持フィンガーが垂直棒に当接するように後方から把持しており、その際フラップの使用状態−このフラップが幼児を乗せるのに適した−において、背壁部が支持壁から旋回して離間されており、かつフラップの非使用状態において支持壁に当接している様式の、積み重ね可能なショッピングカートに関する。
この様式のショッピングカートは、出願人の非特許文献1に掲載されている。このショッピングカートのフラップには二つの欠点がある。第一の欠点は、弾性的な合成樹脂製の座席板を組立てる際、座席板を支持壁部と背もたれの間に固定できるように、ほんの一寸さらに曲げなければならないことである。これによって独立した固定手段が得られる。第二の欠点は、ショッピングカートを場所を節約するように互いの中へ押込む際、ショッピングカートの座席板は、フラップが積み重ねられて持ち上がることにより、時折隣接したショッピングカートに引っ掛かってしまうことがあることである。したがってショッピングカートの積み重ねられた山からショッピングカートを取り出すことが困難である。フラップを使用しない状態では座席板は大部分が背もたれの外側にあり、この座席板は、すぐれた運動学に基づいて、フラップが容易に開く場合、比較的広く背もたれの外側から突出する。このように突出すると、今しがた挙げられた不利な引っ掛かりが、隣接した積み重ねにおいて押込められたショッピングカートの部分により生じる。このようにして引っ掛かったショッピングカートを山積みから無理な力で外す時に、避けられない結果として損傷が生じる。
宣伝パンフレットNo.DS11/97"カタログNo.1、ショッピングカート"
本発明の課題は、座席板をフラップに取付けるための組立費用と、それと共に組立費用を削減するように、ここで提示する様式のショッピングカートのフラップを更に発展させかつ改善することである。
上記課題の解決策は、背壁部の二本の隣接した垂直棒の間に、フラップを組立てる際に、支持フィンガーの一つを中に入れるようになっている拡開部分が設けられていること、
および
背壁部を旋回させる際に、座席板がその背壁部と境を接しているその縁部でもって、背壁部の内側に沿って滑動するような構成になっていることにある。
見つけ出された解決策にあって、座席板はフラップを組立てる際もはや強引に曲げて形を損じることはない。むしろ、座席板を支持フィンガーにより拡開部分の高さで予め背壁部の対応する垂直棒の間に挿入すること、座席板を水平方向の短い区間移動させること、引き続いて座席板を垂直棒に沿ってほんの一寸さらに下方へ移動させることを有利な方法で行うことができる。引き続いて、のちに記載されるように、座席板が支持壁部と係止する。
提案された解決策により、背壁部を旋回させる際、座席板が常に背壁部と境を接するその縁部でもって、背壁部の内側に沿って滑動するという他の長所が生じる。重要なことではないが、支持壁部と背壁部はどの位置にあっても、座席板は常に支持壁部と背壁部の間にある。したがって、座席板は他のショッピングカートを積み重ねる際に引っ掛かることはありえない。というのも座席板は支持壁部と背壁部に囲まれているからである。
以下に本発明を実施例に基づき詳細に説明する。
図1に通常の公知の構造のショッピングカート1を示す。走行フレーム2とかご3は円錐形に形成されており、かご3の背面5は上方にある水平軸線4を中心にしてかご内部へ旋回可能である。このように形成されたショッピングカート1は、同じショッピングカート1と共に場所を取らないで互いの中へ押込められ、したがって積み重ねられる。かご3の背面5はいわゆるフラップ6として形成されている。すなわちフラップ6は支持壁部7と背壁部12とを備え、これらの支持壁部と背壁部は座席板20を担持しており、したがってこのようなフラップ6は幼児が座っている姿勢で乗る位置内にある。その際この目的で、支持壁7は二つの脚用開口部8を備えている。背壁部12は支持壁7において、下方にある水平軸線10を中心にして旋回可能に支承されており、かつ使用位置から、図示されているように、支持壁部7の方に旋回し、そして再度元の方向へ旋回することができる(双方向矢印を見よ)。その際、座席板20は対応する回避的運動を行う。
図2に背壁部12の外側13を見た使用位置にあるフラップ6を示す。支持壁7の下方にあって、横棒9により形成されており、背壁部12が旋回可能に支承されている水平軸線10があることがわかる。さらに、幼児用の支持壁7内にある両方の脚用開口部8があることがわかる。脚用開口部8の下方縁部において、支持壁部7は横棒11を備えている。脚用開口部8は垂直棒17により区切られており、垂直棒は横棒11の下方で支持壁7の大部分を形成している。横棒11には、好ましくはプラスチックから成る座席板20がスナップ止めで取付けられている。背壁部12は同様に横棒14を備えており、この横棒から垂直棒17が上方に案内されている。垂直棒17は背壁部12の上半分の大部分を形成している。さらにこの垂直棒は、幼児用の背もたれ19も形成している。背壁部12と境を接している座席板20の縁部21には、二つの支持フィンガー22が設けられており、しかも鏡像的に設けられている。支持フィンガー22は各々二つの垂直棒17間で中に入り、かつ水平方向に延びている突起部23により、各々垂直棒17を把持している。さらに、支持フィンガー22は横棒14に載っており、したがって座席板20は、フラップ6の使用位置において十分に下方へと支持されている。図において左側にあって、支持フィンガーにより後ろで係合された垂直棒17aは、背壁部の上領域内において、近くに置かれていて、上方から下方へと案内された背壁部12の縁部16に対して、外側へと段差を形成されているかあるいは曲折されている。したがって、それにより図においてさらに右手にある垂直な隣接した棒17bと協働して、拡開部分18が形成されており、その水平方向の適度な幅Aは、垂直棒17間における同様に適度な間隔Bよりも広い。拡開部分18により座席板20と背壁部12の組立が楽になる。フラップ6を組立てる際に、まず第一に背壁部12を支持壁7の下方にある横棒9において適当な方法で固定する。続いて、支持フィンガー22を有する座席板20は、予め各々両方のそのために設けられた垂直棒17aと17bならびに17により後ろで把持されており、その際図において左手に示した支持フィンガー22は拡開部分18を通過する。この位置で、座席板20により水平方向の運動−図では右方向に−が行われねばならず、その後座席板20をほんの一寸さらに下方へと移動させ、しかも支持フィンガー22が寸法Bで示された幅内にあるように移動させる。支持壁7をほんの一寸さらに背壁部7の方へと旋回させると、座席板20はその両方の部分24によりスナップ止めで横棒11に取付けることができ、したがって座席板20は支持壁7に枢着するように拘束されている(右手に示した矢印の順番を見よ)。次に支持壁7が背壁部12から運動して離間すると、支持フィンガー22が横棒14に載り、かつ同時にその垂直棒17aと17に当接するまで、支持フィンガー22とそれに伴い座席板20は大体において下方へ移動する。この当接位置において、フラップ6はその使用状態につく。
図3はフラップ6を側面外観図で示しており、この場合、背壁部は12ほんの一寸さらに支持壁部7に対して近づくように旋回されている。この配設は再度図1に示すように選択されている。支持壁部7,背壁部12および座席板20の間の運動学は、すでに図2で説明したように、背壁部12が支持壁部7に近づくように旋回する際、座席板20が水平軸線11aを中心にして上方へ移動するように選択されている。その際、座席板は背壁部12と境を接しているその縁部21でもって、背壁部12の内側25に沿って滑動する。
座席板20には二つ以上の支持フィンガー22と部分24が設けられていてもよい。さらに、支持フィンガー22の突起部23は鉤状に曲がっているので、この突起部はフラップ6の使用状態において背壁部7の横棒14を後方から把持し、したがってさらにこの突起部は背壁部7がフラップ6の使用状態において十分支持されていることに役立っている。
積み重ね可能なショッピングカートの図である。 使用位置におけるフラップの図である。 閉じられたフラップの部分図である。
符号の説明
1 ショッピングカート
2 走行フレーム
3 かご
4 軸線
5 背面
6 フラップ
7 支持壁部
8 脚用開口部
9 横棒
10 軸線
11 横棒
12 背壁部
13 外側
14 横棒
17 垂直棒
17b 垂直棒
18 脚用開口部
19 背もたれ
20 座席板
21 縁部
22 支持フィンガー
23 突起部
24 部分
25 内側

Claims (6)

  1. 品物を収容するためのかご(3)を備え、このかごの背面(5)が、かごの内部へ旋回可能で、かつ幼児を乗せるためのフラップ(6)により形成されており、このフラップが脚用開口部(8)を備えた支持壁(7)と、支持壁(7)において水平方向軸線(10)を中心にして旋回可能に支承され、垂直棒(17)を備えた背壁部(12)と座席板(20)とを備えており、
    この座席板が、支持壁(7)において水平方向軸線(14a)を中心にして運動可能に支承されており、かつ背壁部(12)において支持されていて、この座席板を支持フィンガー(22)を用いて、各支持フィンガー(22)が垂直棒(17)に当接するように後方から把持しており、
    その際、フラップ(6)の使用状態−このフラップが幼児を乗せるのに適した−において、背壁部(12)が支持壁(7)から旋回して離間されており、かつフラップ(6)の非使用状態において支持壁(7)に当接している様式の、積み重ね可能なショッピングカート(1)において、
    背壁部(12)の二本の隣接した垂直棒(17)の間に、フラップ(6)を組立てる際に、支持フィンガー(22)の一つを中に入れるようになっている拡開部分(18)が設けられていること、
    および
    背壁部(12)を旋回させる際に、座席板(20)が背壁部(12)と境を接しているその縁部(16)でもって、背壁部(12)の内側(25)に沿って滑動するような構成になっていることを特徴とする積み重ね可能なショッピングカート。
  2. 拡開部分(18)が、垂直棒(17)の一方の曲折により形成されているかあるいは段差を作ることにより形成されていることを特徴とする請求項1記載の。
  3. 拡開部分(18)の幅が、二つの垂直棒(17)間の間隔よりも大きいことを特徴とする請求項1または2に記載の積み重ね可能なショッピングカート。
  4. 座席板(20)において、二本以上の支持フィンガー(22)が設けられていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の積み重ね可能なショッピングカート。
  5. 支持壁(7)において、脚用開口部(8)を閉じる板が旋回可能に設けられていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の積み重ね可能なショッピングカート。
  6. 支持フィンガー(22)の突起部分(23)がフック状に形成されており、かつ支持壁(7)の横方向の棒(14)を、フラップ(6)の使用状態において後方から把持していることを特徴とする請求項項1〜5のいずれか一つに記載の積み重ね可能なショッピングカート。
JP2004550632A 2002-11-09 2003-10-07 積み重ね可能なショッピングカート Withdrawn JP2006505446A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE20217285U DE20217285U1 (de) 2002-11-09 2002-11-09 Stapelbarer Einkaufswagen
PCT/DE2003/003316 WO2004043763A1 (de) 2002-11-09 2003-10-07 Stapelbarer einkaufswagen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006505446A true JP2006505446A (ja) 2006-02-16

Family

ID=7976784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004550632A Withdrawn JP2006505446A (ja) 2002-11-09 2003-10-07 積み重ね可能なショッピングカート

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP1562816B1 (ja)
JP (1) JP2006505446A (ja)
KR (1) KR20050071366A (ja)
CN (1) CN100396530C (ja)
DE (2) DE20217285U1 (ja)
ES (1) ES2266917T3 (ja)
RU (1) RU2303543C2 (ja)
WO (1) WO2004043763A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010021710A1 (de) 2010-05-27 2011-12-01 Wanzl Metallwarenfabrik Gmbh Transportwagen
CN102530035B (zh) * 2012-01-19 2014-12-17 美固龙金属制品(中国)有限公司 购物车的儿童座位及其小儿坐板
DE102012102568B3 (de) 2012-03-26 2013-02-07 Kaufland Stiftung & Co. Kg Einkaufswagen
DE202012007168U1 (de) 2012-07-20 2013-02-25 Martin Eberlein Einkaufswagen
DE102017004914A1 (de) 2017-05-23 2018-11-29 Martin Eberlein Einkaufswagen
DE202018101139U1 (de) 2018-03-01 2019-06-05 Wanzl Metallwarenfabrik Gesellschaft Mit Beschränkter Haftung Transportwagen
DE102018104686A1 (de) 2018-03-01 2019-09-05 Wanzl Metallwarenfabrik Gmbh Transportwagen
CN112810685A (zh) * 2021-02-26 2021-05-18 深圳市新达速物流有限公司 一种防止侧翻的超市购物车

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2931662A (en) * 1957-12-19 1960-04-05 Sylvan N Goldman Baby seats for telescoping grocery carts
US3157410A (en) * 1962-11-21 1964-11-17 Folding Carrier Corp Shopping cart seat
US3963255A (en) * 1975-04-04 1976-06-15 Antoine Trubiano Shopping cart seat construction
US4125270A (en) * 1977-03-30 1978-11-14 Antoine Trubiano Collapsible seat in end gate for nestable shopping cart
CN2170888Y (zh) * 1993-06-24 1994-07-06 上海美固龙金属制品有限公司 购物手推车
CN2275966Y (zh) * 1995-11-24 1998-03-11 建丽实业股份有限公司 易收合的购物玩具车

Also Published As

Publication number Publication date
RU2303543C2 (ru) 2007-07-27
CN1692050A (zh) 2005-11-02
DE20217285U1 (de) 2003-01-30
WO2004043763A1 (de) 2004-05-27
EP1562816A1 (de) 2005-08-17
DE50303739D1 (de) 2006-07-20
CN100396530C (zh) 2008-06-25
EP1562816B1 (de) 2006-06-07
KR20050071366A (ko) 2005-07-07
ES2266917T3 (es) 2007-03-01
RU2004124829A (ru) 2005-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6550579B2 (en) Step stool
US7766347B2 (en) Seat assembly for a shopping cart
JP2003040263A (ja) 折り畳み式運搬用容器
KR20040026615A (ko) 유모차
JP2001277772A (ja) リングバインダ
CN106394353B (zh) 交通工具座椅
JP2006505446A (ja) 積み重ね可能なショッピングカート
JP5026127B2 (ja) 椅子におけるランバーサポート装置
JP4782982B2 (ja) ケース
CN111776514A (zh) 容器
JP2005511388A (ja) ショッピングカートのためのチャイルドシート
KR100448983B1 (ko) 폴딩 테이블
JP2006255393A (ja) 車両用シートの物入れ構造
JP2007037446A (ja) 組み立て式動物用ケージ
JP3244853U (ja) ペットカート
JP2005082281A (ja) 蓋構造及び収納容器
JP2018143786A (ja)
JPS5941148Y2 (ja) 折畳み可能な容器受け
JP5697799B2 (ja) パネル型カーテン
JP2013106726A (ja) 椅子
JP6360981B1 (ja) 折り畳み椅子
JP2516852Y2 (ja) 自動車電話格納用アームレストの構造
JP3133715U (ja) 折畳み式物品収納容器
JP2566051Y2 (ja) コンテナ
JP2526869Y2 (ja) 乳母車の座席

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070109