JP2006326682A - 金属製造保護ガス - Google Patents

金属製造保護ガス Download PDF

Info

Publication number
JP2006326682A
JP2006326682A JP2006112025A JP2006112025A JP2006326682A JP 2006326682 A JP2006326682 A JP 2006326682A JP 2006112025 A JP2006112025 A JP 2006112025A JP 2006112025 A JP2006112025 A JP 2006112025A JP 2006326682 A JP2006326682 A JP 2006326682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ether
magnesium
fluorine
protective gas
tetrafluoroethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006112025A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4627045B2 (ja
Inventor
Yasuo Hibino
泰雄 日比野
Ryoichi Tamai
良一 玉井
Satoru Okamoto
覚 岡本
Fuyuhiko Saku
冬彦 佐久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Glass Co Ltd
Original Assignee
Central Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2006112025A priority Critical patent/JP4627045B2/ja
Application filed by Central Glass Co Ltd filed Critical Central Glass Co Ltd
Priority to US11/884,734 priority patent/US20080163956A1/en
Priority to PCT/JP2006/308766 priority patent/WO2006118157A1/ja
Priority to CA2598351A priority patent/CA2598351C/en
Priority to KR1020077023900A priority patent/KR100979606B1/ko
Priority to CN2006800082382A priority patent/CN101142043B/zh
Priority to EP06732372A priority patent/EP1867413B1/en
Publication of JP2006326682A publication Critical patent/JP2006326682A/ja
Priority to US12/824,637 priority patent/US8016911B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4627045B2 publication Critical patent/JP4627045B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D46/00Controlling, supervising, not restricted to casting covered by a single main group, e.g. for safety reasons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D21/00Casting non-ferrous metals or metallic compounds so far as their metallurgical properties are of importance for the casting procedure; Selection of compositions therefor
    • B22D21/002Castings of light metals
    • B22D21/007Castings of light metals with low melting point, e.g. Al 659 degrees C, Mg 650 degrees C
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D1/00Treatment of fused masses in the ladle or the supply runners before casting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D21/00Casting non-ferrous metals or metallic compounds so far as their metallurgical properties are of importance for the casting procedure; Selection of compositions therefor
    • B22D21/02Casting exceedingly oxidisable non-ferrous metals, e.g. in inert atmosphere
    • B22D21/04Casting aluminium or magnesium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C19/00Acyclic saturated compounds containing halogen atoms
    • C07C19/01Acyclic saturated compounds containing halogen atoms containing chlorine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

【課題】マグネシウムとマグネシウム合金製造における過激な酸化による燃焼を防ぐのに有効な保護ガスとして、地球温暖化係数が小さく環境に及ぼす影響が小さく、低毒性で、且つ不燃の新規な組成物の提供およびそれらを用いた燃焼防御方法を提供する。
【解決手段】 含フッ素有機化合物およびキャリアガスからなる、溶融マグネシウムまたはマグネシウム合金の急激な酸化、燃焼を防止する保護ガス組成物であって、含フッ素有機化合物がハイドロフルオロカーボン、ハイドロフルオロエーテルおよびそれらの混合物からなる群から選ばれることを特徴とする組成物。
【選択図】 なし

Description

本発明は溶融マグネシウム/マグネシウム合金の酸化、燃焼を防止する保護ガスに関するものである。また、本発明は溶融マグネシウムまたはマグネシウム合金の酸化、燃焼を防止する方法に関するものである。
溶融マグネシウムとマグネシウム合金は空気中の酸素と激しく反応し酸化物を形成、燃焼することが知られている。溶融マグネシウムとマグネシウム合金の酸化を防御するために、溶融金属上に保護融剤をかける方法、ヘリウム、アルゴンまたは窒素等の不活性ガスで保護する方法、または保護ガスで覆う方法が採用されている。
これまでマグネシウムとマグネシウム合金製造工程における保護ガスとして、二酸化イオウ(SO2)、六フッ化イオウ(SF6)等が用いられてきた。前者は安価であるが、臭気とともに毒性が比較的高いため使用に制限があり、また後者は比較的毒性がなく容易に使用できることから広く用いられてきたが、地球温暖化係数(GWP)が二酸化炭素(CO2)の約24,000倍あり、しかも大気寿命が3,200年と非常に長いため京都議定書において排出を規制されている。
SF6に代わる保護ガスとして、様々なフッ素化合物が提案されている。例えば特許文献1;特表2002−541999号公報には、ジフルオロメタン(HFC−32)、ペンタフルオロエタン(HFC−125)、1,1,1,2−テトラフルオロエタン(HFC−134a)、ジフルオロエタン(HFC−152a)、ヘプタフルオロプロパン(HFC−227ea)、メトキシ−ノナフルオロエタン(HFE−7100)、エトキシ−ノナフルオロエタン(HFE−7200)、ジヒドロデカフルオロペンタン(HFC−43−10mee)が挙げられ、好ましい組成物として、HFC−134aと乾燥空気を推奨している。また、特許文献2;US2003/0034094号公開明細書、特許文献3;US2003/0164068号公開明細書および特許文献4;特開2004−276116号公報には、保護ガスとしてパーフルオロケトン、水素化ケトンおよびその混合物を挙げ、具体的にはペンタフルオロエチル−ヘプタフルオロプロピルケトン(C37(CO)C25)を例示している。また、特許文献5;USP1972317には、三フッ化ホウ素(BF3)、四フッ化ケイ素(SiF4)、三フッ化窒素(NF3)およびフッ化スルフリル(SO22)が挙げられている。
特表2002−541999号公報 US2003/0034094号公開明細書 US2003/0164068号公開明細書 特開2004−276116号公報 US1972317号明細書
これまでSF6に代わる保護ガスとして提案されてきた物質は、そのもの自体が高い毒性を有するか、溶融マグネシウムまたはマグネシウム合金との接触により毒性のガスを生成する、高価である、あるいは可燃性等の問題があり、これらの問題を解決する新規の保護ガスが要望されている。
本発明の目的は、マグネシウムとマグネシウム合金製造における過激な酸化による燃焼を防ぐのに有効な保護ガスとして、地球温暖化係数が小さく環境に及ぼす影響が小さく、低毒性で、且つ不燃の新規な組成物の提供およびそれらを用いた方法を提供することにある。
本発明者らは、上記課題を解決するために種種の含フッ素有機化合物を検討し、比較的GWPが小さく、低毒性で、かつ不燃の保護ガス組成物を見出し本発明に到達した。
すなわち、本発明は、溶融マグネシウムまたはマグネシウム合金との接触において急激な酸化による燃焼を防ぐのに有効な含フッ素有機化合物とキャリアガスよりなる保護ガス組成物である。含フッ素有機化合物はハイドロフルオロカーボン、ハイドロフルオロエーテルおよびそれらの混合物からなる群から選ばれる。
また、本発明は、含フッ素有機化合物が1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパン、1,3,3,3−テトラフルオロプロペン、メチル1,1,2,2−テトラフルオロエチルエーテルおよびそれらの混合物からなる群から選ばれる上記の保護ガス組成物である。
その他の含フッ素有機化合物としては、ハイドロフルオロカーボンが1,1,3,3,3−ペンタフルオロプロペン、1,2,3,3,3−ペンタフルオロプロペン、1,1,2,3,3−ペンタフルオロプロペン、2,3,3,3−テトラフルオロプロペン、3,3,3−トリフルオロプロペンおよびそれらの混合物からなる群から選ばれる。
また、ハイドロフルオロエーテルがジフルオロメチルフルオロメチルエーテル、ビスジフルオロメチルエーテル、メチルペンタフルオロエチルエーテル、1,2,2,2−テトラフルオロエチルトリフルオロメチルエーテル、2,2,2−トリフルオロエチルトリフルオロメチルエーテル、ジフルオロメチル1,2,2,2−テトラフルオロエチルエーテル、ジフルオロメチル2,2,2−トリフルオロエチルエーテ、1−トリフルオロメチル−2,2,2−トリフルオロエチルメチルエーテル、1−トリフルオロメチル−1,2,2,2−テトラフルオロエチルメチルエーテル、1,1,1,2,2,3,3−ヘプタフルオロー3−メトキシプロパンおよびそれらの混合物からなる群から選ばれる。
また、本発明のキャリアガスが空気、二酸化炭素、アルゴン、窒素およびそれらの混合物からなる群から選ばれることを特徴とする上記の保護ガス組成物である。
さらに本発明は、マグネシウムまたはマグネシウム合金製造において、溶融マグネシウムまたはマグネシウム合金の酸化、燃焼を防止する保護ガスとして、上記のガス組成物を用いることを特徴とする溶融マグネシウムまたはマグネシウム合金の急激な酸化、燃焼防御方法である。
本発明の含フッ素有機化合物およびキャリアガスからなる保護ガス組成物を用いると、これまでの保護ガスに比べ、GWPが相対的に小さく、低毒性でかつ分解性の毒性ガスの生成が少ない溶融マグネシウム/マグネシウム合金を保護するガス組成物となり、環境負荷を軽減し、作業時の安全性を高めることができる。
本発明に用いる含フッ素有機化合物は、これまで用いられてきたSF6に対し地球環境保護の観点からGWPが格段に小さいことが望ましく、1、000以下であることが好ましい。このような観点からHFC−125、HFC−134a、HFC−227ea等は、GWPが相対的に大きく好ましいものとはいいがたい。HFC−152a、HFC−32はGWPが小さいものの、これらの化合物は分子中の有効F含量が小さく、また燃焼性も高いので、溶融マグネシウムまたはマグネシウム合金の燃焼防御効果および取り扱い上の困難があり、好ましいものとはいいがたい。また、高い保護効果が期待できるものの、作業者の健康面および使用時の安全性からBF3、SiF4、NF3およびSO22等の毒性が高い化合物は必ずしも好適ではない。
SF6による溶融マグネシウムまたはマグネシウム合金の保護機構は明確ではないが、以下の反応が挙げられている(J.F.King、Magnesium、2003年、32巻、(11)、p1)。この場合、保護膜は最初は酸化マグネシウム(MgO)であるが、さらにSF6と反応してフッ化マグネシウム(MgF2)となることが示されている。すなわち、Fは溶融マグネシウムまたはマグネシウム合金の保護において重要な役割を果たしていると考えられている。このため保護ガス分子中のF含量が大きい方が保護膜を形成するのに有利と考えられる。
2Mg(液体) + O2 → 2MgO(固体)
2Mg(液体) + O2 + SF6 → 2MgF2(固体) + SO22
2MgO(固体) + SF6 → 2MgF2 + SO22

本発明において、含フッ素有機化合物を保護ガスとして用いるにあたり、GWPが相対的に小さくかつ分子中にF含量が比較的大きな1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパン、1,3,3,3−テトラフルオロプロペン、メチル1,1,2,2−テトラフルオロエチルエーテル等のハイドロフルオロカーボンやハイドロフルオロエーテルを選択した。
保護ガスとしては比較的沸点が低く常温で気化しやすい化合物が望ましく、この要件を満たす化合物は炭素数が制限されるが、分子中に不飽和結合が含まれることにより沸点の低下、さらにGWPの低下が期待できる。分子中の二重結合は、飽和の含フッ素炭化水素に比べ金属Mgへの親和性が高まり、かつフッ素原子の結合が切れにくくより低濃度で効果を発揮するので好ましい。分子中に二重結合を有し、かつF含量が比較的大きなフッ素化プロペンが好ましく、このような化合物として1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの他に、1,1,3,3,3−ペンタフルオロプロペン、1,2,3,3,3−ペンタフルオロプロペン、1,1,2,3,3−ペンタフルオロプロペン、2,3,3,3−テトラフルオロプロペン、3,3,3−トリフルオロプロペン等を挙げることができる。
また、酸素原子はマグネシウムとの相互作用により酸化マグネシウムとなり保護膜となることが期待できるので、酸素原子を含む化合物を用いることもできる。マグネシウムの防燃効果は詳細に解明されていないが、MgF2とMgOの存在が重要なことから、保護ガス中の原子として酸素原子とフッ素原子の比率との相関が推定され、(F+O)/(F+O+C+H)の数値が相対的に大きいことが好ましい。このような分子中に酸素原子を含み且つ比較的沸点が低く常温で気化しやすいハイドロフルオロエーテルとしては、メチル1,1,2,2−テトラフルオロエチルエーテルの他に、ジフルオロメチルフルオロメチルエーテル、ビスジフルオロメチルエーテル、メチルペンタフルオロエチルエーテル、1,2,2,2−テトラフルオロエチルトリフルオロメチルエーテル、2,2,2−トリフルオロエチルトリフルオロメチルエーテル、ジフルオロメチル1,2,2,2−テトラフルオロエチルエーテル、ジフルオロメチル2,2,2−トリフルオロエチルエーテル、1−トリフルオロメチル−2,2,2−トリフルオロエチルメチルエーテル、1−トリフルオロメチル−1,2,2,2−テトラフルオロエチルメチルエーテル、1,1,1,2,2,3,3−ヘプタフルオロー3−メトキシプロパン等が挙げられる。
1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンは、例えば1,1,1,3,3−ペンタクロロプロパンを二段階で無水フッ酸によりフッ素化することにより得られる。1,3,3,3−テトラフルオロプロペンは、1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンを水酸化カリウム等により処理するか、1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペンを触媒存在下、気相にてフッ素化することにより得ることができる。
また、ハイドロフルオロエーテルは、塩基触媒存在下、フルオロオレフィンにアルコールを付加することにより製造でき、例えばメチル1,1,2,2−テトラフルオロエチルエーテルは、塩基触媒存在下テトラフルオロエチレンにメタノールを付加することによって得ることができる。
その他のフッ素化プロペンに関しては、入手容易なヘキサフルオロプロペンから水素化、脱HFによって1,2,3,3,3−ペンタフルオロプロペンが得られ、さらに水素化、脱HFにより2,3,3,3−テトラフルオロプロペンが得られることが知られている(I.L.Knunyantsら、IZv. Akad. Nauk SSSR、1960、p1312)。
含フッ素有機化合物は、常温で気体もしくは容易に気化することが望ましく、本発明のそれぞれの化合物の沸点は、1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパン(15℃)、1,3,3,3−テトラフルオロプロペン(−16℃)、メチル1,1,2,2−テトラフルオロエチルエーテルメチル(37℃)である。また、これらの含フッ素有機化合物は単独または混合して用いることができる。
キャリアガスとしては、不活性なガスが選ばれ空気、二酸化炭素、アルゴン、窒素およびそれらの混合物が好ましい。メチル1,1,2,2−テトラフルオロエチルエーテル等のハイドロフルオロエーテルを使用する場合は可燃性であるため、二酸化炭素、アルゴン、窒素等不燃のキャリアガスを混合することが特に望ましい。
含フッ素有機化合物のキャリアガス中の濃度は、0.005〜10体積%が好ましく、望ましくは0.01〜5体積%である。含フッ素有機化合物の濃度が過小であれば保護効果が得られ難く、また過剰であれば保護ガス由来の分解物が増加し、マグネシウムまたはマグネシウム合金に悪影響を与え、作業環境においても好ましくない効果が現れることがあり望ましくない。
本発明の保護ガスは、予め濃度を調整しそのまま、もしくはそれぞれの流量を個別に調整することにより目的の濃度とし、溶融したマグネシウムまたはマグネシウム合金の上部に連続的に流通することで使用することができる。
以下に本発明の実施例を挙げて具体的に説明するが、これらの実施例によって本発明が限定されるものではない。
マグネシウム50gを入れたるつぼ炉のマグネシウムの上部に0.1体積%の1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパン/乾燥空気混合ガスを10ml/分で流しながら、るつぼ炉を700℃に加熱し、マグネシウムを溶融した。目視で観察した結果、上部被膜が形成され、激しい燃焼は観察されなかった。
マグネシウム50gを入れたるつぼ炉のマグネシウムの上部に0.1体積%の1,3,3,3−テトラフルオロプロペン/乾燥空気混合ガスを10ml/分で流ししながら、るつぼ炉700℃に加熱し、マグネシウムを溶融した。目視で観察した結果、上部被膜が形成され、激しい燃焼は観察されなかった。
マグネシウム50gを入れたるつぼ炉のマグネシウムの上部に0.2体積%のメチル1,1,2,2−テトラフルオロエチルエーテル/二酸化炭素混合ガスを10ml/分で流しながら、るつぼ炉を700℃に加熱し、マグネシウムを溶融した。目視で観察した結果、上部被膜が形成され、激しい燃焼は観察されなかった。
[実施例4〜14]
保護ガスをメチルトリフルオロメチルエーテル、ジフルオロメチルフルオロメチルエーテル、ビスジフルオロメチルエーテル、メチルペンタフルオロエチルエーテル、1,2,2,2−テトラフルオロエチルトリフルオロメチルエーテル、2,2,2−トリフルオロエチルトリフルオロメチルエーテル、ジフルオロメチル1,2,2,2−テトラフルオロエチルエーテル、ジフルオロメチル2,2,2−トリフルオロエチルエーテル、1−トリフルオロメチル−2,2,2−トリフルオロエチルメチルエーテル、1−トリフルオロメチル−1,2,2,2−テトラフルオロエチルメチルエーテルまたは1,1,1,2,2,3,3−ヘプタフルオロー3−メトキシプロパンとした以外は、実施例3と同様にして行った。メチルトリフルオロメチルエーテルを除き、いずれも目視観察では、溶融マグネシウム面上部に被膜が形成され、激しい燃焼は観察されなかった。結果を表1に纏めた。
Figure 2006326682
[実施例15〜19]
保護ガスを1,1,3,3,3−ペンタフルオロプロペン、1,2,3,3,3−ペンタフルオロプロペン、1,1,2,3,3−ペンタフルオロプロペン、2,3,3,3−テトラフルオロプロペンまたは3,3,3−トリフルオロプロペンとした以外は、実施例3と同様にして行った。3,3,3−トリフルオロプロペンを除き、いずれも目視観察では、溶融マグネシウム面上部に被膜が形成され、激しい燃焼は観察されなかった。結果を表2に纏めた。
Figure 2006326682
[比較例1]
マグネシウム10gを入れたるつぼ炉のマグネシウムの上部に乾燥空気を10ml/分で上部に流しながら、るつぼ炉を700℃に加熱した。この場合、加熱とともにマグネシウムの激しい燃焼が観察された。

Claims (7)

  1. 含フッ素有機化合物およびキャリアガスからなる、溶融マグネシウム/マグネシウム合金の急激な酸化、燃焼を防止する保護ガス組成物。
  2. 含フッ素有機化合物がハイドロフルオロカーボン、ハイドロフルオロエーテルおよびそれらの混合物からなる群から選ばれることを特徴とする請求項1に記載する組成物。
  3. 含フッ素有機化合物が1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパン、1,3,3,3−テトラフルオロプロペン、メチル1,1,2,2−テトラフルオロエチルエーテルおよびそれらの混合物からなる群から選ばれることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の組成物。
  4. ハイドロフルオロカーボンが1,1,3,3,3−ペンタフルオロプロペン、1,2,3,3,3−ペンタフルオロプロペン、1,1,2,3,3−ペンタフルオロプロペン、2,3,3,3−テトラフルオロプロペンおよびそれらの混合物からなる群から選ばれることを特徴とする請求項2に記載の組成物。
  5. ハイドロフルオロエーテルがジフルオロメチルフルオロメチルエーテル、ビスジフルオロメチルエーテル、メチルペンタフルオロエチルエーテル、1,2,2,2−テトラフルオロエチルトリフルオロメチルエーテル、2,2,2−トリフルオロエチルトリフルオロメチルエーテル、ジフルオロメチル1,2,2,2−テトラフルオロエチルエーテル、ジフルオロメチル2,2,2−トリフルオロエチルエーテ、1−トリフルオロメチル−2,2,2−トリフルオロエチルメチルエーテル、1−トリフルオロメチル−1,2,2,2−テトラフルオロエチルメチルエーテル、1,1,1,2,2,3,3−ヘプタフルオロー3−メトキシプロパンおよびそれらの混合物からなる群から選ばれることを特徴とする請求項2に記載の組成物。
  6. キャリアガスが空気、二酸化炭素、アルゴン、窒素およびそれらの混合物からなる群から選ばれることを特徴とする請求項1記載の組成物。
  7. マグネシウムまたはマグネシウム合金製造において、溶融マグネシウムまたはマグネシウム合金の酸化、燃焼を防止する保護ガスとして、請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のガス組成物を用いることを特徴とする溶融マグネシウムまたはマグネシウム合金の急激な酸化、燃焼防御方法。
JP2006112025A 2005-04-27 2006-04-14 金属製造保護ガス Active JP4627045B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006112025A JP4627045B2 (ja) 2005-04-27 2006-04-14 金属製造保護ガス
PCT/JP2006/308766 WO2006118157A1 (ja) 2005-04-27 2006-04-26 金属製造保護ガス
CA2598351A CA2598351C (en) 2005-04-27 2006-04-26 Protective gas for metal production
KR1020077023900A KR100979606B1 (ko) 2005-04-27 2006-04-26 금속 제조 보호가스
US11/884,734 US20080163956A1 (en) 2005-04-27 2006-04-26 Protective Gas For Metal Production
CN2006800082382A CN101142043B (zh) 2005-04-27 2006-04-26 防止熔融的镁或镁合金快速氧化或燃烧的保护气体组合物及方法
EP06732372A EP1867413B1 (en) 2005-04-27 2006-04-26 Protective gas for metal production
US12/824,637 US8016911B2 (en) 2005-04-27 2010-06-28 Use of a protective gas composition for preventing oxidation or combustion of molten magnesium

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005129530 2005-04-27
JP2006112025A JP4627045B2 (ja) 2005-04-27 2006-04-14 金属製造保護ガス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006326682A true JP2006326682A (ja) 2006-12-07
JP4627045B2 JP4627045B2 (ja) 2011-02-09

Family

ID=37307956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006112025A Active JP4627045B2 (ja) 2005-04-27 2006-04-14 金属製造保護ガス

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20080163956A1 (ja)
EP (1) EP1867413B1 (ja)
JP (1) JP4627045B2 (ja)
KR (1) KR100979606B1 (ja)
CN (1) CN101142043B (ja)
CA (1) CA2598351C (ja)
WO (1) WO2006118157A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008173665A (ja) * 2007-01-18 2008-07-31 Nagaoka Univ Of Technology 溶融マグネシウム/マグネシウム合金の燃焼を防止する保護ガス組成物および溶融マグネシウム/マグネシウム合金の燃焼防止方法
JP2009255136A (ja) * 2008-04-17 2009-11-05 Central Glass Co Ltd 溶融マグネシウム/マグネシウム合金の保護ガス組成物
JP2009543018A (ja) * 2006-07-03 2009-12-03 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 非鉄金属のカバーガス
JP2010095782A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Central Glass Co Ltd マグネシウム又はマグネシウム合金の溶湯防燃ガス組成物の供給方法および供給システム
JP5068665B2 (ja) * 2005-12-01 2012-11-07 セントラル硝子株式会社 マグネシウム/マグネシウム合金製造保護ガス組成物および燃焼防止方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100242677A1 (en) * 2006-07-03 2010-09-30 Honeywell International Inc. Non-ferrous metal cover gases
ITMI20070046A1 (it) * 2007-01-15 2008-07-16 Rivoira Spa Atmosfera inerte per impianti di fusione di leghe di metalli leggeri e procedimento e impianto di fusione di queste leghe con l'uso della detta atmosfera inerte

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002541999A (ja) * 1999-04-28 2002-12-10 カースト センター ピーティーワイ リミテッド カバーガス
JP2003531965A (ja) * 2000-05-04 2003-10-28 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー フルオロカーボン含有ガス状混合物による溶融マグネシウムの処理方法、およびそれにより保護された溶融マグネシウム
JP2005536358A (ja) * 2002-08-29 2005-12-02 コモンウェルス サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ オーガニゼーション マグネシウム及びマグネシウム合金の双子ロール鋳造
JP2006520853A (ja) * 2003-03-22 2006-09-14 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー カバーガスとしてフルオロカーボンを用いる溶融反応性金属および合金の加工
JP2006522224A (ja) * 2003-03-22 2006-09-28 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 反応性金属を加工すると同時に汚染クレジットを発生させるための方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1972317A (en) * 1932-06-17 1934-09-04 Dow Chemical Co Method for inhibiting the oxidation of readily oxidizable metals
EP0439579B1 (en) * 1989-08-21 1995-10-25 Great Lakes Chemical Corporation Fire extinguishing methods and blends utilizing fluoropropanes
CA2021638C (en) * 1990-07-20 1996-12-17 Francois Tremblay Decontamination and/or surface treatment of metals
US5278342A (en) * 1992-03-25 1994-01-11 Hampshire Chemical Corp. Vapor phase chlorination of difluoromethyl methyl ether
JPH0967280A (ja) * 1995-09-01 1997-03-11 Daikin Ind Ltd 1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロペンの製造方法及び1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンの製造方法
WO1998033755A1 (en) * 1997-01-31 1998-08-06 E.I. Du Pont De Nemours And Company The catalytic manufacture of pentafluoropropenes
US5986151A (en) * 1997-02-05 1999-11-16 Alliedsignal Inc. Fluorinated propenes from pentafluoropropane
EP1432476A1 (en) * 2001-09-21 2004-06-30 Honeywell International Inc. Cross reference to related applications
JP2004009110A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Sumitomo Metal Ind Ltd マグネシウム合金の連続鋳造方法
US7279451B2 (en) * 2002-10-25 2007-10-09 Honeywell International Inc. Compositions containing fluorine substituted olefins
EP2258819B1 (en) * 2002-10-25 2017-07-26 Honeywell International Inc. Use as a cleaning composition of a composition comprising 1,3,3,3-tetrafluoropropene (HFO-1234ze)
JP3866717B2 (ja) 2003-02-28 2007-01-10 大陽日酸株式会社 溶融金属処理剤および溶融金属処理方法
WO2004076098A1 (ja) * 2003-02-28 2004-09-10 Taiyo Nippon Sanso Corporation 溶融金属処理剤、溶融金属処理方法、溶融金属用カバーガスの供給装置および方法
US7091388B2 (en) * 2003-09-26 2006-08-15 Honeywell International Inc. Method of making 1,1,3,3,3-pentafluoropropene
US7655610B2 (en) * 2004-04-29 2010-02-02 Honeywell International Inc. Blowing agent compositions comprising fluorinated olefins and carbon dioxide
CN1587425A (zh) * 2004-07-08 2005-03-02 上海交通大学 采用二氟甲烷为保护气氛的镁合金熔炼方法
CN1587424A (zh) * 2004-07-08 2005-03-02 上海交通大学 采用1,1-二氟乙烷为保护气氛的镁合金熔炼方法
EP2258789A3 (en) * 2004-12-21 2012-10-24 Honeywell International Inc. Stabilized iodocarbon compositions
US20080003127A1 (en) * 2006-07-03 2008-01-03 Honeywell International Inc. Non-Ferrous Metal Cover Gases

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002541999A (ja) * 1999-04-28 2002-12-10 カースト センター ピーティーワイ リミテッド カバーガス
JP2003531965A (ja) * 2000-05-04 2003-10-28 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー フルオロカーボン含有ガス状混合物による溶融マグネシウムの処理方法、およびそれにより保護された溶融マグネシウム
JP2005536358A (ja) * 2002-08-29 2005-12-02 コモンウェルス サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ オーガニゼーション マグネシウム及びマグネシウム合金の双子ロール鋳造
JP2006520853A (ja) * 2003-03-22 2006-09-14 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー カバーガスとしてフルオロカーボンを用いる溶融反応性金属および合金の加工
JP2006522224A (ja) * 2003-03-22 2006-09-28 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 反応性金属を加工すると同時に汚染クレジットを発生させるための方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5068665B2 (ja) * 2005-12-01 2012-11-07 セントラル硝子株式会社 マグネシウム/マグネシウム合金製造保護ガス組成物および燃焼防止方法
JP2009543018A (ja) * 2006-07-03 2009-12-03 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 非鉄金属のカバーガス
JP2008173665A (ja) * 2007-01-18 2008-07-31 Nagaoka Univ Of Technology 溶融マグネシウム/マグネシウム合金の燃焼を防止する保護ガス組成物および溶融マグネシウム/マグネシウム合金の燃焼防止方法
JP2009255136A (ja) * 2008-04-17 2009-11-05 Central Glass Co Ltd 溶融マグネシウム/マグネシウム合金の保護ガス組成物
JP2010095782A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Central Glass Co Ltd マグネシウム又はマグネシウム合金の溶湯防燃ガス組成物の供給方法および供給システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1867413A1 (en) 2007-12-19
KR100979606B1 (ko) 2010-09-01
EP1867413A4 (en) 2009-04-01
WO2006118157A1 (ja) 2006-11-09
CN101142043B (zh) 2010-05-19
EP1867413B1 (en) 2012-08-22
CA2598351A1 (en) 2006-11-09
CN101142043A (zh) 2008-03-12
CA2598351C (en) 2012-05-22
JP4627045B2 (ja) 2011-02-09
US20100263489A1 (en) 2010-10-21
US8016911B2 (en) 2011-09-13
KR20070112293A (ko) 2007-11-22
US20080163956A1 (en) 2008-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4627045B2 (ja) 金属製造保護ガス
JP5081225B2 (ja) ハイドロフルオロオレフィンの併産
JP5393453B2 (ja) テトラフルオロプロペンの製造方法
KR101578021B1 (ko) 2-클로로-1,1,1,2-테트라플루오로프로판(HCFC-244bb)및 불화수소(HF)를 포함하는 공비성 조성물
JP2003520065A5 (ja)
EP2038439B1 (en) Cover gas composition for molten non-ferrous metals such as magnesium
JP2009514951A (ja) HCFC225ca/cb混合物のHFC245cbおよびHFC1234yfへの直接転化
JP2014507486A (ja) (z)−1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペンとフッ化水素の共沸混合物様の組成物
TW200838835A (en) Processes for producing pentafluoropropenes and azeotropes comprising HF and certain halopropenes of the formula C3CI2F4, C3CIF5, or C3HF5
JP2013523946A (ja) 2,3−ジクロロ−3,3−ジフルオロプロペン(HCFO−1232xf)とフッ化水素(HF)の共沸様組成物
KR101005357B1 (ko) 마그네슘/마그네슘 합금 제조 보호가스 조성물 및 연소방지방법
BG106138A (bg) Покривни газове
US20200031745A1 (en) Composition containing hydrofluoroolefin compound
JP5338240B2 (ja) フッ化水素の分離方法
US20100242677A1 (en) Non-ferrous metal cover gases
JP5056559B2 (ja) 溶融マグネシウム/マグネシウム合金の保護ガス組成物
JP5068665B6 (ja) マグネシウム/マグネシウム合金製造保護ガス組成物および燃焼防止方法
JP2020075260A (ja) カバーガス組成物および溶融金属の酸化または燃焼の防止方法
JP2008173665A (ja) 溶融マグネシウム/マグネシウム合金の燃焼を防止する保護ガス組成物および溶融マグネシウム/マグネシウム合金の燃焼防止方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081211

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100325

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101102

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4627045

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250