JP2006341300A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006341300A5
JP2006341300A5 JP2005171262A JP2005171262A JP2006341300A5 JP 2006341300 A5 JP2006341300 A5 JP 2006341300A5 JP 2005171262 A JP2005171262 A JP 2005171262A JP 2005171262 A JP2005171262 A JP 2005171262A JP 2006341300 A5 JP2006341300 A5 JP 2006341300A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer plate
bone
welding
opening frame
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005171262A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4705413B2 (ja
JP2006341300A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005171262A priority Critical patent/JP4705413B2/ja
Priority claimed from JP2005171262A external-priority patent/JP4705413B2/ja
Publication of JP2006341300A publication Critical patent/JP2006341300A/ja
Publication of JP2006341300A5 publication Critical patent/JP2006341300A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4705413B2 publication Critical patent/JP4705413B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (3)

  1. 外板とそれの補強や内外装を目的とした骨や開口枠、開口枠材などの付帯物とを溶接接合する鉄道車両の外板・付帯物溶接接合方法であって、
    車両の長手方向に研磨目を有した外板とこれにある窓またはおよび出入り口の開口域を除いて車両の長手方向に連続するように当てがった付帯物としてのハット型断面を有した横向きの骨のフランジとの重合部を、外面となる外板の車両の長手方向に揃って連続した研磨目に沿う方向に内側からレーザ溶接して溶接接合しておき、外板の端部、開口部では、この外板と横向きの骨の端部とに跨って縦向きの骨を内側から渡してそれらに両側のフランジを個別に当てがい、前記開口縁の外側に付帯物としての開口枠ないしは開口枠材を当てがい、それら外板、縦向きの骨、開口枠ないしは開口枠材の重合部を、外面となる開口枠ないしは開口枠材の研磨目の方向に沿うように縦向きの骨の長手方向に沿って内側からレーザ溶接して溶接接合し、横向きの骨の端部と縦向きの骨との重合部は、栓溶接、スポット溶接、レーザ溶接の1つにて溶接接合することを特徴とする鉄道車両の外板・付帯物溶接接合方法。
  2. 縦向きの骨の間には、横向きの骨よりも高いハット型断面の補強材を横向きの骨のフランジより背部に嵌り合う切り欠きを有して横向きの骨のフランジに当てがい、横向きの骨のフランジと縦向きの補強材のフランジとの重合部を内側から栓溶接、スポット溶接、レーザ溶接の1つにて溶接接合することを特徴とする請求項1に記載の鉄道車両の外板・付帯物溶接接合方法。
  3. 外板とそれの補強や内外装を目的とした骨や開口枠、開口枠材などの付帯物とを溶接接合する鉄道車両の外板・付帯物溶接接合方法であって、
    車両の長手方向に研磨目を有した外板とこれにある窓またはおよび出入り口の開口域を除いて車両の長手方向に連続するように当てがった付帯物としてのハット型断面を有した横向きの骨のフランジとの重合部を、外面となる外板の車両の長手方向に揃って連続した研磨目に沿う方向に内側からレーザ溶接して溶接接合しておき、開口部では、横向きの骨の端部と、外板の窓または出入り口の開口縁の外面に付帯物として当てがった開口枠ないしは開口枠材の当てがい部および横向きの骨の端部間と、横向きの骨の端部とに跨って縦向きの骨を内側から渡してそれらに両側のフランジを個別に当てがい、それら外板、縦向きの骨の重合部を外板の外面の研磨目と直行する方向に内側からレーザ溶接して溶接接合し、横向きの骨の端部と縦向きの骨との重合部を栓溶接、スポット溶接、レーザ溶接の1つにて溶接接合し、外板と開口枠ないしは開口枠材との重合部を外面となる開口枠ないしは開口枠材の研磨目の方向に沿うように縦向きの骨の長手方向に内側からレーザ溶接して溶接接合することを特徴とする鉄道車両の外板・付帯物溶接接合方法。
JP2005171262A 2005-06-10 2005-06-10 鉄道車両の外板・付帯物溶接接合方法とそれによる側構体 Active JP4705413B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005171262A JP4705413B2 (ja) 2005-06-10 2005-06-10 鉄道車両の外板・付帯物溶接接合方法とそれによる側構体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005171262A JP4705413B2 (ja) 2005-06-10 2005-06-10 鉄道車両の外板・付帯物溶接接合方法とそれによる側構体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006341300A JP2006341300A (ja) 2006-12-21
JP2006341300A5 true JP2006341300A5 (ja) 2008-07-31
JP4705413B2 JP4705413B2 (ja) 2011-06-22

Family

ID=37638647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005171262A Active JP4705413B2 (ja) 2005-06-10 2005-06-10 鉄道車両の外板・付帯物溶接接合方法とそれによる側構体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4705413B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4761926B2 (ja) * 2005-10-21 2011-08-31 川崎重工業株式会社 鉄道車両用構体
JP4847294B2 (ja) * 2006-11-17 2011-12-28 東急車輛製造株式会社 鉄道車両の構体
WO2008068808A1 (ja) * 2006-11-30 2008-06-12 The Kinki Sharyo Co., Ltd. 鉄道車両の外板・付帯物溶接接合方法とそれによる側構体
JP5050261B2 (ja) * 2007-03-26 2012-10-17 株式会社総合車両製作所 レーザ溶接方法
JP4995703B2 (ja) * 2007-11-29 2012-08-08 近畿車輌株式会社 鉄道車両構体
JP5037320B2 (ja) * 2007-11-29 2012-09-26 近畿車輌株式会社 鉄道車両構体
JP5038123B2 (ja) * 2007-12-27 2012-10-03 近畿車輌株式会社 鉄道車両構体の重ねレーザ溶接方法、重ねレーザ溶接継手、鉄道車両の構体構造
JP5203987B2 (ja) * 2009-01-21 2013-06-05 株式会社総合車両製作所 車両パネル構造体
JP4749510B2 (ja) * 2010-12-29 2011-08-17 川崎重工業株式会社 鉄道車両用構体
JP5977510B2 (ja) * 2011-12-13 2016-08-24 近畿車輌株式会社 鉄道車両用窓部構造
JP6386355B2 (ja) * 2014-12-08 2018-09-05 川崎重工業株式会社 鉄道車両用側構体
JP6412421B2 (ja) * 2014-12-08 2018-10-24 川崎重工業株式会社 鉄道車両の骨構造、骨構造アッセンブリ及び側構体
CN107901932A (zh) * 2017-10-27 2018-04-13 中车南京浦镇车辆有限公司 一种新型不锈钢侧墙结构和新型不锈钢侧墙的安装方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2763984B2 (ja) * 1992-03-18 1998-06-11 川崎重工業株式会社 構造体の構造
FR2778617B1 (fr) * 1998-05-18 2004-01-23 Alsthom Gec Paroi laterale pour vehicule ferroviaire et caisse de vehicule ferroviaire correspondante
JP4425079B2 (ja) * 2004-07-13 2010-03-03 川崎重工業株式会社 鉄道車両用構体
JP3957703B2 (ja) * 2004-05-18 2007-08-15 川崎重工業株式会社 レーザ溶接方法、レーザ溶接継手、外板パネルおよび鉄道車両の構体構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006341300A5 (ja)
JP4705413B2 (ja) 鉄道車両の外板・付帯物溶接接合方法とそれによる側構体
JP4280260B2 (ja) 鉄道車両及び骨組み溶接方法
JP2006341813A5 (ja)
JP4804104B2 (ja) 鉄道車両用側構体及びその製造方法
CA2563618A1 (en) Laser welding method, laser-welded joint, outside sheathing panel, and body structure for rolling stock
CN103085825B (zh) 轨道车辆端墙及其加工方法
JP5038123B2 (ja) 鉄道車両構体の重ねレーザ溶接方法、重ねレーザ溶接継手、鉄道車両の構体構造
JP4761926B2 (ja) 鉄道車両用構体
WO2008068796A1 (ja) 鉄道車両の構体骨構造
WO2008068808A1 (ja) 鉄道車両の外板・付帯物溶接接合方法とそれによる側構体
US8172125B2 (en) Vehicle door frame and method of producing the same
JP2006341813A (ja) 鉄道車両の構体骨構造
JPH06156272A (ja) ステンレス鋼製の鉄道車体
JP4280265B2 (ja) 鉄道車両
JP2007045304A (ja) 鉄道車両構体及びその製造方法
JP4478039B2 (ja) 鉄道車両構体
JP4280261B2 (ja) 鉄道車両
US10745060B2 (en) Vehicle pillar structure and method for manufacturing vehicle pillar
CN105745143B (zh) 车身侧部构造
JP2007050741A (ja) 鉄道車両構体
JP4040648B2 (ja) 鉄道車両構体
JP2006240323A (ja) 鉄道車両構体
JP7178220B2 (ja) 鉄道車両構体
JP2008207190A (ja) 接合継手及び当該継手による鉄道車両